バックナンバー

2021年5月のアーカイブ

サムネイル

英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか 「イギリス料理=まずい」というステレオタイプを打破したい。イギリス本国のレシピサイトの人気伝統料理レシピを作ってみた。 (山田窓) [2021/05/12]

サムネイル

鏡の服でまちの色を着てみたい 鏡ばりの服を作るのだ!それを着て歩けば、街や自然の色を着ることができる。春に咲く花も、夕陽の色も、夜の街のネオンも、ひとときの景色を身に纏えるのだ。 (ナミノリ) [2021/05/12]

サムネイル

2021.5.12 みどころ)ミラーシートは硬いので洋服になるかな? 洋裁が得意なナミノリさんがミラーシートで洋服をつくりました。1回目はロボットみたいになりましたが、2回目はビスチェ+タイトスカートのかわいいセットアップができあがりました。 (橋田玲子) [2021/05/12]

サムネイル

クイズ!難読漢字でしょうか? でたらめでしょうか? みんなに大人気の難読漢字が違った形でクイズになったよ! (藤原浩一) [2021/05/11]

サムネイル

北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい 北海道の形の焼印を押すと食べ物がおいしくなると思った。ヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキのように。 (トルー) [2021/05/11]

サムネイル

腕木通信で遊ぼう 1700年代後半から1800年代の中ごろにかけて、フランスを中心に利用された「腕木通信」という通信方法がある。見た目にも面白いこの腕木通信を、現代技術でよみがえらせてみた。 (斎藤公輔(NEKOPLA)) [2021/05/11]

サムネイル

小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証 小麦粉に卵とミルクを加えて焼くか蒸すかするとだいたいのお菓子ができあがる。逆に名前のないお菓子を作ることはできるのか。 (大北栄人) [2021/05/11]

サムネイル

2021.5.11 みどころ)AIの実装というこだわり、真鍮から焼き印を削り出すというこだわり 腕木通信の読み取りのためにAIを実装する斎藤さんのガチ勢ぶり、そして焼き印を押すのに真鍮から削り出すトルーのがんばりに注目です。「お菓子のおいしさは空間」という世紀の(再)発見も。 (石川大樹) [2021/05/11]

サムネイル

ぶつぶつ工作「ミニチュアハイチュウの巻」 ぶつぶつ言いながら工作をするシリーズの第2回。 ミニチュアのハイチュウを作っています。 第1回はミルクキャラメルを作ったよ。 https://www.youtube.com/watch?v=P0NJ3FQ51bU (べつやく れい) [2021/05/10]

サムネイル

「ミロ」のロゴはオーストラリアの形だった 昨年末、スーパーから「ミロ」が消えた。不在の時間は、思いを馳せる時間でもあった。この機会に、「ミロ」についていろいろ聞いてみよう。 (井上マサキ) [2021/05/10]

サムネイル

Zoomでの指示通りに料理したら上手にできるのか【全編公開】 3月にはげます会限定で公開した動画「リモートクッキング」をみなさんに公開します。Zoomで指示して上手に料理が完成できるか試します。 (橋田玲子) [2021/05/10]

サムネイル

ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史 2021年の4月で閉店してしまった石神井公園の小さな中華屋。その決して平凡ではないストーリーを、どうしてもどこかに残しておきたかった。 (パリッコ) [2021/05/10]

サムネイル

梅雨前線がちょくちょく顔を出す~5月の天気 5月は暑いけど雨も多い天気になりそう。そして気象予報士・増田さんが推す気象庁のデータを教えてもらいました。 (増田雅昭) [2021/05/10]

サムネイル

マルイカとヤリイカとスルメイカを食べ比べる マルイカ(ケンサキイカ)を釣りに行ったら、幸運にもスルメイカとヤリイカも手に入った。「夢の三大ツツイカ食べ比べ」をしてみました。 (玉置標本) [2021/05/10]

サムネイル

【暗い旅ポータル】ヤンキー漫画を読んだ後の旅 ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。 KBS京都・テレビ神奈川で放送中! 説明:「ヤンキー漫画を読んだ後の旅」 先輩に対してのくん付け文化、ちょっと憧れます。 (ヨーロッパ企画 小林哲也) [2021/05/09]

サムネイル

こしあん、粒あん、味噌あんに続く、柏餅「酢あん」 柏餅の餡として当たり前なので見逃してしまいそうになるが、こし、つぶときて味噌って唐突じゃないか。味噌の次に酢っていわれても誰も文句は言えないと思う。 (古賀及子) [2021/05/09]

