バックナンバー

2023年1月のアーカイブ

サムネイル

マジャク(アナジャコ)釣り大会にいってきた(デジタルリマスター) アナジャコを釣る大会の東京代表として有明海の猛者達に挑戦を挑んでみようではないか。目指せアナジャコ日本一! (玉置標本) [2023/01/31]

サムネイル

鯉をありがとう ~佐久鯉の甘露煮をまるまる1本いただく 大きな魚を1匹、まるまるでいただいた。これはかなり嬉しい。贈与の原体験というか、贈り物としてのすごくプリミティブな喜びがあった。 (古賀及子) [2023/01/31]

サムネイル

いま日本にいるジャイアントパンダの見分け方 ジャイアントパンダの「見分けがつかない!」という人に向けて、日本にいるパンダの見分け方をまとめてみた。 (ネッシーあやこ) [2023/01/31]

サムネイル

1.8kgのすげえでかいポーク缶がある生活 味付けされた加工豚肉の缶詰、ポークランチョンミートこと「ポーク」。一般的なポーク缶のサイズは300〜400g程度なのだが、先日訪れた業務スーパーで1.81kgというすげえでかいやつと目が合ってしまった。 (DEEokinawa) [2023/01/31]

サムネイル

私達は酒を飲みたいのではない。居酒屋の黒板を見ていたいのだ 結局居酒屋の何が良いのかというと黒板メニューを見ている時間ではないだろうか。だとしたら黒板だけで楽しむことは可能なのか? (大北栄人) [2023/01/31]

サムネイル

ベルリンの老舗専門店でバウムクーヘンの切り方を聞いてきた 発祥の地はドイツだが、日本でも人気のバウムクーヘン。日本では扇型に切られたものをよく見る気がするが、ドイツでは決まった切り方があるらしい。 (ほりべのぞみ) [2023/01/31]

サムネイル

2023.01.31 みどころ)バウムクーヘンの正しい切り方、居酒屋の黒板メニュー、巨大ポーク、パンダの見分け方、鯉の甘露煮、他 本場ドイツ人のいつものバウムクーヘンの切り方は…意外にも極薄!そして日本にいるジャイアントパンダの見分け方をご紹介。 (石川大樹) [2023/01/31]

サムネイル

おこづかいの決算報告書(デジタルリマスター) 自由研究の宿題になやむ子どもたちに、おこづかい帳を決算報告書風にしてみる、という研究を提案します。これを機にお金についてキチンと考える。それがこの研究のテーマです。 (住正徳) [2023/01/30]

サムネイル

【21:00~生放送】樹液でも飲みながらライターに専門分野の話をきく「記事の森」(ゲスト:ほりべのぞみさん) 毎回ライターをゲストに迎え、専門分野や得意分野の話をきく配信。ゲストはベルリン在住ライターのほりべのぞみさん。ドイツの暮らしや、ドイツの人ってどんな人たち?など聞きます。 (プープーテレビ) [2023/01/30]

サムネイル

通常7つのルールが紗栄子の時だけ14に!?『セブンルール』 『セブンルール』(関西テレビ) 毎週火曜よる11時 (ヒロエトオル) [2023/01/30]

サムネイル

50年前の学校向け未来図鑑を鑑賞する 50年前に小学校の図書室に置かれていたと思われる未来予想本を入手した。当時考えられていた未来とはどんなものだろうか。 (ライスマウンテン) [2023/01/30]

サムネイル

モス、マック、バーキン…ハンバーガーをパスタにすると本当にうまい モスバーガーのソースをパスタにかけたら美味しそうだ。想像したことのある人も多いだろう。これがホントに、想像以上に美味いのである。 (山田窓) [2023/01/30]

サムネイル

おすすめのワインとグラスをワインエキスパートに選んでもらった【上級編】 ワインエキスパートJUNERAYさんに、憧れのワインとそのワインに合うグラスを聞きました。 (安藤昌教) [2023/01/30]

