特集 2023年8月18日

多摩川の中洲にはどんな植物があるのか調べる

中洲というものがある。上流からの土砂などにより、川の中だけれど陸地になっている場所だ。大小様々な中洲があり、場所によっては整備され地名が付き、街になっているところもある。

今回は整備された中洲ではなく、自然の中洲に生えている植物を観察してみたいと思う。土手と中洲では生えている植物に違いはあるのだろうか。そのようなことを調べてみたいと思う。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:ソフトクリーム4.0は本能に語りかける味

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

中洲を歩く

山梨県・東京都・神奈川県を流れ東京湾に至る「多摩川」。全長は138kmもあり、下流域では東京と神奈川の境となっていることもある。私が住む東京・狛江にも多摩川は流れており、下流域に属する。

002.jpg
多摩川と私です!

その狛江辺りに中洲がある。もともと中洲はあったけれど、数年前の台風でより大きな中洲になった。よく中洲を散歩するのだけれど、土手とは少し異なる景色になっていることに気がつく。その一つがやはり植生ということになると思う。

003.jpg
土手と中洲です!

土手の植物と中洲の植物は異なる気がする。気がするだけで、今まで気をつけて見ていなかったので、少し調べてみようと多摩川にやってきた。果たしてどのような違いがあるのだろうか。

004.jpg
まずは土手の植物を観察します!
いったん広告です

土手の植物たち

土手は草の背丈が高く歩くのは大変だった。このような時は長袖長ズボンが適している。あと私は植物を同定するほどの知識はないのでGoogleレンズをフルに活用しているので、もし違っていたらすみません。 

005.jpg
クサフジですね!

紫色の花を見つけた。「クサフジ」だ。食べることもできる野草。多摩川の土手ではよく見かける植物で、季節になるとクサフジのお花畑のように咲き誇っている時もある。

006.jpg
セイタカアワダチソウ

雑草と言えばのセイタカアワダチソウも生えていた。名前からもわかるようにセイタカなのが特徴の一つではあるが、私が訪れた時期はまだ私よりも小さかった。時期になると久しぶりに会う知り合いの子くらいに大きくなっている。

007.jpg
まだ小さいですね!
008.jpg
シロツメクサ

花の王冠などを作ったりするシロツメクサも生えていた。どこにでも生えている植物の一つと言えるだろう。江戸時代に日本にやってきた植物だ。多摩川はこのように海外からやってきた植物が多い。

009.jpg
アレチハナガサ
010.jpg
クワ

他にもヒメジョオンやオオキンケイギクも生えていた。もちろん全てではないが、これが土手に生えている植物だ。同じ多摩川でも中洲では植生が変わるのだろうか。次は中洲の植物を見てみたいと思う。

011.jpg
中洲に来ました!
いったん広告です

中洲の植物

中洲に来てまず思うのは植物の量の少なさとその背丈だ。土手では草をかき分け歩いたけれど、中洲ではその必要がない。植物の育ちが悪い、というのが土手の特徴の一つと言える。 

012.jpg
土手の地面
013.jpg
中洲の地面

なぜ植物の育ちが悪いのか、その理由は様々だと思うけれど、その一つが土壌の問題だろう。土手は地面が土だけれど、中洲は元土砂だからか石が多い。やはり栄養的に石では大きくなることが難しいのだろう。

014.jpg
土手ではセイタカアワダチソウもこの高さ

また洪水の問題もあるだろう。大きくなっても定期的に雨で多摩川が増水し、流れて行くのではないだろうか。大きくなればそれだけ水の抵抗も大きく流されるのだ。違っていたらすみません。

015.jpg
流されなくてもこうなるから高く感じないのかも

そんな中で一際大きく育っている木があった。おそらく「タチヤナギ」だ。今回、調査した土手では見なかった植物だ。もっともここに誰かが植えるということはないので、上流から流れてきて、ここに根を張ったのだろう。

016.jpg
タチヤナギ
017.jpg
いろいろ流れてきています!

土手と異なり、中洲にはいろいろな植物が流れてつく。大きな木の塊もあった。枯れているようにも見えるが、いくつかの木々が絡まっていて、その中にはタチヤナギもふくまれており、タチヤナギだけ葉が緑だった。執念のような生命力を感じる。

018.jpg
トクサ

土手で見ることのできなかった植物もある。その一つが「トクサ」だ。土手に生えていても問題ない植物であるが、この場所の特徴としてはそのようなことになる。湿地に生えている植物だ。

019.jpg
ナワシロイチゴ

ナワシロイチゴもあった。今回は土手で見つけることのできなかったものだ。もう少しだけ上流に歩いた土手で生えているのを見たことがあるけれど、今回は中洲だけで見つけた。酸味は強いけれど食べることのできる植物だ。

020.jpg
ミズゴケ属

コケ植物も確認できた。湿地に多い植物なので生えていても不思議ではない。より水辺に近い中洲の方がいいのかもしれない。生えていたのは中洲の中でもより水辺の石というより砂に近い場所だった。

021.jpg
アレチハナガサもある、さすがアレチ!

土手でよく見かけてシロツメクサやクサフジ、クワなどは中洲で見つけることはなかった。距離で言えば徒歩1分もない土手と中洲だけれど、植生は異なるということだろう。川を挟むと家賃が違う、みたいなこともあるので、植物たちもそういう感じなのかもしれない。

022.jpg
Googleレンズで調べました!

まとめると、土手と中洲で同じ植物もあるが中洲の方が育ちが悪い。シロツメクサやクサフジは中洲では見かけない。コケ植物は中洲を好む。タチヤナギはいつも元気、ということになる。距離的にはほぼ同じなのに異なる植生というのが面白いポイントだと思う。

023.jpg
距離的にほぼ同じなのに景色が違うよね!

違っていたらごめんなさい

植物の同定は私には本当に難しくて、ネットに頼り同定した。だから違っていたらごめんなさい。また在来の植物も今回はあまり見つけることができなかった。さらに中洲は石がゴロゴロで転びやすい、というのが最大の発見だ。あとあたりまえだけど、雨のあととか増水してる時も危ないので気をつけよう!

024.jpg
倒れているのに緑、生命力を感じる!

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事