バックナンバー

サムネイル

セルフデカ盛り!ガストのトッピングを夢の全部のせ ガストはメインの料理にオプションでのせられるトッピングがかなり充実している。あれを全部のせたいという野望を密かに抱いていた。勇気を出して注文しよう。 (とりもちうずら) [2025/01/31]

サムネイル

国会図書館でダウンロードできる昔の天気図を気象予報士と一緒に鑑賞してみる 139年ぶんの天気図のPDFが国会図書館のサイトで無料でダウンロードできる。せっかくなので、気象予報士の増田さんと一緒に見てみることにした。 (西村まさゆき) [2025/01/31]

サムネイル

なぜいちご大福はピリピリするのか?(傑作選) ちご大福はいちごの部分を食べると口がピリピリしないか? その理由がわかった。 (大北栄人) [2025/01/30]

サムネイル

イギリスの水上生活文化に触れるガイド本「イギリス式極楽水上生活: ナローボートで楽しむ爽快クルーズ・ライフ」 本紹介のコーナー。イギリスのでの水上生活を紹介するだけでなく、現地で文化に触れるガイドにもなっている本を紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025/01/30]

サムネイル

いつもの買い物を可能な限り遠くのスーパーで 〜自転車編 できる限り遠くのスーパーに行く2回目のチャレンジは、自転車で3時間かけて行ってきました。 (トルー) [2025/01/30]

サムネイル

もう飲み会は音だけでいい 飲み会でまわりの盛り上がりを眺めながらお酒を舐めるのが大好きだ。もうあれだけでいい。飲み会は音だけでいい。 (りばすと) [2025/01/30]

サムネイル

国立国会図書館のデジタルコレクションの本をみんなで見る会(傑作選) 国会図書館では、収蔵されている資料のうち、著作権保護期間が終わった書籍や資料などをデジタル化し、公開している。気になるものを探して見せ合う会を開いた。 (西村まさゆき) [2025/01/29]

サムネイル

アフタートーク・安藤昌教×月餅 第3回 安藤昌教さんと月餅さんのトーク。安藤さんが好きな月餅さんの記事を紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025/01/29]

サムネイル

読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年1月版) いまや資本主義の手先となった我々人類にもたらされる癒しのひととき、それがこのコーナー「読者の買ってよかったもの」です。 (デイリーポータルZ) [2025/01/29]

サムネイル

独り占めしたい! ペット用ヒーターをめぐる猫たちの攻防 家の猫たちは日の当たるあたたかい場所を移動しながら一日中だいたい寝ている。カインズでペット用のヒーターを買ったところ、ヒーターをめぐる攻防戦が始まった。 (安藤昌教) [2025/01/29]

サムネイル

マンハッタンとブラックモンブランマンハッタンin福岡 福岡のご当地パン「マンハッタン」にはパワーアップ版「ブラックモンブランマンハッタン」が存在した。 (安藤昌教) [2025/01/29]

サムネイル

パン寿司の美味しさを信じてほしい 生の魚介類とパン。あんまり聞いたことがない組み合わせだけど、一度先入観をとっぱらい、食べてみたいと思います。パン寿司を作って。 (パリッコ) [2025/01/29]

サムネイル

シャウエッセン入門(傑作選) ウィンナーの「シャウエッセン」はドイツ語で観劇を表す「シャウ」と、食卓を表す「エッセン」をあわせた合成語だそうだ。身近な存在だけれど何も知らない、シャウエッセンについてメーカーに聞いてきた。 (井上マサキ) [2025/01/28]

サムネイル

きれいに物撮りしたい~私の背景紙遍歴 家で写真を撮るときに背景の問題がある。いい背景紙を買ったと思ったらそうでもなかったので紹介したい。 (林雄司) [2025/01/28]

サムネイル

ハーモニーランドの好きなところを100個言いたい 1月といえばマイメロの誕生月である。せっかくなのでサンリオのテーマパークであるハーモニーランドまで会いに行くことにした。ここの好きなところを100個言おう。 (窪田鳳花) [2025/01/28]

