バックナンバー

2021年1月のアーカイブ
サムネイル

2021/01/31
むかない安藤long mix 04 (安藤昌教)

サムネイル

2021/01/31
超地元!案内 千葉県佐倉市 by ヨシダプロ (デイリーポータルZ)
ヨシダプロの出身地、千葉県佐倉市は長嶋茂雄とバンプオブチキンで盛り上がってます。天体観測の歌詞に出てくる踏切はここじゃないかというポイントも登場

サムネイル

2021/01/31
輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ(デジタルリマスター版) (古賀及子)
17カ国のチョコレートを食べ比べ、良い意味で「粉っぽい」、“あの味”といえるチョコレートを探した。

サムネイル

2021/01/31
サルモネラって猿と関係ないんですよね 号 / うっかりデイリー 2021年1月30日号 (デイリーポータルZ)
無料で読めるうっかりデイリーを転載します。1/30に配信した「サルモネラって猿と関係ないんですよね号」です。

サムネイル

2021/01/31
2021.1.31みどころ)名乗るようにしました (林雄司)
プープーテレビで名乗るようにしたこと、メルマガの一部をなりすましてい書いていること、そして雑木林で試食している12年前の記事。

サムネイル

2021/01/31
すみません、たぶんめちゃくちゃ難しいです〜「ここはどこでしょう?」52回 (西村まさゆき)
一枚の写真から、その写真がどこで、なにを撮影したものかを推理するコーナー。前回の正解とあらたな問題の発表です。

サムネイル

2021/01/30
山形県の一大芋煮スポットを案内してもらいました〜地元観光案内〜【デイリーポータルZライター玉置標本】 (西垣匡基)

サムネイル

2021/01/30
地元案内・群馬県前橋市 by 北村ヂン・荻原貴明 (橋田玲子)
縁もゆかりもない土地でも、地元の人に案内されるとなぜか見たことがあるような気がしてきます。

サムネイル

2021/01/30
今週の記事まるっと3行まとめ(1/21~1/27) (デイリーポータルZ)
デイリーポータルZで1/21~1/27に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。

サムネイル

2021/01/30
2021.1.30みどころ)地元のささいな話が知りたい (林雄司)
地元案内の文字起こしで地元気分を味わってください。

サムネイル

2021/01/30
犬VS飼い主!食事しつけをめぐる1年間の激闘 (ヨシダプロ)
うちの柴犬、ももを2020~21の1年間、飼い主として毅然としつけし続けていたのだが、その結果、ちゃんといい子になったのか⁉ 食事しつけをめぐる、犬VS飼い主の壮絶な激闘の記録を公開したいと思うよッ!

サムネイル

2021/01/30
Amazonタイムセール! 読者が 「買ってよかったもの」の中から「生活の質が向上しそうなもの」を紹介します (デイリーポータルZ)

サムネイル

2021/01/29
超地元!実家まわり観光案内【乙幡啓子・群馬県桐生市 編】テキスト版を公開します (デイリーポータルZ)
動画コーナーで配信中の「超地元!実家まわり観光案内」をテキストでも読めるようにしました。乙幡啓子さんが紹介する群馬県桐生市です。

サムネイル

2021/01/29
むかない安藤4K60P「金時人参」(10秒動画) (安藤昌教)

サムネイル

2021/01/29
令和3年のピザパン・都留市で吊るしてあるもの~自由ポータルZ (デイリーポータルZ)
皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです!

サムネイル

2021/01/29
塩味、それは心に訴えかけてくる味~塩の記事まとめ (デイリーポータルZ)
もっとも基本的な味覚であるところの塩味。そんな塩味につい心を惹かれて書かれた記事がデイリーポータルZにはたくさんありました。紹介します。

サムネイル

2021/01/29
(2021/01/29のみどころ)琵琶湖の可愛さよ (安藤昌教)
今日のみどころは琵琶湖の可愛さと地主さんの細かい芸です。

サムネイル

2021/01/29
琵琶湖を散歩させたい (こーだい)
琵琶湖の形を見ていたら犬に見えてきた。犬なんだから散歩させてみよう。

サムネイル

2021/01/29
農文協の出している「人間選書」シリーズが俺の心を掴んで離さない (地主恵亮)
「人間選書」という本のシリーズは、読むだけで脳内がタイムスリップする心地よさなのだ。

