バックナンバー

2019年1月のアーカイブ

サムネイル

国境の街で年を越し、カウントダウン時差を見てみたい 「時差のある国境の街で年を越すとどうなるだろう」。そんな疑問がふとよぎり、中国とベトナムの国境の街にやってきた。 (ライスマウンテン) [2019/01/31]

サムネイル

サミットのエスカレーターは遅い…のか よく行っていたスーパーサミットのエスカレーターはつんのめるぐらい遅い。ほかの店舗でも遅いのだろうか。調べてると意外なことが分かってきた。 (べつやく れい) [2019/01/31]

サムネイル

「モチモチの木」を餅で作った(ありがとう茗荷くん) あの「モチモチの木」の切り絵を、レーザーカッターを使って再現した。餅で。 (小堀友樹) [2019/01/31]

サムネイル

プープーテレビ総集編(2019/1/30) (プープーテレビ) [2019/01/30]

サムネイル

タイの日本人向け古本屋のエース商品はコロコロ タイの首都・バンコクに、在住日本人御用達の「古本屋」がある。話を聞いてみると、現地の日本人社会の様子や、インターネット史との意外な関係が見えてきた。 (ネルソン水嶋) [2019/01/30]

サムネイル

東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ 東関東から近畿地方を中心に展開している「ステーキ宮」が、東京23区内に初出店したので行ってきた。 (北村ヂン) [2019/01/30]

サムネイル

約40年前の古新聞をみんなで読む会 1978年~1979年の古新聞の束をネットオークションで落札した。テレビ欄を中心にみてみたら楽しすぎて時間をわすれるほど夢中になった。 (西村まさゆき) [2019/01/30]

サムネイル

ハンドパワー カード編 (藤原浩一) [2019/01/29]

サムネイル

おれはそばなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ 東急線沿線の大盛りのお店を選んで食べ歩く企画。第一弾はそば屋さんです。 (江ノ島茂道) [2019/01/29]

サムネイル

並んでわかったタピオカミルクティー行列の理由 タピオカミルクティーの店が最近あちこちで行列になっているが前にも同じような流行はあった。一体どうしてこんなことになったんだ。調べた。 (大北栄人) [2019/01/29]

サムネイル

上げ底も堂々とやれば格好いい スーパーで惣菜を買って帰ると、トレイが上げ底されていて微妙にがっかりすることがある。気持ちは分かる。分かるのだけれど、やるならもっと堂々とやろうじゃないか。 (斎藤公輔) [2019/01/29]

サムネイル

海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 全国各地からよりすぐりの「ご飯のおとも」が集結し、海の幸と山の幸に分かれて対決を繰り広げるイベントにむけて、海のしょっパフェと山のしょっパフェを考案しました。 (パリッコ) [2019/01/28]

サムネイル

白いハンバーグに白いオムライス!ホワイト企業の社食を作る ホワイト企業のために真っ白なホワイト社食を作りました。 (安藤昌教) [2019/01/28]

サムネイル

じゃがりこサイレンサーであの騒音問題を解決しよう 新幹線の中でじゃがりこを心置きなくザクザクかみ砕きたい。周囲にうるさい思いをさせないように静音マスクを作った。 (きだてたく) [2019/01/28]

サムネイル

マウントは取られているけど、マウントを取る旅 (ヨーロッパ企画・甲斐) [2019/01/27]

サムネイル

全自動デザート製作機(デジタルリマスター版) ひとつのキッカケからいろいろな仕掛けが動いて、自動的にデザートのようなものを作る機械ができたら面白いんじゃないか。自動でプリンアラモードができる装置をつくってみた。 (萩原雅紀) [2019/01/27]

サムネイル

北海道民はいくらを買ったことがない~土地柄買ったことがないもの投稿発表~ 静岡のお茶や愛媛のみかんなど、土地柄あちこちでもらえるので自分では買ったことがないもの。募集したら各地の「買わないもの」が見えてきました。 (鈴木さくら) [2019/01/27]

サムネイル

書き出し小説大賞第162回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。今回の規定部門モチーフは「新動詞」です。 (天久聖一) [2019/01/27]

サムネイル

デイリーポータルZ1/17~23に公開した記事のみどころ デイリーポータルZで1/17~23に公開した記事の魅力を副音声みたいに編集部の面々が熱くおすすめします。 (デイリーポータルZ) [2019/01/26]

サムネイル

実家ゲーム おもち何個食べる? 実家でお雑煮を食べる時、かならず母親におもち何個食べるか聞かれますよね?そんな実家あるあるをついにゲーム化! (荻原 貴明) [2019/01/26]

