バックナンバー

サムネイル

スイカをスイカバーみたいにする スイカバーはスイカのようなアイスだが、スイカバーのようなスイカは実際あまり見ない。スイカをスイカバーのようにしたら食べやすかったし作るのも楽しかった。 (トルー) [2023/08/29]

サムネイル

広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか? 広島といえば……牡蠣、レモン、もみじ饅頭など、いろいろと気になる食材が多いが、やはりなんといっても『お好み焼き』だろう。広島の人はメルカリで「お好み焼きのヘラを買いがち」だという。 (西村まさゆき) [2023/08/29]

サムネイル

業務スーパーと同じ会社が運営する食べ放題に、業務スーパーらしさを探しに行く 業務スーパーと運営元が同じ食べ放題のレストランがあると知った。そこに業務スーパーの面影はあるのか、行ってみました。 (大北栄人) [2023/08/29]

サムネイル

下関、ふくがでかくなる旅 本州再西端の港町、下関。景観に歴史とコンテンツは枚挙にいとまがないが、海に囲まれ豊かな漁場を持つ下関を代表する食文化が「ふく」、つまりふぐである。町をうろうろしていたら、ふくがどんどんでかくなっていった。そんな旅であった。 (伊藤健史) [2023/08/29]

サムネイル

デパ地下マスターは誰だ!? 惣菜の値段当て選手権 みなさん、デパ地下でお惣菜を買って意外にお金がかかって途方に暮れたことはないでしょうか。デパ地下惣菜は難しい! これはクイズになるぞ。 (デイリーポータルZ) [2023/08/29]

サムネイル

2023.08.29 みどころ)業務スーパーの運営会社のビュッフェ、下関のふく、デパ地下マスターは誰!?、広島のお好み焼きのヘラ、リアルスイカバー 大阪から業務スーパーのビュッフェ、下関からフグ、広島からお好み焼きと、西日本から続々とレポートが届きました! (石川大樹) [2023/08/29]

サムネイル

粘菌でマグネットを作ってみた(デジタルリマスター) 私が最近気になっているのは「粘菌」。今日は、その粘菌を「マグネット」にしてみたいと思います。 (乙幡啓子) [2023/08/28]

サムネイル

おい、みんな!久々に『世界ふしぎ発見!』を見たら全くの別物になってたぞ! 『世界ふしぎ発見!』(TBS系列) 土曜21時〜 (ヒロエトオル) [2023/08/28]

サムネイル

ダイソーのコカ・コーラグッズが充実しすぎている 近ごろ、100均の「ダイソー」にやたらと「コカ・コーラ」デザインのオリジナルグッズが充実しはじめているんです。しかもその一部が、どう考えても攻めすぎてて最高なんです。 (パリッコ) [2023/08/28]

サムネイル

アルミのクリップボードにアップルのステッカーを貼ったらもうマックブック iPhoneを買うとアップルのステッカーが入っている。あれは何に使うのか分からなかったが、最適なものが見つかった。アルミのクリップボードだ。 (林雄司) [2023/08/28]

サムネイル

三重でダイビングをあきらめてうなぎを食べる メルカリの持つデータによると、三重県の人はメルカリでダイビングスーツを売りがちなのだとか。ちょっと意味がわからなかったので現地へ行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/28]

サムネイル

人には言わないけど好きなお菓子 「個人的なお菓子」がある。人と食べる、人にあげるときには選ばないお菓子だ。もちろん手みやげにもしない。ひとりでこっそりと食べている。 (林雄司) [2023/08/28]

サムネイル

きゅうりの水分でスープをつくる、無水もりおか冷麺がおいしい スーパーで買える「もりおか冷麺」が好きだ。最近見つけた面白い食べ方、きゅうりの水分だけでスープを作る「無水」冷麺を紹介したい。 (JUNERAY) [2023/08/28]