サムネイル

2021/01/28
超地元!実家まわり観光案内【江ノ島茂道・神奈川県藤沢市 長後編】テキスト版を公開します (橋田玲子)
動画コーナーで配信中の「超地元!実家まわり観光案内」をテキストでも読めるようにしました。江ノ島茂道さんが紹介する神奈川県藤沢市の長後付近です。

サムネイル

2021/01/28
富岡製糸場以外製糸場知らない人向け!心理テスト3選! (大北栄人)

サムネイル

2021/01/28
神奈川県央部の“サバ神社”を巡る「七サバ参り」で健康祈願! (木村岳人)
江戸時代中期から明治時代初頭にかけて、サバ神社を巡る「七サバ参り」という風習があった。1日で7箇所のサバ神社に参拝すると悪い病気にかからないという。無病息災を祈願すべく7箇所のサバ神社を歩いて巡ることにした。

サムネイル

2021/01/28
振り返る時代の種類(2021/01/28 今日のみどころ) (デイリーポータルZ)
編集部より、デイリーポータルZの2021/01/28 の記事のみどころをお伝えします。

サムネイル

2021/01/28
nano-ナノ-、@ peps!…懐かしいガラケー時代の「ホムペ」文化を振り返る (JUNERAY)
今から約10年前、中高生を中心とした若者の間で、個人のホームページを作ることが流行した時期があった。

サムネイル

2021/01/28
佐世保の遊郭の本を自費出版した84歳の男性に話を聞いた (山本千尋)
2年前、350ページの郷土史の本が自費出版された。その本は話題になり完売し、佐世保文学特別賞を受賞した。

サムネイル

2021/01/27
新幹線の車窓動画を見ながら飲む・前編 (林雄司)

サムネイル

2021/01/27
超地元!実家まわり観光案内【與座ひかる・沖縄国際通り編】テキスト版を公開します (橋田玲子)
動画コーナーで配信中の「超地元!実家まわり観光案内」をテキストでも読めるようにしました。初回は與座ひかるさんが紹介するのは沖縄国際通り編です。

サムネイル

2021/01/27
新幹線の車窓動画を見ながら飲む (林雄司)
新幹線の車窓動画を見ながらリモート飲み会をひらいた。まるで同じ新幹線に乗って駅弁を食べながら飲んでいるような気分になった。

サムネイル

2021/01/27
(2021/01/27のみどころ)リアルに移動せずに楽しむ方法 (橋田玲子)
今日のみどころはリアルに移動せずに楽しむ方法を模索しているところです。

サムネイル

2021/01/27
三匹の子ブタの家に固定資産税はかかるのか (井上マサキ)
昔話の世界に令和の税制を適用するとどうなるか。税理士さんに聞いてみたところめちゃくちゃにためになった。

サムネイル

2021/01/27
家で飛行機の離発着予定を出して旅行気分 (爲房新太朗)
飛行機の離発着予定の表示を家に置いたら、まるで空港にいる気分になるのか試した。

サムネイル

2021/01/27
『ゴルゴ13』は年4冊ペース。映画や漫画の発表ペースを調べてみたら色んな情報が読み取れた! (北村ヂン)
映画やドラマ、漫画の単行本などが公開・発売されるペースを表にして可視化してみたら、色々な情報を読み取ることができました。

サムネイル

2021/01/26
ハンドパワー 手の中のコイン編 (藤原浩一)

サムネイル

2021/01/26
木彫りの熊を散歩させたい (江ノ島茂道)
ペットを飼いたいけど飼えない。家にある木彫りの熊をペットにしてみました。

サムネイル

2021/01/26
渋谷ヒカリエで写真展をやります (安藤昌教)
編集部安藤の写真展が渋谷ヒカリエで開催されます。

サムネイル

2021/01/26
待ち合わせに遅れた人が凧揚げながら走って来たらどんな気持ちになるんだろう (トルー)
待ち合わせに遅れた相手が走ってこちらに来るまでの時間。あの時間が妙だ。遅れて来る方の『向かって来かた』を変えるとどんな変化をするのだろうか。

