特集 2023年8月16日

150本の松明で子どもたちが港北ニュータウンの街を巡る「虫送り」

「虫送り」という行事をご存じだろうか。

ここで送られる虫とは、稲につく害虫。虫送りは、農村部において農作物につく害虫を駆除・駆逐して、その年の豊作を祈願する呪術的な行事である。

そんな民間行事なので、都心部に住む自分には縁のないイベントかと思っていたら横浜でも行われていることを知った。

生まれも育ちも横浜。大人げない大人を目指し、日夜くだらないことを考えています。ちぷたそ名義でも活動しています。(動画インタビュー

前の記事:大津の宇佐八幡宮はほぼ山登りでゆる~い土鳩まみれ 


 

虫送りが行われているのは横浜市都筑区南山田地区。南山田町内会・虫送り行事保存会によって今も「虫送り」が行われており、平成4年には横浜市無形民俗文化財の指定を受けている。

01.jpg

南山田地区のあたりは港北ニュータウンの一角であり「新しい街」というイメージがあったが、昔は水田がたくさんあったという。その頃は稲につく害虫を松明の明かりで集めて、囃子にのせて町外に送り出していたのだとか。

今は害虫のほか、災いを害虫に見立て送り出す行事として続けられている。

02.jpg
集合場所の道路(菊屋前道路)で。火を扱うから消防団もいる

今回、この虫送りは、私が神社や風習などが好きだということを知っている友人から教えてもらった。普段から好きなものを好きだと言っていてよかったな……! 

今まで自分とは縁のなかった地域の行事に参加させていただく。気分はすっかり来訪神だ。

 

いったん広告です

南山田の虫送りは子どもたちが主役

虫送りが行われたのは7月22日。夏休みに入ってすぐの同級生との再会を喜ぶ子どもたちをたくさん見かけた。

03.jpg
消防団の大人たちが松明に火をつけていく

南山田の虫送りの主役となるのは地域の子どもたち。昔は大人だけの行事だったそうだが、現在の虫送りは地域の子どもたちが松明(150本)を持って町内を練り歩くのだ。

04.jpg

集合場所の道路で、19時を回ると点火された松明が次々と子どもたちの手に渡っていく。

それまで友達との再会ではしゃいでいた子どもたちが、松明を手にすると神妙な顔つきになり背筋が伸び、大人びて見えるから不思議だ。

ちなみに松明も地元の小学6年生が作ったものだとか。竹の先に空き缶がついていて、中の着火剤に火を付ける。

05.jpg
地元の小学生作松明。なるほどな~!

お子さんが行事に参加していた友人は、前はひとりで持たせるのも不安な感じだったので、親としては子どもの成長を感じられるイベントでもあること、松明のエントリーは基本的に地元の“小学生”のみなので、ラスト松明の年が近づいていることを考えるとしみじみすると言っていた。

P1410976.jpg
夏みかん公園目指して行ってらっしゃい!(親たちは近くで見守っている)

エモい、エモすぎる……。港北ニュータウンにこんな行事が残されていたとは……。

06.jpg
そしてちゃっかり持たせてもらう

実際に持たせてもらって、緊張感があってこれは背筋が伸びるわ~となった。なお、松明を持てないような年齢の子は、親にペンライトを持たせてもらってる子もいて微笑ましかった。

07.jpg
ペンライトがぴかぴか光る

歩いている際、松明を持って歩いてるとどうしても途中で火が消えることがある。

それを子ども同士で自然に火を分け合う光景がすごく輝いて見えて、心の宝物コーナーにそっと入れておいた。虫送り、友情が深まるイベントでもある。

08.jpg
行列からの光景。いいなあ素敵だなあ

子どもの頃の夏の思い出としては完璧すぎる行事なのではないだろうか。私もこんな夏の思い出が欲しかったな……!

また、歩いている間はお囃子に合わせて子どもたちが「ヨーイヨイ」と唱えている。これ、夏休み期間じゃなかったら、翌日「ヨーイヨイ」の掛け声がクラスで爆流行りしてたんだろうな……。

09.jpg
行列は途中の南山田町内会館まで来た

虫送りの行列は先頭の方で提灯を掲げ、笛、太鼓、鐘のお囃子や獅子舞の獅子がいて、その後を子どもたちが並んで夏みかん公園まで町内を巡る。

10.jpg
行列の先頭部分

夏みかん公園までは1キロ程の道のりだが、150本の松明の行列は幻想的で、夢でも見ているようだった。

12.jpg

動画でも見てください。

 

こちらも、途中友人が撮った写真が映画のワンシーンのようなので見て欲しい。

13.jpg
山から降りてきた怪異に追われるシーン?

 

そうこうしてるうちに夏みかん公園(名前かわいすぎだな)に到着し、松明が集められて燃やされる。夜空に熱せられた缶がはじけた音が響く。

14.jpg

 

また、先述の「ヨーイヨイ」という掛け声だが、最初の方は恐る恐るといった感じで口にしていた子どもたちも、夏みかん公園につく頃には絶叫のようになっている。子どもたちのフェスやん……!!

15.jpg
老いも若きも火を見守る

気が付いたら松明の火は、大きな火柱になっていた。猛暑の日に見る火柱……悪くない。子どもたちは依然として、お囃子に合わせて「ヨーイヨイ」と歓声を上げている。やっぱり夢の中にいるみたいだ。

……と、獅子舞とひょっとこが芸を披露する。

16.jpg
火の周りで獅子舞とひょっとこが舞を披露する

ひょっとこが近づいてくるファンサ(ファンサービスだと私は思った)に対してハイタッチして喜ぶ子どもたちも、獅子舞には「ギャー!」と声をあげて逃げまどう。

17.jpg
やっぱりちょっと怪異っぽい

わかる。獅子舞は縁起物だけど、かちかちと歯を鳴らしながら来られると、やっぱりちょっと怖いよね……。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事