サムネイル

知らないあるあるを教えてくれ 号 / うっかりデイリー 2021年5月8日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」5/8配信号です。 (デイリーポータルZ) [2021/05/09]

サムネイル

4月の記事ベスト5発表!~音楽の教科書にロックの系譜・都道府県キャラクター 4月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事、そして栄えあるMVPを大公開。 (デイリーポータルZ) [2021/05/09]

サムネイル

リモート他人の人生ごっこ Zoom飲み会に参加したら知らない人ばかり。でも向こうは自分のことを知っている。この世界の自分は8年前に事件を起こしたらしい。何をしたんだろう。 (林雄司) [2021/05/09]

サムネイル

家に親が作った子ども公園がある~地元観光案内・千葉県成田市下総~【ライター・3yk(みゆき)】 生い茂る緑と、実家にあった子ども用の公園、そして弟さんの話を聞きながら千葉県成田市下総のあたりを案内してもらいました。 (プープーテレビ) [2021/05/08]

サムネイル

役立った! 元気が出た! 世界が広がった!「お役立ち記事」全118本からの推し一覧 4/29~5/5に実施し大大大好評だったとくべつ企画「お役立ち記事100連発」から、おすすめ記事を紹介します。 (デイリーポータルZ) [2021/05/08]

サムネイル

もうナマコとしか… ~都道府県キャラクターを考える会・うらばなし 4月に好評だった記事の裏側を聞く会。今回は「チーバくんばっかずるい! 都道府県キャラクターを考える会」を書いた北向ハナウタさんに話を聞きます。 (デイリーポータルZ) [2021/05/08]

サムネイル

土曜のお便り 〜チョコファウンテンしかないバイキング 土曜にお届けするトルーのマンガです。今回は『ジョウロ』『チョコファウンテン』『三猿』などになります。 (トルー) [2021/05/08]

サムネイル

2021.5.8の見どころ) ライターの部屋がすっきりしてきた謎 デイリーポータルZが5月8日に公開する記事のみどころを編集部よりお伝えします。 (古賀及子) [2021/05/08]

サムネイル

むかない安藤4K60P「合鴨パストラミ」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は真空パウチされた合鴨パストラミをむきません (安藤昌教) [2021/05/07]

サムネイル

唐揚げの衣たべくらべ・表現を変える研究~自由ポータルZ 皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです! (デイリーポータルZ) [2021/05/07]

サムネイル

テイクアウトしたものを家で寂しくなく食べる方法 テイクアウトの食事は持って帰って一人で食べるのがさびしい。ちょっとした工夫でとんでもなくおしゃれに見せる方法を開発しました。 (地主恵亮) [2021/05/07]

サムネイル

カッコいい!かわいい!野暮ったい!農業用トラクターを愛でる 農業に使われるトラクターは、いかめしいメカをギュッと押し込んだ細身のボディに、でかくてゴツいタイヤ。まさに質実剛健。だけど見る人が見れば、キュートな魅力にあふれた乗り物でもあるらしい。 (拙攻) [2021/05/07]

サムネイル

2021.5.7 の見どころ) その木のプレートはトレイではないのか、トラクターの記事1500本ほか 今日のみどころは木のプレートでテイクアウトから寂しさを取り払うコツ、かっこいいトラクターの写真など (安藤昌教) [2021/05/07]

サムネイル

Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 / #001​ 「あやしいおじさんだけが赤く輝きだす未来」 旅への想いをまぎらわす、愉快な雑談ラジオです。毎週金曜0時(木曜深夜24時)更新。 (旅のラジオ) [2021/05/07]

サムネイル

プープーテレビの十戒3 プープーテレビの十戒、ご期待ください (大北栄人) [2021/05/06]

サムネイル

段差スロープを知ってほしい 地面のちょっとした段差を越えるための段差スロープというものがある。まったく知らなかったが、見てみるとさまざまな種類と工夫に気づく。 (三土たつお) [2021/05/06]

サムネイル

ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか ジンジャーエール。なぜ生姜でなければならないのだろう。スパイシーな薬味であれば他にも選択肢があるはずだ。試行錯誤の末、ついにおいしいレシピが完成した。 (JUNERAY) [2021/05/06]