サムネイル

2021/01/26
専門家と東急沿線街歩き~総集編 (大北栄人)
日本史、通学路、植物、鉄道、ハーブ、石、のぼり、いろんな専門家と街を歩いて世界を見分ける能力を伝授されました。

サムネイル

2021/01/26
(2021/01/26のみどころ)トルーの演技力 (安藤昌教)
今日のみどころはトルーの演技力と江ノ島の熊、それから凝縮された知識です。

サムネイル

2021/01/25
プラモデルたろう (べつやく れい)

サムネイル

2021/01/25
たらのレバーの缶詰はあん肝 たらレバー燻製オイル漬缶詰 (デイリーポータルZ)
アイスランドの缶詰「たらレバー燻製オイル漬」をライターパリッコが推します。

サムネイル

2021/01/25
ねるねるねるね形式で作るタイの肉サラダ ラーブシーズニングセット (デイリーポータルZ)
カルディの「Soot Thai ラーブシーズニングセット」を編集部石川大樹が推します。

サムネイル

2021/01/25
(2021/01/25のみどころ)今日は食べたり飲んだりの記事ばかり (藤原浩一)
今日の記事のみどころです。今日は食べたり飲んだりの記事ばかりです。

サムネイル

2021/01/25
はげます会でゲーム配信やってます「Among Us」1/28(木)21:00~ (石川大樹)
デイリーポータルZのライターからなる「DPZゲーム部」のゲーム配信、今回は宇宙人狼 Among Us です。

サムネイル

2021/01/25
小瓶スパイスをふりかけるだけのスパイスサワーが楽しい (酒の穴(パリッコ・スズキナオ))
甲類焼酎を炭酸水で割っただけの、味のない「プレーンチューハイ」に、スーパーで並んで売られているタイプの小瓶スパイスを加えたら、お手軽オリジナルスパイスサワーができるんじゃないか。

サムネイル

2021/01/25
キャベツジュースはタイヤの香り 〜ドイツの野菜ジュース飲み比べ (ほりべのぞみ)
ザウワークラウト(キャベツの漬物)、キャベツ(生のほう)、赤カブ、根セロリ、ジャガイモ……ドイツで売られる健康すぎるジュースを飲んで素直に感想を述べあった。

サムネイル

2021/01/24
妖精がついてきた旅 (ヨーロッパ企画 小林哲也)

サムネイル

2021/01/24
エアデート入門(デジタルリマスター版) (林雄司)
どこにデートに行こう、どんな会話をしようか。そんなことを考えるのは楽しい。いっそのこと、その妄想のままエアデートをしてみよう。

サムネイル

2021/01/24
プラモデル作ってるだけ配信 (林雄司)
14時からただ黙々と作業しているようすを配信します。

サムネイル

2021/01/24
くさいと評判のSDカードを買った 号 / うっかりデイリー 2021年1月23日号 (橋田玲子)
無料で読めるうっかりデイリーを転載します。1/23に配信した「くさいと評判のSDカードを買った号」です。

サムネイル

2021/01/24
書き出し小説大賞第206回秀作発表 (天久聖一)
書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門あわせて38作品の発表です。規定部門のテーマは「バディもの」。

サムネイル

2021/01/24
(2021.1.24の見どころ) 想像だけで成り立っているサイト (林雄司)
そういえばデイリーって無から想像だけでなんとかしている記事が多いですね。

サムネイル

2021/01/23
ストリートビューで地元をめぐる冒険【宮城マリオ・東京都 板橋区志村三丁目編】 (西垣匡基)

サムネイル

2021/01/23
今週の記事まるっと3行まとめ(1/14~1/20) (デイリーポータルZ)
デイリーポータルZで1/14~1/20に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。