サムネイル

有名人を記号化しよう 名前を知らない有名人を、他人に説明するのは大変である。だったら有名人ごとに決まった記号があれば解決するのではないか? (つりばんど岡村) [2023/01/30]

サムネイル

局地的ランキング1位を愛でる〜みんな何かのNo. 1 スーパーにはNo.1をアピールしている商品がたくさんある。よく見ると「豆乳スキンケア市場第1位」「チルド2食ラーメンブランドNo.1」などなんだか局所的なランキングが。 (唐沢むぎこ) [2023/01/30]

サムネイル

2023.01.30みどころ)有名人を記号化、局地的ランキング1位、50年前の学校向け未来図鑑、ハンバーガーをパスタにする ハンバーガーのバンズ以外の具を調理し、パスタソースにしたら最高においしかったという報告が届きました。 (橋田玲子) [2023/01/30]

サムネイル

最高インド映画、ケンハモ、通勤が好き ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/01/29]

サムネイル

【あなたも出来る!】初見でテーブルクロス引き! デイリーポータルZ編集部の安藤が予備知識なしでチャレンジする企画。今回はテーブルクロス引き。会社で水をこぼしたくない、楽しい愉快な動画です! (安藤昌教・西垣匡基) [2023/01/29]

サムネイル

木の船に乗ってじゅんさいを採る(デジタルリマスター) しばらくの間秋田へ行き知り合いのツテをたどって、いろいろな体験をしてきました。秋田の思い出を小出しに記事にしていこうと思います。第一弾は「じゅんさい採り」。 (乙幡啓子) [2023/01/29]

サムネイル

チャーハン王に、おれは行く~チャーハン部活動報告~ 新橋にある「チャーハン王」というチャーハンのお店に行ってきました。王でした。 (安藤昌教) [2023/01/29]

サムネイル

あるよね日常の落とし穴 / うっかりデイリー 2023年1月28日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」1/28配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/01/29]

サムネイル

人も都市も「調整中」である 東京メトロの各駅に設置されているデジタルサイネージが、かなりの割合で使われていないことに気付いた。電子看板に紙を貼り出している、という本末転倒ぶりに惹かれた。 (石井公二) [2023/01/29]

サムネイル

書き出し小説大賞 253回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『シンギュラリティ』あわせて37作品の発表です。 (天久聖一) [2023/01/29]

サムネイル

2023.1.29の見どころ)調整中、書き出し小説、チャーハン部、じゅんさい 今日は淡々とした路上観察記事がボヘミアン・ラプソディなみに転調する記事からスタートです。 (林雄司) [2023/01/29]

サムネイル

都心からひとつめのローカルな駅2007(デジタルリマスター) ターミナル駅からひとつめの駅はどこも雰囲気が似ている。都心からひとつめのローカルな駅を4ヶ所わざわざ降りてみた。 (林雄司) [2023/01/28]

サムネイル

飯田橋・ラグジュアリーな雰囲気の丸亀製麺 丸亀製麺といえば、安くておいしいうどん屋さんだ。でもそんな丸亀製麺が、ちょっと高級そうにみえる場所があった。 (高瀬雄一郎) [2023/01/28]

サムネイル

全世界注目のグーグルDCがワンダフル あのグーグルのデータセンターが日本に初上陸!することになったのだが、それがよりによって、実家の隣町の「印西市」らしい。一体どんなものができたのか気になると思うので、実際に見てきたのであった! (ヨシダプロ) [2023/01/28]

サムネイル

自販機の「あったか〜い」を温め直して皿に出して飲む 自販機の「あったか〜い」缶、いつも少しぬるいなと思いながら飲んでいた。家に持って帰って温め直そう。 (トルー) [2023/01/28]

サムネイル

2023.1.28の見どころ) 缶入りスープを皿に出す、近所にグーグル、ラグジュアリー、ライオン錠 今日は缶入りスープを豊かな気分で食べる方法を覚えて帰ってください。 (林雄司) [2023/01/28]

サムネイル

むかない安藤「タラタラしてんじゃねーよ エスニック味」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はタラタラしてんじゃねーよ エスニック味をむきません (安藤昌教) [2023/01/27]