サムネイル

眼鏡屋さんの目玉が回る看板を思い出したので作った 昔、眼鏡屋の看板はどの店も目玉が動いていましたよね。目玉が動いていない眼鏡看板を見て、『目玉を動かしたい!』と体がうずいたので、目玉が動くあの看板を工作で再現しました。 (ぬっきぃ) [2021/05/06]

サムネイル

2021.5.6の見どころ) ジンジャーエールってさあ、ジンジャーでいいんじゃないの?という声を吹き飛ばす お祭り更新が終わって本日から通常更新に戻るのでしょうか。 (林雄司) [2021/05/06]

サムネイル

Z軸の視点が増えることでいままでになかった気づきが得られます デイリーポータルZでは4/29~5/5のあいだゴールデンウィークとくべつ企画「お役立ち記事100連発」更新中!  それにあわせてプープーテレビではお役立ち情報を動画でプレゼンします! (プープーテレビ) [2021/05/05]

サムネイル

マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 詳しい経緯は後ほど説明しますが、マクドナルドのハンバーガーにキムチを挟んでみたところ、予想していたのとはだいぶ違うけど新鮮な美味しさだったので、ご報告します。 (パリッコ) [2021/05/05]

サムネイル

タンポポの綿毛に霧吹きで水をかけるとキラキラしてきれい タンポポの綿毛に、霧吹きでめちゃくちゃに水を吹きかける!!!!!!!!すると……太陽の光をキラキラ反射して…きれい!!!!!! (石川大樹) [2021/05/05]

サムネイル

「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える 不動産情報のように「〇〇まで徒歩数分」をリストアップしていったら自分の住んでいる場所がとんでもなく良い物件に思えてくることがわかった。 (スズキナオ) [2021/05/05]

サムネイル

スギナを茶にすると健康にいい またま読んだ本にスギナを干して茶にしたものがとても健康に良いと書いてあった。スギナならば、そのへんの河原にいくらでも生えている。つまり無料である。 (こーだい) [2021/05/05]

サムネイル

寿司をポン酢で食べるとうまい 友人宅で寿司を食べるたとき醤油でなくポン酢が出た。何年も気になっていたので、実際に試してみました (橋田玲子) [2021/05/05]

サムネイル

サイゼリヤの料理に塩をかけるとうまい サイゼリヤの料理は心なしマイルドな味付けだ。そこで塩をかけてソリッドなあじわいにする提案をしてみたい。 (藤原浩一) [2021/05/05]

サムネイル

ふるさと納税をダーツで決めると迷わない 毎年悩むふるさと納税。いちいち考えるのは面倒だ。ダーツで決めれば迷いません。 (ほり) [2021/05/05]

サムネイル

椅子に座ると楽 人間は二足歩行の動物である。すなわち二つの足で歩行する生き物ということだ。しかし、歩行していないときはどうしたらよいのだろうか。生活を豊かにするヒントはそこにある。 (りばすと) [2021/05/05]

サムネイル

JRの駅ナカコンビニに行くと日本中のうまいものが買える なかなか旅行はできないけど日本中のうまいものが食べたい。そんな時は、最寄りのJRの駅に向かってください。電車には乗らなくて大丈夫です。 (高瀬雄一郎) [2021/05/05]

サムネイル

鼻の下と伸ばすとほんのり匂う 日常的にマスクをするようになって1年。鼻の下を伸ばすと鼻からなにかがほんのり匂う気がする。 (月餅) [2021/05/05]

サムネイル

ちくわにちくわを詰めると野暮ったい なんでこれまで詰めてこなかったんだろう。ちくわにちくわ。 (林雄司) [2021/05/05]

サムネイル

ケンタッキーフライドチキンを火あぶりにするとうまい 冷めたチキンを温める方法は色々あるが、直接火でパチパチあぶりつつ食べたらめちゃめちゃうまいのではないだろうか。 (さくらいみか) [2021/05/05]

サムネイル

「ご自由にお持ちください」は使える 「ご自由にお持ちください」と書かれた持ち帰り自由な品物を持ち帰って使っている。持ち帰った人の目線から、持ち帰る際のポイントを伝えたい。 (ネッシーあやこ) [2021/05/05]

サムネイル

お札を半分に折って財布に入れると金持ち気分 財布にお金があまり入っていないとき、気分だけでも金持ちになったように錯覚できる方法を教えたい。 (安藤昌教) [2021/05/05]

