特集 2025年1月29日

読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年1月版)

こんにちは、編集部 石川です。

いい買い物をすると自慢したくなりますよね。そんな皆さんの欲望をかなえましょう。
そしていま無性に散財したいあなた、そんなあなたの欲望も同時にかなえましょう。

いまや資本主義の手先となった我々人類にもたらされる癒しのひととき、それがこのコーナー「読者の買ってよかったもの」です。さっそく始めるぞ!

※このページのリンクからご購入いただくと一部収益がサイトに還元され運営費になります。ありがとうございます!

 

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:カニがレースになっていた~ 今週の「これすごくない?」

> 個人サイト デイリーポータルZ

人生が変わったもの

まずは投稿者が「これを買って人生が変わった」と語る商品をご紹介します。これが部屋にある人生、想像しながらお読みください。

モニターアーム

ふと導入してみたら肩が全く凝らなくなった。
以前は肩が痛くて寝込むことまであったし、マッサージ店や湿布、リカバリーウェア、入浴剤、とにかく色々と試しても改善しなかったのに。
使っているのはガス圧式のやつです。(ぴよ) 

僕からも言いたいんですけどモニターアームはまじで人生変わるのですぐ買った方がいいです!机が広くなるし、モニタの下が空くので好きなフィギュアとか飾れます。

IH対応 直火式エスプレッソメーカ

一般的な直火式エスプレッソメーカよりも約1.5倍強い圧力でコーヒーを抽出できるため、エスプレッソマシンで淹れたかのようなクレマ(表面にできるキメ細かい泡)を楽しめます。また、消耗品を一切含まないため、私のような貧乏性の方でも気軽に楽しめます。
丸みのあるシルエットも可愛らしいです。直径が小さいので対応しているIH調理器を探すのが少し大変でした。(ささくれめく郎) 

そもそも直火式エスプレッソメーカーというものを知りませんでした。IHでなくガスコンロでも使えるようです。

ねぎスライサー

ねぎが好きで食べたくなったらねぎ入れ放題の蕎麦屋に行くなどしていたのですが、「自分で作ればいいんだ!」とやっと気づき試しにこれを買ったら大当たり。 めちゃめちゃ輪切りのねぎを作れます。(てぃけはし) 

「ねぎ専用」がいいですね。用途の狭いものほど惹かれます。

段ボールのこ(カッター) ダンちゃん

段ボール用のノコギリみたいなもので、カッターみたいに手を切りにくいし、どんな丈夫な段ボールでも「えっこんなにスイスイ切れていいの」ってくらいに楽に切ってくれます。溜まりゆくアマゾンの箱もキレイにまとめられ、ストレスが減りました。ありがとうダンちゃん。(スージーK) 

これもダンボール「専用」。やはり人生を変えるには専用ですよ。

ハビットトラッカー(バラの手帳シリーズ)

毎日できればいいけど毎日だとしんどいから時々やれればいいかー、と思っていたことを、これに書いたら毎日やれるようになりました。「顔の体操」「大股歩き」などです。やり始めてから顔がスッキリしたりお尻がキュッとしたりした気がします。デイリーポータルZなのに意識高そうなものを紹介してすみません。(愛那) 
tetyo.jpg
ハビットトラッカー(バラの手帳シリーズ)

毎日、やったかどうかを書き込むチェックリストのようなものだそうです。毎日やるとどんどん塗りつぶされていって興奮するやつ。

というわけで以上が「人生が変わったもの」。ハビットトラッカーはマジで人生が変わってしまいそうでしたね。他にも体調、生活、そしてネギの消費量、いろんなのもが変わりそうなラインナップでした。

いったん広告です
買ってよかったもの

続いて、人生は変わらなかったけど買ってよかったものをドドッと一挙に紹介していきます。いきなり1kgの迫力あるやつからいきますよ!

ひよこ豆(乾燥1kg)

茹でるのが手間ではありますが、一度に乾燥500gくらい茹でて小分け冷凍しておくと、缶詰買うより大変お得ですぐに豆サラダが食べられます。うちはカレーにも入れます。 ひよこ豆は食物繊維が豊富なので、こうすると手軽に摂れてとても良いです。 (しいな) 

乾燥野菜

お湯やスープで戻すタイプの乾燥野菜です。もっぱら袋ラーメンに入れています。カット野菜と違い野菜からの水分でスープが薄まることがないし日持ちもするので便利です。ジャンクなインスタントラーメンを食べていてもこれさえ入れれば許される気になります。(ノウイ) 

湖池屋工場直送のポテチ

工場で作りたてのポテトチップスを送ってくれます。市販品より油が軽い!香りがいい!連続で2袋食べられます。
しかも、トッピングに鰹節がついてきてポテトチップスにかけて食べることができます。これがまあ美味しくて美味しくて……これを書きながら3袋目を食べるか悩んでいるところです。(餡土竜) 

 

まずは食べ物系をご紹介しました。3袋目を開けてしまうポテトチップス、怖すぎる…!

