特集 2021年6月13日

詳しくないけど見てみたい新幹線0系保存車両の旅、昭島と青梅へ

写真右!

鉄道……。ホビーの一大ジャンルであり、「マニア」という言葉の付く代名詞的存在のようにも思う。

その道に詳しい方が多いだけに「ちょっと好き」「多少なら興味ある」ぐらいの者は静かに勉強を積んでから満を持し発言せねばならないと思っていた。

さて、私は新幹線が好きだ。

特にあの、ほら、一番最初の新幹線で、青くて、鼻が丸くて、目が黄色くぴかーって光ってかわいいやつ!

……そうなのだ。私は新幹線のアレ、0系っていうんですよね、あれが好きなのだけど、この通り全然詳しくないのです。

それでも、いいでしょうか。見に行ったレポートをさせてもらっても。

2011年6月に掲載された記事の写真画像を大きくして加筆修正のうえ再掲載しました。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:エビカツバーガーにアボカドを勝手にトッピングするとおいしい

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

「好き」という軽い気持ちを大切に

その道を極めている方々を見ると(本当ににわかのにわかファンなので、本気の鉄道ファンの方に会う機会すらないのだが)、まぶしい。羨ましい。好きなことに囲まれて、人生たのしそうだ。

私の場合、好きという気持ちはあれどその好きがそれほどスパークせず、いつも道を究めるまでにはいたらない。新幹線だけじゃなく、何に関しても中途半端だ。

でも、中途半端でもやっぱり「好き」という気持ちはある。

その小さな「好き」をもっと尊重したい。それで今日は新幹線0系車両を見に行くことにしました(敬礼!)。

001.jpg
というわけで、まずは昭島へ。昭島はクジラ押し
002.jpg
160万年前クジラの化石が発見されたらしい。かわいいな

「にわか」に優しいインターネット

簡単に言えば私のような者のことは「にわかファン」というのだろうか。いや、多分 にわか までも行っていない。

私には「ほら、あの新幹線、あれ、いいよね! かわいいよね!」くらいの意識しかないのだ。知識は本当に全くない。あるのは意識だけだ。

で、ここからが大事なことなのだが、そのふんわりした意識しか持っていなくても、今ならブラウザの検索窓に「新幹線」と入力して、お弁当のごはんにフリカケでも振りかけながらちょちょっと調べると、どこに行けば私の好きなあの青い新幹線が見られるかが分かってしまう。

青梅線に乗れば、昭島と青梅の2ヵ所で新幹線0系の保存車両が見られることが分かった。昭島と青梅ならどちらも青梅線沿線。これは軽い気持ちでも行きやすい。

003.jpg
スーンとやってきました
004.jpg
お!
005.jpg
おおお
006.jpg
わー!

この胸の高鳴りよ、どうだ

よし明日は新幹線を見に行くぞと決めた前日はそわそわしたし、現場近くに到着して木陰から車両がチラッと見えたら、私、なんと小走りしていた。

好きなのだ。

上の写真は小走りで来た道を戻って徐々に近づいているように撮影しなおしたのだ。

新幹線だ。かっこいい、かわいい、いいぞ、いいぞ、結構でかい! うわー、そうか、そうか。

007.jpg
こちらは昭島市の昭島市民図書館つつじヶ丘分室、通称新幹線図書館
(ここで残念なお知らせなのですが、こちらは2020年3月27日に閉館となってしまったとのことです)
008.jpg
なんと保存車両を図書館にしているのだ。網棚に本、そして車窓に車道
009.jpg
座る。このシートの柄、見覚えあるなあ
010.jpg
段差が大変に家っぽいカーペットで保護されててまたぐっとくる

 

011.jpg
運転席にも入れる!
012.jpg
見ても何がなにやらだけど!
013.jpg
窓ふき器!

 

昭島市民図書館(2020年3月27日 閉館)
※新幹線図書館はつつじヶ丘分室です
いったん広告です

この感動はなんなのさ

いや、興奮しきりだ。興奮しすぎて何がなんだか分からなくなって、この近所にあったマクドナルドで20年ぶりくらいにマックシェイクを買ってそわそわ飲んだ。祭りのテンションになってる。

なんだろう、この興奮は。

「懐かしい!」と反射的に思ったのだが、実際乗車したことがあったかと思うと、覚えがない。シートの柄に覚えがあったのでもしかしたら乗ったことがあるかもしれないが、きっちりした記憶はない。

だから、かつての親友との再会というような種類の興奮とはちょっと違うのだと思う。どちらかというと、「これぞ新幹線」という新幹線を見たから、芸能人に会ったみたいな感じだろうか。