サムネイル

モノマネを練習しておくと安心する 似てる似てないに関わらずモノマネを練習しておいた方がいい。安心できるからだ。 (トルー) [2021/05/05]

サムネイル

「ヤマザキ春のパン祭り」はオニギリでも参加できる パンについたシールを集めると白いお皿と交換できる「ヤマザキ春のパンまつり」。私はこの春はじめて集めてみたのだけど、なんとパン以外にもシールがついていることが判明した。 (小堺丸子) [2021/05/05]

サムネイル

素麺を麦茶で食べるとすがすがしい 麺つゆを麦茶とまちがえて飲みそうになったことがある。ならば、麦茶を麺つゆにしたらどうだろうか。 (山田窓) [2021/05/05]

サムネイル

アルミプレートを額にすると偉人の肖像画みたいになる 肖像画に残されるような人生を歩みたいものだが、人生はそうも上手くいかない。そこで手軽に肖像画みたいになれる方法を紹介します。 (いまいずみひとし) [2021/05/05]

サムネイル

2021.5.5)いよいよ、最後の曲になってしまいました ゴールデンウイーク、記事100連発といいながら118本も記事を投入した記事フェスもついに最終日。プラコップでビール飲みながらお楽しみください。 (林雄司) [2021/05/05]

サムネイル

道を覚える、というのは人類がすでに解決しているお役立ち情報です デイリーポータルZでは4/29~5/5のあいだゴールデンウィークとくべつ企画「お役立ち記事100連発」更新中!  それにあわせてプープーテレビではお役立ち情報を動画でプレゼンします! (プープーテレビ) [2021/05/04]

サムネイル

折りたたみ式座布団をいつでも持ち歩いておくと便利 ピクニックやアウトドアに便利な折りたたみ式の座布団。あれ、実は日常的に持ち歩いておくと、いろいろなシーンで便利なんです。 (パリッコ) [2021/05/04]

サムネイル

ラーメンはちゃんと湯切りすると食べやすくなる ラーメン屋で麺をゆでたあとにやっている湯切り。豪快にピシャッと網をふりおろす姿は見ごたえがある。でもあの湯切り、何のためにやってるのだろうか。 (高瀬雄一郎) [2021/05/04]

サムネイル

道を覚えると迷わない 目的地にたどり着きたいのにたどり着けない、またはたどり着けたとしても時間がかかってしまう......そういった経験がある方は多いのではないだろうか。その悩みを解決させるたった一つの方法をお伝えしたい。 (りばすと) [2021/05/04]

サムネイル

15ピース390円を利用してつくるマックナゲットバーガーが高コスパ チキンマックナゲット15ピース390円のセールを受けマックナゲットバーガーを考案した。 (いまいずみひとし) [2021/05/04]

サムネイル

タウリン1000mgを毎日飲んでも元気になるとは限らない もっと元気になりたいと思ってタウリン1000mgのサプリを毎日飲んでみた。結果はどうなったか。 (藤原浩一) [2021/05/04]

サムネイル

においを抑えたいものは食パン袋に入れるといい 「オムツを食パンの袋に入れて捨てると臭わない」と聞いた。ポリ袋と違い、臭いを通しにくいらしい。 (月餅) [2021/05/04]

サムネイル

かぶるのにちょうど良いコンビニ袋は12号かS 雨などコンビニ袋を頭にかぶる必要性が出てきたときのために、主要なコンビニの袋でどのサイズを買えばいいのかを検証してみることにした。 (小堺丸子) [2021/05/04]

サムネイル

ウッドカーペットを畳の部屋に敷くとフローリングの部屋になる ウッドカーペットは想像以上に長くて重いことに注意。畳の部屋にウッドカーペットは敷くとフローリングの部屋になる。 (橋田玲子) [2021/05/04]

サムネイル

地元のミニ市町村章を作ると愛着が湧く ちっちゃい市章を作ってみたら愛着が湧くんじゃないかと試してみたらやっぱり湧いた。 (山本千尋) [2021/05/04]

サムネイル

エコバッグを持っているといろいろ使えて便利 エコバッグは小さくたたんで持ち歩くことができる。持っているといろいろ便利なので紹介したい。 (安藤昌教) [2021/05/04]

サムネイル

マックシェイクはMよりSを買った方が得…? とにかくマックシェイクSは安すぎると思う。もしかして、同じマックシェイクのサイズ間でも、深刻な歪みが起きていないだろうか? (石川大樹) [2021/05/04]