続いてキッチン用品~おうちグッズと続きます。

サスギャラリーのタンブラー

魔法瓶レベルの保温力なのに食卓に馴染み、飲み口が超薄いチタン製タンブラー。ぬる燗も冷めにくく、氷は溶けず結露しない……何よりタンブラーが3万円もしてしまうところに趣があります。(手が小さい方はマルティプルSがおすすめです)(そーす) 
sus.jpg
サスギャラリーのタンブラー

 

ハンドルを回してごまをするやつ

ラーメン屋だとちょっと遠慮してしまいますが、自宅にあると気が済むまでぐるぐる回せます。スリッキーという名前もかわいらしくて好きです。(たくぽん) 

貝印 KAI キッチンバサミ 分解

重なる部分がうまく洗えず衛生面が気になっていたキッチンバサミですが、この分解できるハサミはその問題を解消。野菜や肉、魚を安心してバンバン使え、便利です。(まな) 

めちゃくちゃでかい洗車用タオル

文字通りめっちゃでかい洗車用のタオルです。セルフ洗車場を利用した人は共感してくれると思いますが拭きあげってそこそこ大変なのがだいぶ楽になります。あと終わった後の片付けも楽。(めあとる) 

布団クリップ

どうしても寝ている間に羽毛布団だけ床に落ちてしまいます。このタイプのクリップで毛布・羽毛布団の四方を挟むと両方の重さで完全に落ちなくなりました。どうしても寝相で夜のうちにどこかしらのクリップは外れるので毎日パチパチしてます。夜中の寒さか寝る前のひと手間どちらをとるかです(ユウ) 

洗面台用ヘアキャッチャー

洗面台の排水口のヘアキャッチャーの裏がカビたりゴミが付着したりで10年以上悩まされてましたが、もうあのストレスは味合わなくてすみます。お風呂用は何ヶ月か待ちみたいです。これからこれがスタンダードになれば世の中の幸せ度数もっと上がるんじゃないでしょうか。(にゃごろう) 

「ハンドルを回してゴマをするやつ」たまりませんでした。名前のわからんものほど欲しくなります。分解できるキッチンバサミは洗うのがほんとに楽。

最後にガジェット系です。

いったん広告です

USB-C Type Cマグネット変換アダプタ

少し前のMacBookの電源アダプターはMagSafeという磁石でくっつく端子で、近づけるだけで簡単に接続できるし、力がかかった時はポロっと外れて本体落下や端子の破損など惨事を防げるという優れものでした。
このマグネットアダプタは以前のMagSafeのような使用感で、ストレスのない日々を過ごせています。MacBook以外でもUSB-C接続機器で使えます。(すえよし)

横スクロールホイール付きマウス

横スクロールマウスといえばロジクールから出てる出てる高いやつがありますが、マウスに1.5万は出せない人にはこちらがおすすめ。

掃除機ロボット

掃除機ロボットは以前から使っていましたが、自動ゴミ収集機能と水拭き機能があるものにしたところ、格段に楽になりました。使用後の水はどこにこんなに汚れがあるんだというレベルで汚くて引きます。初回、みるみる部屋をマッピングしていく様子は感動を超えて少し怖かったです。(ユミラマル) 

レグザの4Kテレビ

ものすごいレベルの低い話ではあるのですが、先日まで2008年製のテレビをいまだに使い続けていたのでその代わり様に驚いています。面倒くさい事しなくてもスマホが繋がる…!プレステの映像がちゃんと綺麗…! ちなみに型落ちなのでちょっと安いです(イーデェン) 

車のハンドルにつけるスマホ用リモコン

車を運転しているとき、視線移動なしで指をちょっと動かすだけで、音量、スキップ、一時停止などの操作ができます。

BOOXのタブレット(電子ペーパー)

初めて電子ペーパーのタブレットを使ったとき(Kindleでした)、「こんなに目が疲れないのか!」と感動しました。 それから電子ペーパータブレットをいろいろ使用してきたのですが、これはかなりいいです。
・Google PlayなどのAndroidアプリが入れられるので多くのアプリに対応(ちょっと工夫がいるかも)
・大きい(10.3インチ=B5ノート位)
 ・ペンでの書き込みがかなり紙の質感に近い。感度もいい
という利点があり、ほぼ理想の端末でした。 おかげで電子書籍を買いまくり、去年の合計購入額が50万になって顔が青くなりました。(いらか) 

以上、買ってよかったものでした!

自分の買ってよかったものも自慢したい!というかたはぜひこの記事のもうちょっと下にあるリンクから投稿してください。
だいたい月1回くらいのペースで、より抜きしてご紹介する予定です。

ではまた来月!

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事