サムネイル

君は謎のドリンク「オロポ」の正体を見る!~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/01/27]

サムネイル

年に1回仮装で会うだけの関係~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2023/01/27]

サムネイル

生キャラメルミルクを知ってほしい、あわよくば飲んでほしい~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2023/01/27]

サムネイル

おすすめのワインと、グラスをワインエキスパートに選んでもらった【初級編】 おすすめのワインと合わせて、そのワインに合うグラスをJUNERAYさんに聞きました。かなりためになります。 (安藤昌教) [2023/01/27]

サムネイル

バーガーは逆さに持ってネ!長崎は佐世保の老舗ハンバーガー店「ブルースカイ」のことをもっと知りたくて 長崎県佐世保市の名物の1つ佐世保バーガー。かつて米軍からレシピが伝えられたとされ、現在では老舗から新店まで個性豊かな20以上の店舗がある。そのなかでも草分け的存在として知られるのがブルースカイだ。 (山本千尋) [2023/01/27]

サムネイル

平凡社カラー新書、岡山文庫、駸々堂ユニコンカラー双書など! 古い文庫本シリーズが愛おしくてたまらない 少し昔の文庫本シリーズが可愛くて読み応えもあってコレクションには最高なので見てください。 (地主恵亮) [2023/01/27]

サムネイル

大塚の名物候補、カレー麻婆豆腐と「グラスでドンピシャ!!」の話 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2023/01/27]

サムネイル

2023.01.27の見どころ)創業70年のグルメバーガー、カラー文庫が愛おしい、大塚の記事の裏側 ほか 今日のみどころは創業70年のグルメバーガー、カラー文庫が愛おしい、大塚の記事の裏側 など (安藤昌教) [2023/01/27]

サムネイル

廃村に泊まる(デジタルリマスター) 宿泊できる廃村が長野県飯田市にあるらしい。その廃村は、無人となった今でも元住人や市によって管理されており、 希望すれば民家を宿泊用に貸してくれるらしいのだ。実際に行って、泊まってきた。 (木村岳人) [2023/01/26]

サムネイル

ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」 朝起きて最初の原稿はふとんの上で書くのが習慣になっています。そんな「ふとんワーク」の効率が、最近出会ったダイソー商品で劇的に向上したので、僭越ながらご紹介させてください。 (パリッコ) [2023/01/26]

サムネイル

「広告がたくさんあったら邪魔」をごはんで再現する メディア運営において広告とは大事なものだ。広告がないと、運営資金が払えず、メディア閉鎖だってありえる。そういうわけで、記事のページにはたまに多くの広告が表示されることがある。あれさ、邪魔だよね。 (江ノ島茂道) [2023/01/26]

サムネイル

「ワイングラスって必要なの?」ワインエキスパートに聞いてみた 「ワイングラスってなんであの形なの?」「ワイングラスの脚って意味あるの?」「まずはどのグラスを買えば良いの?」詳しい人に聞きました。 (安藤昌教) [2023/01/26]

サムネイル

波照間島の星空で始まり、ストラスブールの大聖堂で終わる回 おすすめの旅先を聞かれたら「ハワイ」っていうとちょっとウケます。そして実際すごくいい。 (旅のラジオ) [2023/01/26]

サムネイル

名物のなさそうな街、大塚で見つけた新名物は「餃子の王将」南大塚店の… 名物がぱっと思い浮かばない「大塚」を訪れ、なんとかその街の名物を探す……やってみたところ、完全にこれは名物というものが見つかったんです……! (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2023/01/26]

サムネイル

犬の横で寝た兵庫県の竹野(行ってよかった地区町村) はげます会会員向けメルマガに掲載した、編集部 安藤昌教のコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/01/26]

サムネイル

ボロ市で般若ハンティング これまでのボロ市で般若のお面や般若のグッズをいくつか見た。ボロ市の般若を集めて般若だらけになりたい。 (べつやく れい) [2023/01/26]