サムネイル

うどんとすし酢は合う すし酢大さじ1.5杯としょうゆ数滴をうどんにかけるとうまい。アレンジでラー油をかけてもさらにうまい。 (ネッシーあやこ) [2021/05/04]

サムネイル

スイーツを冷凍するとおいしい 凍らせたプリンは、ささくれた氷による刺激のあとにトロリほぐれるような食感。アイスとプリンを同時に食べているような、一石二鳥の気分になれる。 (米田梅子) [2021/05/04]

サムネイル

バイクのミラー越しに夜の景色を見るとエモい バイクのミラー越しも鏡に映る夜景がエモい。範囲の光しか目に入らず、景色の陰影が濃くなりメリハリが付いてより魅力的に見えるのではないだろうか。 (木村岳人) [2021/05/04]

サムネイル

木の匂いを嗅ぎなら炭酸水を飲むとほぼハイボール 最高にコスパのいいハイボールを考案した。木の匂いを嗅ぎながら炭酸水を飲むのだ。 (地主恵亮) [2021/05/04]

サムネイル

郵便局、あの「ふるさと小包」のカタログは勉強になる むかしから郵便局にならべてある「ふるさと小包」のチラシ。あのカタログがめちゃめちゃ良かった。 (古賀及子) [2021/05/04]

サムネイル

惣菜コーナーのナムルをご飯に乗っけただけの丼がちょうどいい スーパーの惣菜コーナーで買った「ナムル盛り合わせ」をご飯に乗せて食べてみたら美味しかった。ただ乗せるだけでこんなに美味しいなんてウソみたいだ。 (スズキナオ) [2021/05/04]

サムネイル

2021.5.4 みどころ)木の匂いがものすごいのだ。もはや木を飲んでいる気すらする 今日のみどころはスイーツを凍らせる、うどんに酢を加える、木の臭いを嗅ぎながら炭酸水を飲む、などです (橋田玲子) [2021/05/04]

サムネイル

カルピスをカルピスで割るのは大人の自由 デイリーポータルZでは4/29~5/5のあいだゴールデンウィークとくべつ企画「お役立ち記事100連発」更新中!  それにあわせてプープーテレビではお役立ち情報を動画でプレゼンします! (プープーテレビ) [2021/05/03]

サムネイル

休みの前日に「明日は仕事だ...」と絶望して寝ると翌日めちゃめちゃうれしい 「明日は仕事だ…」という絶望的な負の感情のエネルギーの反動を利用すれば休日の喜びを爆増させられるのだ。 (伊藤健史) [2021/05/03]

サムネイル

ほぐし水は飲み比べても、いい コンビニ各社のざるそばについている「ほぐし水」。あれに味はあるのだろうか。コンビニごとに味は違うのだろうか。 (林雄司) [2021/05/03]

サムネイル

チキンラーメンは砕いて後乗せしたらカリカリ食感がアクセントになる 日清食品の定番商品「チキンラーメン」。時おり無性にすすり込みたくなるあのラーメンの一部をあえて茹でずに後からふりかけてみると、カリカリ食感が加わっていい感じになった。 (スズキナオ) [2021/05/03]

サムネイル

甘口のバーモントカレーにはタバスコが合う 「甘口のバーモントカレーにタバスコを入れて食べるとうまい」と聞いたので試した。辛口、中辛でも試したが甘口が一番うまかった。 (ネッシーあやこ) [2021/05/03]

サムネイル

バネ靴を履くと楽しい 靴底にバネがついている靴を買った。履いてみたら楽しかったのでレポートします。 (きだてたく) [2021/05/03]

サムネイル

土手でヘッドフォンをつけるとラッパーに見える 練習とかしないでもラッパーのように見られたい。ヘッドフォンをつけて土手を歩けばいいのだ。 (地主恵亮) [2021/05/03]

サムネイル

大発見! スライスチーズやハムにストローで穴をあけると切手みたいになる スライスチーズやハムに、ストローで穴をあけると切手みたいになるというお役立ち情報をお知らせ致します。 (西村まさゆき) [2021/05/03]

サムネイル

願い事は上の人を巻き込むとカッコよくなる 神社の絵馬に「上の人の願いが叶いますように」というのがあった。 (小堺丸子) [2021/05/03]

