
2023.8.27の見どころ)カニの爪、書き出し怪談、隕石が落ちてきた家、なんだったんだあれは
林です。カニのトゲトゲしたテクスチャがアクセサリーになっています。"痛かわいい"の誕生です。
今日はまず"痛かわいい"のカニ。
アクセサリとかに使う小さいカラビナみたいな金具、カニカンという名前なのだそうです。言われてみればカニのハサミによく似てるので、加工してテクスチャも完全にカニにしてみました。ネックレスにすると、かに道楽に行くのにぴったり。(担当・石川)
痛そうな見た目でも小さいとかわくなりますね。
ってことは、まだまだ世には"かわいくなりしろ"があるものがありそうです。カミツキガメとか。
そして書き出し小説は夏の終わりの怪談モチーフ。
天井の木目が、いっせいにまばたきをした。
紀野珍
生きたままあなたの腸まで届くつもりだ。
みよおぶ
妖怪山かけは、スマホなどの精密機器にとろろをかける妖怪である。
カズタカ
怖いのが多いので最後はほっこりするやつを選んでしまいました。
今日もあるタオルの旅。
家に隕石が落ちたことで人生が変わった松本さんという人が住んでいた島根県の美保関町を訪れました。隕石のみならず、景色も抜群です。(安藤)
隕石が落ちた松本さんの家が模型となって展示されています。ただの民家なのに。
隕石が突き破ったカーベットも展示されている。
つまり、隕石が落ちてきたらあなたの家も展示される可能性があるということです。夢があります。
16時は投稿企画「なんだったんだあれは」の3回目。ポクポンのことをすっかり忘れてました。
ポクポン
※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!
脳を鷲掴みにされて2000年代初頭まで引き戻されます。
グーグルニュースは特定のキーワードでアラートを設定できます。そのワードを含むニュースがあるとメールが来るわけですが、僕が設定しているのは「大量発生」。
最近の大量発生ニュースです。
札幌・蛾 大型のガ「クスサン」大発生
広島・浮草 猛暑で大量発生 ホテイアオイがため池覆い尽くす
千葉・カメムシ カメムシ注意報”発令中! なぜ大量発生?
やっぱり大量発生ってどきどきしますね。
見どころだけだとなんなので最近の大量発生をお知らせしました。大量発生した虫たちに思いを馳せながら、デイリーポータルZをお楽しみください。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |