散財のすすめ 2023年7月11日

散財したいときはまかせろ!無性にほしくなるお買い物記事リスト

デイリーポータルZで紹介した買い物記事をまとめました。食に冒険したいとき、未知の便利グッズが知りたいとき、無性に買い物したいとき、このページに全部お任せください!

いったん広告です

書評

記事にはなっていないけどライターや編集部がおすすめの本・グッズなどを紹介しています。

書影

漱石と倫敦ミイラ殺人事件 / 島田 荘司

イギリス留学中の夏目漱石がシャーロックホームズと一緒にミイラ事件を解決するという最高の話。本題のミイラ事件が解決した後の展開が最高にクールなので楽しみにしていてください。なるほどそう来たか!と最後の最後に鳥肌が立ちます。

島田荘司さんのミステリーはどれから読んでもはずれなく面白いので、見つけたら安心して買っていいと思います。僕はこのミイラの他に「奇想、天を動かす」という作品が好きです。

(2023/10/05 安藤昌教)


書影

爆弾 / 呉勝浩

犯人らしきおっさんが冒頭から捕まっていて、ほぼ取調室でのやりとり中心に話が進みます。

取り調べにあたる刑事さんのクセが強すぎるのと、犯人のおっさんがとにかくキモいのとで、どちらを応援したらいいのか途中からわからなくなりました。

(2023/09/04 安藤昌教)


書影

ゲームの王国 / 小川哲

カンボジアの内戦の歴史をベースにした悲惨な物語なんですが、登場人物がおもしろすぎて悲しさがありません。むしろ読みながら何度も笑ってしまいました。下巻もそのまま行くのかなと思いきや、急にSF小説になります。

人はどう生きるか。自己啓発本とか何冊読んでも同じなので、こっち読んだ方がいいです。久しぶりにとんでもないものを読んでしまったなと思っています。

(2023/08/03 安藤昌教)


書影

ミス・サンシャイン / 吉田 修一

途中から一気読みしてしまうのがもったいなくて、寝る前にまいにち楽しみにしながら一章ずつ読んでいました。

往年の大女優が自分の日常に降り立ちます。そして時間を超えて好きになってしまう。似たような体験をしたわけでもないのに、自分の若いころの日記を読んでいるみたいな気持ちになりました。

(2023/07/06 安藤昌教)


書影

プロジェクト・ヘイル・メアリー / アンディ ウィアー

目が覚めたら知らない惑星系にいまして、から徐々に記憶をさかのぼって自分のおかれた最悪の状況を思い出していく話。

映画化されるとしたらライアンゴズリングだろうな、と思いながら読んでいたんですが、予想通りライアンゴズリングで映画化が決まったらしいです。顔見ただけで泣いちゃうんですよね、ライアンゴズリング(殴られる前のニコラスケイジみたいな顔した人です)。

話は超おもしろいです。考えようによってはハッピーエンドといえなくもない結末も、まさにライアンゴズリング。映画化されたときのラストシーンの彼の表情まで僕には見えました。

(2023/07/06 安藤昌教)


▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