サムネイル

カルピスをカルピスで割ると濃い 濃いめのカルピスが好きなので、水ではなくカルピスそのものでカルピスを割りました。 (鈴木さくら) [2021/05/03]

サムネイル

マスクをしているとたんぽぽが飛ばない どんなにフーフーしてもたんぽぽの綿毛が飛びません (べつやく れい) [2021/05/03]

サムネイル

酒盗をあてに酒を飲むと止まらない 酒を盗むと書いて酒盗。食べ物が酒を盗むことなんてないだろうと思われるかもしれないが、この食べ物、酒を盗むのである。 (りばすと) [2021/05/03]

サムネイル

行き詰まったときにアゴを5cm上げると気持ちがいい 行き詰まったときにアゴを上げてみると気持ちがいい。高ければ高いほど良い。上を見ていると少しポジティブになれるような気もする。 (山本千尋) [2021/05/03]

サムネイル

納豆と豆腐はコンビニでもまあまあ安い デイリーフーズはスーパーに比べコンビニは高くつくイメージがあるが、プライベートブランドの台頭でその様相もだいぶ様変わりしているらしい。納豆と豆腐で確かめた。 (古賀及子) [2021/05/03]

サムネイル

焼いたソーセージに焼き肉のたれをかけるとバーベキュー味 バーベキューって楽しいよな〜。でも準備が面倒だしな〜。そもそも最近は、野外とはいえ大勢でわいわい飲み食いするなんてこともできないしな〜。気分だけでも味わいたいな〜。そんなあなたに朗報。こちらのライフハックをお試しください。 (パリッコ) [2021/05/03]

サムネイル

試食みたいな小皿に食べ物を入れて食べると泣ける かつての日常を思い返すとき、大切なものを一つ忘れていないでしょうか。そうです、スーパーの試食です。 (石川大樹) [2021/05/03]

サムネイル

うどんを三つ編みにするとボリューム感が増す 少しのうどんでも満足感を得られる食べ方を見つけた。三つ編みにすればいいのだ。 (トルー) [2021/05/03]

サムネイル

2021.5.3 みどころ)うどんを三つ編み、カルピスをカルピスで割る、酒盗をあてに酒を飲む、ほぐし水は飲み比べなど。 今日のみどころはうどんを三つ編み、カルピスをカルピスで割る、酒盗をあてに酒を飲む、ほぐし水は飲み比べなど。 (藤原浩一) [2021/05/03]

サムネイル

3月度の活動を対談形式ではげます会限定で報告。その一部を紹介します 毎月、はげます会会員だけに公開している前月度の活動報告をテキストで公開しました。その一部を公開します。 (橋田玲子) [2021/05/02]

サムネイル

「サッカーTシャツに花冠で学祭っぽい」こういう若者の文化があるんだな… デイリーポータルZでは4/29~5/5のあいだゴールデンウィークとくべつ企画「お役立ち記事100連発」更新中!  それにあわせてプープーテレビではお役立ち情報を動画でプレゼンします! (プープーテレビ) [2021/05/02]

サムネイル

ワインは水筒に入れるとピクニック気分になっていい 暖かくなってきてから、夜中にやさぐれてワインを飲みながら散歩する「やさぐれ散歩」が密かな楽しみになってきてしまった。しかしワインボトルを持ちながら歩くのが懸念点だ。これを解決したい。 (藤原浩一) [2021/05/02]

サムネイル

駄菓子をベトナムドン換算すると高級品を買った気になれる 10円のうまい棒。現在、1円は、約211ベトナムドンですから、10円のうまい棒が、2110ベトナムドンとなるわけです。 (西村まさゆき) [2021/05/02]

サムネイル

サッカーTシャツに花冠を被ると学祭みたい 学祭どきの高校生もサッカーのユニフォームを着ている。切ることで学祭どきの高校生気分だって味わえるのだ。 (ジーン) [2021/05/02]

サムネイル

カメラのレンズを半分隠して写真を撮ると訳アリ写真 簡単に訳アリ風の写真を撮る方法を思いついた。レンズを半分隠して撮るのだ。 (地主恵亮) [2021/05/02]

サムネイル

「夜に駆ける」を聴きながら夜に駆けると速くなる YOASOBIの名曲『夜に駆ける』を聴きながら夜に駆けると速くなるのですが……一体どういうことなのか説明します。 (ヨシダプロ) [2021/05/02]

