
山梨県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in山梨~

みなさんからの投稿だけを頼りに旅をする企画、それが「投稿頼りの旅」。
これまで投稿だけを頼りに千葉、埼玉、茨城、三重、と旅してきました。これが本当にたのしかった!ガイドブックに載らなさそうな情報も多く、毎回地元が増えていくような気分です。
次は山梨県に行こうと思っています。
今回もみなさんからのおすすめ情報を募集します。あなたの知っている山梨県を教えてください。
※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。
前の記事:究極のバス旅をもとめて!日本vs欧州700キロ昼行バスの旅
> 個人サイト むかない安藤 Twitter


次は山梨県に行きます!
ガイドブックやネットの情報に頼らずに、みなさんからの投稿だけを頼りに旅する企画、それが「投稿頼りの旅」。
前回の三重県でも地元愛あふれる投稿がたくさん集まっていて、読んでいるだけで自分の地元を褒められているようなくすぐったい気持ちになりました。

次は山梨県に行ってみたいと思います。みなさん、今回も頼らせてください!情報を、お願いします!

すぐそこにある、山梨
会社が新宿にあったころ、家に帰るため中央線に乗った。東京まで行って東海道線に乗り換えるつもりだったのだ。
しかし気が付いた時には大月にいたのだ。大月は山梨県である。なぜだ。
中央線は東京と山梨とを往復運転していて、新宿から東京まで乗るつもりが途中で寝てしまい、東京に着いても起きず、そのまま新宿まで戻り、さらに通り過ぎて山梨まで行ってしまったのだ。その日はあきらめて新宿まで帰って会社で始発を待った。
そんな感じで、山梨県は常にわれわれのそばに存在しているような印象がある。
これまでにデイリーで取材してきた山梨県の記事を見ていても、ちょっと夢の中みたいな記事が多い気がする。



僕も以前山梨県で丸い石を探す記事を書いたことがある。石が石を生み、増えているというのだ。

(丸い石が集まる町がある)


知れば知るほどわからなくなる、山梨県とはそんな場所である。
みなさんだけが頼りです
みなさんの知っている山梨県の情報を教えてください!親に聞いた、友達が言っていた、本で読んだ気がする、程度の情報でも構いません。行ってみて違っていても恨んだり怒ったりしませんから。

投稿をお待ちしています!
投稿はTwitterでハッシュタグ #山梨のおすすめDPZ を付けて投稿してください。直接編集部にメールいただいてもかまいません。
投稿頼りの旅、山梨編は1月の下旬ごろ取材に行って、2月21日(木)に公開予定です。
よろしくお願いします!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |