2022年ゴールデンウィークとくべつ企画 身近な絶景 2022年4月29日

夢見ヶ崎動物公園の気の抜けたロバの顔に癒される

川崎市が運営する夢見ヶ崎動物公園には、最高のロバがいます。

 

こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1本です。
わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:大阪の巨大立体看板を鑑賞する

> 個人サイト >ほりげー >ライターwiki

夢見ヶ崎動物公園は新川崎駅から徒歩15分。まあまあ遠いし山の上にあるので結構きつい。しかし、それでも絶対に行くべき理由がある。ロバがかわいい。

右に注目。わぁあああ。かわいい。
アップにしちゃう。ご利益がありそうな気さえしてくる。

このちょっと気の抜けたような顔。あああああ最高です。

もうこのロバのことが気になって仕方がない。ありがたいことにみさとワールドというサイトにかなり詳細なレポートが乗っている。ロバの名前はカグヤ。メス。2002年12月11日生まれである。今年で20歳になる。日向ぼっこが好きらしい。私が見たときも日向ぼっこをしていた。

園内にはレッサーパンダ、プレーリードッグ、ミーアキャット、アライグマなどもいる。かわいい動物のオンパレードだ。

レッサーパンダ。しっぽが長くてかわいいねえ。
ペンギンさんもいるよ。
シカでした。

そしてロバである。

もう一度載せておきます。かわいい~。

「かわいい~」というわりに写真を1枚しか撮っていなかったのでとても後悔しています。

夢見ヶ崎動物公園の魅力は過去に当サイトで井口さんが伝えてくださっています。この記事では主にロバについて重点的にお伝えしました。

 身近な絶景 

友達と歩いてるときに「ねえここの電柱珍しくない?」って見せるような、よく見るとおもしろい景色をとりあげます。あえて「絶景」と呼んでみました。

2022年のゴールデンウイークに集中的に集めて、そのあとは少しずつ追加しています。

 

11/6

9/25

8/28

4/29

4/30

5/1

5/2

5/3

5/4

5/5

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

イベント情報

undefined

お知らせ

編集部日記

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

投稿コーナー

関連書籍

undefined
デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

undefined

懐かしの記事