サムネイル

タマネギ&ニンニク&唐辛子をオリーブオイルで炒めるとうまい タマネギとニンニクと唐辛子を炒めるだけでうまいし、料理に使うとさらにうまいのでおすすめです。 (木村岳人) [2021/05/02]

サムネイル

手にテーピングすると強そう 手にテーピングをまくと強そうにみえるのではないか?試してみました。 (鈴木さくら) [2021/05/02]

サムネイル

100均のネックピローをお風呂でつかうと気持ちいい ネックピローってご存知だろうか。夜行バスで空気を入れて首にかける、浮き輪みたいなやつだ。あれでお風呂にうかぶと、肩こりがとれて気持ちいいのだ。 (山田窓) [2021/05/02]

サムネイル

カレーにかつおぶしをいれるとおいしい 手間はかからないし重くない。やさしいおいしさが欲しい時にちょうどいいトッピングである。 (米田梅子) [2021/05/02]

サムネイル

野菜を蒸したあとの汁を飲むとうまい 最近、蒸し野菜にハマって夜な夜な食べています。おなかいっぱい食べたあと、実はまだ鍋の中にお宝が眠っていたことに気がつきました。 (3yk(みゆき)) [2021/05/02]

サムネイル

サラダチキンには拡張機能がある サラダチキンの味を拡張する専用機能が売られているのを知った。棒棒鶏と中華スープを試しました。 (古賀及子) [2021/05/02]

サムネイル

ソースせんべいはゴーフレットになる ソースせんべいを2枚ずつ、4枚使うとゴーフレットっぽさが出ます。 (べつやく れい) [2021/05/02]

サムネイル

ヨーグルトで生チョコを作るとこなれ感があふれる ヨーグルトを使うと自分がとてもお菓子作りにこなれている人のような錯覚を覚えた。 (山本千尋) [2021/05/02]

サムネイル

スープストックトーキョーですげえうまい汁かけめしができる スープストックトーキョーは迷わずごはんにかけよ。おしゃれでやたらとコクがある汁かけめしが誕生します (林雄司) [2021/05/02]

サムネイル

レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利 レトルトカレーの湯せんにはだんぜん「玉子焼き用フライパン」が便利です。そのシンデレラフィット感だけでも見てってやってください (パリッコ) [2021/05/02]

サムネイル

はがしたノアールの組み合わせを当てるノアールクイズをやると超難解 ノアール(オレオでもいい)は二枚一組になっていて、それをはがすとクリームが残る。このクリームのあとを使って、元の組み合わせを当てようというクイズである。 (石川大樹) [2021/05/02]

サムネイル

パンの袋に自作のシールを貼ると主導権を握れる パンの袋にはシールが貼ってある。太陽が東から昇るように、それは当たり前で動かしようのない真実だと思っていた。僕だってシールを貼っていいのだ。 (トルー) [2021/05/02]

サムネイル

2021.5.2 みどころ)パンのシール1兆、ヨーグルトで生チョコ、野菜の蒸し汁、やさぐれ散歩など。 今日のみどころはレトルトカレー湯せん大発明、パンのシール1兆、ヨーグルトで生チョコなどなど。 (安藤昌教) [2021/05/02]

サムネイル

そんなわけあるか? ラーメンを食べて体重が減った謎! デイリーポータルZでは4/29~5/5のあいだゴールデンウィークとくべつ企画「お役立ち記事100連発」更新中!  それにあわせてプープーテレビではお役立ち情報を動画でプレゼンします! (プープーテレビ) [2021/05/01]

サムネイル

パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す そのへんで拾ってきた石を食器代わりにして料理を盛り付けると、たいそう趣深くて高級感が出る。 (こーだい) [2021/05/01]

サムネイル

IKEAで199円のISBERGETをリモートワークに取り入れると天下無双 IKEAのとある便利グッズを買ったところ、リモートワークの質がまあまあ良くなりました。 (JUNERAY) [2021/05/01]

サムネイル

ラーメンを食べるとちょっとやせる 人は食べた分だけ太るのが道理のはず。それなのにラーメンを食べたらやせたので報告します。 (江ノ島茂道) [2021/05/01]

サムネイル

定規で線を引くときに「よいしょ」というと数学の先生っぽくなる 暖かくなってくると、定規で線をひいて三角形をかくことも多くなるかと思います。そんなときに、覚えておいたら、すこしだけお得な情報をご紹介しましょう。 (西村まさゆき) [2021/05/01]