
2023.8.24みどころ)ミンミンゼミ何回鳴くか、トルコの人にケバブ食べてもらう、ペン回しチャンプ技、傑作ダンボール、静岡のお茶と鳥 ほか
編集部安藤です、こんにちは!
今日のデイリーポータルZですが、まじ傑作ぞろいなので楽しみにしていてください。みどころはこちら!
11:00 日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい
11:00 ミーンミンミンミン…ミンミンゼミの「ミン」は何回?
11:00 トルコ人に秋葉原のケバブを食べてもらう
14:00 静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい
16:00 小学生の夏休みダンボール工作の完成度が巨匠すぎる
20:00 プープーテレビむかない安藤
11:00 ミーンミンミンミン…ミンミンゼミの「ミン」は何回?
11:00 トルコ人に秋葉原のケバブを食べてもらう
14:00 静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい
16:00 小学生の夏休みダンボール工作の完成度が巨匠すぎる
20:00 プープーテレビむかない安藤
まずは最強のペン回しイベントの様子をきだてさんがレポート。これがえらいことになっています。


ペン回しって授業中にこっそりやるものかと思っていたら、もう完全に全身を使ったパフォーマンスにまで昇華していました。集まった全員の熱意がペンの回転に乗り移っています。必見!
3ykさんからは夏の自由研究のレポートがとどいています。ミンミンゼミのミンミンミン……の部分、何回ミンって言ってるのか調査です。

担当石川より
ミンミンゼミの鳴き声はどのくらい長いのか。すごくニッチな疑問に、真ん中のミンを「中ミン」と呼ぶ独特すぎる専門用語が生まれています。実はあの鳴き声にイントロがあることも発見。イントロ部分を超えた本編部分は、パートナーが見つからなかったセミの叫びらしいです…。(石川)
11時のもう一本はトルコの人に日本で売られているケバブを食べてもらい、感想を聞きました。

この記事に出てくるトルコの人が全員フレンドリーで、全員いいんですよね。特に集合写真が最高にいい。

担当石川より
秋葉原といえば電気街やアニメ文化のほかに、なぜかケバブ屋が多い。あのケバブ屋はどのくらいうまいのか、ケバブの本場トルコ人5人を連れて行ってきました。ケバブがちゃんとおいしいということもわかりましたが、それよりもトルコ人のおしゃべり好きが炸裂してすごいことに…!(石川)
14時はおなじみメルカリタオルの旅。今日は静岡からです。静岡の人が新茶を売り買いしがちってほんとなのか。

16時のDEEokinawaは小学生の天才ダンボール職人が登場。
5年生で作ったというスターウォーズの戦闘機を見てください。

6年生になって制作中なのがこちら

担当橋田より
去年の宿題で、『スター・ウォーズシリーズ』の宇宙船ミレニアム・ファルコンをダンボールでつくった親子にインタビューしてきました。今年はアイアンマンを作っているそうです。(橋田)
20時にはプープーテレビむかない安藤も公開。みどころ満載でおとどけする金曜日です。みなさん、よい一日を!編集部安藤でした~。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |