投稿 2025年3月19日

シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

キャベジンのおまけが携帯の充電ケーブルでした。今、こんなことになってるんですね

小学生が「昭和のまねしまーす」と言って札束を振って「品川~」と叫んでました。
バブルの頃のタクシーを捕まえるようすを再現しているようです。

「石器時代の人がマンモスを捕まえるマネ」と同じノリでやってるな、と思いました。

そんな「今、こんなことになってるんだ」の投稿が集まっています。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:いまだけ!見晴らしのいい東京

> 個人サイト webやぎの目

未来が来た

まずは未来を感じるエピソードから。

友人の子供の通っている高校で、シーシャを吸って停学になった生徒がいるという話を聞いて、嫌煙の波はこういうところにも影響しているのかと感慨深い気持ちになりました。(ブタキツネ)

子どもなのにチルするなよ。
(勘違いしてタイトルを退学にしてましたが停学でした。高校生も私もがんばれ)

2年前、交差点で停車中に追突され、相手方のドライバーの男性(20代前半)から「示談金の支払いはPayPayでいいすか?」と言われた時は「示談をPayPayで!?」と驚きました。私はPayPayをやっていないのでお断りしましたが……。(さくさく)

誠意があるんだけどそう見えないのがいい。

パートのおばちゃんの愚痴や悪口が上司からAIにシフトしていました。「ホントAIにコキ使われてるのよー」「ウチのAI全然融通が効かないのよ、嫌んなっちゃう」といった具合で延々とおしゃべりしてるのを見かけました。(よっぴ先生)

悪口を言わなくなったやさしい世界で、それらを一手に引き受けるのはAIだと思います。

新しくできた大阪駅のホームドアがどう考えても近未来です。これを見るためだけにあのホームに行ってもいいぐらいです。春から地下鉄が顔認証で入場できるみたいなので、もうあの頃の未来に僕らは立っています。(あすやん)

これですね!確かに未来だ。そこが動くんだ!?という動きがあります。

いったん広告です

流行ってる 

 意表を突くものが流行ってました。

ポケットのついた女性向けの服が流行っており「酒瓶が入るポケットつきスカート」「タブレットが入るポケットつきコート」「全部で12ポケットのベスト」のような商品があること。便利そう。(ままま)

ポケットにものを入れても崩れないコート最高ですよね。
まままさんからは「サポートする会の会員なのですがログインの方法がわからなくなり」とお便り欄にありましたので直接ご連絡します。すいません!

コロナ禍からのハンドメイド人気、某韓流アイドルの趣味が編み物で編み物が空前のブームです。
毛糸が100均から消えています。新宿オカダヤさんの毛糸売り場は身動き取れないほど若い女の子たちで混んでいました。
子どもの頃から編み物好きな自分としては一過性で終わらずどうか末永く続いて欲しいです。(Ayapochi)

そうなんだ!!(純粋な驚き)

クレジットカードのタッチ決済で羽田空港から電車に乗れた(かきつばた)

クレジットカードで乗れるならsuicaってなんだったんだ?って思いました。

この前久しぶりにくら寿司に行ったら、注文したお寿司をただのベルトコンベアが運んできていました。
昔は新幹線に乗せられて運ばれてきて、客が壁についているボタンを押すと厨房に返っていく…というような感じだったと思うんですけど、それじゃ大勢のお客さんを捌けなくなったんでしょうか…。(ぞーいし)

回転寿司が回ってないんですよね。スライドしているだけで。スライディング寿司。
ぞーいしさんからのお便りには「私のお気に入り企画はシリーズ出奔です。」とありました。あれ全然受けてないと思ってすねてたので嬉しいです。

20年ぶりにバス釣りしようと釣具店に行ったら、リール(糸巻き機)がスマホとつながってました。
ルアーを投げるときに糸が絡まないよう、モーターで回転を電子制御するようになり、その流れでどんどんハイテク化したそうです。釣り=アナログのイメージしかなかったので衝撃的でした。AI制御で餌に擬態するルアーが登場する日も近いかもしれません。(石持めばる)

それらしきリールの解説記事がありました。(こちら)  価格についてこう表現してありました。
> 価格は消費税込で13万7500円と、なかなかセクシー。
高いことをセクシーと表現することにまた「今、こうなってるんだ」と思いました。使おう。

いったん広告です

キッズたちよ 

小学生が同級生のことを「あのキッズ!」って言ってました。

小3の息子が、作文の宿題のため、学校で配布されたノートパソコンをカタカタたたいていました。母は、今は作文も電子データなんだな、と思いました。
しばらくすると、息子はパソコンの文章を手書きで原稿用紙に写し始めました。
この年代では手書きの練習が必要と思いますが、下書きがパソコンで清書が手書きって、逆やろ?!と思います。(昭和生まれ)

私もよくやります。推敲はパソコンのほうが向いてるんですよね。

小学生の娘たちは、スシローのメニュー「炙りサーモンバジルチーズ」を「アブサバチ」と呼んでいます。
「エビバジルチーズ」は「エビバジチ」です。後者は原型があるけど、前者はもうよくわからない。(みやつ)

略語がどんどん短くなっていく傾向がありますね。バジルチーズの寿司の部分に私が驚いてことは秘密です。

今の小学校は時間割が固定ではなく、週替わりになっています。
毎週、学校から1週間の時間割が配られてそれを見ながら毎日用意しております。自分が子供のころ好きだった図工や体育などは週によってなかったりします。
時間割を持ち歩かないのでうちの子供たちはランドセルのベロンとした部分の裏ポケットにはK-POPアイドルの写真やキラキラした色紙を入れてます。(サナピコ)

テレビ番組も毎週やらなくなったり、デイリーも毎週書く人が少なくなり、1週間サイクルがなくなりつつありますな。

TSUTAYAがポケモンカードのカードゲーム対戦場となっていました。カードゲームに興じる子どもたち。ここは、子どもたちの社交場…?!未来が来たというより、むしろ昭和の駄菓子屋を彷彿とさせました。

中古カードを取り扱ってるから、理にかなってるなーと納得しました!(みなも)

そう、あの対戦場ってちょっと駄菓子屋っぽさありますよね。ブタメンとか売ればいいのに。

未来を感じた「今、こんなことになってるんだ!?」はいったんここで終了です。来週は石川さん出題の投稿コーナーが始まります。期待してください。

今、こんなことになってるんだ 

第1回:募集「今、こんなことになってるんだ」
第2回:鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2
第3回:シーシャで退学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事