サムネイル

2023.01.26の見どころ)ボロ市で般若を、東京大塚のまさかの名物、広告の多い寿司 デイリーポータルZが1月26日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/01/26]

サムネイル

あの店、出るらしいぜ(デジタルリマスター) 「あそこ、出るらしいぜ」という類の噂がある。夏場によく聞く心霊系情報だ。果たしてそういった噂はどのように発生し、そして広まっていくのか。今回は積極的に噂を作り上げることでその成り立ちを体感したい。 (安藤昌教) [2023/01/25]

サムネイル

東急御嶽山駅には霊水が湧くスーパーがある 生活するうえで便利なスーパーマーケットですが、東急池上線・御嶽山駅にあるスーパーは敷地内で霊水が湧いています。 (井口エリ) [2023/01/25]

サムネイル

ゼロから韓国語を1年勉強しました こんなに図形にしか見えない言語が『韓国語』読めるようになるのか?1年勉強してみたら言語を作った人の苦悩やアイデアが見えて大変おもしろかったので、面白かったところをまとめました。 (與座ひかる) [2023/01/25]

サムネイル

おぼえなくていいことを1ヶ月間ふせんに書いた ふせんは忘れないために書く。だが、忘れていいことを書いてみたらどうだろう。そんな試みを3人で1ヶ月間行った。 (林雄司) [2023/01/25]

サムネイル

いま80年代の日本製が熱い!ベースマニアが熱狂するジャパンビンテージの世界 バンド上級者も「いつか弾いてみたい」と思う、憧れの機材について宮城さんに聞きました。 (安藤昌教) [2023/01/25]

サムネイル

フェリーなら、最上階のスイートルームにも泊まれる スイートルームに泊まってみたい、なんてのは庶民には過ぎた夢と思っていましたが、穴場を見つけました。みんなフェリーに乗ろう。 (拙攻) [2023/01/25]

サムネイル

深海鮫とヌタウナギ料理(デジタルリマスター) 漁で捕れたサメやヌタウナギは、なかなか食べ物として認識しづらいものなのだが、漁師さんが「この鮫はフライやカルパッチョで最高!」とか、「ヌタウナギは韓国では高級食材!」とかいうので、少しもらった。せっかくなので、気合いを入れて料理してみた。 (玉置標本) [2023/01/24]

サムネイル

サイゼリヤクイズ! みんな大好きサイゼリヤをクイズにしました! (藤原浩一) [2023/01/24]

サムネイル

大戸屋の黒蜜きなこティラミスがうまい 定食屋というコンセプトにまどわされ、ずっと見落として生きてきてしまった。大戸屋甘味の甘味のクオリティの高さを。 (月餅) [2023/01/24]

サムネイル

鼻メガネを普段使いする マスクをしていると鼻メガネをかけていても分からない。鼻メガネの普段使いができるのである。 (林雄司) [2023/01/24]

サムネイル

『さわやか』と言えばハンバーグ では『すこやか』『なごやか』『ほがらか』は? 『さわやか』と聞いてハンバーグを思い出すように、『すこやか』『なごやか』『ほがらか』でも食べ物を思い出したい。探して行って食べて、脳に刻んできた。 (トルー) [2023/01/24]

サムネイル

楽器の次はコレだ!ベーシストになるために揃えておきたい機材 バンドを始めるにあたって、楽器以外に買っておくべきもの、あったら便利なものを聞きました。 (安藤昌教) [2023/01/24]

サムネイル

さわやかを待っている間にまじでさわやかに行く 美味しいけどとにかく待ち時間が長いハンバーグ屋さん「さわやか」。並んでいるあいだに別のさわやかでハンバーグが食べられるんじゃないか。 (江ノ島茂道) [2023/01/24]

サムネイル

『白い恋人』の缶に書いてること全部読む 缶入りの「白い恋人」をもらった。よく見ると表面に細かい文字がいっぱい書いてある。英語もあるしフランス語もある。そういえばこれは何て書いてあるんだ。全部読んでみよう。 (井上マサキ) [2023/01/24]