サムネイル

犬好きに捧ぐ…かわいい犬の記事!~犬の記事まとめ 犬目線で散歩したり、柴犬に見立ててパンをデコレーションしたり…ふつうはないであろう犬のかわいがり方をしがちなデイリーポータルZです。世に数多いる犬好きのためにそんな記事を厳選しました。 (デイリーポータルZ) [2019/01/25]

サムネイル

GPS描き初め2019・泉北亥 歩いた軌跡をつないで描くGPS地上絵。今回は大阪に全長5キロのイノシシを登場させました。 (大山顕) [2019/01/25]

サムネイル

夢の国ホスピタリティ選手権 (大北栄人) [2019/01/24]

サムネイル

昔のヤンキーみたいにカバンを薄くしてみたい ヤンキーは『革のカバンを薄くしていた』という話を聞いたことがある。なんのためにカバンを薄くしていたんだろうか、そもそも硬い革のカバンをどうやって薄くしていたんだろうか。 (megaya) [2019/01/24]

サムネイル

「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる 憧れの人に会えた時、うそみたいな失敗をした時に、「おい!昔の私!聞いてくれ!いまこうだぞ!」と言いたくなることがある。「あの頃の自分に伝えたい」というのを、実際にやってみた。 (與座ひかる(udemerry)) [2019/01/24]

サムネイル

「カレーホット」は納豆にかけるとうまみが爆発する カレーホットとはカレーに辛みを加えるための調味料である。これをカレー以外に使ってみたところ、納豆、パスタ、やきそばが美味しくなった。 (ジーン) [2019/01/23]

サムネイル

食糧危機はともかくうまいぜ高級虫料理 虫料理は「食」というより「罰ゲーム」だと思っていた。これまでなんだかんだ二度食べたが、やっぱり美味しいと思えない。そんな食に対して保守的な自分が…覆ったのだ。魔法かと思った。 (ネルソン水嶋) [2019/01/23]

サムネイル

鮭フレークを切り身に戻す 鮭フレークをご飯にかけて食べているとき、ふと「鮭フレークを切り身の形の型に入れて押し固めれば鮭の切り身に戻るんじゃないか?」と考えました。 (ぬっきぃ) [2019/01/23]

サムネイル

ウェブメディアびっくりセールそのへっぽこな作られ方 ~第4回も盛況ありがとう! 2019年1月19日に終わって来場2600人と大盛況だった、ウェブメディアの人たちが本やグッズを手売りする祭り「第4回ウェブメディアびっくりセール」。あまりにも手探りの制作と当日の様子です。 (古賀及子) [2019/01/22]

サムネイル

バナナそっくり「バナナナメクジ」を捕獲&試食 その名の通り、見た目がバナナそっくりなバナナナメクジ。それだけでも十分に魅力的なのだが、さらにこのナメクジ、食べられるとか食べられないとか。うーん、試してみましょうね。 (平坂 寛) [2019/01/22]

サムネイル

熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く 熱々の、冷え冷えの良さは分かるが、その2つを一緒に食べちゃうつけ麺の良さってなんだかピンとこない。なんでおいしいのか、味の専門家に聞きに行った。 (トルー) [2019/01/22]

サムネイル

走馬灯みたいだった日 (べつやく れい) [2019/01/21]

サムネイル

デイリーポータルZ 反省会の公開収録に来ませんか?(会場 二子玉川・1/25金曜日よる)(締め切りました) デイリーポータルZでは毎週土曜日に「デイリーポータルZ反省会」という動画を公開しています。この公開収録のおさそいです。 (デイリーポータルZ) [2019/01/21]

サムネイル

寒さの底なのに太平洋側はまだガッツリ雪降らず?~半月天気予報 今週(21日~)・来週(28日~)は、一年で一番寒い時季。しかし低気圧が来ず太平洋側で雪はまだ降らなそう? (増田雅昭) [2019/01/21]

サムネイル

和服+金色の背景で”お歳暮のひと”になれるぞー! お歳暮の広告の人はみんな和服を着て金色の背景の前にいる。この状況を作ってお歳暮の人になってみよう。 (北向ハナウタ) [2019/01/21]

サムネイル

サッポロ一番塩らーめんで作る、捕まえて食べる季節のラーメン サッポロ一番、海苔ラーメン、茸ラーメン、鰹ラーメン、蟹ラーメン、墨ラーメン。1年かけて獲ったものをサッポロ一番塩らーめんに入れて食ベた。 (玉置標本) [2019/01/21]