サムネイル

2023.8.28 みどころ)無水もりおか冷麺、アルミのクリップボードにアップルのステッカーを貼る、ダイソーのコカ・コーラグッズ など チルドの盛岡冷麺の新しい食べ方を紹介。スープを希釈する代わりにキュウリを漬けて、その水分でつくる「無水もりおか冷麺」です。 (橋田玲子) [2023/08/28]

サムネイル

旅月間、銀河鉄道の夜、SF小説の良さほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/08/27]

サムネイル

雨だ!動物園行こう(デジタルリマスター) 今回は雨の日を選んで動物園へ行き、人が来ない時の動物たちがなにをしているのか、見てきました。 (安藤昌教) [2023/08/27]

サムネイル

ポクポン、ダンシングベイビー、校庭で車を燃やす~なんだったんだあれは3 他校のスクールバッグ、学校の突然のブーム、独自のダンス。その当時は疑いも持たなかったけど、後から考えると存在自体が嘘のよう。夢か現かわからない記憶を振り返る企画です。 (林雄司) [2023/08/27]

サムネイル

漁村の民家に激突した隕石を見に行く 山陰地方2県のうち、左側にある県、島根県。記紀神話にはない独特の出雲神話が残る県だ。そんな島根県の人々は、メルカリで望遠鏡とテントを買いがちだという。 (西村まさゆき) [2023/08/27]

サムネイル

1回飲みに行ったと思えば! / うっかりデイリー 2023年8月26日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」8/26配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/08/27]

サムネイル

よくみる留め金「カニカン」がカニの爪みたいでかわいい ストラップやアクセサリーによく使われているあのパーツ、実はカニカンという名前らしい。名前を知ったからにはカニカンらしさを主張させて主役に据えたい。 (ありくい) [2023/08/27]

サムネイル

書き出し小説大賞 267回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『怪談』あわせて45作品の発表です。 (天久聖一) [2023/08/27]

サムネイル

2023.8.27の見どころ)カニの爪、書き出し怪談、隕石が落ちてきた家、なんだったんだあれは カニのトゲトゲした姿がアクセサリーになっています。"痛かわいい"という感情の誕生です。 (林雄司) [2023/08/27]

サムネイル

【18:00~】技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2023 ライブ配信 ロボットなんて作れない人たちが、自作の「自称・ロボット」を持ち寄り無理やりロボットバトルをするイベント、ヘボコン。会場より、無料生配信です! (デイリーポータルZ) [2023/08/26]

サムネイル

ジャガイモでジャガイモを漬ける(デジタルリマスター) ジャガイモで漬け床が作れるという話を先日はじめて聞いた。漬け床といえば糠漬けの糠床だが、まさかジャガイモで作れるらしいのだ。 (古賀及子) [2023/08/26]

サムネイル

高知の人はよさこいグッズをどこで買うのか 高知といえばカツオのたたきにさわち料理、坂本龍馬に桂浜……。いろいろ思いつくけれど、夏のこの時期は「よさこい祭り」で街中が盛り上がっている。 (西村まさゆき) [2023/08/26]

サムネイル

どうぶつの形のグミを2種作るとして、選んだのがなんでコアラと蛇なのか、メーカーに聞いた 輸入食材の店ではじめて見たグミの形、そしてその種類が意外だった。コアラと蛇の2種展開なのだ。なんでその2種??? (古賀及子) [2023/08/26]

サムネイル

ためいきが出るほどかわいいピクルス あの、ちょっと聞いてほしいんですけど、ためいきが出るほどかわいいピクルスを見つけたんです! (パリッコ) [2023/08/26]

サムネイル

新しい新幹線は気づかれないようにゆっくり照明を落とす 新幹線に乗っていたら駅に到着する直前、照明がふわっと明るくなった。不思議なのは、いつ暗くなったのかが分からないことだ。 (林雄司) [2023/08/26]

サムネイル

2023.8.26の見どころ)新幹線の車内照明、かわいいピクルス、ヘビのグミ、ヘボコン 今日もちょっとした興奮が揃いました。どうかこの興奮が私だけではありませんように! (林雄司) [2023/08/26]