サムネイル

多摩川に埋まる遊具「孤独なライオン」の発掘調査に立ち会った【完結編】 多摩川の河川敷にライオンの遊具が埋まっている。これまで2回に渡ってこの遊具の真相に迫ってきたが、今回いよいよ発掘調査に立ち会うことになった。 (ほり) [2023/01/24]

サムネイル

2023.01.24 みどころ)孤独なライオン発掘調査、さわやかを待ってる間にさわやか、さわやか以外になごやか・すこやか、大戸屋のティラミス、他 あの孤独なライオンがついに本格発掘調査に!そして江ノ島さんの「さわやかを待ってる間にさわやか」予想外の続編も。 (石川大樹) [2023/01/24]

サムネイル

ゆで卵でプロポーズする(デジタルリマスター) 黄身がない→黄身が欲しい→君が欲しい。好きな相手に白身だけのゆで卵を食べてもらって、こちらの「君が欲しい」という気持ちに気付いてもらう事が出来るかもしれない。という訳で、白身だけのゆで卵を作ってみる事にした。 (住正徳) [2023/01/23]

サムネイル

吸血鬼たろう ももたろうが吸血鬼だった場合を考えてみました。 わりとハッピーエンドになったと思います。 (べつやく れい) [2023/01/23]

サムネイル

HARIOが発売している蒸留器「ハーブウォーターメーカー」を使ってみた 耐熱ガラスメーカーのHARIOが製造・販売している蒸留器「ハーブウォーターメーカー」。水蒸気蒸留が手軽にできるとのことで、さっそく試してみた。 (JUNERAY) [2023/01/23]

サムネイル

お店のために働く椅子が健気で気になる お店の入口付近でたまに見かける、物を置かれている椅子。お店のために物を持って働いているその姿に心打たれたので、どんな物が置かれがちなのか調べました。 (パスカ) [2023/01/23]

サムネイル

「僕は向いているのかもしれない」と思ってしまうおすすめベースはこれだ エアギタリストでありながらリアルなギターやベースにも詳しい宮城剛さんに、ベースの魅力やおすすめの機材について聞きました。 (安藤昌教) [2023/01/23]

サムネイル

キューピー人形を増毛してつくる漫画「奇面組」の人々 私は人生で初めて読んだギャグ漫画である「奇面組」のことを、この世で最も面白いギャグ漫画だと思い続けている。今回はキューピー人形で漫画「奇面組」の人々を作っていきます。 (佐伯) [2023/01/23]

サムネイル

ラップをしたほうが料理は美味しくみえるか? ラップをかけたラーメンは美味しそうにみえる。ラーメンに限らず、食べ物はラップをかけたほうが美味しそうにみえるのではないか? (つりばんど岡村) [2023/01/23]

サムネイル

2023.01.23 みどころ)キューピー人形で「奇面組」、ラップをした料理、店のために働く椅子、HARIO「ハーブウォーターメーカー」 キューピー人形の髪を増毛して「奇面組」のキャラをつくってみました。 (橋田玲子) [2023/01/23]

サムネイル

占い信じる?、野球イベント、イベントの熱量 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/01/22]

サムネイル

【暗い旅ポータル】失礼な見間違えの旅 (ヨーロッパ企画・中田) [2023/01/22]

サムネイル

高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか 高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか (安藤昌教) [2023/01/22]

サムネイル

あの給食のプリンを再現(デジタルリマスター) 給食の「プリン」が「おかず用の天ぷらバットになみなみ注がれている」状態で、それをクラスの人数分に切り分けていた。今さらだが再現してみた。 (乙幡啓子) [2023/01/22]

サムネイル

やってみたみたいなノリで改名 / うっかりデイリー 2023年1月21日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」1/21配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/01/22]

サムネイル

とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい) 工作の記事を多く手がけるべつやくさんに、日常生活でも役立つ接着アイテムのベスト3をききました。 (デイリーポータルZ) [2023/01/22]

