バックナンバー

サムネイル

アナログ男のサイト移行敗戦記 ひょんなことから、WEBのサイトを移行することになった。ITの知識ゼロなのに。そんなアナログ男がガチのIT作業をすると、一体どれほど悲惨なことになるのか、衝撃の敗戦記をとくとご覧あれ! (ヨシダプロ) [2023/12/09]

サムネイル

2023.12.9の見どころ)Nginxの読み、蜂蜜たっぷりコーヒー、中学校北の略し方 Nginxの読みからコーヒーに蜂蜜をたくさん入れると美味しいという話まで。幅広すぎる内容です。 (林雄司) [2023/12/09]

サムネイル

終電逃して、フルマラソン(デジタルリマスター) 電車通勤をしている者として、終電を逃すと非常に痛い。だったら走って帰ればいいんじゃないのか。 (安藤昌教) [2023/12/08]

サムネイル

【21:00~生放送】樹液でも飲みながらライターに専門分野の話をきく「記事の森」(ゲスト:窪田鳳花) 毎回ライターを迎え、記事やゲストの専門分野の話をきく配信「記事の森」です。ゲストは神社ではたらく窪田鳳花さん。どんな仕事をしているのかじっくり聞きます。 (デイリーポータルZ) [2023/12/08]

サムネイル

むかない安藤「R-1ドリンクヨーグルト」 むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はR-1のドリンクタイプをむきません。 (大北栄人) [2023/12/08]

サムネイル

お祓いに使う大麻(祓串)の作り方 神社で使われる神具のひとつに大麻(おおぬさ)というものがある。神事のときに神職が振ってお祓いをするあの棒のことだ。今回は祓串の紙垂の交換の工程をお見せしたい。 (窪田鳳花) [2023/12/08]

サムネイル

「おーみやのケーキ」近江屋洋菓子店、神田(ずっとある店) はげます会会員向けメルマガに掲載した、トルーさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/12/08]

サムネイル

品種の異なる大豆で作られた「きなこ」を食べ比べる きなこの材料大豆には国内だけで300種類ほどあると言われている。品種で味は変わるのだろうか。異なる大豆で作られたきなこを食べてみた。 (地主恵亮) [2023/12/08]

サムネイル

工事現場の近くで「ブラック横断歩道」を見た 工事現場のそばを通ったところ、不要となって黒く塗りつぶされた横断歩道を発見。「横断歩道が黒い」というのが斬新だったので、周辺を見て回ってみました。 (パスカ) [2023/12/08]

サムネイル

2023.12.08の見どころ)工事現場の黒い横断歩道、大豆の品種できなこが変わる、お祓いで使うあれの作り方、記事の森 ほか 今日のみどころは工事現場の黒い横断歩道、大豆の品種できなこが変わる、お祓いで使うあれの作り方、記事の森 など (安藤昌教) [2023/12/08]

サムネイル

オオカミの狛犬はカッコいい!(デジタルリマスター) ニホンオオカミが狛犬になっている神社がある。オオカミブームが来ている僕としてはぜひ見たい! そう思いオオカミの狛犬を見てまわることにした。 (地主恵亮) [2023/12/07]

サムネイル

マクドナルドのピクルスをマシマシにする方法?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/12/07]

サムネイル

キングオブ腹持ちは干し芋なのか 干し芋といえば腹持ちだが、ほかにも小腹を満たすものたちに集まってもらい腹持ちを競ってもらうことにした。 (トルー) [2023/12/07]

サムネイル

盆踊りしにマレーシアへ行ったら予想外だった話 いま、マレーシアで盆踊りが大ブーム!以前、旅のラジオ音頭を作ってくれた盆踊り団体がマレーシアの盆踊り大会に出演するというので岡田さんが同行。現地の盆踊りはどんなことになっていたのか…!? (旅のラジオ) [2023/12/07]

サムネイル

マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた マレーシアでは毎年、各地で盆踊り大会が開催され、何万人もが集まるという。なぜ異国の地で、盆踊りがそんなに盛り上がっているのか?自分の目で確かめるべく、ジョホールバルで開催された盆踊り大会へ行ってみた。 (岡田悠) [2023/12/07]

