広告企画 2023年8月24日

鳥取砂丘のラクダに乗る

メルカリのデータによると、鳥取県の人はラクダグッズを買いがち。とのこと。

ラクダグッズか、なるほど〜。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:桃太郎グッズとはなんなのか? そして桃太郎の真相を知る……

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

元鳥取県民として考える。本当にラクダグッズを買うのか?

大変申し訳無いのだが、鳥取に関しては、上から目線になってしまうかもしれない。なぜなら、元鳥取県民なので……。

02_IMG_2687.JPG
ヘルメットを母親に装着させて、東京から乗って帰ってきたバイクと一緒に記念撮影

とはいえ、僕は鳥取県から離れてすでに25年以上経つ。鳥取で暮らした時間より、東京で暮らした時間のほうが長くなった。

そこで、実家で暮らす家族に、ラクダグッズを買うか聞いてみた。

母親「ラクダグッズは買ったこと無いな」

以上である。

鳥取タオルデータ.jpg
どうなんだ

他に色々と当たってみたが、メルカリでラクダグッズを買うという話はなかった。

もちろん、砂丘に行けばラクダグッズを売っているのは知っているし、そこでお土産で買うことはあるかもしれない(買ったことあるとは言ってない)が、メルカリで購入はちょっとわからない。とのことだった。

いったん広告です

砂丘のラクダの思い出

メルカリのデータを、これ以上詮索するのも野暮というもの。ここは、実際に鳥取砂丘のラクダがどうなってるのか見に行ってみた。

03a_IMG_2691.JPG
鳥取砂丘

鳥取砂丘、なんだかんだいって数年に1回は来ている。

生まれてから20歳までの20年間鳥取に住んでいたけれど、その20年間では2、3回ぐらいしか行ってないが、ここ20年では2、3年に1回は行っている。

取材で行くこともあれば、ただなんとなくフラッと行ってみたこともある。

ただし、今回訪れたのはお盆前の炎天下で、人が死んでもおかしくないレベルの暑さだったので、本当に砂丘の際で写真を撮っただけで帰った。

03b_IMG_2703.JPG
せっかくなので、馬の背とオアシスがよくわかる写真をもう一枚どうぞ

砂丘に行った人がたいてい行く、「馬の背」と呼ばれる急斜面の丘は、靴の中に砂が入るうえに、しんどいのでここしばらく行ってない。

04_RIMG7615.jpg
10年前(2013年)に馬の背に登ったときの写真、編集部安藤さんとライターの地主くんの写真が出てきた
05_IMG_4909.JPG
馬の背を登りきった先には……真っ青な日本海が広がる、パノラマなので画像が小さくなってもうしわけない(2013年)

さて、肝心のラクダだ。

鳥取砂丘には、江戸時代より野生のラクダが生息しており、年々その数を減らしていたが……というのはウソで、砂丘のラクダは、昭和時代に業者が観光用に砂丘に連れてきたものだ。キャラバンのラクダのイメージだろう。

06_IMG_2711.JPG
砂丘のラクダは観光用に連れてきたものです

砂丘のラクダは、観光用に連れてきているものなので、お金を払って写真撮影してもらわなければいけない。

さっそく、料金を払って写真を撮ってもらう。

07_IMG_2697.JPG
ラクダさん暑い中ご苦労さまです。おれといえば、膝にニーグリップが効いてる

以前はラクダに乗って、砂丘の中を散策できる「らくだライド体験」が行われていたが、これは今年の春から休止中で、再開の時期は未定だという。

この、殺人的暑さの中、砂丘の中を歩き回るのは、流石にラクダであってもキツイというのはわかる。休止の理由はそれだけではないだろうが、課題が解決され、いずれ復活することを願いたい。

砂丘横のお土産屋さんの中に「らくだや」という、お土産屋さんがある。砂丘のらくだをやっているお店だ。

08_IMG_2709.JPG
一人旅のうえ、三脚を忘れたので、顔出し看板はことごとく撮れない

店内には、らくだやオリジナルのラクダグッズを売っている。

09_IMG_2715.JPG
ぬいぐるみがかわいい
10_IMG_2716.JPG
らくだの靴下、よく見るとアルパカ混じってないか?

いわゆる「らくだグッズ」とは、こういったお土産のことだろう。

11_IMG_2749.JPG
らくだ、こんなに可愛かったっけと思うほどかわいいぬいぐるみ

らくだの小さいぬいぐるみを購入。

らくだ、かわいい……らくだの可愛さに今まで無知すぎたかもしれない。

いったん広告です

実は小さい鳥取砂丘

らくだやでらくだのお土産を買ったら、ぜひビジターセンターに行ったほうが良い。

12_IMG_2742.JPG
地獄のような灼熱の砂丘に比べ、冷房が効いていてここちよいので、そういう意味でもビジターセンターは行った方がいい

鳥取砂丘が、どのようにして誕生したのか。地質学的な点、郷土史的な点、そして砂丘に生きる生き物や草花など、砂丘に関することが展示されており、無料で観覧できる。

13_IMG_2729.JPG
アリジゴクからハチからハンミョウ、バッタまで、意外と虫がいる砂丘

鳥取砂丘といえば、はっきりいってしまうと、ただの砂地でしかなく、こういった事前の知識がなければ、景色の雄大さだけの感情で見終わってしまう可能性が高い。

14_IMG_2733.JPG
砂丘では縄文時代や弥生時代の道具なども発見されているので、その頃から砂丘で狩猟などが行われていたと考えられる。そんなことを、縄文人の顔出しフォトスポットで勉強できる