サムネイル

暗渠歩きのたのしみ(デジタルリマスター) 暗渠っていうのは、フタをされた川のことだ。むかしは川だったけど今は道になっているところ。歩きながら、暗渠のたのしさを紹介したいと思います。 (三土たつお) [2023/08/25]

サムネイル

むかない安藤「クリスピークリームドーナツ」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はクリスピークリームドーナツのオリジナルをむきません (安藤昌教) [2023/08/25]

サムネイル

小学生の夏休みダンボール工作の完成度が巨匠すぎる 現在小学6年生の蒼(あおい)くんが去年の夏休みの宿題で作ったダンボール工作『ミレニアムファルコン』。完成度がすごすぎてただただ度肝を抜かれた。 (DEEokinawa) [2023/08/25]

サムネイル

静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい メルカリの持つデータによると静岡の人はメルカリで新茶を売り買いしがちなのだとか。きっと現地でもお茶がたくさん売られているんだろう。念のため見に行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/25]

サムネイル

勝手に営業活動したくなる「キャプテン翼サブレ」東京都葛飾区(地元のうまいもの) はげます会会員向けメルマガに掲載した、小堺丸子さんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/08/25]

サムネイル

日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい かのペン回しチャンプkayさんから「今度ペン回しの大きなコンテストやるんですけど、見に来ません?」とお誘いをもらった。それはぜひ見に行きたい。 (きだてたく) [2023/08/25]

サムネイル

トルコ人に秋葉原のケバブを食べてもらう トルコの友人が来日して、秋葉原案内をすることになった。秋葉原はやたらケバブ屋が多い。ケバブの本場、トルコの人たちに秋葉原のケバブを食べてみてもらった。 (石川大樹) [2023/08/25]

サムネイル

ミーンミンミンミン…ミンミンゼミの「ミン」は何回? 日本の夏といえばミンミンゼミのけたたましい鳴き声だ。ここで問題です。ミーンミンミン…ミンは何回でしょうか? (3yk(みゆき)) [2023/08/25]

サムネイル

2023.8.24みどころ)ミンミンゼミ何回鳴くか、トルコの人にケバブ食べてもらう、ペン回しチャンプ技、傑作ダンボール、静岡のお茶と鳥 ほか 今日のみどころはミンミンゼミ何回鳴くか、トルコの人にケバブ食べてもらう、ペン回しチャンプ技、傑作ダンボール、静岡のお茶と鳥 ほか (安藤昌教) [2023/08/25]

サムネイル

餃子の王将をめぐる旅 in 京都(デジタルリマスター) 餃子の王将発祥の地、京都には名物店と呼ばれるお店がたくさんある。そのうちの数軒をめぐった (住正徳) [2023/08/24]

サムネイル

「こういうのでいいんだよこういうので」のぎりぎりを究める 「こういうのでいいんだよこういうので」という褒め方があるが、あれはどの辺くらいから成立するのかそのぎりぎりを探求してみた (大北栄人) [2023/08/24]

サムネイル

フランベって本当に意味があるの? ~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/08/24]

サムネイル

相模川には鎌倉時代の橋脚が残っている 神奈川県の中央部を流れる相模川。その下流域にあたる茅ヶ崎市には、「旧相模川橋脚」という史跡が存在する。その橋脚を見に行ってきました。 (木村岳人) [2023/08/24]

サムネイル

岐阜の人はあんかけスパを食べているのか メルカリ情報によると、岐阜の人はあんかけスパ買いがちなのだとか。あんかけスパって名古屋名物じゃなかったのか。現地でもみんな買っているのか、岐阜行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/24]

サムネイル

鳥取砂丘のラクダに乗る メルカリのデータによると、鳥取県の人はラクダグッズを買いがち。とのこと。ラクダグッズか、なるほど〜。 (西村まさゆき) [2023/08/24]

サムネイル

日本の住所はヤバイが、海外はどうなのか?(ゲスト:inuro) inuroさんゲスト第2回。アメリカは行き止まりが多い話、抜け道を地図に乗せてよいのかのジレンマ、ちょっと前の古地図目当てに古いカーナビを買い集める話…などなど。 (旅のラジオ) [2023/08/24]

サムネイル

レッドブルの缶は薄いから鶴が折れる エナジードリンクのレッドブルの缶は薄い気がする。これだけ薄い素材なら折り紙のように鶴が折れるんじゃないか。やってみよう。 (窪田鳳花) [2023/08/24]

サムネイル

薬には一回何錠かでっかく書いとこう 薬の裏面に書いてある「一回何錠」の文字が見えづらい。具合が悪くなってないときにマジックで大きく書いておいた。 (べつやく れい) [2023/08/24]

サムネイル

2023.8.24みどころ)薬に一回何錠か大きく書く、レッドブルで鶴、相模川に鎌倉時代の橋脚 など 薬の箱に1回何錠飲むか大きく書くとわかりやすくて便利、というライフハックを紹介します。 (橋田玲子) [2023/08/24]

サムネイル

消しゴムはんこで般若心経を彫る(デジタルリマスター) 「消しゴムはんこ」にはまった。消しゴムあるいは同じ材料のゴム板に、カッターナイフではんこ絵を刻む、アレ。消しゴムはんこで般若心経を彫って見ました。 (乙幡啓子) [2023/08/23]

サムネイル

いきもの系ライターが取材で使う実用図鑑のおすすめベスト3(選者:伊藤健史) ハブをはじめとした生き物記事を多数執筆している伊藤さんに、「取材で使う実用図鑑」ベスト3を聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/08/23]

サムネイル

森の賢者の頼もしさ! ゴリラと名のつくグッズのご紹介 「ゴリラ」と名のつくグッズが意外とあります。力強さと知恵の象徴であるゴリラですが、その名を冠したグッズの実力はどんなものなんでしょう。 (デイリーポータルZ) [2023/08/23]

サムネイル

愛知では信長グッズに限らず、秀吉グッズも家康グッズも人気 メルカリの調べによると、愛知県の人はメルカリで信長グッズを買いがちなのだという。家康でも秀吉でもなく信長というのが不思議な気がするが、実際、愛知県ではどうなのか、見てきました。 (安藤昌教) [2023/08/23]

サムネイル

桃太郎グッズとはなんなのか? そして桃太郎の真相を知る…… 岡山といえば、桃太郎。これはもう、日本全国誰もが思いつく、岡山のイメージだろう。岡山の人はメルカリで「桃太郎グッズ」を買いがちだという。どういうこと? (西村まさゆき) [2023/08/23]

サムネイル

まだ間に合う夏の工作。かたむきスイッチでコントローラを作る 夏休みといえば工作だ。かたむきスイッチという部品を使ってゲームのコントローラを自作しよう。かんたんなので初めて電子工作をする人にもおすすめです。 (ほり) [2023/08/23]

サムネイル

やたら忙しかった、昭和の小学生の夏休み 昭和の小学生は、大量の宿題はもちろん、ラジオ体操やプールなど、強制的にやらされるイベントごとが多く、夏休み終盤に限らず、休み中忙しくしていた記憶が…。 (北村ヂン) [2023/08/23]

サムネイル

ホヤ養殖場見学でとれたてホヤホヤ(デジタルリマスター) 東京の居酒屋で食べるホヤもうまいが、どうせならとれたてのホヤを一度食べてみたい。新鮮なホヤを求めて、ホヤ養殖場までいってこよう。 (玉置標本) [2023/08/22]

サムネイル

どうでもいい絵描き歌117 自分で聞いてて自分の声にムカつきました。 (藤原浩一) [2023/08/22]

サムネイル

ページをめくって出てくるマンガのキャラになる 昔のマンガは、作者がページをめくってマンガの世界に割り込んで来ていた。それを現実でやる方法を思いついた。 (トルー) [2023/08/22]

