特集 2025年3月12日

鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2

「今、こんなことになってるんだ」と思ったのは丸ノ内線にコンセントがついていたこと

「今こんなことになってるんだ~」そういえる瞬間こそ人生のカタルシス。

自分の認識が更新される瞬間です。

それはまるで蝉の脱皮のように、脳がつるんと一皮むけたような心地よさ。

そんな脳つるん瞬間を皆様から聞きました。(第1回はこちら)

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:募集「今、こんなことになってるんだ」

> 個人サイト webやぎの目

まずは「今、そんなことになってるんだ~」と言ってください。

子供が友達の本名を知らないみたいです。
コロナ禍から顕著になったように思うのですが、遊ぶ時もゲームのオンライン、ポケモンGO、連絡手段はSNS…と言った具合なため、友達の名前を聞いても「LINEの名前しか知らない」なんて言われます。
名前も知らない、学年や学校も知らない子と平気で遊んでいて、昭和生まれのお母さんはびびっています。(小鳥待て)

ネット系の会社でもチャットの名前しか知らないってパターンありますが、それが子ども界でも。

妖怪ウォッチの価格が高騰していること。
確かに3DSも生産終了しちゃったし仕方がないことなのかな…とは思いつつも、小さい頃大流行したゲームが今こんなことになっている、と考えるとなんだか切ないです。(咲沙きさき)

Amazonの価格推移を見ると2024年の7月あたりから高騰してますね。なにがあったんだろう。

習い事の先生から聞いた話ですが、今の結婚式はPayPayで支払う方もいるそうです。
特に出席者の人数が多い、御祝儀の額が大きいともなると受付で捌ききれなかったり、防犯上の問題もありますもんね。
加えて昨今の小規模婚ブーム故に御祝儀袋の文化がいずれなくなりそうな気もしてなりません。(みくしん)

現金よりPayPayのほうがいいですよね。会場で大音量で「ペイペイ!!」って鳴り響くことだけが心配。

略す 

略語ネタが3つあったので並べました。

公園でする遊びといえば鬼ごっこですが、今、鬼ごっこは「おにご」と呼ばれています(ゆうこっこ)

SNSで見かけた「スパセ」ということば、スーパー銭湯の略かと思いきや楽天スーパーセールのことらしい。チョベリバ、パリピ、ワンチャン......時代時代で名フレーズを産んできた略語の世界、今そんなことになってるんですね。(脈 脈子)

インスタのショート動画を見ていたらホットケーキミックスのことをホケミと略していました。ホケミ単体で聞いたら元の単語が全く出てこない自信があります。今そんな略し方するんだ、と思いましたがそもそもホットケーキミックスを略して言ったことはありませんでした。(つつつつ)

「おにご」「スパセ」「ホケミ」。どこかZ世代風の響きがあります。つつつさんから投稿と一緒にこのようなお便りいただきました。

「著作権のところが東急メディアコミュニケーションになっていますが大丈夫でしょうか」

それは大丈夫じゃないです!なおしました。ご指摘ありがとうございます。

学校

このテーマだとやっぱり学校が多くなります。

小学校の教室に壁とかドアがない。各教室の仕切りはあるのですが、廊下側の壁とドアがない(伝わりますかね?)。廊下側はフルオープン。死角をなくしていじめなどの防止のため、と聞いたことがあります。(さくまる)

ショッピングモールの新しいレストラン街って壁をなくして匂いを出しているところありますよね。それか。

息子が大学受験をして感じた「こんなことになってるんだ」は、「受験票はマイページにログインからの、ダウンロードで手に入れる」です。欲しかったら欲しい分だけ印刷できます。
30年前、大学から送られてきたたった1枚を、死ぬほど確認しながら試験会場に行ったのはなんだったのでしょう。(タナボタばんざい)

2分に1回ポケットに手を突っ込んであることを確認してました。

勤務先のインターンに来ている大学院生が修士論文を執筆中だというので、「バックアップはちゃんととってね」「提出直前はプリンターが混むかも」などと10年前の感覚のまま思ったことを言いました。

すると「クラウドで原稿を管理しているので大丈夫ですよ」「提出もデータだから印刷はしなくていいんですよ」と言われ、ただジェネレーションギャップを露呈させただけの人になりました。(すみれXtreme)

ちょっと書くたびに左手が「ctrl+s」もしくは「コマンド+s」を押すように訓練されちゃってます。

未来が来た

「今、こんなことになってるんだ」の進化形、「未来が来た!」と思う系の投稿集めました。 

ホットケーキミックスです。
最近休みの日の昼食に作ったところ、材料目分量で雑に作ったのに外サク、中フワの焼き上がりで驚きました。たまたま使ったホットケーキミックスが良かったのかとも思いましたが、安いプライベートブランドの粉でも同様でした。
子どもの頃は母親が慎重に作っても、外焦げ、中ドロもあったのに。自分の料理スキルを勘違いしそうです。(エレファント柏餅)

「外焦げ、中ドロ」が気に入りました。昭和の台所でたこ焼きみたいになった記憶、ありますよね。

いまの蛍光ペンって、定規がなくてもフリーハンドで(ほぼ)まっすぐラインが引けるんですよ。
しかも速乾1秒、裏抜けなし、引き終わりにインキ溜まりができない、定規で引くときも定規にインキがつかない。
パイロットの『キレーナ」って製品です。(他故壁氏)

キレーナの説明を読んでもなぜそうなるのか分かりませんが、買います。 

これです

PILOT 水性蛍光ペンKIRE-NA(キレーナ)SKIW-1-Y イエロー

※このリンクからお買い物していただくとアフィリエイト収益が運営費の支えになります!

次は駐車場の驚きが2名から 

今こんなことになってるんだと驚いたのは、駐車場です。
出入場のゲートがなくなっています。入るときにAIカメラでナンバーを識別し、出るときは機械にナンバーを入力して精算します。
ほとんど車に乗らない生活をしているので、たまたま知人の車に乗ったときに驚きました。(つかさ)

この1~2年で我が家の周辺のほとんどの商業施設の駐車場は駐車券が廃止されナンバー認証システムに移行しました。
レジやサービスカウンターで発行されたQRコードの印刷されたサービス券を精算機にかざすと無事割引されます。
ただし借りた車でナンバーが分からず車に戻る、サービス券をもらい忘れて店に戻るというトラブルは未だに起こっています。
(ぷりんぐみん)

クルマに乗らないから駐車券は憧れだったのですが、もうないんだ。

ケンタッキーやマクドナルド、コロナ禍が明けて久々に行ったらセルフオーダーの端末がどこの店頭にもあってびっくり。細かいカスタムや偏ったオーダーも気兼ねなく出来るので嬉しい。(puku)

サブウェイがそうでした。「野菜、全部多めで」って照れながら言わなくていいんだ。

クレーンゲームの進化すさまじいです!

私が子供の頃は『単にアームが動いて掴んで出口まで景品を持っていく』のがクレーンゲームでした。
が、今は、景品を引っかける、押し出す、バウンドさせる、穴に棒を入れる、アームが超高速で降りる、など…ゲームセンターに行くたびに新しいタイプが出現していてビビります。
そして景品も魅力的なのでつい課金してしまう。(モト)

クレーンゲームに5000円つぎ込む、という企画もいいかなと思っていたので背中を押されました。

いったん広告です

今、こんなことになってるんだ 

第1回:募集「今、こんなことになってるんだ」
第2回:鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2
第3回:シーシャで退学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事