特集 2023年11月29日

「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?

あの場所はいったいどこなのか?

Googleの画像検索や、Bingの画像検索で「JAPAN」と検索すると、日本らしい風景の写真がズラズラっと出てくるが、その中に「富士山をバックに、赤い五重塔が右側に見える場所の写真」が結構な数で出てくる。

これは一体どこなのだろう?

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:架空の国家「イザランド」をつくった人

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 >ライターwiki

あの富士山はどこからの眺望?

さっきから「あの、あの」としきりに言っているけれども、ピンとこない人も多いかもしれないので、検索した画像を見てほしい。Googleがこちら。

02.jpg
Google画像検索の結果。赤で囲った部分が「あの」風景の写真

ついでにBingの画像検索だとこちら。

03.jpg
Bingの画像検索結果
いったん広告です

平等院鳳凰堂や金閣寺、東京タワー、姫路城、歌舞伎町、宮島あたりの、われわれでもどこかわかるような超有名ランドスケープに混じって、いったいどこからの風景かよくわからない「富士山をバックにした五重塔の景色」がかなりの確率で混じっていることがわかる。
富士山が見えているから、山梨か静岡だろうことは想像できるが、どこからの風景なのか、ビシッと答えられる人はあまりいないだろう。

調べると、この景色は山梨県富士吉田市の新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園からの眺望らしい。

Googleの画像検索で出てきた画像のうち、左上の画像(地図や国旗を除く)から順番に20番目まで、どこの写真かを調べ、1番目から20番目までそれぞれ1位20点〜20位1点として点数をつけて評価したところ、以下のようになった。

04.jpg
『新倉山浅間公園』が54ポイントでダントツ

金閣寺や宮島といった日本人なら誰でも知っている場所を抑え、ネットの画像検索では、新倉山浅間公園の画像が上位20点中4回も登場しており、合計54ポイントでGoogle画像検索に登場する日本の風景としてはダントツとなっていることがわかる。

日本人のほとんどが、どこからの風景かよく知らない新倉山浅間公園が、いつのまにか日本を代表するランドスケープとなっているといえる。

新倉山浅間公園とは一体どんなところなのか。

新宿から高速バスで約2時間 

新倉山浅間公園へは、公共交通機関で行く場合、東京からだと電車を乗り継いで富士急行線の下吉田駅から行く方法と、新宿から大量に出ている河口湖行きの高速バスに乗る方法があるが、今回は新宿から高速バスに乗って向かうことにした。 

05.JPG
今回は高速バスで向かいます
06.JPG
中央自動車道左にあるビール工場をながめつつ、2時間弱ほどバスに乗る

バスに揺られること1時間40分ほど。中央道下吉田バス停で下車する。出発時の東京は晴れていたものの、富士吉田は曇りがちで、風が冷たかった。

07.JPG
中央道下吉田停留所で降りる

バス停では、ぼくの他に数人の人が降車して行ったが、いずれも外国人であった。そもそも新宿から乗車した時点で、ぼくの勝手な見つもりではあるけれど、乗客の8割ぐらいは外国人観光客のようだった。

忠霊塔に向かう 

停留所の周辺には「忠霊塔」までの行き方が丁寧に案内されている。 

08.JPG
あの場所の写真だ!
09.JPG
ここにも案内が

忠霊塔……つまりあの写真の右側に写っている五重塔への案内がいたるところにある。挙句の果てには道路の上にもプリントしてあるという充実ぶりだ。

10.JPG
地面の上の忠霊塔。下吉田駅から忠霊塔のある新倉山浅間公園までの道路は、特別にレンガ風に舗装してあり、案内も充実している

トイレに行くため、下吉田駅に寄ってみたところ、駅前には多数の外国人観光客の姿があった。

11.JPG
外国人観光客が到着したタイミングだった
11b.JPG
駅前には外国人観光客向けのカプセルトイが大量に設置されている
12.JPG
忠霊塔への行き方はここにも

英語と中国語による忠霊塔までの、新しめのルート案内板が、外国人観光客の急増ぶりを物語っているようだ。

観光客でごった返す新倉山浅間公園

駅から20分ほど歩くと、忠霊塔のふもとに到着。 

13.JPG
忠霊塔までの階段……これをのぼるのか……

忠霊塔までは、まっすぐに坂を登る階段か、つづら折りの坂を登るスロープのふたつがある。いずれも新倉富士浅間神社を経て、忠霊塔に向かう形になっている。

14.JPG
新倉富士浅間神社

398段あるという「咲耶姫階段」を、ヒイヒイいいながら登りきると、あの、忠霊塔がズドーンとある。

15.JPG
これが、あの……

忠霊塔の案内看板によると、この塔は富士吉田市戦没者慰霊塔というのが正式名称で、日清、日露、第一次、第二次と、明治以降の戦争で亡くなった郷土の人たちを慰霊するため、1962(昭和37)年に完成したという。つまり、2023年で完成から61年ということになる。 

16.JPG
慰霊塔なので、世界平和を願ってのピースサインです

建立から61年といえば、五重塔界隈ではまだまだ若手ということになるかもしれないが、富士吉田市民には桜の名所として昔から親しまれていた。 

⏩ 次ページ:ついにあの眺望が

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事