そもそも、鳥取砂丘は小さい。

「鳥取大砂丘」などと言うことがあるけれど、日本一大きい砂丘は、青森県の猿ヶ森砂丘だ。

鳥取砂丘の500ヘクタールほどに比べて、猿ヶ森砂丘は少なくとも3000ヘクタール以上あるといわれている。ただし、猿ヶ森砂丘は自衛隊の演習場となっているので、その大部分が立ち入り禁止で観光どころではない。

一方、鳥取砂丘は、江戸時代には不毛の土地として見向きもされなかったが、明治時代に入るとその景観の特殊さから物見遊山の対象となり、第二次大戦後には天然記念物、国立公園などに指定され、高度成長期の観光ブームで、名実ともに鳥取を代表する観光地となった。らくだも、その頃に導入された……というわけだ。

15a_IMG_2719.JPG
砂丘を守った人々。砂丘は食料増産のため、農地化してしまおうという一大ムーブメントが戦後あった。しかし、学者や民藝運動家などの尽力により、砂丘をそのままで残そうということになった
15b_IMG_2732.JPG
鳥取砂丘には、鳴き砂と鳴かない砂のエリアがある。鳴き砂を体験できるコーナー。ぼくのやり方がまずかったのだと思うけれど、差があまりわからなかった……

実は、鳥取県の海岸には砂丘が多い。鳥取砂丘の他に、中部の北条砂丘や西部の弓ヶ浜半島などは、ほとんどが砂地だ。

こういった砂丘は、農地化や市街化が進んでしまっており、すでに砂丘という体をなしていない。(よく見ると砂地だなということはわかる)

16_IMG_2738.JPG
砂丘から出土した古代の遺物……iPhoneも混じっている

さらに、鳥取砂丘は、草原化といって、草木が生えてきてしまうということもある。砂丘のまま残したいのに、緑化してしまうという、本末転倒な話である。

砂丘を砂丘のまま残すというのは、実は並大抵のことではないのだ。

すっかり、ぼく自身が砂丘うんちくを語ってしまった。鳥取砂丘に関しては、たぶん他の人よりも一家言あるので、どうしても話が長くなってしまう。許してほしい。

以上、鳥取での調査結果というか、砂丘うんちくでした。

2308towel.png

メルカリの作った47都道府県タオルに書かれたことは本当なのか。全部行って確かめる旅に出ます。

企画説明はこちら!
メルカリの47都道府県タオルに書かれたことが本当なのか、全部行ってみることにしました

記事リスト
千葉県:千葉の人が落花生をあまり買わないって本当か
滋賀県:滋賀の人は箱メガネをよく買う?
京都府:京都の人は梅とぶぶ漬けをよく買うらしいので、京都でお茶漬けを食べて梅干しを買う
東京都:東京ではアニメグッズ買いがちって本当なのか
奈良県:奈良の人は(メルカリで)仏像をよく買う……のか?
神奈川県:神奈川県の人、日傘・傘・カッパ買いがちって本当なのか
栃木県:餃子の売り買いしがちな栃木県に、新しい乗り物「ライトライン」が開通します
埼玉県:埼玉の人がアクリルスタンド買いがちって本当なのか
茨城県:茨城の人が干し芋売りがちって本当なのか
群馬県:群馬の人、上毛カルタ買いがちって本当だろうか
山梨県:山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか
和歌山県:和歌山なのに奈良漬けと松阪牛?どういうことか考える
富山県:富山の人がとろろ昆布買いがちって本当だろうか
福井県:福井の人、お笑いチケット買いがちって本当か
大阪府:大阪で真珠やダイヤを買うのはだれ?
石川県:石川の人、加賀友禅買いがち、というより何にでも金箔乗せがち
宮城県:宮城の人が売り買いしがちだという「工大バッグ」とは何か
愛媛県:愛媛の人がメルカリでテニスラケット売りがち?
兵庫県:兵庫の人はピアノをどれぐらい弾くのか
秋田県:秋田の人、いぶりがっこ売りがちって本当なのか
山形県:山形ではさくらんぼ売りがちだしなにしろお米が美味しいし
香川県:うどん買いがちな香川の人はどれほどうどんが好き?
福島県:福島の人が自動車買いがちなのは行きたいところがいろいろあるからかもしれない
青森県:青森の人がりんご売りがちなのは冷蔵技術のおかげ
岩手県:岩手の人は宮沢賢治グッズ買いがちだし大人になったらぜひ読み直してほしい
愛知県:愛知では信長グッズに限らず、秀吉グッズも家康グッズも人気
岡山県:桃太郎グッズとはなんなのか? そして桃太郎の真相を知る……
岐阜県:岐阜の人はあんかけスパを食べているのか
鳥取県:鳥取砂丘のラクダに乗る
静岡県:静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい
高知県:高知の人はよさこいグッズをどこで買うのか
島根県:漁村の民家に激突した隕石を見に行く
三重県:三重でダイビングをあきらめてうなぎを食べる
広島県:広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?
山口県:山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?
徳島県:徳島の人は阿波おどりグッズをどこで買っているの?
福岡県:とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる
新潟県:新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種
佐賀県:「佐賀県民はメルカリで天ぷら鍋を売りがち」とは一体どういうことか調べたら、最終的にイカの活造りを食べることに
長崎県:幻の「長崎天ぷら」を追う
長野県:長野は参考書がたくさん売られているし、おやきも美味しい
熊本県:知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅
鹿児島県:鹿児島で焼酎の蔵を見学する
宮崎県:宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
大分県:「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