02_001.jpg
「これぞ新幹線」。駅のマークも新幹線はこんな感じだし
02_002.jpg
絵文字の新幹線もそれ風

なお、大人になってから初めて飲んだマックシェイク、ぬるくなって甘くなりすぎる前に全部飲めて驚いた。子どもの頃は最後の強烈な甘さが辛かったんだ。大人の吸引力すごいぞ。

もしくは、それぐらい新幹線に興奮していたということか。

02_003.jpg
さて、続いては青梅駅で下車して青梅鉄道公園へ。油断してたらなかなかの山道であったよ
02_003_b.jpg
公園だけど、記念館が立派です。展示たくさん

さらに本気の施設へ

青梅鉄道公園は青梅駅から山道を登って登って行ったところにあった。新幹線だけじゃなく、鉄道開業時に使われた蒸気機関車やらなにやら貴重な11車両が展示されているそうだ。

公園内は家族連れが多かった。そうか、鉄道は子どもが幅をきかすジャンルでもあるのだった。

02_004.jpg
JR関連の財団が運営しているとあって、時計も駅のやつ!

ならぶ機関車を流し見するのは多分すごくもったいないことだと思うんだけど、新幹線に急ぎますよ。

02_005.jpg

02_006.jpg

02_007.jpg

02_008.jpg

じゃーん!

2ヵ所目とあって、うかれてマックシェイクを買うほどの興奮はもう起きなかったが(マックシェイクを買うには一旦下山して駅前まで行かなくちゃいけないしな)冷静にうきうきした。

そうなんだ。冷静だけど、すごくうきうきするのだ。

夜寝る前に思い出すとちょっと笑っちゃう、そういう体験を今してるのだと思った。

02_009.jpg
そういえばさっきし忘れた記念撮影を、と、撮ってはみたものの、なんだ私が邪魔なだけの写真だな
02_010.jpg
顔も触らせてもらおう

違いは、分かりません!

中に入るステップの前に案内板が出ている。この車両は22形式、という種類らしい。ほほう、この0系という系統の車両にもいろいろと種類があるのか。

ということは、さきほど見た昭島のものと違いがあるのだろうか。

……(じーっと見ています)……。

だめだ、分からない! 

02_011.jpg
「JR」って書いてある……? とか? いや、違うなそういうことじゃないんだよな多分
02_012.jpg
うむ、 シートの色が違うのは分かるぞ(慣れないもので背面から撮影してる)
02_013.jpg
なんか小部屋みたいのあった!

さすが鉄道公園だけあって、車両以外にも展示やジオラマの模型でも新幹線の姿を見ることができた。

来るまでは全部見たら途中で「もうお腹一杯だすー」って具合になることを予想していたのだが、のんびりじろじろ眺めて歩いていたらただただ楽しいままで時がすぎていた。

車両の違いが分からないという見る目のなさは発揮したものの、自分の「好き」加減には自信が持ててきましたよ。

02_015.jpg
子どものころはこの緑のやつはちょっと違和感があった(青こそが新幹線だと思ってた)
02_016.jpg
記念スタンプがまたえらいかわいいのよ~

いい気分になっての帰り際、にこにこしながら職員の方が声をかけてくれた。

「写真撮ってましたね! 新幹線好きなんですか?」

反射的に「あっ、はい。新幹線、大好きなんです。」と答えた。

最初こんなハンパな知識で「好き」だなんて言っていいのかなくらいに思っていたのに、胸を張って「大好き」発言が自然に出た。

でも、もう大好きって言っちゃってもいいでしょうか。依然として詳しくはないので恐縮です。


好きなら「好き」って言っていい

何人かの、鉄道ファンではない友人に今回のこのぶらり旅を自慢したところ「おお、いいなー新幹線!」というリアクションだった。

結構みんな好きなのだ。好きだけど、詳しいことは知らないだけ。

「0系とか700系っていうのはさ、“のぞみ”とか“はやて”とかそういうのとは違う? よねえ……」
「うーん、なんかこう、くくりが違う気がする……」

これくらいの感じで、でも新幹線ってわくわくするよね、0系ってかわいいよねと思ってる。

ちょっとでも「好き」かなと思う方は機会があったらぜひ車両を見に行くと面白いですよ。自分でもえっと思うほど血流上がるので健康にもいいはずです。

last.jpg
あ、これも結構好きなやつだ!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事

    2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.25 11:00)

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

  • 人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選)

    人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)

  • まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回)

    まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事