2021年GW企画「お役立ち記事100連発」 2021年5月5日

スギナを茶にすると健康にいい

在宅時間に比例してお茶やコーヒーの消費が伸びる今日この頃。

もっと安く健康的で、代わりになるものがないかと思っていたら、たまたま読んだ本にスギナを干して茶にしたものがとても健康に良いと書いてあった。

スギナならば、そのへんの河原にいくらでも生えている。つまり無料である。

さっそく刈り取ってきて茶にしてみることにした。

変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。

前の記事:パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す

> 個人サイト 海底クラブ

スギナを採る、洗う、干す

1.jpg
河原に来た。

スギナは、なんのありがたみもない草である。たいていの河原に山ほど生えている。上の写真に写っている緑色の、だいたい半分くらいはスギナ由来の緑色である。

若いスギナは「つくし」と呼ばれて山菜としてもてはやされるが、成長してスギナになってしまうと誰も見向きもしない。旬が短くてまことに哀れである。

2.jpg
これがスギナだ!

そんなスギナにも、茶として活躍する場が残されていたというのはうれしい。人でいうなら「もう一花咲かせてやるぜ!」てなもんだ。スギナに花は咲かないけれど。

収穫に際してこれといったアドバイスはない。手でちぎり取っていくだけなのだ。あえて言うならできるだけ農薬とかが撒かれていなさそうな場所を選ぶといいと思う。

3.jpg
刈り取ったスギナを水でよく洗い
4.jpg
丸2日ほど天日で干す。たったこれだけでスギナ茶の完成だ。おてがる!

 

いったん広告です

飲む

5.jpg
完成したものを適当に折ってポットに入れ、
6.jpg
熱湯を注ぐ。きれいな緑色だ。
7.jpg
カップにそそぐと初夏の草むらを思わせる爽やかな香りが.....。

8.jpg

9.jpg
草......。

「www」じゃない方の草。草の香り。ただ、ハーブっぽい爽やかな香りが若干あるのも事実で、そのおかげでなんとか飲める程度の味には収まっている。

正直、すすんで飲みたいとは思わないが、これでも体の調子を整えたりデトックス効果があるのだ。良薬口に苦しというじゃないか。

10.jpg
欲張ってたくさん作ってしまった。

なんとか一杯は飲み切った。まだまだたくさんあるスギナ茶は、すぐに捨てるのも忍びないから、「健康にいいから」と自分に言い聞かせつつ飲むことになると思う。

そのへんに大量に生えている草は、そのへんに大量に生えている草なりの味がした。

はなはだ夢のない感想で申し訳ないが、そんなもんである。

 

※スギナ茶にはチアミナーゼやアルカロイドなど人間にとって毒になる成分も含まれるため、飲むのは1日1杯くらいにしておいた方がよいそうです。

 2021GW特集! お役立ち記事100連発! 

5/5

5/4

5/3

5/2

5/1

4/30

4/29

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