サムネイル

LUUPの電動キックボードは10種類以上あるらしい LUUPの電動キックボードは10種類以上ある、という話を聞いた。ぜんぶ同じだと思っていたので驚いた。どう違うのか見てみたい。 (三土たつお) [2025/01/28]

サムネイル

ボヘミアン・ラプソディのようにリモートワークしたい!(傑作選) すっかりワーキングスタイルとして定着したリモートワーク。しかし、我々はここで止まってはいけない。離れていながらも、矛盾や葛藤を抱えながらも、もっと寄り添っていかなければならないのだ。その答えがボヘミアン・ラプソディだ。 (伊藤健史) [2025/01/27]

サムネイル

「而」という漢字がブラシに見える / うっかりデイリー 2025年1月25日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー1/25配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025/01/27]

サムネイル

紅ショウガはハンバーガーにも合うはずだ 紅ショウガは牛丼や焼きそばにしか合わせないが、もっとほかのファストフードにも合うんじゃないだろうか。 (林雄司) [2025/01/27]

サムネイル

指グルメ ケチャップとマスタードでアメリカンドッグ、ごま油と塩でレバ刺。調味料が肝になっている料理を指につけた調味料をなめるとこだけで味が再現できるか試してみたい。 (べつやく れい) [2025/01/27]

サムネイル

2025.1.26)うどん居酒屋、博物館の福袋、腕が縮む~先週よく読まれた記事 先週よく読まれた記事の紹介です。先週からちょっとだけ記事に工夫をしているのでその説明も。 (林雄司) [2025/01/26]

サムネイル

1996年のデジカメには平成初期の景色が写る(傑作選) 1995年に発売されたカシオのQV-10を24年ぶりに買い直したら、当時の興奮がそのまま蘇った。 (林雄司) [2025/01/25]

サムネイル

パイの実のパイのみのパイのみがヤバイ 「パイの実」からチョコがなくなった「パイのみ」があった。それらを炊き、煮て、炒めてみた。最後にデザートとして漬けてみる。 (ヨシダプロ) [2025/01/25]

サムネイル

iPhone型文鎮を作って書き初めする スマートフォンが突然故障してうんともすんとも動かなくなってしまう、そのような状態のことを「文鎮化」と呼んだりする。この考え、活かしたくないですか? (爲房新太朗) [2025/01/25]

サムネイル

空港で足止めされがちな私(傑作選) 海外に行こうとするたびに空港のカウンターで足止めされる。足止めされるパターンがいくつかまとまったので紹介したい。 (べつやく れい) [2025/01/24]

サムネイル

アフタートーク・安藤昌教×月餅 第2回 安藤昌教さんと月餅さんのトーク。安藤さんの生い立ちについて、月餅さんが聞きます。 (デイリーポータルZ) [2025/01/24]

サムネイル

カニがレースになっていた~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025/01/24]

サムネイル

歴博、植物園など! 博物館の福袋を買いに行く そんな博物館が販売している「福袋」を手に入れたい。博物館好きにとっては、ぜひ欲しいアイテムだと思うのだ。2025年「博物館福袋争奪戦」の幕開けです。 (地主恵亮) [2025/01/24]

サムネイル

ハナマサのタイのお菓子は、気軽にタイ欲を満たせる ハナマサで売っているタイのお菓子を食べると、気軽にタイ料理欲が満たせる。おつまみから締めに至るまでアレンジも多様にできて、飲み会のお供に最適です。 (とりもちうずら) [2025/01/24]

サムネイル

東京都立大学は、平成初期の雰囲気を色濃く残す未来の文化遺産だ(傑作選) 古き良き90年代を一身に感じられるスポットが、1991年にできた東京都立大学南大沢キャンパスである。多摩ニュータウンの西の果てに作られたこのキャンパスは、平成初期の類まれなユニークさとダイナミックさを今に伝えるカッコいい場所なのだ。 (山田窓) [2025/01/23]

サムネイル

会議はもっと動いていい そういえば会議でずっと座ってるの飽きたな?ということで、いつもより動いて会議をしてみました。 (與座ひかる) [2025/01/23]

サムネイル

公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム ネットの黎明期にテキストサイトが流行ったように、いまメタバースには野放図かつ初期衝動にあふれた創作物がたくさんある、らしい。それを訪ねる企画、今回は折れば折るほど高得点の骨折ゲームと高難度トラックシミュレーターです。 (デイリーポータルZ) [2025/01/23]