サムネイル

原宿の新興勢力はたぶんいちご飴 5年前、原宿ではレインボーの食べ物が流行っていた。いま竹下通りでは何が流行っているのか見に行ってみた。 (べつやく れい) [2023/12/07]

サムネイル

2023.12.07の見どころ)マレーシアの盆踊り大会、原宿の新興勢力いちご飴、腹持ちと干し芋 デイリーポータルZが12月7日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/12/07]

サムネイル

水たまりで逆さ富士(デジタルリマスター) 大人になった今、大人なりに雨の日、たとえば水たまりで遊ぶ方法はなんかないかな、と考えた。で思いついたのが逆さ富士だったのです。 (三土たつお) [2023/12/06]

サムネイル

「悪い人」研究 ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集部の動向をお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/12/06]

サムネイル

ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 なんとか定理、なんとかのパラドックス、なんとか理論、なんとかの法則…。この世には、口にしただけで賢くなった気がする言葉があります。そんな言葉を集めました。 (石川大樹) [2023/12/06]

サムネイル

近い将来、都市はアニメーションで溢れる~街角スリットアニメーションの作り方~ スリットアニメーションは格子柄を使ったアニメーション技法のこと。町に存在するフェンスや縦格子を使ってスリットアニメーションを作ってみよう。 (石井公二) [2023/12/06]

サムネイル

デッカい船が、ドカーンと着水!進水式は楽しい わたしのささやかな趣味の一つに、船の進水式を観に行くというのがあります。デッカいものがドカーンと動く!というエンタテインメントの原型がここにあります。 (拙攻) [2023/12/06]

サムネイル

揺れ具合を測定して寝台「北陸」にサヨナラ(デジタルリマスター) 廃止となる寝台特急「北陸」の揺れを測定してきました。 (乙幡啓子) [2023/12/05]

サムネイル

レジ袋としても使えるタンクトップを作る タンクトップとレジ袋は似ていることに気づき、タンクトップとレジ袋を合体させたものを作ることになった。タンクトップのファスナーを閉じればレジ袋になる。 (こーだい) [2023/12/05]

サムネイル

村人が助かる味~「香ばし蜂蜜バタピー」 好きすぎて家にあると全部食べてしまうので、あえてたまにしか買ってないお菓子がある。「香ばし蜂蜜バタピー」(有馬芳香堂)だ。 (林雄司) [2023/12/05]

サムネイル

5000円も貰ったので「シャネル」へ買い物に行く 自由につかってよしと、編集部から5000円渡された。大金を使う相応しい場所はどこだろうと考えた結果、「シャネル」に行き着いた。5000円という大金を持ってシャネルに行くのだ。 (地主恵亮) [2023/12/05]

サムネイル

2023.12.05 みどころ)中毒性の高すぎるパタピー、5000円でシャネル、マイバッグになるタンクトップ 5000円握りしめてシャネルに行く地主さんの雄姿、そして部屋でビニール袋を着て満面の笑みのこーだいさん。人生いろいろです。 (石川大樹) [2023/12/05]

サムネイル

日本にもあった、ピラミッド(デジタルリマスター) ピラミッドのような形をした遺跡が日本にある。それは大阪と奈良、そして岡山の三ヶ所で発見されており、史跡として保護されているらしい。 (木村岳人) [2023/12/04]

サムネイル

優勝はしなかったけど、心に残るチーム『高専ロボコン2023』(関東甲信越地区大会) 『高専ロボコン2023 関東甲信越地区大会』(NHK) 11/23(木)13:05〜 (ヒロエトオル) [2023/12/04]

サムネイル

アスファルトは生キャラメルみたい〜アスファルト入門〜 道路のアスファルトにも、夏でも熱くならないやつとかいろんな種類があるときいた。それは見て分かるのだろうか。というか分かるようになりたい。専門家に聞いた。 (三土たつお) [2023/12/04]

サムネイル

香川県、小豆島・大部港⇔岡山県・日生港のフェリー航路がなくなるので乗った 岡山県の日生(ひなせ)港と香川県の小豆島、大部(おおべ)港を結ぶフェリーが2023年12月1日より休止となる。名残惜しいのでそのフェリーで小豆島へ行ってきた。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2023/12/04]