サムネイル

2021/01/23
(2021.1.23の見どころ) ゲームオーバーには意味がある (林雄司)
ゲームオーバーの裏の感情に気付いた話、間違った素材を買った話、24日のプラモデル制作中継予告

サムネイル

2021/01/23
そしたら僕は泣いてしまうかもしれません~江ノ島さんインタビュー~ (安藤昌教)
12月の人気記事について、ライターの江ノ島さんに聞きました。

サムネイル

2021/01/23
焼きまんじゅうこわい (荻原 貴明)
群馬の焼きまんじゅうが大好きです!ひとりで4串(1串に4個まんじゅうが刺さってます)ぐらいはペロリといけちゃいます。そんな大好きな焼きまんじゅう愛をゲーム化してみました!

サムネイル

2021/01/23
土曜のお便り 〜服の情報に視線を誘導させたいモデルの人 (トルー)
土曜にお届けするトルーのマンガです。今回は『ポセイドン』『マフラー』『ホルン』などになります。

サムネイル

2021/01/22
むかない安藤4K60P「堀川ごぼう」(10秒動画) (安藤昌教)

サムネイル

2021/01/22
箱が猫に見える (米田梅子)
昨年、「初めて猫を抱いた人」という仮装をするために、この箱は猫であると思い込むトレーニングをした。そのあとも、そのまま箱は猫になっている。

サムネイル

2021/01/22
ポスト恵方巻にこんにゃく・細かすぎてで落ちた後~自由ポータルZ (デイリーポータルZ)
皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです!

サムネイル

2021/01/22
水海道で北海道の面影を探す (いまいずみひとし)
水海道という地名がある。茨城県にある地名で「みつかいどう」と読む。この地名を見てどうしても思い浮かんでしまうのは北海道だ。現地で北海道を無理やり探した。

サムネイル

2021/01/22
いつもの景色でビンゴ!沖縄で移動式ビンゴを作った (miooon(DEEokinawa))
町歩きしながらビンゴゲームをする遊びが流行っているらしい。沖縄ならではのビンゴをつくって遊んでみました。

サムネイル

2021/01/22
今日のみどころは水海道と北海道と沖縄の魔除け など (安藤昌教)
今日のみどころをどうでもいい小話と共にお届けします。

サムネイル

2021/01/21
歌のおじさん「検査の歌」 (宮城剛)

サムネイル

2021/01/21
難解で旨さに理解が追いつかないビール ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ (デイリーポータルZ)
フランダース地方のレッド・ビール「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」をライターJUNERAYが推します。

サムネイル

2021/01/21
こんなうまいチーズ理論上存在しないはずだが スキクイーン (デイリーポータルZ)
ノルウェーのチーズ「スキクイーン」をライターJUNERAYが推します。

サムネイル

2021/01/21
思い出のなかった中学校に時を経ていま思い出ができた 今日のみどころ(2021/01/21) (デイリーポータルZ)
今日のみどころ 2021/01/21

サムネイル

2021/01/21
大分には、トトロはいるし、炭酸水は湧いているし、コーヒーは美味しいし (地主恵亮)
寄せられた投稿だけを頼りに旅をする企画。大分ではいい思い出しかありません。

サムネイル

2021/01/21
フィレオフィッシュは鯛で作れ (べつやく れい)
フィレオフィッシュはタラだが、別に「フィッシュ」としか言ってないので別の魚でつくってもいい。高級な魚で高級フィレオフィッシュを作ろう。

サムネイル

2021/01/20
パラレルワールドの今年の新語2020【西村まさゆき】 (デイリーポータルZ)

サムネイル

2021/01/20
見慣れたロゴで神経衰弱をしてみる (まいしろ)
最近のロゴはなんだか似ている気がする。スマホの通知もよく間違えてしまうし、見分けもつきにくくてつらい。いっそロゴで神経衰弱を作ってみることにした。

サムネイル

2021/01/20
型抜きをズルせずマスターしたい!~かなり上達した~ (ほり)
型抜きをマスターするため、ひたすら修行に励む日々が続くうちにかなり上達してきた……!

サムネイル

2021/01/20
「今日のみどころ」やめました (橋田玲子)
コラムみたいに長々と書いていた「今日のみどころ」を書くのをやめました。

サムネイル

2021/01/20
豪華にラッピングしたら100円ギフトでも嬉しい (ナミノリ)
あのラッピングを開くのが、プレゼントの楽しみの一つでもある。ラッピングを豪華にすれば、中身が伴っていなくても嬉しいのだろうか。たとえそれが100円のものであっても、普通にもらうよりもうれしいに違いない。

サムネイル

2021/01/20
ほぼ日路線図は「みんなで作るおれたちの路線図」だった (西村まさゆき)
ほぼ日手帳と一緒に販売している路線図、すごいんですよ。JR、私鉄、地下鉄その他が全部入ってて。発売前に画像データを公開して一般から間違いの指摘を募集してるのも興味深い。というわけで、作っているひとに話を聞きに行きました。

サムネイル

2021/01/19
懐かしい!往年のテレビ番組の編集5選 (西垣匡基)

サムネイル

2021/01/19
奈良漬けで酔いたい (まこまこまこっちゃん)
下戸の知り合いが「奈良漬けで酔っちゃうくらいなんで」と言っていた。もしかして、本当の下戸でなくても、たくさん食べれば酔っちゃうのではないか。

サムネイル

2021/01/19
イカ徳利があるならタコ徳利があってもいいはずだ (玉置標本)
イカにできることなら、きっとタコでもできるはず。目指すはイカタコ機会均等法。さあ、イカ徳利ならぬタコ徳利に挑戦だ。

サムネイル

2021/01/19
「性」でないグラビアを撮る (大北栄人)
グラビアはたいてい性をイメージさせるものが多い。ではグラビアから性を完全に排除したらどうなるのか。

サムネイル

2021/01/18
みんな大好き『昼めし旅』で共感性羞恥が発動した。 (ヒロエトオル)

サムネイル

2021/01/18
型抜きをズルせずマスターしたい!~人生初の型抜き成功~ (ほり)
型抜きをマスターするため、Amazonで200枚の型抜きを購入、一枚一枚の挑戦をエクセルで記録し練習をはじめた。その成果が早くも出る!

サムネイル

2021/01/18
ハンコ廃止の今だから!すすんで押したいハンコづくり (松本圭司)
昨今、ハンコが邪魔者扱いされている。それは分かる。でも、押して楽しいハンコだってあると思うのだ。ハンコに逆風が吹く今だから、ハンコを作って押していきたい。

サムネイル

2021/01/18
ダイレクトメールは 心あたたまる絵手紙で (北向ハナウタ)
この殺伐とした世の中、宣伝広告にもぬくもりがあると良いのではないだろうか。例えば、絵手紙のような。

サムネイル

2021/01/18
優秀すぎる「グリさらパン」をひたすら賛美させてください (パリッコ)
最近出会った「グリさらパン」という調理器具が素晴らしく便利です。もちろん、メーカーさんから一切の金品は受けとっていないし、PR記事でもありません。この記事は、いちファンの、抑えきれぬ感情の発露です。

サムネイル

2021/01/17
むかない安藤long mix 03 (安藤昌教)

サムネイル

2021/01/17
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2021.2) (デイリーポータルZ)
偏ったケーブル・CSテレビ番組のぐっと来たポイントをイラストで紹介します。

サムネイル

2021/01/17
仕上げにニスを塗る(デジタルリマスター版) (石川大樹)
小学校の図工の制作が早く終わりニスを塗った。久しぶりに存分にニスを塗ってみたくなった。

サムネイル

2021/01/17
おれたちブラザーだぜ、って言うタイプの人には気をつけろ号 / うっかりデイリー 2021年1月16日号 (橋田玲子)
無料で読めるうっかりデイリーを転載します。1/16に配信した「おれたちブラザーだぜ、って言うタイプの人には気をつけろ号」です。