サムネイル

岩手の人は宮沢賢治グッズ買いがちだし大人になったらぜひ読み直してほしい メルカリが持つ大量の売買データを分析すると、他県に比べて岩手の人はメルカリで宮沢賢治グッズを売り買いしがちなのだという。現地に行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/22]

サムネイル

アメ横チャーハン紀行~チャーハン部活動報告 みんなで集まってチャーハンを食べに行く、それがチャーハン部。今月の活動を報告します。上野のアメ横で本格的なの食べてきました。 (江ノ島茂道) [2023/08/22]

サムネイル

自動販売機で売っているものを全部買うと重いし寒い 勝手に自動販売機の飲み物の飲み放題をやってみたくて、はじからはじまで1本ずつ全種類買って飲んでみることにした。すると思ってもみない苦労に見舞われることとなった。 (月餅) [2023/08/22]

サムネイル

理想の横丁「ドリーム横丁」を考える それほど広くない幅の道があって、両側に店が並んでいる。温泉町に泊まりにいって、宿の近くにそんな道があったら嬉しいような。そういう横丁。もし自分で完全に自由に作っていいとしたら、どんな店を配置しよう。勝手に考えました。 (デイリーポータルZ) [2023/08/22]

サムネイル

2023.08.22 みどころ)アメ横チャーハン、自販機全部飲む、理想の横丁、岩手は宮沢賢治、ページをめくって出てくる アメ横でチャーハンを満喫したり、自販機の飲み物全部飲んだり、マンガのページの端から出てきたりと今日も奔放にお送りします。 (石川大樹) [2023/08/22]

サムネイル

F1のコースを7時間走る(ママチャリで)(デジタルリマスター) F1のコースをママチャリで走る大会があるのだが出ないか、というお誘いを頂いた。普段ママチャリで駅まで通っている僕としては少々の自信もあったので「もちろん!」と二つ返事で参加させてもらった。 (安藤昌教) [2023/08/21]

サムネイル

昔のしゃべり方たろう たろうのしゃべり方が昔の人みたいだった場合のももたろうです。 小津安二郎の映画を目指しました。 (べつやく れい) [2023/08/21]

サムネイル

友だちになれそうなTikToker、新幹線が止まった日~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集部の動向をお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/08/21]

サムネイル

ウミホタルってこんなに光るのか 佐渡島でウミホタルを見てきた。青白く揺らめきながら水中を泳ぐ様子はとても幻想的だった。 (玉置標本) [2023/08/21]

サムネイル

まさかこの店が現役営業していたなんて!500円のかに飯の店「かに太郎」、その攻略談 僕は大変失礼ながら、その建物を既に閉店しているお店だと長年勘違いしていた。廃墟かなって思ってしまっていた。だが、「廃墟じゃないよ。営業している食事処だよ。」という情報を入手した。 (旅人YAMA) [2023/08/21]

サムネイル

福島の人が自動車買いがちなのは行きたいところがいろいろあるからかもしれない メルカリの情報によると、福島県の人はメルカリで自動車買いがちなのだとか。メルカリで買われがちってことは、リアルでも買われがちなのだろうか。現地で見てきました。 (安藤昌教) [2023/08/21]

サムネイル

青森の人がりんご売りがちなのは冷蔵技術のおかげ メルカリの持つ売買データを分析すると、青森の人は他県に比べてメルカリでりんご売りがちなのだとか。確かに青森といえばりんごのイメージがあるけど、実際のところどうなのだろう。見に行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/21]

サムネイル

ラジオ体操のイラストはほぼ「体を横に曲げる運動」 8月になると町の掲示板などでよく見かける「ラジオ体操の張り紙」。そのイラストがどれも同じポーズな気がしたので、確かめるべくあちこち見て回りました。 (パスカ) [2023/08/21]

サムネイル

東京23区内でヒグラシの声が聴ける場所を探す その声は暮れていく夏の一日を惜しむような、なんとも言えない物悲しい音色。なんとか東京で、それも23区内でこの声を聴けないものかと思い探すことにした。 (石川大樹) [2023/08/21]

サムネイル

2023.08.21の見どころ)ラジオ体操のイラスト、東京23区のヒグラシ、福島と自動車、青森とりんご、ウミホタルは光る、かに太郎 デイリーポータルZが8月21日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/08/21]

サムネイル

宴会部長の仕事、サメ映画ナイト、イベントの神様 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/08/20]

サムネイル

【暗い旅ポータル】病みあがりの旅 (ヨーロッパ企画・中田) [2023/08/20]

サムネイル

花を見に行くことは楽しいのだろうか(デジタルリマスター) 伊豆では早咲きの菜の花が咲いたというニュースを見た。それだ。菜の花を見に行こう。 (林雄司) [2023/08/20]

サムネイル

全てを売る閉店セール・駐車場の「満」「空」以外~ 今週のコネタ 街でちょっとした違和感を見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/08/20]

サムネイル

うどん買いがちな香川の人はどれほどうどんが好き? 香川県といえば、うどん県というトリッキーな観光キャンペーンも記憶に新しいところだが、はたして、そのうどん好きとはいかほどのものだろうか。 (西村まさゆき) [2023/08/20]

サムネイル

山形ではさくらんぼ売りがちだしなにしろお米が美味しいし メルカリのデータによると、山形の人はメルカリでさくらんぼ売りがちなのだとか。さくらんぼの時期は終わってしまったような気もするけど、現地ではどうなのか、行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/20]

サムネイル

郵便局のグッズは丸型ポスト / うっかりデイリー 2023年8月19日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」8/19配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/08/20]

サムネイル

犬のテンションに慣れる 犬がハフハフ近づいてきたときにいつも身構えてしまう。喜んでいるのか、怒っているのかがわからない。知ってる犬で慣れておきたい。 (林雄司) [2023/08/20]

サムネイル

THE FIRST カニテング(無料ゲーム) 今回は超人気(?)キャラクター「カニテング」のルーツに迫る問題作!!悲劇のダークヒーローカニテングはどのようにして誕生したのか?すべての秘密が遂に明らかになる…! (荻原 貴明) [2023/08/20]

サムネイル

2023.8.20の見どころ)犬に慣れる、テングゲーム、さくらんぼ、うどん 日曜日なのに大盛りの記事を届けるデイリーポータルZから、各記事のいい感じのところを説明するよ。 (林雄司) [2023/08/20]

サムネイル

パチンコ・CR乙幡啓子(デジタルリマスター) 私たちのよく知っている芸能人やアニメのキャラクター、しかもけっこう昔に流行った作品までぞくぞくとパチンコ台とタイアップしていている。自分のパチンコ台もつくってみよう。 (乙幡啓子) [2023/08/19]

サムネイル

要冷蔵のあんドーナツと、常温のあんドーナツ あんドーナツといえば常温のイメージだったが、成城石井には要冷蔵の賞味期限の短いあんドーナツがある。 (古賀及子) [2023/08/19]

サムネイル

兵庫の人はピアノをどれぐらい弾くのか メルカリでは兵庫の人は「ピアノ買いがち」だという。実際に兵庫に行ってみた。 (西村まさゆき) [2023/08/19]

サムネイル

秋田の人、いぶりがっこ売りがちって本当なのか メルカリの持つ売買データによると、秋田の人はメルカリでいぶりがっこを売りがちなのだとか。現地でもやはり売りがちなのか、見に行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/19]

サムネイル

ブランデンブルク辺境伯領、 赤の女王仮説、CRISPR Cas9… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 なんとか定理、なんとかのパラドックス、なんとか理論、なんとかの法則…。この世には、口にしただけで賢くなった気がする言葉があります。そんな言葉を集めました。 (石川大樹) [2023/08/19]

サムネイル

おとなの絵日記2023夏 子どもの頃、夏休みによく描かされた、絵日記。SNS全盛の現代では日記もデジタル化して、絵日記はだいぶ描いてないことだろう。初心に返るためにも今回は、大人なりに絵日記を描いてみたいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/08/19]

サムネイル

2023.8.19の見どころ)絵日記、かっこいい用語、兵庫、秋田、冷蔵あんドーナツ ヨシダプロの絵日記で振り返る18年間。絵日記に名を借りた叙事詩です。 (林雄司) [2023/08/19]

サムネイル

目に見える所、その先まで行ってみる(デジタルリマスター) 視界の果てのそのまた向こうには何があるのだろうか。行ってみたら実は案外滝だったりして。 (安藤昌教) [2023/08/18]

サムネイル

むかない安藤「タイのナス(2回め)」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はアジア食材店で買ったトムヤムクンなどに入っているタイのナスをむきませんが、2020年にもむいてなかったので2回めです (安藤昌教) [2023/08/18]

サムネイル

日本酒の蓋ブーム、小豆色の自転車、ウォレットチェーン~なんだったんだあれは2 永遠に思えたその価値も時間が過ぎてみれば空虚どころか、意味が分からない。そんな一瞬の光が今回もたくさん集まりました。 (林雄司) [2023/08/18]

サムネイル

宮城の人が売り買いしがちだという「工大バッグ」とは何か メルカリの持つ膨大な売買データによると、宮城の人は工大バッグ売り買いしがちなのだとか。工大バッグ?なんですかそれ。 (安藤昌教) [2023/08/18]

サムネイル

愛媛の人がメルカリでテニスラケット売りがち? 愛媛県の人は、メルカリでテニスラケットを売りがち。だという。まったく意味がわからないので、実際に行って聞いてみた。 (西村まさゆき) [2023/08/18]

サムネイル

多摩川の中洲にはどんな植物があるのか調べる 多摩川の土手と中洲では生えている植物に違いはあるのだろうか。調べてみたいと思う。 (地主恵亮) [2023/08/18]

サムネイル

カメさんに会えたよ 小学校低学年時代に参加して、楽しくて楽しくて仕方がなかった埼玉県日高市のキャンプ体験。その主催者だった方に、30年以上ぶりに、会えた!!! (パリッコ) [2023/08/18]

サムネイル

技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2023、出場ロボット直前レポート!! 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)、2023年の公式大会を来週末8/26(土)に開催!出場ロボットの(未)完成状況をお知らせします。 (石川大樹) [2023/08/18]

サムネイル

2023.08.18の見どころ)カメさんとの再会、中州の植物しらべ、ヘボコン直前情報、愛媛のラケット、工大バッグ、あれなんだったの?ほか 今日のみどころはカメさんとの再会、中州の植物しらべ、ヘボコン直前情報、愛媛のラケット、工大バッグ、あれなんだったの? など (安藤昌教) [2023/08/18]

サムネイル

マネキンになりきってみた(デジタルリマスター) ドーランを塗り、かつらをかぶり、マネキンになりきってみる事にしよう。 (住正徳) [2023/08/17]

サムネイル

読書感想文を生成するページがデイリーポータルZにあった!~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/08/17]

サムネイル

ド直球商品「お肉やわらかの素」を試す お手頃な肉をいかに柔らかくジューシーに焼きあげるか。これは人類の永遠のテーマです。そんなテーマにド直球な商品を発見。その名も「お肉やわらかの素」。当然、試してみます。 (パリッコ) [2023/08/17]

サムネイル

大阪で真珠やダイヤを買うのはだれ? メルカリのデータによると、大阪の人はメルカリで「真珠やダイヤ買いがち」だという。どういうことなのか、大阪に行ってみた。 (西村まさゆき) [2023/08/17]

サムネイル

石川の人、加賀友禅買いがち、というより何にでも金箔乗せがち メルカリが集めたデータによると石川県ではメルカリで加賀友禅買いがちなのだとか。実際のところどうなのか、石川県で聞いてきました。 (安藤昌教) [2023/08/17]

