2021年GW企画「お役立ち記事100連発」 2021年5月3日

納豆と豆腐はコンビニでもまあまあ安い

コンビニでの買い物はおそろしい。そういう思いがみな心のどこかにはあるんじゃないか。

お弁当やおにぎり、総菜パンとか菓子パンを買うのには抵抗がないとしても、デイリーフーズはスーパーに比べたら高くつく。遠回りしてでもスーパーに行かんという気概は日々起こる。

しかし昨今、プライベートブランドの台頭でその様相もだいぶ様変わりしたという話はちょいちょい聞いていたのだ。

たとえば納豆とか豆腐は畏れるほどのこともないらしい。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:サラダチキンには拡張機能がある

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

結果、こうでした

hyo.jpg

コンビニ三社に対抗させたのは、コンビニサイズのミニスーパーとしてうちの近所を席捲するイオン系のまいばすけっと(一般性よりもわたしんちの近所を優先したことお詫び申し上げます)。 

まいばすけっとは安い。もちろん激安スーパーほどではないが、「特価!」などとポップで触れ込むことなく淡々と平常心で安いところに実力を感じる。

しかしそんな まいばす(まいばすけっとのことを地元住民はこう呼びます)に、豆腐でローソンが肉薄しているではないか! その差、3円!

3円!?

コンビニの高さといったらスーパーの2割増しくらいだと思っていたが、3円か!

納豆についてはさすがまいばすが気を吐いたが、3連パックでコンビニ3社とも税込み80円台をキープするなどなるほど、思った以上にコンビニ怖くないぞという思いが芽生える結果となった。

いったん広告です

セブンイレブンとまいばすけっとは木綿の3連が多分同じ

ひげをなぜなぜ、セブンイレブンとまいばすけっとで条件を合わせて豆腐と納豆を買いだしてみた。

DSC09886.jpg
セブンイレブン
極小粒納豆 国産木綿 84円(税込)
国産 木綿 108円(税込)
DSC09889.jpg
まいばすけっと
味わい小粒  69円(税込)
しっかり木綿とうふ 99円(税込)

豆腐は木綿の3連、納豆は小粒。セブンイレブンは「極小粒」とあるが、一般的な小粒かと思う。

納豆はメーカーが違い、タレの感じなど差異があったが、豆腐の木綿、これは同じだ。

DSC09893.jpg
これは……
DSC09894.jpg
おなじだ!

メーカー名も原材料名も同じでセブンイレブンのほうが9円高い。

まいばすけっとの代わりにセブンイレブンで毎日豆腐を買い続けたとしてもその差額は年間でも3285円だ。

……。

年間でも3285円だ、そんなに変わらないじゃないか! というつもりが「年間3285円」と計算して「あ、それはまあまあ差だな」と思ってしまった。

3,285円あったら東京から東海道本線で東静岡まで行けますからなあ……。

とはいえ、スーパー閉店後の深夜にコンビニ豆腐を買ってもこれなら罪悪感はゼロ、むしろこんな深夜にもかかわらずこの値段で豆腐が手に入ったという喜びが+3285というものである。

そのほか、コンビニでも食パンなど安いものが案外あるようだ。ただ、アイスは高いから気を付けてほしい。
 

 2021GW特集! お役立ち記事100連発! 

5/5

5/4

5/3

5/2

5/1

4/30

4/29

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