特集 2021年5月21日

ノンアルコール飲料にアルコールを足すと至高の美味しさ

ノンアルコール飲料というものがある。ノンアルコールビール、ノンアルコールハイボール、ノンアルコールレモンサワーなど、本来はお酒が入るものの、ノンアルコール版が存在するのだ。

飲んでみると意外に再現度は高く、お酒が入っているものと、味の違いはほぼない。大きな違いは酔うか否かだけ。つまりノンアルコール飲料は美味しいのだ。これをさらに美味しく飲む方法を発見した。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:テイクアウトしたものを家で寂しくなく食べる方法

> 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮

至高のハイボールへの道

近年はいろいろなノンアルコール飲料が発売されている。本来はお酒が入ることでその飲み物の味が決まるはずだけれど、企業努力なのだろう、お酒が入っていなくても十分にその味を再現している。 

002.jpg
たとえばハイボール!
003.jpg
美味しいよね!

ハイボールはウイスキーと炭酸水により作られたカクテルだ。ウイスキーはアルコール度数が40度前後と高いけれど、そこに炭酸水を入れることで、飲みやすく喉越しのよいカクテルとなる。居酒屋ではもちろん、スーパーのお酒コーナーなどでも人気のカクテルだ。

004.jpg
そして、
005.jpg
ノンアルコールハイボール!

ノンアルコールハイボールが売られていた。偉そうだけれど、これがなかなかに優秀で、飲んでみると普通のハイボールの味を忠実に再現している。美味しいのだ。私の作ったハイボールよりも美味しい。つまりノンアルコールなのに、もはやハイボールなのだ。

006.jpg
美味しいのよ、これ!
いったん広告です

ハイボールにハイボール

ハイボールには「濃いめ」が存在する。ウイスキーの比率を増やして、ウイスキーの味をもっと楽しめるようにしたものだ。ただ濃いめは酔う。さらにお酒臭さが気になることもある。また炭酸水の量が減るので喉越しが減少することにもなる。 

007.jpg
そこでこれです!

我々はハイボールを作る際に、ウイスキーを炭酸水で割らなければならない、という考えに取り憑かれていた。違うのだ。ウイスキーをハイボールで割るのだ。すると味が濃くなるのだ。喉越しも保持されるのだ。

008.jpg
ウイスキーを注いで、
009.jpg
ノンアルコールハイボールで割る!

厳密に言えば、ウイスキーをノンアルコールハイボールで割る。するとウイスキーの比率は普通のハイボールと変わらないけれど、「濃いめ」のハイボールが完成する。しかも、ノンアルコールハイボールで割っているので、お酒臭さもなく、喉越しも素晴らしいものになる。

010.jpg
これが至高のハイボールです!

ウイスキーのよいところだけが出たハイボールが完成した。ノンアルコールハイボールにウイスキーというアルコールを足す、が世界の真理だったのだ。飲んでみると濃い。めちゃくちゃ濃い。ただアルコール度数は普通のハイボールと変わらない。夢のような濃いめのハイボールの完成だ。

011.jpg
美味しすぎる!

酔いにくいし、お酒臭さもない。ウイスキーの旨味だけがこのハイボールには存在する。ノンアルコール飲料の新しい使い方なのではないだろうか。ノンアルコール飲料にアルコールを足すが美味しいお酒への答えだった。

012.jpg
至高です!
いったん広告です

至高のレモンサワー

ノンアルコール飲料はハイボールだけではない。実は「ノンアルコール飲料にアルコールを足す」は多くのカクテルに革命をもたらす。お酒臭くない濃いめの、喉越しも保持された、お酒のよいところだけを集めたカクテルが誕生するのだ。 

013.jpg
レモンサワー!
014.jpg
焼酎を入れて、
015.jpg
炭酸を入れて、
016.jpg
レモンを絞れば、
017.jpg
完成!

レモンサワーも人気のカクテルだ。広義では2種類以上のお酒などが混ざっていればカクテルということになるので、この記事ではカクテルと呼んでいる。そして、レモンサワーは上記のように作る。

018.jpg
ノンアルコールレモンサワー
019.jpg
美味しいよ!