サムネイル

レトルト粥を食べ続けた日々の記録 近所のスーパーで売っていて、食事っぽく、腐りにくく、噛まずに飲める。そんな理想の昼食をついに見つけた。レトルト粥を食べ続けた日々の記録です。 (佐伯) [2023/12/04]

サムネイル

2023.12.4の見どころ) 消えゆくフェリーに乗って、40日間毎日お粥、アスファルトって何? ほか 今日のみどころは消えゆくフェリーに乗って、40日間毎日お粥、アスファルトって何? など (安藤昌教) [2023/12/04]

サムネイル

スタンダップコメディ、出奔体験、デートの方法 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/12/03]

サムネイル

ミルクパンがあればなんでも出来る(デジタルリマスター) 今日は便利調理器具、ミルクパンのすごさを紹介したいと思います。ミルクパンがあればなんでも出来る! (松本圭司) [2023/12/03]

サムネイル

医者に行きがち / うっかりデイリー 2023年12月2日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」12/2配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/12/03]

サムネイル

あんトッツォとおはぎパン in 名古屋 少し前に大流行したマリトッツォが、名古屋ではあんトッツォとなって人気を集めていました。 (安藤昌教) [2023/12/03]

サムネイル

餅によるおこわ炊飯術に「クッキングもち」がいいぞ 全農広報部 公式Xアカウントさんがバズらせた餅によるおこわ炊飯術が、越後製菓の「クッキングもち」で簡単にできすぎた。 (古賀及子) [2023/12/03]

サムネイル

運勢を平均値で占う(デジタルリマスター) おみくじを何度も引いてその平均値で運勢を求めることにしました。今年が見えるかばちがあたるか、どちらかだと思います。 (安藤昌教) [2023/12/02]

サムネイル

有名人と同じ高さの棒で身近に感じられる 「自分とは遠い世界にいる」と思える人を、身近に感じるにはどうすれば良いのでしょう? 今回、私達は提案します。「棒」です。 (石井公二) [2023/12/02]

サムネイル

木製の消火栓、ライオンのオジギビト~ 今週のコネタ 街でちょっとした気づきを見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/12/02]

サムネイル

2023.12.2の見どころ) 棒で有名人を感じる、木のぬくもりの消火栓 簡単な方法であの有名人を目の前に召喚してしまう記事があります。はっきりって魔法です。もしくは妄想。 (林雄司) [2023/12/02]

サムネイル

栓抜きのある列車を探す小さな旅(デジタルリマスター) 東京近郊の列車にも未だに栓抜きの備わった車両があるという。こうなったら発つしかない、栓抜きを探す旅へ。 (乙幡啓子) [2023/12/01]

サムネイル

むかない安藤「最中お吸い物」 むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカメラを担当する大北からの差し入れの最中お吸い物を本来お湯かけてお吸い物にするところをむきません (安藤昌教) [2023/12/01]

サムネイル

常にわさビーフが隣りにある人生 常に身近にあってスナック以上のスナックを紹介したい。わさビーフだ。 (林雄司) [2023/12/01]

サムネイル

ネガティブなんですけど、暗さがないというか~短歌集「RERA(松木秀)」 「ネガティブなんですけど、暗さがない。暗い人のウェット感がないっていうか、ちょっと面白く切り取ってる感じ」そんな短歌集の紹介です (とりもちうずら) [2023/12/01]

サムネイル

第7ギョーザの店、金沢市(ずっとある店) はげます会会員向けメルマガに掲載した、編集部 安藤のコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/12/01]

サムネイル

北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった 北海道のベル食品が「華味(かみ)」というラーメンスープを販売している。インスタントだけど、これが非常に美味しいのだ。 (地主恵亮) [2023/12/01]

サムネイル

元地元民による、おおむね1万円で仙台の旅【高速バスツアー】 学生時代、地元である仙台のことが好きすぎてしょっちゅう遊びに行っていた。これは、東京都内から夜行バスで仙台に行って帰ってくる場合の、筆者のお気に入りルートの解説記事である。 (JUNERAY) [2023/12/01]

サムネイル

2023.12.1 みどころ)仙台の旅、北海道のラーメンスープ「華味」、わさビーフ、短歌集RERA など 仙台出身のJUNERAYさんが東京都内から仙台への旅のおすすめルートを紹介してくれます。 (橋田玲子) [2023/12/01]

サムネイル

ファミレスパンめぐり(デジタルリマスター) ファミレスのパンってどんなパンなのか、メニューではどんな扱いなのかを調べてみた。 (藤原浩一) [2023/11/30]

サムネイル

「この女に石をなげなさい」と言った逸話には続きがあった…! 今回「サイゼリヤの公式キャラクターとしてリスの家族がいることを認識してるものだけがこの女に石を投げなさい」ということも言ってたんですけど、調べたら公式キャラということでもなさそうだったので割愛しました。日乃屋カレーを発話時に間違えて日の出カレーと言ってるのも注意。 (大北栄人) [2023/11/30]

サムネイル

たんすの角に足の小指をぶつけて骨折したらどうなる?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/11/30]

サムネイル

暗器!弾が発射できるホウキを作った 唐突で恐縮だが、弾が発射できる仕込み箒を作った。ホウキとしての機能もちゃんと残しているので、町のゴミを掃除しながら悪人の始末もできちゃう優れものだ。 (窪田鳳花) [2023/11/30]

サムネイル

どういう感情で読んでいいか分からない~「ワタシってサバサバしてるから」 ウェブ広告でよく見かける漫画をしっかり読み込みました。でも、主人公がこれまでにいないタイプの嫌なやつでどういう感情で読んでいいのかわかりません。 (林雄司) [2023/11/30]

サムネイル

一生読める本~「世界の音楽大図鑑」 先史から現代の音楽配信までカバーした図鑑。ネットで音源を探しながら読むと一生読めるぐらいのボリュームがあります。 (石川大樹) [2023/11/30]

サムネイル

デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和5年11月最新) ただいまAmazonがブラックフライデーの大型セール中!ということで、デイリーポータルZで紹介した商品の中で、めちゃめちゃ売れているものを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/11/30]

サムネイル

【ついに】3年半ぶりに海外へ行った興奮と違和感をお伝えします コロナ以降、3年半ぶりの海外渡航をした岡田さん。スマホは自動海外ローミングでSIM買うまでのドキドキもなく、宿もセルフチェックイン。移動のストレスがなさ過ぎて拍子抜け。かわりに旅情を生むのはシステムのバグかも、という話。 (旅のラジオ) [2023/11/30]

サムネイル

深谷ねぎ紀行 深谷にはねぎだんごがある。だんごのあいだにねぎが挟まっている、だんご版のねぎまのようなものだ。 (べつやく れい) [2023/11/30]

サムネイル

かつて東京の中心にあった「半蔵門ダム」のダムカレーを作るプロジェクト 皇居の千鳥ヶ淵とかは実はダムである、というのは聞いたことがあった。そこで、じゃあダムカレーを作ろう、と考えている人たちがいるという。開発のようすを追った。 (三土たつお) [2023/11/30]

サムネイル

2023.11.30の見どころ)深谷のねぎだんご、半蔵門ダムカレー、竹ぼうき砲ほか デイリーポータルZが11月30日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/30]

サムネイル

シモバシラの霜柱を見てみたい(デジタルリマスター) 最近「シモバシラ」という植物があることを知った。ということで、シモバシラの霜柱を探しに行くことにした。 (地主恵亮) [2023/11/29]

サムネイル

文具マニアが日常的に使い倒してるはさみ ベスト3(選者:きだてたく) ライター陣にこだわりのベスト3を決めてもらうコーナー。文具マニアのきだてさんに、「日常的に使い倒してるはさみ」ベスト3を聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/11/29]

サムネイル

路上のもの図鑑から消しゴムハンコの絵本まで、デイリーポータルZのライターが出してる本まとめ 何らかのマニアや工作ライター、食いしん坊に生き物好きなどいろんなライターが在籍しているデイリーポータルZ。そんなライター陣が出している書籍や同人誌、音源を集めました! (デイリーポータルZ) [2023/11/29]

サムネイル

「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか? 画像検索で「JAPAN」と検索すると、日本らしい風景の写真がズラズラっと出てくるが、その中に「富士山をバックに、赤い五重塔が右側に見える場所の写真」が結構な数で出てくる。一体どこなのだろう? (西村まさゆき) [2023/11/29]