サムネイル

【悲報】 混沌たる日本の住所システム、米国在住エンジニアを苦しめることに成功(ゲスト:inuro) 日本の住所システムがどれだけ複雑かを解説した記事「とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います」の著者、inuroさんをお迎えして、日本の住所のヤバさについて語り合います。 (旅のラジオ) [2023/08/17]

サムネイル

職質をよくされた大学生の頃にはじめて行ったラーメン屋 東京都町田市(地元のうまいもの) はげます会会員向けメルマガに掲載した、江ノ島茂道さんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/08/17]

サムネイル

湯せんの代わりに夏の暑さで手作りチョコレートができるよ 夏の暑さは料理に有効活用できそうな気がする。たとえば、湯せんのかわりに夏の暑さで暑せん(しょせん)した手作りチョコができないだろうか。 (石川大樹) [2023/08/17]

サムネイル

テレビ埼玉のCMで見たものを見に行く旅 テレビ埼玉は地元の企業のCMが多い。十万石まんじゅう、彩果の宝石、べにあかくん…実際に見に行く旅に出た。 (べつやく れい) [2023/08/17]

サムネイル

2023.08.17の見どころ)テレ玉の旅、暑さでチョコづくり、大阪と真珠、石川と加賀友禅、お肉やわらかの素 デイリーポータルZが8月17日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/08/17]

サムネイル

酢醤油で食べるかき氷、酢だまり氷食べ歩き(デジタルリマスター) 友人が山辺町で“酢だまり氷”という食べ物を食べてきた。それはいちごのシロップをかけたかき氷に、さらに「酢だまり=酢醤油」をかけたものだという。 (玉置標本) [2023/08/16]

サムネイル

崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる しょうゆ入れの「ひょうちゃん」に、意外な使い道があると聞いたので試してみました。 (井上マサキ) [2023/08/16]

サムネイル

おすすめアイス vol.2 ~賛否両論でも好き、パリパリ派、大きさがちょうどいい~ デイリーポータルZ読者が推すアイス。脳が混乱する、パリパリしている、大きさがちょうどいいなど推す理由はそれぞれです。 (林雄司) [2023/08/16]

サムネイル

福井の人、お笑いチケット買いがちって本当か メルカリが集めたデータによると「福井県の人はメルカリでお笑いチケット買いがち」なのだとか。本当だろうか、行って聞いてきました。 (安藤昌教) [2023/08/16]

サムネイル

富山の人がとろろ昆布買いがちって本当だろうか 膨大な売買データを有するメルカリによると「富山県の人はメルカリでとろろ昆布買いがち」なのだとか。実際に富山の人はリアルでもとろろ昆布を買っているのか、行ってきました。 (安藤昌教) [2023/08/16]

サムネイル

小田原駅で止まった新幹線の中にいます 取材に向かう新幹線が大雨の影響で止まってしまいました。いまその車内にいます。 (安藤昌教) [2023/08/16]

サムネイル

150本の松明で子どもたちが港北ニュータウンの街を巡る「虫送り」 主に農村部で行われる、豊作を祈願する呪術的な行事である「虫送り」。横浜の港北ニュータウンの一角でも今でも行われていると知り、見てきました。 (井口エリ) [2023/08/16]

サムネイル

デカいハンコでQOL爆上げ 昔の中国の皇帝にならい大きいはんこをボンとおすと、書類上で自分が強い立場になったかのような気分になれ、充足感が得られました。ちょっぴり生活の質をあげましょう。 (唐沢むぎこ) [2023/08/16]

サムネイル

2023.08.16 みどころ)虫送り、でかいハンコ、とろろ昆布、お笑いチケット、崎陽軒のしょうゆ入れ、みんなの好きなアイスを発表 でかいハンコを書類に捺すとえらくなった気分に。メルカリコラボは今日は富山と福井へ。そしてみんなの大好きなアイスも発表します! (石川大樹) [2023/08/16]