サムネイル

知識のタイマン!ストへぇ「すずかけ台~つくし野」編の見どころ 街をぶらぶら歩いて豆知識で相手をへぇと言わせたら勝ちのゲーム、ストへぇ。すずかけ台駅が地元の助廣さんと街の写真をよく撮って収集している伊藤健史さんが登場 (プープーテレビ) [2019/01/20]

サムネイル

デイリーポータルZ1/10~16に公開した記事のみどころ デイリーポータルZで1/10~16に公開した記事の魅力を副音声みたいに編集部の面々が熱くおすすめします。 (デイリーポータルZ) [2019/01/19]

サムネイル

「ボヘミアン・ラプソディ」っぽく自伝を撮ってみた クイーンの自伝的映画「ボヘミアン・ラプソディ」がチョー傑作だった。そこで僕も、「ひとり紅白歌合戦」をやり続ける男として、自伝的映画っぽく撮ってみたいと思う。 (ヨシダプロ) [2019/01/19]

サムネイル

野球ができなくても持ち帰りできる「甲子園の土」4選 高校生でもなく野球をやっていない僕は甲子園の土を持ち帰ることはできない。せめて、球場周辺で一般人でも持ち帰ることができる「甲子園の土」はないだろうか。 (高瀬雄一郎) [2019/01/19]

サムネイル

クソリプトイレットペーパー、脱酸素剤風サコッシュ、サウナいきたいパーカーが買えるびっくりセールはいよいよ明日! WEBのメディアが集まる即売会、ウェブメディアびっくりセールはいよいよ明日、1/19(土)です!今日も出展ブースをご紹介します。 (デイリーポータルZ) [2019/01/18]

サムネイル

メキシコの壁画の迫力にただただ立ち尽くす 日本ではあまり知られていないが、メキシコの見どころといえば巨大な壁画なのだ。 (地主恵亮) [2019/01/18]

サムネイル

いっそ何でも豊洲に移転してしまおうアプリの力で アプリの力をつかって、何でも豊洲に建ってるようにみせてしまおう。 (爲房新太朗) [2019/01/17]

サムネイル

ハトヒールは足氷の夢を見るか~びっくりセールは今週末! いよいよ今週末にせまったウェブメディアびっくりセール。みどころを毎日紹介しています。 (デイリーポータルZ) [2019/01/17]

サムネイル

天然の炭酸でハイボール作りたい 炭酸ってそもそもその辺に湧いてたものを売ってたそうだ。あのウィルキンソンもそうらしい。天然の炭酸を飲みたい。 (大北栄人) [2019/01/17]

サムネイル

ボウリングのピンが乗ったらボウリング場 建物の上にボウリングのピンが立っていたらボウリング場に見えるはずだ。すぐにボウリング場にできる装置を作ったのであらゆるビルをボウリング場にしてみた。 (べつやく れい) [2019/01/17]

サムネイル

「本当は鉄道に詳しくない……」プラレールで東京の地下鉄を再現した男たち おととし、世間を震撼させた「プラレールで山手線完全再現」をやってのけた人たちが、今度は「プラレールで東京の地下鉄完全再現」をやるという。 (西村まさゆき) [2019/01/16]

サムネイル

記事の書き方から飯テロカレンダーまで~1/19びっくりセール 現役新聞記者による記事指南、飯テロカレンダー、製麺機、恵方巻きとまったくとりとめのないラインナップがインターネット的です (デイリーポータルZ) [2019/01/16]

サムネイル

『三丁目の夕日』風に似顔絵を描くのはホントに至難の業 『三丁目の夕日』風に似顔絵を描いてみました。 (北村ヂン) [2019/01/16]

サムネイル

アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった 「アヒルがいるじゃないか、“アヒール”だ!」。2017年に「ハトヒール」で世界的に話題となった乙幡啓子は、次の鳥ヒールの案を考えるうち、ついに半身浴中にひらめいたのであった。 (乙幡啓子) [2019/01/16]

サムネイル

どうでもいい絵描き歌54 (藤原浩一) [2019/01/15]

サムネイル

ゆだりゆく卵(デジタルリマスター版) 卵が徐々にゆだる様子の中身の変化を、この目でたしかめてみたい。20個の卵を生~固ゆでまでゆで分けてくらべました。 (古賀及子) [2019/01/15]

サムネイル

室外機の写真集、ネットと銭湯サウナ、千葉本 ~ウェブメディアびっくりセールは1/19! インターネットの人たちが揃いもそろって本やグッズを手売りする祭り、出場66団体からじわじわと出展物の詳細が届き始めました。 (デイリーポータルZ) [2019/01/15]

サムネイル

ライター・編集部が買ってよかった油~みんな油が好きに違いない デイリーポータルZの商品紹介のページで一番売れているのは鍵の潤滑油である。ということはデイリーポータルZの読者は油が好きなのだろう、ならば油限定で使ってよかった商品をまとめてみよう。 (林雄司) [2019/01/15]

サムネイル

大事なところを抜くオーダー~キャラメルマキアートのコーヒー抜き チェーン店で、カスタムの範疇を超えたカスタムってどの程度できるんだろう。コーヒーのメニューからコーヒーの成分を抜いたり、カレーのメニューからルーを抜いたりしてみたい。 (さくらいみか) [2019/01/15]

サムネイル

「九段下のゆで太郎は外で食べられる」は本当か? タクシーの運転手から聞いた謎の情報「九段下のそば屋ゆで太郎は外で食べてもいい」を検証してきました。ダメでした。 (江ノ島茂道) [2019/01/15]

サムネイル

巨大しゃもじで炉端焼きスタイルBBQをやってみた 炉端焼き屋の料理はでかいしゃもじのようなものに乗せられて出てくる。あれが手に入れば自宅でもバーベキューでも炉端焼き風にできるはずだ。 ( bad) [2019/01/14]

サムネイル

パリの地下が骨だらけだった パリの地下にある共同墓地が骨だらけですごいことになっていました。 (安藤昌教) [2019/01/14]

サムネイル

食品の“体脂肪率”を算出し、表にまとめた ~吉野家の牛丼5.9%、ファミチキ15.1%~ ダイエットでカロリー制限を行っていて、栄養成分表を見るのが好きになった。そこで、「人間だけでなく、食べ物の“体脂肪率”を出してみたらどうなる?」という擬人化企画が思い浮かんだ。 (辰井裕紀) [2019/01/14]

サムネイル

明晰夢の旅 (ヨーロッパ企画・甲斐) [2019/01/13]

サムネイル

100%チョコレートパフェ(デジタルリマスター版) チョコレートパフェと言いつつ、チョコレートじゃないものが入っているのが不満だ。すべてチョコレートのチョコレートパフェをつくった。 (べつやく れい) [2019/01/13]

サムネイル

12月の記事ベスト5発表!~都内で最高の居酒屋・顔が大きくなる箱、世界の反応 12月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事を大公開。 (デイリーポータルZ) [2019/01/13]

サムネイル

書き出し小説大賞第161回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。今回の規定部門モチーフは「猫」です。 (天久聖一) [2019/01/13]

サムネイル

わたしの地域では、これ買いません~土地柄買ったことがないもの大募集~ 静岡県民には実家や親せきがお茶農家でお茶があまるほどあるためお茶を買わないという人が結構いる。他地域でも同じようにあまるほどあるから買わないものがあるんじゃないか。教えてください! (鈴木さくら) [2019/01/13]

サムネイル

デイリーポータルZ 12/20~1/9に公開した記事のみどころ デイリーポータルZで12/20~1/9に公開した記事の魅力を副音声みたいに編集部の面々が熱くおすすめします。 (デイリーポータルZ) [2019/01/12]

サムネイル

乙幡啓子さんインタビュー・自分の作ったクマと対談した理由 工作ライターの乙幡さんにインタビュー。ハンドスピナーから抜いたベアリングで木彫りの熊の首を回す「ベアリングマ」が大好評でした。 (デイリーポータルZ) [2019/01/12]

サムネイル

集まった1300枚!カメラロールの肥やしとしか言いようのない写真が ねえ、見て!と人に伝えるほどでもない、でも些細な興奮や悲哀が入っている写真ばかり。これぞ世の中というリアリティがムンムンに詰まってます。 (林雄司) [2019/01/12]

サムネイル

鈴木さくらさんインタビュー・やきいも専門店で目ん玉飛び出た理由 焼き芋専門店で目ん玉飛び出た理由を鈴木さくらさんに聞いてみましたしました。 (デイリーポータルZ) [2019/01/12]

サムネイル

絶対に食べたいラーメンがそこにある~ラーメン記事まとめ ラーメン。どうしてこんなに好きなのか。デイリーポータルZに掲載された疾風怒濤のラーメン記事まとめです。絶対にたべたくなる食べたくなる一杯が見つかるはず。 (デイリーポータルZ) [2019/01/11]

サムネイル

出雲はうさぎ天国だ (井口エリ) [2019/01/11]