サムネイル

ガラケー+スマホ=ガラホってどんな感じなんだ? 外見はガラケーだけど、中身はAndroid(スマホ)の「ガラホ」なるジャンルがあることを知りました。買ってきて試してみました。 (北村ヂン) [2023/11/29]

サムネイル

2023.11.29の見どころ)「JAPAN」らしい風景、ガラホ、はさみベスト3、ライターの本まとめ デイリーポータルZ、2023年11月29日は「JAPAN」で検索すると出てくるいかにも日本らしい風景を突き止めて行ってきました。 (藤原浩一) [2023/11/29]

サムネイル

かっこいいポーズ……でも隣で工事していて、後ろでゲートボールしている かっこいいポーズと戸田の日常をお伝えします。 (藤原浩一) [2023/11/28]

サムネイル

なんで練習するとうまくなるのか~「上達の法則」 あらゆるものが上達するっていうことには法則があって、その法則にのっとってやればなんでも上達すると書いてあります。 (石川大樹) [2023/11/28]

サムネイル

旅先で、駅弁ではないお弁当を買う 駅弁とかじゃない、地元の人が日常的に楽しんでいるお弁当をあえて旅先で食べてみたいのである。 (ネッシーあやこ) [2023/11/28]

サムネイル

あのドクペがゼロカロリー。ドクターペッパー・ダイエットを30本買え ドクターペッパーが好きなのだが、炭酸飲料はカロリーが気になるお年頃でもある。そんな隠れドクペファンに救世主がいた。それが「ドクターペッパーダイエット」だ! (石川大樹) [2023/11/28]

サムネイル

ChatGPT4より3.5が美味い~AI味くらべ~ AIが活用されているが、今のところまだ未完成な感じもある。今のAIにレシピを聞いて、いまの実力を味としておぼえておこう。 (大北栄人) [2023/11/28]

サムネイル

あぶらとり紙のロゴになる あぶらとり紙のロゴになってみた。 そしてどの視点から鏡を見るかによって状況が全く変わってしまうことに気がついた。 (トルー) [2023/11/28]

サムネイル

5000円持ってカメラのフィルムを買いに行く 5000円あげるから好きなことしてきて!というこの企画。僕のところに順番が回ってきたのでフィルムカメラを引っ張り出してきた。最近、フィルムが値上がりしているらしくて気軽に使うことができなくなっていたのだ。 (安藤昌教) [2023/11/28]

サムネイル

2023.11.28 みどころ)AIレシピ、よーじや完コピ、フィルムが高い、旅先で買う普通の弁当、練習がわかる本、ゼロカロリーのドクペ ちょっと抜けてて味のあるAIレシピの実食からカメラのフィルムまで、レトロとフューチャー、アナログとデジタルが入り混じった6本です。 (石川大樹) [2023/11/28]

サムネイル

不思議なトンネル「ねじりまんぽ」(デジタルリマスター) 世の中にはトンネルというものがある。その種類、様式は様々だけれども、私が特に魅力を感じるのは煉瓦造のトンネルだ。ちょっと変わった、特殊な煉瓦トンネルが存在するのをご存知だろうか。その名も、「ねじりまんぽ」。 (木村岳人) [2023/11/27]

サムネイル

浅草・待乳山聖天は大根だらけで超短いモノレールがある 浅草からは約10分歩いたところにある待乳山聖天。大根だらけのこのお寺には、すごく短いモノレール「さくらレール」があり、参拝客も乗車することができます。 (井口エリ) [2023/11/27]

サムネイル

描きおろしの地獄~「大迫力!日本の地獄大百科 」 地獄の図を描き下ろしている図鑑。いま風のかっこいい絵で地獄のキャラクター、責め苦、地獄の休日を紹介してくれます。 (べつやく れい) [2023/11/27]

サムネイル

佐渡島の伝統行事「アブラメ釣り大会」の謎に迫る 佐渡では十月くらいになるとアブラメ釣り大会が開かれるという。アブラメとは、おそらく磯で釣れるアイナメのことだろう。体験してきました。 (玉置標本) [2023/11/27]

