炭酸飲料といえばカロリー。思えば「ドクペが好き」と心の中では唱えながら、日和ってゼロカロリーのコーラを飲む人生であった。そんなある日、「ドクターペッパーダイエット(以下、ダイエット)」の存在を知ったのである。
このダイエット、別に最近発売されたとかではない。調べてみると国内発売は2014年だそうだ。店で全然見かけないので数年前まで知らなかった。
知って、即買った。
売ってる店が見当たらないのでネットで買うと、30缶届く。さっそく冷蔵庫で冷やして飲んでみると、これはまさしくドクペ。
自分の中ではあのおいしさが砂糖たっぷりの背徳感と結びついていたので、これで0kcalと言われるとほかに何か重大な代償があるのではという気持ちになる。1本飲むたびに自宅付近の地盤が0.1mmずつ沈下していくとか。近所のみんな、巻き込んでごめん。
そういう背徳感でバランスを取らなければ不自然なうまさなのである。ドクペとは。
ちょっと薄いがこれもアリ
そんなダイエットのすばらしさをみんなにも体験してもらうことにした。参加者はべつやくさん、とりもちうずらさん、林さん、石川。
石川:ドクターペッパーにゼロカロリー版があるんですよ。
一同:ワー
まだ内容を知らされていなかった参加者から、歓声が漏れた。ここで驚いてもらえるとは予想外だった。
べつやく:「20種類以上のフルーツフレーバー」って書いてあるね
石川:これは普通のドクペと同じキャッチコピーみたいです。
林:なに入ってるんだろうね
べつやく:チェリー味はするよね
林:近所のスーパーではドクペのこと「インテリの飲み物」って書いてあったよ
そうなのだ。ここまでドクペ自体の説明をすっ飛ばしてしまっていたので、改めて紹介しよう。ドクペはアメリカ生まれ、コーラのような黒い炭酸飲料で、コーラよりフルーティー、しかしちょっと薬っぽいような独特の風味がある。
そしてかつては「優秀なエンジニアはドクペが好きな人が多い」と無料自販機を設置する会社が現れたり、アニメでは「選ばれし者の知的飲料」と紹介されたりと、ハッカーの飲み物として扱われることも多い。
ただそれも半分シニカルユーモアというか、ドクペ自体のマイナー感を選民意識になぞらえて皮肉ったファンの自虐ジョークみたいなところもあり、そういう独特の愛され方をしている飲み物である。(というのは日本の話であって米国では普通にメジャーらしいが)
石川:どうぞ飲んでみてください
とりもち:アハッ!なるほど!
石川:ドクペは飲みます?
とりもち:飲んだことはあります。普通のより薄い気がする。でも体がこれを求める日はある気がします。
べつやく:あー。たしかに普通のほどガツンと来ない。
とりもち:ちょっと杏仁豆腐っぽさありません?
べつやく:わかる。杏仁豆腐感はある。
実はダイエット、普通のドクターペッパーよりちょっと薄いというか、甘みが少ない。もちろん砂糖の代わりに人工甘味料は入っているが、あんまりガンガンに甘くするという発想ではないようなのだ。
石川:仕事中とかに常飲するには、ダイエットの方がさわやかでいいと思うんです。
べつやく:普通のほうは「ドクペ飲みたい!」って時に飲む感じだけど、ダイエットの方は普通の時に何となく飲める。
石川:Amazonで買うと30本きちゃうから。日常的には軽く飲めるダイエット良いと思うんです。
ゼロカロリー向きの炭酸飲料はドクペ
林:コーラとかのゼロカロリーってさ、かなり残念な感じがするんだけど、ドクペはそんなにわかんない。
べつやく:20種類以上のフルーツフレーバーのおかげじゃない?
林:コーラとかの炭酸飲料の中でドクペが一番ダイエット版作るのに向いてる気がする。元の味が。
僕はコカ・コーラ・ゼロもペプシ・ゼロも全然好きなタイプなので気にしていなかったが、NGなタイプの人でもドクペのダイエットならいけるらしい。
とりもち:高校時代はドクペって罰ゲーム的なポジションだったんです。自販機で誰かが飲み物のボタン押すときに、別の人がドクペを連打してどっちが出てくるか、みたいなゲームをやったりとか。
石川:ははは
べつやく:ちょっと癖あるもんね
とりもち:でも大人になってからこれがめっちゃ好きってひとにたくさん出会って、そうなんだ!と思って。
林:おれはいま住んでるマンションに自販機があって、そこにドクペがあったからそのマンションに決めたんですよ。ドクペすぐ買えるからと思って。
べつやく:でもなくなっちゃったんだよね
林:そう。だからもう引っ越そうかなってくらい。
そして比べる
といったところで、せっかくなのでオリジナルと飲み比べることにした。
石川:(飲んで)あっ!めっちゃ濃い!!
べつやく:ははは。どっちか飲んでいいって言われたらこっちかもしれない。しっかりしてるよ
林:やっぱうまいね。口の中においしさが充満するよ。
石川:これもしかして、飲み比べない方がよかった…!?!?!
思ったより違ってびっくりした。とはいえ逆に言えば、比べずに飲んでいる限りはそんなにすごく気になりはしないということで…。
味の濃いお菓子にもおすすめ
そしてこのあと別のお菓子の食べ比べをしていて分かったのだが、味の濃いスナック菓子などを食べていると、飲み比べても意外に差を感じないことも判明。
というわけでこのダイエット、こんなシーンにお勧めできることが分かった。
- 仕事や勉強をしながら常飲する
- まとめ買いしてたくさん飲む
- 味の濃い料理やお菓子と合わせる
こうして見ると、通常版との味の違いを踏まえてもなお、かなり使える飲料であるように思うのだ。
特に「いつもドクペを飲んでいたい」という重いファンの方には、飲みやすさ的にもカロリー的にも、ダイエットはめちゃくちゃおすすめである。30本買って損はない。僕はリピ3回目である。
30本入り。重いです。
※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!
おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