特集 2019年1月24日

「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる

中学生の頃の自分が語りかけてきます

憧れの人に会えた時、うそみたいな失敗をした時、いろんな場面で「おい!昔の私!聞いてくれ!いまこうだぞ!」と言いたくなることがある。

「あの頃の自分に伝えたい」というやつだ。

でも実際、昔の自分を前にして喋ってみるとどういう気持ちになるのだろうか?

もしもに備えてシミュレーションしてみることにした。
 

1990年沖縄生まれ。営業日のお昼休みに(ほぼ)毎日更新する「今日の休憩」というブログを運営しています。

前の記事:飲み会以外の日常でコールをするとどうなるか

> 個人サイト >今日の休憩 >ライターwiki

シミュレーションの仕方

今回は「昔の自分に語りかける」練習をする。どうやればいいだろう。考えたのが

001.jpg
①学生の頃の写真をPC画面いっぱいにうつす
002.jpg
②その写真を見ながら話しかける
003.jpg
③友人に昔の自分になりきって声を担当してもらう

というデジタル腹話術方式(?)でやってみることにした。むかしの自分からビデオ通話がかかってきたようなイメージである。

あくまで影武者の方は見ず、PC画面だけを見て「むかしの私が喋りかけてきた」と思い込むことが重要だ。

いったん広告です

実際にやってみる

大学の友人に、中学時代の写真データだけ持ってきてもらった。

004.jpg
先輩の高橋遼さん(左)と、後輩の郡司典人さん(右)。


早速「どうやって昔の自分と喋るのか」と疑われる。私もうまくいくかわからないので言葉につまる。

004_-1.jpg
とりあえず自分の写真を持って来たよ、と先輩。
005.jpg
「あの写真を画面に写すだけ?」と疑われながら、本人部分だけすごく拡大する。

さて、ここで昔の自分とご対面である。

006.jpg
高橋さん(過去)「……コンニチハ……」
007.jpg
「えっ!!!!!」
008.jpg
「なにこれなにこれなにこれ怖い」

見ている方にはわからないが、先輩が見たことないぐらい取り乱している。

009.jpg
高橋(現在)「こんにちは…あの…僕は…未来のあなたです…」

「おいこいつ本当に画面見てしゃべりはじめたぞ」と後輩と目くばせをした。

めちゃくちゃヤバい奴に見えるが大丈夫だろうか。

先輩がその気ならこっちも責任を持って、昔の先輩を演じなければならない。

010.jpg
高橋(過去)「13才の高橋遼です。こんにちは…」

高橋さん(過去)と高橋さん(現在)は初対面である。とてもきまずい空気が流れる。

その空気を怖そうと高橋さん(現在)が喋りだした。

011.jpg
高橋(現在)「あのー、あれだよ。平成が終わるよ。想像してないだろう、平成が終わるなんて。俺はもう30だよ」
012.jpg
高橋(現在)「お前はいま野球やってんのかな? あ!お前、高校で急に左打者に変更させられるぞ。あと『バント職人』と言われる感じになるぞ。そしてそれに誇りを持つ自分もいるぞ」
013.jpg
突然本格的な「未来人喋り」を見せた先輩を見て笑いが止まらない後輩。

対子ども向けの喋り方になるばかりか、めちゃくちゃ未来人として上から喋ってくるのでおかしくて笑ってしまう。

そんな後輩たちの目をよそに「弱かったから甲子園には出れないぞ」とありったけの情報を共有していく先輩。

さらに過去からの質問は続く「夢は叶えましたか」。

014.jpg
高橋(現在)「夢もねぇ…見なくなってきたかなあ…。もっと夢を見たいっていう気持ちの方がつよいかなあ、って。何言ってんだろうね(笑)何が正解か俺にもわからないんだ。お前はわかってんのか?髪が多いなお前は本当に。30才の俺は坊主だ。逆にな」
015.jpg
ひたすら「何言ってんだこいつ」が続き、初めて知る先輩の過去を横で聞かされる。ずっとニヤニヤする。

「これすごい体験では…?」と後輩が言う。

その間も先輩は「お金はあるから大丈夫だぞ。なんなら、お前の今の100円の感覚でおれはいま1000円を使うからな。それが幸せかどうかはわからないけどな」と喋り続けている。

笑いすぎて息ができない。なんだこれは。

「ぜひやりたい!」と後輩編もやってみることにした。

016.jpg
郡司さん(過去)「コンニチワ……14才の郡司です…」
017.jpg
郡司さん(現在)「あーーー!これすごい!こんにちは!26才の郡司です!!!!」