サムネイル

坂本龍一が山形から取り寄せた酒井製麺所の「こんにゃくそば」がうまい 山形県にある製麵メーカー「酒井製麺所」の商品に「こんにゃくそば」というものがある。食べてみたら、すごく美味しかったのでどんなものか紹介したい。 (スズキナオ) [2023/11/27]

サムネイル

2023.11.27 みどころ)アブラメ釣り大会、こんにゃくそば、日本の地獄大百科、浅草・待乳山聖天 など スズキナオさんより、こんにゃくそばのレポートが届きました。『坂本龍一が山形から取り寄せたそば』と聞くと俄然気になります。 (橋田玲子) [2023/11/27]

サムネイル

焼きたらこ探し、盆栽初心者、今年の新語 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/11/26]

サムネイル

持ち歩きOK!「腹・日時計」を作る(デジタルリマスター) 上野の国立科学博物館で、ひとつ面白いものを見た。昔の「日時計」だったのだが、携帯して持ち歩けるよう、腕時計様のものだったりして、コンパクトでかわいいものだった。 (乙幡啓子) [2023/11/26]

サムネイル

お菓子というより「きな粉を効率よく摂取するための棒」、吉原殿中 きな粉味のお菓子が好きだ。中でもダントツで好きなのが「吉原殿中」である。きな粉好きにはぜひ食べてほしい一品なので紹介したい。 (とりもちうずら) [2023/11/26]

サムネイル

文明ブームが来た! / うっかりデイリー 2023年11月25日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」11/25配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/11/26]

サムネイル

ただ目の描いてあるエコバッグを買っただけでひとりじゃなくなったはなし 新しいエコバッグを買った。目が描いてある。かわいいなと思った。で、いざ使いはじめたら、かわいい以上の心強さがあったのだ。 (古賀及子) [2023/11/26]

サムネイル

書き出し小説大賞 273回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『読む人をイラっとさせる書き出し』あわせて39作品の発表です。 (天久聖一) [2023/11/26]

サムネイル

2023.11.26の見どころ) 目玉バッグ、書き出し小説、きな粉を摂取するための棒 本日は布に目をつける、きな粉を効率よく摂取する。思いもしない変化で気分がよくなるお得情報をお知らせします。 (林雄司) [2023/11/26]

サムネイル

おれのビジネスクラス(デジタルリマスター) 飛行機のファーストクラスやビジネスクラスはまんが喫茶の個室に似ている。似たような個室で寝たりごはんを食べたりすれば安価にエグゼクティブ気分を味わうことができるのではないだろうか。 (林雄司) [2023/11/25]

サムネイル

千疋屋のマスクケースがマスク(メロン)~ 今週のコネタ 街でちょっとした気づきを見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (林雄司) [2023/11/25]

サムネイル

いらすとやのハブは奄美大島産 ~ハブを追い続けるライター、 毒の生き物について語る~ 毒の生き物に詳しい伊藤さんに、好きな毒の生き物(特にハブ)について聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/11/25]

サムネイル

最近の迷惑メールは原点に戻りがち 迷惑メールを受信するのがライフワークになっているが(受信メールの95%は迷惑)、受信し続けていると、迷惑にもトレンドがあることがわかる。ちなみに最近の迷惑は、あえていえば「原点に戻っている」気がする。 (ヨシダプロ) [2023/11/25]

サムネイル

むかない安藤「五家宝」 むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はデイリーポータルZのべつやくさんの記事でも食べていたおじいさんおばあさんが好きそうな伝統的菓子埼玉県の五家宝をむきません (安藤昌教) [2023/11/24]

サムネイル

アルフォートでキャラメリックという形容詞を知る 想像の倍以上濃い、牛乳ドバー、脳に直接甘みがくる、罪な味、飢饉を救いそう…。アルフォートの発酵バターサブレ味を食べると形容があふれます。 (べつやく れい) [2023/11/24]

サムネイル

好物に金箔を散らしてありがたみを増そう お正月や祝いの席などで、日本酒や料理にまれに散らしてある、食用の金箔。問答無用におめでたさを演出してくれるあれを、ふだんの何気ない食事に取り入れてみたらどんな気持ちになるんだろうか? (パリッコ) [2023/11/24]

サムネイル

イトーヨーカドーとファンシーショップ、小田急相模原駅の近く(ずっとある店) はげます会会員向けメルマガに掲載した、編集部 古賀のコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/11/24]

サムネイル

税別498円! スーパーマケット「オーケー」のピザが安くて大きくて美味しい 大きくて安くて美味しい。そんなオーケーのピザをコンプリートしてきました。 (地主恵亮) [2023/11/24]

サムネイル

沖縄では水飴をかき氷とともに食べる かき氷の上に水飴が乗っているのが沖縄では一般的なのだが、これってどうやら沖縄だけらしいのだ。 (DEEokinawa) [2023/11/24]

サムネイル

2023.11.24の見どころ)オーケーのピザ全種、沖縄の水飴は氷つき、牛乳ドバーアルフォート、金箔で豪華に ほか 今日のみどころはオーケーのピザ全種、沖縄の水飴は氷つき、牛乳ドバーアルフォート、金箔で豪華に など (安藤昌教) [2023/11/24]

サムネイル

田端って何があるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/11/23]

サムネイル

ゴルフ場の中を通る道路が気になる ゴルフ場の中を通る道路が気になっている。“ゴルフ場の中を通る道路”をいくつか歩いてみたところ、閉塞的ながらも開放感が同居する、独特の風情を感じることができたのだ。 (木村岳人) [2023/11/23]

サムネイル

浜松の旅でやることを、すべて小学生に決めてもらう 子どもが決めた旅程で行く浜松旅行。もちもの:じゃがりこ、靴。目的:富士山を見る、JR東海のマークを見る、砂漠、うなぎのお茶漬け、徳川の井戸を見る。 (旅のラジオ) [2023/11/23]

サムネイル

いい景色を見ながらキャビアを食べる 知人からキャビアを譲ってもらった。こんな高級品、狭っ苦しい我が家で食べると不敬にあたるので、外に出ていい景色を見ながらお召し上がり頂き遊ばせることにした。 (窪田鳳花) [2023/11/23]

サムネイル

平成スイーツ層パフェ ティラミス、ナタデココ、マカロン、タピオカ…。平成に流行ったスイーツを地層のように重ねたパフェを作った。 (べつやく れい) [2023/11/23]

サムネイル

2023.11.23の見どころ)平成パフェ、いい景色でキャビア、ゴルフ場のなかの道 デイリーポータルZが11月23日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/23]

サムネイル

家電を使わずにあたたかく過ごす方法(デジタルリマスター) 新たに暖房器具を買ったとしても夏場保管しておく場所がない。どうにか暖房器具に頼らずあたたかく過ごすことは出来ないだろうか? ということで、室内で自力であたたかくなる方法を模索してみることにした。 (地主恵亮) [2023/11/22]

サムネイル

記事のここを読んでくれ!注釈付き記事~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集部の動向をお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/22]

サムネイル

「あんなうまいアイスあるはずがない」と思い翌日にもう1回食べた。やわもちアイス 大学いも味 季節限定のやわ餅。少しでも多くのみんなにこのおいしさを知ってほしい、手に取って食べてみてほしい(なぜなら売れて取扱店が増えたら俺が入手しやすくなるから)という気持ちで、紹介します。 (石川大樹) [2023/11/22]

サムネイル

押し麦なら真空断熱フードコンテナで炊ける 米は無理でしたが押し麦ならいけました。真空断熱フードコンテナ(スープジャー)に米と湯を入れれば、移動中に炊けて出先でご飯を食べられます。 (松本圭司) [2023/11/22]

サムネイル

スパイスでお香を作ってアロマテラピー(デジタルリマスター) スパイスの粉末を固めたらお香にならないか。なぜなら、賞味期限切れのスパイスが山ほどあって困りがちだからであり、この粉末はお香になるのでは?と思ったからだ。 (松本圭司) [2023/11/21]

サムネイル

家でおいしいそば湯を飲みたい プロのおそば屋においしいそば湯を作り方を教えてもらった。ロイヤルミルクティーかポタージュのようなそば湯ができた。 (トルー) [2023/11/21]

サムネイル

チャーハンを我慢した向こう側にあるもの~チャーハン部活動報告 チャーハンが食べたい、でも明日健康診断。いったん我慢した男が検診のあとに爆発した様子をご覧ください。 (江ノ島茂道) [2023/11/21]