サムネイル

ヘタなバイキングを敢えて家で作る 僕はバイキングがヘタだが、そのヘタさが好きだったりもする。あんなに偏った食事、なかなかできるもんじゃない。食べたくなってきた。ヘタになるよう予め計画して、家で作って食べた。 (トルー) [2025/01/23]

サムネイル

ノンアルコール飲料にアルコールを足すと至高の美味しさ(傑作選) たとえばハイボールを手作りする場合、ウイスキーを炭酸水で割るよりノンアルコールハイボールで割った方が美味しいんです! (地主恵亮) [2025/01/22]

サムネイル

アフタートーク・安藤昌教×月餅 第1回 安藤昌教さんと月餅さんのトーク。月餅さんの生い立ちについて、安藤さんが聞きます。 (デイリーポータルZ) [2025/01/22]

サムネイル

日本の離島フェス「アイランダー2024」というイベントが楽しかった 日本にたくさんある離島からの出展者がブースを出して島をPRしたり、物産を販売するイベントだ。 (スズキナオ) [2025/01/22]

サムネイル

福岡では普通なの?「うどん居酒屋」とは 福岡でみかけた「うどん居酒屋」。うどんをつまみに酒を飲むのだろうか。合うのかそれは。入ってうどんで飲んでみました。 (安藤昌教) [2025/01/22]

サムネイル

嘘の地元で嘘の思い出を語れば、初対面でも幼馴染になれる 初対面の人と知らない街を地元として会い、架空のエピソードを語り合う。こうすることで時をさかのぼって「幼馴染」になれる。 (んちゅたぐい) [2025/01/22]

サムネイル

算数が苦手なやつが考えた7の段が難しい理由を詳しい人に聞いてもらう(傑作選) 九九は7の段が難しい。自分だけじゃなくそういう意見は多いようだ。なぜどうして、7の段は難しいのか、算数が苦手なぼくなりに考えて、数学に詳しい人に訴えた。 (西村まさゆき) [2025/01/21]

サムネイル

鍋を見ながらジンギスカン、ジン鍋鑑賞ジンパ開催 ジンパ(ジンギスカンパーティー)を開催した。ただのジンパではない、家のジンギスカン鍋を持って来て鑑賞しながら肉を焼く「ジン鍋パ」である。 (伊藤健史) [2025/01/21]

サムネイル

飯丸め 子供の頃、6歳上の兄がご飯の入ったお茶碗をブンブンと回し始めて白い玉にした。あの白い宝玉をもう一度見てみたい。 (石井公二) [2025/01/21]

サムネイル

ジャンクフードの罪を祓ってギルトフリー化する 日本人は罪をお祓いで解決してきた。ジャンクフードの罪を祓い清めてギルトフリーにするのはどうだろうか。 (窪田鳳花) [2025/01/21]

サムネイル

おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか(傑作選) おしゃれすぎる白衣屋さんがあると聞いた。手術着なども手掛けていて、社員の人たちも私服として愛用しているらしい。私服として手術服を…?! (3yk(みゆき)) [2025/01/20]

サムネイル

自家用カート / うっかりデイリー 2025年1月18日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー1/18配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025/01/20]

サムネイル

書き出し小説大賞 287回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『好き』あわせて52作品の発表です。 (天久聖一) [2025/01/20]

サムネイル

手のひらサイズの洗濯板が足袋を洗うのにちょうどいい 足袋の汚れを落とすために手のひらサイズの洗濯板を買った。これが使いやすいのなんの。今までいろんな道具を試してきたなかで圧倒的によかったのだ。 (窪田鳳花) [2025/01/20]

サムネイル

自分の腕が縮んでいくところを見たい 腕をぶんぶんと振ると伸びる。そしていつのまにかもとに戻っている。動画を撮って僕の腕が縮んでいくところが見たい。 (林雄司) [2025/01/20]

サムネイル

服を染めるとうれしい 好きなバンドのTシャツを買ったが着にくい色だった、気に入ってはいているパンツの色が落ちてきてしまった。どちらも捨てたくはないので、まずは染めてみよう。 (べつやく れい) [2025/01/20]