すぐにスイッチが入った。もうPC画面を前にすれば誰でもその疑似体験ができるようだ。

018.jpg
郡司(過去)「身長はのびましたか?」
019.jpg
郡司(現在)「あ!あれだろう。身長伸ばしてモテようといま牛乳一杯飲んでるだろう。残念ながら伸びないぞ。無駄な期待を持つな。骨だけ太くなってTシャツが少し着づらくなるぞ。あと授業中に胸の筋トレするのやめとけ。Tシャツがさらに着づらくなるぞ」
020.jpg
初めて受け手側を経験した先輩が「なにこれすごい。めちゃくちゃしゃべるじゃん」と笑う。側から見たヤバさを理解したらしい。

後輩は「いまサッカーの市選抜に選ばれて調子に乗ってるだろうけど高校で現実を見るぞ、世界は広い」

「あと今かわいいって言われて喜んでるかもしれないけど、この年になると『狙ってる』とか言われて少し苦しむことになるぞ!」

などと一人で喋り、なんなら少し説教調になってきた。伝えたいことがたくさんあるらしい。

ネガティブなことばかり言われた郡司さん(過去)が「今なにが楽しいの」と聞いた。

021.jpg
郡司(現在)「いまラップとか聞いてるだろう。エミネムとか!あれはすごくいいよ!君のおかげでいまもラップが好きで趣味として楽しめてるぞ、ありがとう。ただケミストリーは好きじゃなくなるぞ!そこは忘れて大丈夫だ」
022.jpg
「ケミストリーに失礼」と笑ってしまった。初めて聞く話ばかりでおかしい。
いったん広告です

自分も体験してみる

あまりに楽しそうにやるので自分も体験したくなってきた。先輩に声をお願いしてもらう。

023.jpg
私(過去)「こんにちは、はじめまして。14才のひかるです」
024.jpg
思った以上に「自分から話しかけらた」感がすごく拍手してしまった。

話しかけられた瞬間、不思議と「2004年を生きる中学生に伝わるように喋ろう」という思考に切り替わる。

私(過去)「いまはどこにいるんですか」

025.jpg
私(現在)「今はね、東京にいるよ。ほら、いとこのさつきとかこずえ姉ちゃんが早稲田大学に行ったでしょ。それに憧れて、自ずと早稲田を目指すよ」
026.jpg
「誰そのいとこ…」と言いつつ、この集まりは埼玉大学卒の集まりなので悲しい顔になってしまう先輩。過去の自分のやる気をそがないよう、結末は伝えないことにした。

私(過去)「いまはどんな仕事をしてるの?」

027.jpg
私(現在)「あっそれが、いまあれでしょ、人のブログ読んだりテキストサイト見るのにハマってると思うんだけど、それを書く側にまわるよ。でもね、それが仕事というわけではないよ!でも毎日たのしいよ、大丈夫だよ」
028.jpg
後輩「中学から趣味がそうなんだ…」先輩「なんかよかったね…」

私(過去)「海外旅行とかいってる?」

029.jpg
私(現在)「最近韓国にいったよ!あっでも一人でだけど…ほら、今もあのー放課後とか苦手で一人ですっと帰ってると思うけど、いまも人が集まるところは苦手だよ。それはもう諦めて早めに切り替えたほうがいいよ」

過去の自分を目の前にし、ただまじめにアドバイスする人になってしまった。そのぐらい励ましたくなり、説教したくなり、いろいろあるけどとりあえずたのしいから大丈夫と伝えたくなるのだ。なんだこれは。

いったん広告です

写真に語りかける手法は正しい

全員過去との邂逅が終わった。

感想をまとめると

・写真に語りかける手法は正しい、だいぶ体験として近い体験ができる
・昔の自分を見るとムズムズして諭したくなる
・実際に会うと気を使うし緊張する
・大したことを喋れずちょっとへこむ
・友達の全然知らなかった情報を聞く体験がとても面白い。飲み会でやりたい
・ガミガミ怒っていた親の気持ちがとてもわかる

などがあった。とにかく2時間ぐらいどっかんどっかん笑いっぱなしのすごい体験だった。

030.jpg
先輩「なんかあれだね…人間って変わらないんだね…」後輩「本当ですね…」
031.jpg
先輩「あと他人の話を聞いて俺もそれ言えばよかったってなるね」後輩「なった!もうゲートは閉じたから言えないのに……」

ご覧の通り、もう会話の後半には「ゲート」という単語すら出てきていた。こんなの「昔の自分に会った人間」からしか出てこない単語だ。そのぐらいの体験を私たちはした。

ぜひみなさんも、仲の良い人で集まる飲み会などで試してみてください。


最新テクノロジーに関わる説明が一番難しい

途中、先輩が「いま俺はスポティファイで音楽を聞いているんだけどな…」と言い過去から「それはなに?」と言われ戸惑っていた。

「まずはパソコンが手の中におさまるようになる」から説明していたので、ガジェットやネットに絡む情報を伝えたい時は工夫が必要だということがわかった。

032.jpg
「あとNHKを面白いと思う時期がくる」と力説している後輩。人の意見に共感できるのもおもしろかった。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事