レモンサワーは人気なのでやはりノンアルコールレモンサワーも存在する。飲んでみるとやはり普通のレモンサワーと遜色ない。ということは、なのだ。先の至高のハイボールでわかったように、焼酎を足してしまえばさらに美味しくなるのだ。

020.jpg
焼酎を入れて、
021.jpg
ノンアルコールレモンサワーで割って、
022.jpg
レモンを絞れば、
023.jpg
完成!

これがとにかく美味しい。めちゃくちゃ濃いのに清涼感で溢れている。フレッシュと言いたい。レモンなんて倍の倍に感じられる。夏の暑い日に飲みたくなるような、深みのある味わいと喉越し。もはや今までのレモンサワーには戻れない。

024.jpg
美味しい!

レモンサワーは焼酎と炭酸水の比率にそれぞれこだわりがあると思う。しかし、答えは炭酸水の代わりにノンアルコールレモンサワー。今までの比率はそのままに、濃くて爽快感、清涼感のあるレモンサワーになる。

025.jpg
至高のレモンサワーの誕生です!
いったん広告です

至高の梅酒ソーダ

梅酒を炭酸水で割ったカクテルを「梅酒ソーダ」と言う。やっぱりこれも美味しくて、炭酸を使うことで喉越しもよくなる。ちなみに先に梅酒を入れて、その後に炭酸水を入れるわけだけど、液面に炭酸水を注ぐのか、氷に当てて注ぐのかでも、喉越しは変わる。カクテルは奥が深いのだ。 

026.jpg
梅酒ソーダ!
027.jpg
梅酒を注いで、
028.jpg
炭酸水を注げば、
029.jpg
完成!

やはり炭酸水で梅酒を割るので、お酒臭さはなくなるけれど、同時に梅酒の味も薄くなってしまう。今回のお酒全てに言えるのだけれど、炭酸水で割るから薄くなるのだ。そこで登場するのがノンアルコール飲料。今回だとノンアルコール梅酒ソーダだ。

030.jpg
これが、
031.jpg
ノンアルコール梅酒ソーダです!

このノンアルコール梅酒ソーダも素晴らしく、先に作った梅酒ソーダをノンアルコールで完璧に再現している。酔わないのに梅酒ソーダ。もはや神の域なのだ。それをさらなる神の域「大神の域」に押し上げる梅酒ソーダをご紹介したい。

032.jpg
こうです!
033.jpg
梅酒を注いで、
034.jpg
ノンアルコール梅酒ソーダで割れば、
035.jpg
完成!

梅酒をノンアルコール梅酒ソーダで割るのだ。梅酒の味は濃くなり、炭酸水による喉越しは保持される。それでいてお酒臭さもない。梅酒のいいところだけが出現する。

036.jpg
美味しい!

私は濃い味は正義と思っている。それを実現するのがこの方法。ストレートの梅酒より梅を感じることができる。心から美味い、と言い切れる味になっている。至高の梅酒ソーダとなるのだ。

037.jpg
至高の梅酒ソーダです!
いったん広告です

全部美味いわけではない

ノンアルコール飲料にアルコールを足せば美味しいとわかった。ただし、必ずしもそうなるわけではない。例外もある。それはビールにノンアルコールビール。これは不味かった。お互いの悪いところが出ていた。 

038.jpg
これはよくない!
039.jpg
ビールを入れて、
040.jpg
ノンアルコールビールを入れて、
041.jpg
完成!

安い味になってしまった。駄菓子屋さんのような味。ビールにトマトジュースを注いだ「レッド・アイ」というカクテルはあるので、ビールに何か足すのがダメなわけではないと思うが、炭酸に炭酸はあまりよくないのかもしれない。先のものは全てお酒に炭酸要素はなかった。これがノンアルコール飲料にお酒を足す際のポイントとなるだろう。

042.jpg
これはイマイチ!

背徳感が生む美味しい

完成品に手を加えることで、さらなる世界を見ることができる。それがこのノンアルコール飲料にアルコールを足すというものだ。めちゃくちゃ濃くて美味しくなるのだ。しかも、アルコール度数としては低いのでそこまで酔わない。我々の宅飲みは終わらないのだ。

043.jpg
幸せな時間!

 

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