サムネイル

昔のレコードもちゃんとかけるとすごくいい音(傑作選) アナログのレコードというともっさりした音のイメージがあるが、ちゃんとしたオーディオ装置で再生するとシャープでクリアな音だった。 (べつやく れい) [2025/01/18]

サムネイル

辰年から巳年への年越しを「辰巳」ですごした 12年に1度の辰年から巳年への年越し。江東区辰巳の皆さんにとって、辰から巳に変わる瞬間は特別なものに違いない。きっとお祭りさわぎになってるんじゃないだろうか。 (高瀬雄一郎) [2025/01/18]

サムネイル

料理撮影用の板が欲しかったので、古いちゃぶ台を買って手入れをした 料理を撮影するときに使う、いい感じの木のテーブルを探していた。たまたま入った古道具屋さんで年代物のちゃぶ台を手に入れたので、磨いてみることにした。 (玉置標本) [2025/01/18]

サムネイル

辰年から巳年へ、「辰巳」は盛り上がっているのか 辰巳にとって2024年から2025年の年末年始は12年に1度のメモリアルイヤーだ。年が明けた1月5日、盛り上がっているに違いない辰巳を訪れた。 (いまいずみひとし) [2025/01/18]

サムネイル

ドラゴンフルーツの皮が想像以上にマグロすぎる(傑作選) ドラゴンフルーツの皮を煮て食べるとマグロのような味と食感だと聞き試してみました。 (miooon(DEEokinawa)) [2025/01/17]

サムネイル

アフタートーク・古賀及子×べつやくれい 第8回 古賀及子さんとべつやくれいさんのトーク。スマートフォンの画面を見せてもらい、どんなアプリが入っているか紹介してもらいました。 (デイリーポータルZ) [2025/01/17]

サムネイル

パン祖のパン! 日本で最初に焼かれたパンを食べる 日本で最初に焼かれたパンはカッチカチに硬いパンだったという。静岡でそのパンを売っているそうなので、買いに行って食べてみた。 (地主恵亮) [2025/01/17]

サムネイル

ハンドメイド「とまれ」~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025/01/17]

サムネイル

地元にずっとあるけど入ったことのない焼肉屋さんへ行ってみる~大泉学園「炭火焼肉 だい苑」 地元にかなり昔からあることは知っていたものの、一度も入ったことがなかった焼肉店。思いきって入ってみたら、なんでもっと早く来なかったんだと後悔するほどの名店でした。 (パリッコ) [2025/01/17]

サムネイル

干支飾りをキメラにして、より愛する 今年は巳年。縁起物の干支飾りを1年飾るにはへびに思い入れがなさすぎるので、キメラ化して少し推し生物(イカ)に寄せました。 (とりもちうずら) [2025/01/17]

サムネイル

2025.1.17 みどころ)地元の焼肉屋紹介、干支のキメラのちりめん細工、日本最古のパン、これすごくない? 日本最古の店の取材が空振りに終わりましたが(でも普通にいい店)、たまたま同じ日に日本最古のパンを紹介します。 (石川大樹) [2025/01/17]

サムネイル

ことでん(高松琴平電気鉄道)の琴を作った(傑作選) 香川県に「ことでん」という鉄道会社がある。ことでん というからには、「琴」を作ってみたいと思ったのだ。 (乙幡啓子) [2025/01/16]

サムネイル

マスクをしたまま食べて目がヒーっとなるもの比べ マスクをしたままスースーするものを食べると、自分の呼気が目に当たってヒーッとなる。どんなものでどれくらいヒーッとなるのか、調べてみました。 (トルー) [2025/01/16]

サムネイル

狩猟で捕獲したシカは、家庭用ミンサーでハンバーグにすべし 冬は狩りの季節だ。手軽に挽肉を作ることができるという触れ込みの家庭用のミンサーを買って、罠でとらえたシカのハンバーグを作ってみた。 (こーだい) [2025/01/16]

サムネイル

「焼肉いちばん」の肉はレーンに乗ってやってくる 焼肉いちばんは、はま寿司と同じ飲食チェーン『ゼンショーグループ』の系列店だ。ここで人生初の1人焼肉をした。少食な上に胃弱なのに。 (佐伯) [2025/01/16]

