広告企画 2023年8月29日

広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?

広島県広島市にやってきた。

広島といえば……牡蠣、レモン、もみじ饅頭など、いろいろと気になる食材が多いが、やはりなんといっても『お好み焼き』だろう。

広島の人はメルカリで「お好み焼きのヘラを買いがち」だという。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:漁村の民家に激突した隕石を見に行く

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

買うかね?

まず確認したいのは、広島といえば、お好み焼き。という話はどれぐらい本当なのか。

町を歩くと、たしかに『お好み焼き』の店がいろいろあるのは、目につく。

02_IMG_3053.JPG
お好み焼きのこの幟がめにつく

町中に点在する店だけでなく、お好み焼き屋だけで村が立村されているところもある。

03_IMG_3058.JPG
お好み村

お好み村の横には「お好み共和国」が建国されており、さらに「村長の店」まであるが、柱をよく見ると「お好み村と村長の店は関係ありません」との注意書きがまであり、なにやら境界紛争が勃発しているややこしい状況となっている。

04_IMG_3059.JPG
境界紛争勃発

さて、実際、広島の人はお好み焼きのヘラをどれぐらい使うのか。というか、そもそもヘラをわざわざメルカリで買うことなんてあるんだろうか。

お好み焼きで使うヘラを求めて、アーケードにある食器屋さんに向かった。

05_IMG_3034.JPG
広島のアーケード

向かった食器屋さんでお好み焼きのヘラはないかと聞いたところ、こちらにと案内された。

06_IMG_2968.JPG
大小のヘラがある

あった〜……だからなんだという話ではあるが……。

作る時の大きいヘラ、食べる時に使う小さいヘラ。「お好み焼きのヘラ」には、この二種類があるようだ。

店員の方に話を聞いてみた。

――広島の方、お好み焼きを食べる時にヘラを使って食べるんですよね。各家庭にお好み焼きを食べる時用のヘラがあるんですか?

店員さん「どうかなぁ……家で食べる時は箸を使うことが多いかなあ。作る時は大きいヘラを使うこともあるけれど……」

お好み焼きを食べるときの流儀として「ヘラで食べる」の他に箸で食べるというやり方があることがわかった。わかったというか、食べる人もいるだろうなとは思っていたけれど。

とにかく「お好み焼きは絶対ヘラで食べる」というヘラ原理主義みたいな話でも無いようだ。

07_IMG_2926.JPG
原爆ドームは外国人観光客でごった返していた

市内で乗ったタクシーの運転手さんにも、話を聞いてみた。

――お好み焼きのヘラ、家庭でも使います?

運転手さん「使うこともあるかもしれないけれど、家庭でお好み焼きを作るときはホットプレートが痛むから、フライ返しみたいなのを使うところが多いんじゃないかな」

――確かに、硬いヘラだと、コーティングが痛みそうですね

運転手さん「お好み焼き好きで、家に専用の鉄板があるというような人だったらヘラを使って作って、ヘラで食べるかもしれないけど、我々が家でホットプレートで作るときは箸で食べることもありますね」

――どれぐらいの頻度でお好み焼き食べるんですか?

運転手さん「そうね、週一ぐらいで食べるかもしれんね」

――え、けっこう頻繁に食べるんですね。ぼく、東京の月島に住んでますけど、月島の人、もんじゃ焼きそんなに頻繁に食べないですよ。

運転手さん「そうですか(笑)昔はね、町内に1軒づつぐらいお好み焼き屋があってね、近所のひとがあつまって食べてたんですわ。子供なんかはもう顔見知りだから、親からお好み焼き代だけ貰って、お好み焼き屋さんに行って子供だけで晩ごはん代わりにお好み焼き食べるんです」

観光客が物珍しさで食べるお好み焼きではない、生活に密着したお好み焼きの実態だ。

お好み焼きの話に限らずだが、旅先で本当はこういう話を地元の人からいっぱい聞きたいのだ。

いずれにせよ、お好み焼きを食べるさいに、箸で食べることもある。ということはわかった。

いったん広告です

助っ人に来てもらう

というわけで、助っ人に登場してもらう。

08_IMG_2965.JPG
北向ハナウタさん

デイリーポータルZのライター、北向ハナウタさん。

ハナウタさんは神奈川県出身だが、数年前に広島に移住した。

――メルカリのデータによると、広島の人はお好み焼きのヘラを買いがちだということなんですが。

広島タオルデータ.jpg
ヘラ買いがち

ハナウタさん「え、そうなんですか?」

――そうなりますよね……ハナウタさんはメルカリでヘラを買ったことは?

ハナウタさん「ないですね……家で食べるのは買ってきたものやウーバーイーツで頼んだものを食べることが多いので、そういうときは箸で食べるかな……」

――店ではヘラで食べる?

ハナウタさん「そうですね、箸だと形が崩れるんですよ。お好み焼きのバラケやすさにも店によって違いがあって、バラケやすさのことを「結束」っていうんですけど」

――そんな専門用語まであるんだ! お好み焼きはどれぐらいの頻度で食べるんですか?

ハナウタさん「月1回は食べますね、最近はウーバーイーツで頼んだやつとかを食べますけど、本当はもっと食べたいですね」

というわけで、今回はハナウタさんおすすめのお好み焼き店で、実際にお好み焼きを注文して食べることに。

09_IMG_2974.JPG
ヘラの使い方を観察しようと思ったものの、動きが早すぎてわけがわからない
10_IMG_2977.JPG
あ、もうできてしまった……
11_IMG_2982.JPG
食べる用の小さいヘラで切り分けて……
12_IMG_2983.JPG
食べる
13_IMG_2998.JPG
食べる

一応、箸も準備されてはいたものの、頑張ってヘラで食べてみた。

まず、お好み焼きを切り分けるさいに、ヘラはあった方がいいだろう。箸でも切れないことはないだろうが、ヘラだと一口サイズに切り分けやすい。

14_IMG_3002.JPG
小さいヘラにこういう感じでのせてこれをパクっと食べる

ところで、お好み焼きを食べる時にヘラを使うメリットってなんだろう。切り分け以外になにかメリットあるんだろうか?

ハナウタさんが、生粋の広島県民である奥様に見解をきいてくれた。

奥様曰く「メリットは考えたことないけど……(ヘラで食べるのが常識なので……)、広島風は、関西と違って層に分かれてるので、箸だと分かれてしまうのでは? ヘラだったら上から下まできれいに乗せて一口で食べられる!」

とのこと。

たしかに、結束の弱いお好み焼きの場合、箸だとちょっとバラけてしまうのはその通りだ。一方、ヘラだとそのままパクっと食べられる。

ヘラがない場合は箸も使うけれど、お好み焼き屋でたべるときは概ねヘラで食べる。ということのようだ。

ちなみに、メルカリでヘラは買ったことがないらしい。

以上、お好み焼きのヘラをメルカリで買う人はあまりいないということがわかったが、お好み焼きを箸で食べるか、ヘラで食べるかは、人それぞれ。ということらしい。

2308towel.png

メルカリの作った47都道府県タオルに書かれたことは本当なのか。全部行って確かめる旅に出ます。

企画説明はこちら!
メルカリの47都道府県タオルに書かれたことが本当なのか、全部行ってみることにしました

記事リスト
千葉県:千葉の人が落花生をあまり買わないって本当か
滋賀県:滋賀の人は箱メガネをよく買う?
京都府:京都の人は梅とぶぶ漬けをよく買うらしいので、京都でお茶漬けを食べて梅干しを買う
東京都:東京ではアニメグッズ買いがちって本当なのか
奈良県:奈良の人は(メルカリで)仏像をよく買う……のか?
神奈川県:神奈川県の人、日傘・傘・カッパ買いがちって本当なのか
栃木県:餃子の売り買いしがちな栃木県に、新しい乗り物「ライトライン」が開通します
埼玉県:埼玉の人がアクリルスタンド買いがちって本当なのか
茨城県:茨城の人が干し芋売りがちって本当なのか
群馬県:群馬の人、上毛カルタ買いがちって本当だろうか
山梨県:山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか
和歌山県:和歌山なのに奈良漬けと松阪牛?どういうことか考える
富山県:富山の人がとろろ昆布買いがちって本当だろうか
福井県:福井の人、お笑いチケット買いがちって本当か
大阪府:大阪で真珠やダイヤを買うのはだれ?
石川県:石川の人、加賀友禅買いがち、というより何にでも金箔乗せがち
宮城県:宮城の人が売り買いしがちだという「工大バッグ」とは何か
愛媛県:愛媛の人がメルカリでテニスラケット売りがち?
兵庫県:兵庫の人はピアノをどれぐらい弾くのか
秋田県:秋田の人、いぶりがっこ売りがちって本当なのか
山形県:山形ではさくらんぼ売りがちだしなにしろお米が美味しいし
香川県:うどん買いがちな香川の人はどれほどうどんが好き?
福島県:福島の人が自動車買いがちなのは行きたいところがいろいろあるからかもしれない
青森県:青森の人がりんご売りがちなのは冷蔵技術のおかげ
岩手県:岩手の人は宮沢賢治グッズ買いがちだし大人になったらぜひ読み直してほしい
愛知県:愛知では信長グッズに限らず、秀吉グッズも家康グッズも人気
岡山県:桃太郎グッズとはなんなのか? そして桃太郎の真相を知る……
岐阜県:岐阜の人はあんかけスパを食べているのか
鳥取県:鳥取砂丘のラクダに乗る
静岡県:静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい
高知県:高知の人はよさこいグッズをどこで買うのか
島根県:漁村の民家に激突した隕石を見に行く
三重県:三重でダイビングをあきらめてうなぎを食べる
広島県:広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?
山口県:山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?
徳島県:徳島の人は阿波おどりグッズをどこで買っているの?
福岡県:とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる
新潟県:新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種
佐賀県:「佐賀県民はメルカリで天ぷら鍋を売りがち」とは一体どういうことか調べたら、最終的にイカの活造りを食べることに
長崎県:幻の「長崎天ぷら」を追う
長野県:長野は参考書がたくさん売られているし、おやきも美味しい
熊本県:知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅
鹿児島県:鹿児島で焼酎の蔵を見学する
宮崎県:宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
大分県:「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