サムネイル

イタリア人は弁当に関して頑張らない とかく美味しいものが多いイタリア料理。だけど毎日のランチである「お弁当」となると急にトーンダウンする傾向があり……そのギャップってどこから生まれるんだろう。 (海外ZINE / 鈴木圭) [2019/01/11]

サムネイル

渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く 渋谷の駅前にある道路が廃道になるという。廃道。道路を廃止するって、なかなか衝撃的な言葉だ。ある日突然アスファルトをぜんぶひっぺがすんだろうか。そのようすを見に行きました。 (三土たつお) [2019/01/10]

サムネイル

山梨県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in山梨~ 投稿だけを頼りに旅する企画。次回は山梨県です。情報をお待ちしております。 (安藤昌教) [2019/01/10]

サムネイル

ひまつぶしもタスクリスト化で効率的に一体感を持って取り組みました 50のひまつぶしタスクリストに読者総出で取り組む。年末年始の企画から最も人気のあったひまつぶしは何だったのか、逆に人気のなかったものはなにかがあぶりだされました。 (デイリーポータルZ) [2019/01/10]

サムネイル

激安遊園地「前橋るなぱあく」が市民から愛され続ける10の理由 「前橋るなぱあく」は、なぜ地元の市民から愛され続けてきたのか。実際に現地を訪れ、そのヒミツを探った。 (石原たきび) [2019/01/09]

サムネイル

ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう 「生協」は大学にあって街にもあってあといろんな名前で宅配もやっている。普通の小売業っぽくなくてなぜかお役所っぽい雰囲がある。そもそも生協ってなんなのか、マニアに聞いた。 (西村まさゆき) [2019/01/09]

サムネイル

53の門松を見てまわったら伊勢海老は絶滅危惧種だった 都内の商業施設やオフィスビルで53組の門松を観察、比較。最近の門松事情を探った。銀座は「寸胴」タイプが多めです。 (いまいずみひとし) [2019/01/09]

サムネイル

年越しに24時間かけて歩いて帰省する 年越しにまったく予定がなくて暇だった。そうだ、時間もあることだし歩いて実家まで帰ってみよう。 (megaya) [2019/01/08]

サムネイル

回転寿司のプリン食べくらべ ~おいしいのはかっぱ寿司、プルプル運ばれてくるのははま寿司~ 回転寿司のプリンはレールの上をプルプルしながら運ばれてくるのだろうか。そうだったらすごく素敵だ。4店舗を回ってプリンを食べ比べしつつ、プルプルしている光景を探してきました。 (トルー) [2019/01/08]

サムネイル

あなたの知らない「昼スナック」の世界 最近、“昼スナック”が盛り上がっていると聞いた。平日の真昼間から営業していて、健全に飲んで歌って遅くとも夕方には引き上げる。そんな世界があるという (スズキナオ) [2019/01/08]

サムネイル

フランスに文字だけの店があった (べつやく れい) [2019/01/07]

サムネイル

靖国神社の鳥居の予備だった石が今もある島、北木島へ 石で作られた国内最大級の鳥居のふるさとである岡山県の石の産地、北木島とは。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2019/01/07]

サムネイル

究極のバス旅をもとめて!日本vs欧州700キロ昼行バスの旅 日本とヨーロッパ、それぞれの最長昼行バスに乗り比べました。 (安藤昌教) [2019/01/07]

サムネイル

多摩川で七草摘み、東急沿線なら十九草を摘めるはず~東急沿線さんぽ 南インド料理店のシェフが開く、多摩川で七草摘みの会に参加してきた。 (玉置標本) [2019/01/07]

サムネイル

一皮むけて名探偵コンナンくんが帰ってきた! コンナンくんが今年も帰ってきた! 一皮むけて! (プープーテレビ) [2019/01/06]

サムネイル

年末年始ひまつぶしタスクリスト 暇な年末年始にやっておくタスクリストを用意しました。どれも暇でないとやらないことばかり。試してツイッターに投稿してください。暇なデイリーポータルZ編集部がサイトに掲載します。 (デイリーポータルZ) [2019/01/06]

サムネイル

普段使いしたい、斧 ゲームではよく見るけど使ったことがない斧。日常生活に取り入れてみたい。 (石川大樹) [2019/01/05]

サムネイル

二重振り子に体をつける 二重振り子をご存知だろうか? 不思議な揺れ方をする二重振り子に「体」をつけたら、すごくダンサブルになるのではないだろうか。作ってみた。 (藤原浩一) [2019/01/04]

サムネイル

乗り物酔い防止メガネを試す 乗り物酔いを防ぐというメガネを買った。本当に乗り物酔いしないのか船に乗って確かめてみよう。 (林雄司) [2019/01/03]