サムネイル

2025.1.16見どころ)よく焼く焼肉、よく焼くハンバーグ、ヒーッ 今日の11時は焼肉とハンバーグ!楽しい記事のようですがふたりとも肉の温度管理に真剣です。 (林雄司) [2025/01/16]

サムネイル

2025.1.18見どころ)唐突な辰巳特集、ちゃぶ台みがき 辰年から巳年に変わる年末年始こそ「辰巳」、江東区辰巳が12年にいちど輝くタイミングです。この奇跡を記事にしたいライターがふたりいても何ら不思議ではありません。 (林雄司) [2025/01/16]

サムネイル

専門家と街の接着剤を見て歩く(傑作選) 専門家と一緒に街を歩くシリーズ、なんと今日は接着と接着剤を見て歩くのである。 (大北栄人) [2025/01/15]

サムネイル

アフタートーク・古賀及子×べつやくれい 第7回 古賀及子さんとべつやくれいさんのトーク。「毎日やってること」をテーマにトークします。 (デイリーポータルZ) [2025/01/15]

サムネイル

「高気圧=寒い」も「高気圧=暑い」も正しい~気象予報士増田さんに聞く 「高気圧」と聞くと、晴れて暑そうなイメージがある。でも、「冬将軍」と呼ばれる冬の寒波も、「シベリア高気圧」がもたらすという。高気圧ってそもそも何? (増田雅昭) [2025/01/15]

サムネイル

キミはバブルの都市計画「さいたま YOU And I プラン」を知っているか 東京テレポートや、みなとみらい21、幕張新都心のような都市計画が埼玉にもあった。それが「さいたま YOU And I プラン」だ。…あれ、ひとつだけ名前の毛色が違わないか。 (山田窓) [2025/01/15]

サムネイル

京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった Bitkeyのハードウェア開発拠点は京橋にあるという。京橋という響きとハードウェア開発が全然似合わない。しかも作っているのがスマートロックという最新のデバイスだ。 (林雄司) [2025/01/15]

サムネイル

鍋と焼肉が一緒になった!タイ料理「ムーガタ」は自分だけのおいしさを見つけるのが楽しい 焼肉というと日本や韓国のイメージが強いが、タイにも「ムーガタ」というメジャーなものがあるらしい。しかもこのムーガタ、焼肉だけじゃなく鍋も同時に楽しめるというのだ。 (高瀬雄一郎) [2025/01/15]

サムネイル

2025.1.15 みどころ)タイの焼肉ムーガタ、スマートロックの開発拠点探訪、バブル期埼玉の都市計画 タイの焼肉は鍋がセット、肉汁が鍋の旨味に変わります。スマートロックの開発拠点には工業版タイムふろしきがありました。 (石川大樹) [2025/01/15]

サムネイル

「唐揚げ何個食べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会(傑作選) 会計時「私は2杯しか飲んでません」「唐揚げは1個も食べてないです」などと細かく申告しあって厳密に各自の代金を計算する飲み会を開催した。 (スズキナオ) [2025/01/14]

サムネイル

北大阪の箕面市のみどころをそっと教えたい 私は大阪の北部にある箕面(みのお)で生まれ育ち、大学院卒業まで居座りました。そんな私がそっと教えたい箕面のことを紹介します。 (唐沢むぎこ) [2025/01/14]

サムネイル

牛角で普通に焼肉を食べる~2025年がはじまろうとしている~ 2025年が始まった。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。じゃあ焼肉を食べさせてください。牛角に行きたいです。 (江ノ島茂道) [2025/01/14]

サムネイル

車を壊した同僚を迎えに行く 記事の撮影を手伝ってもらう予定だった同僚が出先で自損事故を起こした。帰りの足もないとのことだったので迎えに行くことにした。 (窪田鳳花) [2025/01/14]

サムネイル

2025.1.14見どころ)ひとり牛角で肉7皿、事故った同僚を焼肉ではげます、箕面 今日の11時は焼肉の記事がそろいました。1本は焼肉特集のうちの1本、予定通りです。もう1本は急遽肉を食べることになった記事です。 (林雄司) [2025/01/14]