サムネイル

うさぎ年だし白兎駅に行って狛兎を拝もう うさぎ年にあやかるため、少しでもうさぎ度の高い場所へ行きたい。調べてみると山形県に「白兎駅」という駅があるらしい。よし、そこへ行ってみよう。 (いまいずみひとし) [2023/01/22]

サムネイル

350種類の焼酎が飲み放題のイベント(デジタルリマスター) 350種類の焼酎が飲み放題のイベントが横浜で開催された。好きな焼酎を勝手に飲んでいいイベントに参加した。 (林雄司) [2023/01/21]

サムネイル

センター北の崖に刺さっているたくさんの棒 横浜市のセンター北にある遺跡公園のそばに、崖に刺さっている鉄の棒がたくさんある。 (井上マサキ) [2023/01/21]

サムネイル

途中でお直ししてもいい・地味ハロ新年会 2023年1月26日 です 言ってみれば地味ハロウィンの後夜祭。メインのイベントが終わったあとに互いの健闘を称える会です。ステージで紹介もしないので参加者どうしで自由にお話してください。 (林雄司) [2023/01/21]

サムネイル

ちくわでちくわを作る ちくわには、ちくわに含まれる全ての成分が含まれている。ならば、ちくわを材料にちくわを作ることだってできるはずではないか。 (tonkotutarou) [2023/01/21]

サムネイル

まんが・白昼夢ジャーナル 〜SASUKEの最初のやつが終わらない 今週からまんがだけではなく、解説のような短い文章がつくようになりました。これで作者・トルーが何を考えているかがわかります。 (トルー) [2023/01/21]

サムネイル

2023.1.21の見どころ) ちくわでちくわ、白昼夢ジャーナル、センター北の棒 今日は新登場のライターさんにいつもの連載がリニューアル。変化の土曜日です。 (林雄司) [2023/01/21]

サムネイル

青信号の人になる(デジタルリマスター) 歩行者用の青信号に描かれている、歩く人のサイン。体じゅうにLEDをたくさんつけて歩けば、等身大のあの人が再現できたりするのではないか。 (三土たつお) [2023/01/20]

サムネイル

むかない安藤「ロマネスコ(2回目)」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は5年前にむかなかったロマネスコをすっかり忘れてもう一回むきません (安藤昌教) [2023/01/20]

サムネイル

ルーマニアにあるやばい森って知ってますか?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/01/20]

サムネイル

LEDがピカピカして効果音が鳴る竹馬~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2023/01/20]

サムネイル

薄皮あんぱんを増やす・まりもちゃん4000日~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2023/01/20]

サムネイル

揚げたてを頬張れ!沖縄のスイーツ、ターンムパイ 里芋の一種である沖縄の伝統野菜「田芋(たいも、沖縄方言でターンム)」を使ったパイ「ターンムパイ」。名前も色あいも地味だが、実はこれがめちゃくちゃ美味しいのである。 (DEEokinawa) [2023/01/20]

サムネイル

お祭りの絵巻と焼きそばと新年の踊り、川越へ 気づけば観光スポットとして大人気の川越。埼玉で育ったが、ちゃんと観光に行ったことはいちどもなかった。 (古賀及子) [2023/01/20]

サムネイル

ジャガイモの自家製フリーズドライ「チューニョ」が食べてみたい ペルーで伝統的に食べられているというジャガイモの調理法「チューニョ」。見様見真似で作ってみました。 (きだてたく) [2023/01/20]

サムネイル

2023.01.20の見どころ)沖縄のお菓子「田芋パイ」、凍らせて干したじゃがいも「チューニョ」、川越名物「いも恋」 ほか 今日のみどころは沖縄のお菓子「田芋パイ」、凍らせて干したじゃがいも「チューニョ」、川越名物「いも恋」 など (安藤昌教) [2023/01/20]

サムネイル

腕立て伏せをするトカゲがいる(デジタルリマスター) 沖縄には腕立て伏せをするマッチョなトカゲがいるという。どんなトカゲなのだろうか。 (安藤昌教) [2023/01/19]