サムネイル

テントを建てても打ち立てよう定礎ペグ(傑作選) 建物を建てた喜びに大きいも小さいもない。何を建てる時にだって定礎を設置してもいいのだ。テントを固定するための道具であるペグを定礎仕様にした。 (小堀友樹) [2025/01/13]

サムネイル

「足湯」じゃなくて「足以外湯」はどう か / うっかりデイリー2025年1月11日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー1/11配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025/01/13]

サムネイル

経堂の細かすぎ案内 地元のささやかなお気に入りスポットを案内します。並行に思わせてカーブしている道、崖、高すぎる頭上注意、暗渠、個人的な場所だけです。 (林雄司) [2025/01/13]

サムネイル

「わたしは焼肉が食べたいのー!」でお馴染み、京昌園の味を確かめに行く 静岡の焼肉ローカルチェーン・京昌園。CMの印象が強く、改めて味や店の雰囲気を確かめたくなった。静岡県内を104km大移動し、京昌園を堪能してきた。 (鈴木さくら) [2025/01/13]

サムネイル

とけかけ雪見だいふくのすすめ うっかり放置した雪見だいふくを食べたらとてもおいしかった。何分放置するとほどよく溶けておいしくなるのか確かめたい。 (べつやく れい) [2025/01/13]

サムネイル

2025.1.13見どころ)今日から焼肉特集、30分雪見だいふく、経堂 今週は焼肉特集です。「その発想はなかった」と言われたいデイリーですが、今週は「その発想はあった」です。 (林雄司) [2025/01/13]

サムネイル

2025.1.12)東海道線新駅、ゼロカロリー鍋、コーヒーコーラ~先週よく読まれた記事 先週はフットワークの軽さを生かした新駅の記事がよく読まれました。そして今週は焼肉記事が並びます。 (林雄司) [2025/01/12]

サムネイル

新幹線でディナーを(傑作選) 新大阪から東京までこだまで4時間。そのたっぷりある時間をかけてコースのディナーが食べられるように食事を買って新幹線に乗り込んだ。 (べつやく れい) [2025/01/11]

サムネイル

巳年なので沖縄のハブ酒のハブを喰う 2025年は巳(へび)年である。せっかくの巳年なのでハブ酒に入ったハブをどうすれば最後まで美味しく楽しめるかを考えたい。 (DEEokinawa) [2025/01/11]

サムネイル

家族Tシャツを自作する謎の金婚式が開催! 両親の金婚式は「家族Tシャツを作って、みんなで着て、写真館で記念写真を撮る」ことになった。 ……? 何それ!! (ヨシダプロ) [2025/01/11]

サムネイル

カフカ「変身」をネット通販風に描く(傑作選) ネット通販のページは長くてわかりやすい。あのメソッドは文学にも応用できるのではないか (林雄司) [2025/01/10]

サムネイル

アフタートーク・古賀及子×べつやくれい 第6回 古賀及子さんとべつやくれいさんのトーク。買ってよかった美容グッズや化粧品を紹介してもらいました。 (デイリーポータルZ) [2025/01/10]

サムネイル

傾きが増した看板~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025/01/10]

サムネイル

ドムドム、すた丼! 1月1日にフラッと行って福袋を買う 最近の福袋は予約制や抽選販売のものが多い。新年にフラッとお店を訪れて買いたい。「売っているんだ、買おうかな」と無計画な感じで福袋を買いたいのだ。 (地主恵亮) [2025/01/10]

サムネイル

玄米ならたくさん食べても罪悪感ゼロ「玄米もち」を紹介します 玄米のお餅は、たくさん食べても罪悪感がなく、むしろ健康的な気持ちになることに気づいた。たくさんお餅を食べたい人におすすめしたいので紹介します。 (とりもちうずら) [2025/01/10]

サムネイル

東海道線に107年ぶりにできる新駅「新村岡駅(仮)」の建設予定地、いまこんな感じです 東海道線に107年ぶりに新駅ができるという。建設予定地がいまどうなっているのか見に行ってきました。 (安藤昌教) [2025/01/10]

サムネイル

2025.1.10見どころ)玄米だからOK、福袋はしご、東海道線新駅の現場 昨日ニュースで見た東海道線の新駅、安藤さんが自転車で見てきました。 (林雄司) [2025/01/10]

サムネイル

コーラとコーヒーの配合は8:2 コーラとコーヒーを混ぜるとうまい。きちんとベストの比率を調べておきたい。 (林雄司) [2025/01/09]

サムネイル

江戸時代の謎解き「大小暦」に挑戦する 江戸時代に親しまれた謎解きがある。それは一種のカレンダーのようなもので、大の月(30日の月)、小の月(29日の月)の区別を絵に隠した「大小暦」というものだ。 (ほり) [2025/01/09]

サムネイル

いつものパンを巳年のパンにする 年始のパン屋さんには、干支をモチーフにしたパンが売られている。自分でもヘビの頭をパンで作って、他のパンにつなげよう。 (トルー) [2025/01/09]

サムネイル

2025.1.9 みどころ)江戸時代の謎解き、パンを巳年にする、コーラとコーヒーを混ぜる 11時には新年っぽい記事が2本集いました。16時は知らなかった飲み方を前提としたうまく飲むコツが突然語られます (石川大樹) [2025/01/09]

サムネイル

詳しくないけど見てみたい新幹線0系保存車両の旅、昭島と青梅へ(傑作選) 鉄道には詳しくない、でもあの新幹線の古いやつ? 青くて鼻が丸くい……あれが好きなのだ。それくらいの気持ちで保存車両を見に行く旅。 (古賀及子) [2025/01/08]

サムネイル

アフタートーク・唐沢むぎこ×佐伯 第8回 ライター2人でトークするシリーズ第四弾。唐沢むぎこさんと佐伯さん二人の組み合わせです。デイリーポータルZの記事執筆のお悩みについてトークします。 (デイリーポータルZ) [2025/01/08]

サムネイル

ナスビと一週間過ごして初夢に出す 12月26日からの一週間をナスビと密接に過ごせば、元旦の初夢にナスビを登場させることができるのではないか? ナスビと暮らす7日間が幕を開けた。 (んちゅたぐい) [2025/01/08]

サムネイル

袋でこぼさず食べられるハンバーガーの限界は何センチか おしゃれなカフェにいくと、明らかに入らなさそうな高さのバーガーも果敢に紙の袋に入れられており、どう食べればいいのかわからないことがある。あのバーガー袋はどこまでが限界なのか。 (まいしろ) [2025/01/08]

サムネイル

福岡で食べた「発祥の」豚ステーキが忘れられない 福岡でたまたま見つけた豚ステーキのお店。発祥と書かれていたので期待して入ってみたら、完全に期待以上の美味しさでした。 (安藤昌教) [2025/01/08]

サムネイル

2025.1.8 みどころ)袋で食べるハンバーガーの限界、福岡の豚ステーキ、初夢にナスを見たい ハンバーガーの具材別高さ表(食べやすさ付き)、うまい肉情報、好きな初夢を見るノウハウ、ジャンルがバラバラすぎるお役立ち情報がそろいました。 (石川大樹) [2025/01/08]

サムネイル

ジャガイモの実から種を取って芋を育てた(傑作選) 芋を植えると芋ができるイメージがあるじゃがいも。実は実がなって種もできるらしいんです。 (玉置標本) [2025/01/07]

サムネイル

新会社のインターンシップイベントに参加したらいつの間にか未来を救っていた 新しくできたイベント会社が設立記念イベントをやるらしい。「ひみつのインターンシップ」と称して、自分が実際にドラマの中にいるような体験ができるという。 (りばすと) [2025/01/07]

サムネイル

パートを細かく分ければ完成度の高いボイパができると思ったのに… ボイスパーカッションは1人だから難しいのであって、複数人でやれば簡単にできるかもしれない。 (石井公二) [2025/01/07]

サムネイル

熊本のソウルフード「ちょぼ焼き」を食べる 熊本に「ちょぼ焼き」はいわゆる粉もんの一種だが、ソースもかかっておらずのぺーっとしている。そんな素朴でむき出しな姿にキュンときた。よっしゃ、食いに行こう。 (窪田鳳花) [2025/01/07]

サムネイル

2025.1.7見どころ)集団ボイパ、ちょぼ焼き、イマーシブ 今日もこってりした記事3本。どこがどうおかしいのかを説明します。 (林雄司) [2025/01/07]

サムネイル

甘栗の袋が大きくなっている 大きな袋の中に、甘栗の小袋がたくさん入っている。そういうスタイルの甘栗が増えている。 (林雄司) [2025/01/06]

サムネイル

ほぼゼロカロリー鍋、完成 チンゲンサイは100gで9kcal、シラタキ6kcal。びっくりするぐらいカロリーが低い食材を集めて鍋を作った。 (べつやく れい) [2025/01/06]

サムネイル

年末年始「これすごくない?」更新中 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。年末年始は爆発的に更新中です (デイリーポータルZ) [2025/01/05]

サムネイル

2025.1.5)年末年始にデイリーポータルZに載っていたこと 今回は仕事始めでやる気が出ないあなたのために、年末年始にデイリーポータルZになにがあったかをまとめておきます。 (林雄司) [2025/01/05]

サムネイル

帝国ホテルのポテトサラダは正統派の高級感 ポテトサラダはスーパーにもコンビニにも居酒屋にもある。庶民的な食べ物代表と言っていい。それが帝国ホテルでも売られていて、しかもテイクアウトできるという。 (べつやく れい) [2025/01/04]

サムネイル

Amazon初売りセール中!2024年に商品紹介記事で売れたものランキングを発表します 新年早々お買い物特集です。2024年にデイリーの紹介で売れた商品を、「瞬間爆発部門」「意外と売れた部門」など5つのジャンルでランキング化しました。 (デイリーポータルZ) [2025/01/03]

サムネイル

ショッピングモールで買ったヘネシーを飲む 帰省先の青森県に、「高い店の安いもの」の趣旨に沿った「高い店=高級店」は存在するのでしょうか?ショッピングモール、エルムの街にやってきました。 (西村まさゆき) [2025/01/03]

サムネイル

金谷ホテルに泊まらず、赤ワインだけ堪能する 日本最古のリゾートホテルと言われる、日光の「金谷ホテル」。いつか泊まりたい憧れのホテルだが、敷居が高いので、売店の赤ワインを飲んで少しでも金谷ホテルを味わおう。 (とりもちうずら) [2025/01/02]

サムネイル

2024年インターネットのおもしろかった記事&動画 今日もまた記事を書く手を休めて人の記事を読んでいます。そんな締切をも先延ばしにして見つけた珠玉のコンテンツを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025/01/02]

もっと前のバックナンバー一覧

テーマ 失敗 | 骨折 | 動物 | ハト | | 自由研究 | センチメンタル | | クリスマス | | コンビニ | 学校 | | はじめての〇〇 | 宿・ホテル・温泉 | スイーツ | インド | みっちり・大量まとめ | 写真 | フルーツ | 音楽 | 祭り | 米・ごはん | | 寿司 | スポーツ | ねこ | パン | 地図 | ラーメン | | 調味料 | 人気まとめ | 爬虫類 | 専門店 | コスプレ | ぜいたく | 睡眠 | ゲーム | 雨・傘 | | 植物 | アイス | 泳ぐ・プール | お菓子 | かっこいい | 仕事したくない | もうだめ | 風邪 | 予定管理 | ビジネス | 買い物 | 掃除 | 料理法 | 跡地 | チョコ | 入門 | 家でやる | 家でやる2 | 改造 | 買ったもの | インタビュー | たまご | | ケガ | Tシャツ | オリンピック | デジタルリマスター | コレクション | | うどん | 揚げ物・フライ | カメラ | メッセージ | 見分け方 | 焼く | 朝ごはん | ハゼ | | カップ麺 | 納豆 | もう一度 | 食べくらべ | パンダ | | 懐かしい | | | カレー | お酒 | | ビール | 鉄道 | でかいもの | | 激辛 | 米・ごはん | きのこ | 2022~2023年傑作選
特集 2025年: 1月 | 2月 | 3月
2024年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2023年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2022年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2021年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2020年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事