サムネイル

南洋の酋長が島のみんなに伝えたファミマのこと 南洋の島の酋長が現代文明に警鐘を鳴らします (大北栄人) [2023/01/19]

サムネイル

日本橋には日本橋餅がある にんべんのつゆ、山本海苔店の海苔、榮太樓のお餅、日本橋にある3つの老舗の素材を使った餅があった。 (べつやく れい) [2023/01/19]

サムネイル

日向夏のおいしい食べ方入門 日向夏は食べ方が変わっている。包丁で加工したものを皿に盛って食べるほか、砂糖や醤油をかけて食べたりする。 (窪田鳳花) [2023/01/19]

サムネイル

エリトリアのコーヒーは3時間かけて飲む 酒の話ばかりしてきたのでソフトドリンクについても語ります。インカコーラは栄養ドリンクのように甘く、イランのストローには砂糖がまぶされています。 (旅のラジオ) [2023/01/19]

サムネイル

日本最古の業務用パスタマシン、その最後の仕事を心に刻む およそ90年もの間、稼働し続けているパスタマシンを、引退前に見学させてもらった。この機械で作られたパスタが別格でした。 (玉置標本) [2023/01/19]

サムネイル

神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬の共通点を探る 神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬、同じ地名という以外にも共通点はないものか。実際に行って探してみた。 (木村岳人) [2023/01/19]

サムネイル

2023.01.19の見どころ)最古の業務用パスタマシン、ふたつの綾瀬、日向夏、日本橋餅 デイリーポータルZが1月19日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/01/19]

サムネイル

ポケットの容量を量る(デジタルリマスター) ポケットに限界までパンパンに物を詰めてしまうことはあまりない。ポケットがパンパンだとかっこ悪いからだ。もし、いっぱいに詰めたらどのくらい入るか実験してみた。 (石川大樹) [2023/01/18]

サムネイル

気になる長崎の郷土料理、その名は「ハトシ」 「ハトシ」という食べものがある。長崎県のご当地グルメのようなのだが、ときどき見掛けては「これだけ“知らない”があふれてる名前だと、近寄るには心の準備が要るな」と通り過ぎていた。 (山本千尋) [2023/01/18]

サムネイル

過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい ある日のファミリーマートで異彩を放っているヨーグルトを見つけた。時代に抗うその姿に胸を打たれたので共有したい。 (月餅) [2023/01/18]

サムネイル

1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい 宿泊つきの人間ドックに申し込んだら豪華ホテルでした。もうしわけない気持ちでいっぱいです。 (小堺丸子) [2023/01/18]

サムネイル

行くだけ行く正月の高知市 はげます会会員向けメルマガに掲載した、編集部 古賀及子のコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/01/18]

サムネイル

東京湾のトドを見てきた 東京湾の羽田空港のあたりにトドが出没したらしい。さっそく見に行ってきた。 (ほり) [2023/01/18]

サムネイル

「猫がコンクリにつけた足跡」プリンを作る ずっとネタ帳に記入したまま気になっていた「左官仕事を台無しにする、猫の足跡」。いよいよ何かに昇華させたいんだ。そうだ、プリンを作ろう。 (乙幡啓子) [2023/01/18]

サムネイル

餅つきにいってきた(デジタルリマスター) おとそ気分を引きずったまま、餅つきにいった話を書きたいと思います。 (玉置標本) [2023/01/17]

サムネイル

会議がピーク vol.1 (林雄司) [2023/01/17]

サムネイル

セリアで買った不機嫌な猫のジグソーパズルに癒される セリアで猫のジグソーパズルが売られていた。よく見ると猫の表情が不機嫌だ。不機嫌すぎてかわいいし癒される。 (ほり) [2023/01/17]

サムネイル

関西の門松にはキャベツみたいなあのやつ(ハボタン)が植わる ←東京のには無い 関東に生まれ育ち暮らして長いが、昨年はじめて関西で年末をすごし、門松に驚いた。違うのだ、関東のと。 (古賀及子) [2023/01/17]