サムネイル

2021/01/17
12月の記事ベスト5発表!~せんべい汁はベンツ割り・反射材をたくさんつける (デイリーポータルZ)
12月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事、そして栄えあるMVPを大公開。

サムネイル

2021/01/17
あわてず、さわがず、まず確認! 〜「ここはどこでしょう?」51回 (西村まさゆき)
新シーズン開始ということで、前回はわりと簡単な問題のみにしました! が、不正解もちらほら。いったい何が正解だったのか。どんな間違いがあったのか……。

サムネイル

2021/01/16
超地元!実家まわり観光案内【いまいずみひとし・東京都 光が丘編】 (西垣匡基)

サムネイル

2021/01/16
今週の記事まるっと3行まとめ(1/7~1/13) (デイリーポータルZ)
デイリーポータルZで1/7~1/13に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。

サムネイル

2021/01/16
漫画的内面フキダシを付けて無理やりホンネを明かす (ヨシダプロ)
内面のホンネを表す漫画的技法として、四角い内面フキダシってのがある。それを現実界に作り出し自分に付ければ、内面のホンネを無理やりを語らざるをえなくなるはず!

サムネイル

2021/01/16
寒中見舞い申し上げます! 読者が 「買ってよかったもの」の中から「生活にハリが出そうなもの」を紹介します (デイリーポータルZ)

サムネイル

2021/01/16
zoomのボヘミアン化が望まれる~伊藤さんインタビュー (デイリーポータルZ)
昨年12月に公開され話題となったzoomを使った在宅クイーンについて、伊藤さんに話を聞きました!

サムネイル

2021/01/16
強烈な寒波が押し寄せた年末年始!今年の冬はどこまで続く?〜1月の天気〜 (増田雅昭)
寒すぎた12月1月の反動で意外に冬が終わる、かもしれない。そして気象台がコオロギ、トンボ、トカゲの出現時期を記録していたの知ってましたか。

サムネイル

2021/01/15
むかない安藤4K60P「その後のスーパービッグチョコ」(10秒動画) (安藤昌教)

サムネイル

2021/01/15
型抜きをズルせずマスターしたい!~はじめの一歩~ (ほり)
型抜きをマスターするため、Amazonで200枚の型抜きを購入した。ここから練習だ。ひたすら型抜きをする日々が始まる。

サムネイル

2021/01/15
校歌の頻出ワードを調べて日本一平均的な校歌を作る~自由ポータルZ (デイリーポータルZ)
皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです!

サムネイル

2021/01/15
ハゼってどんな魚? ~ハゼの記事まとめ (デイリーポータルZ)
もっとも身近な魚のひとつ、ハゼ。そんなハゼが登場する記事をまとめました!

サムネイル

2021/01/15
自分で抹茶を作り家にあるものでお茶会を開く (地主恵亮)
抹茶は「てん茶」というお茶を粉末にして作るらしい。自分で抹茶を作ってお茶会を開いてみた。

サムネイル

2021/01/15
スリッパ専門店でこの冬最高に暖かいスリッパを買うのだ (きだてたく)
冬に役立つ暖かスリッパをはじめ、衝撃吸収のハイテクスリッパ、お受験用スリッパなど……スリッパ専門店で数々のレアスリッパを見せてもらった。

サムネイル

2021/01/14
帰ってきた!自問自答クイズ&告知3分選手権 (大北栄人)

サムネイル

2021/01/14
身近すぎる定番スーパーを紹介する番組が気になった (ライスマウンテン)
三重テレビに、スーパーのマックスバリュを実況中継する番組がある。あのマックスバリュで売っているものは日本全国どの店舗をとっても同じじゃないのか?毎週生中継する意味は何なのか!?

サムネイル

2021/01/14
日本最大の川エビ「コンジンテナガエビ」を捕まえて食べる (平坂 寛)
「テナガエビ」という川に棲む手の長い小さなエビがいる。しかしエビ界も広いもので、中には「塩焼きサイズ」のテナガエビもいる。日本最大のテナガエビ、『コンジンテナガエビ』だ!!!

サムネイル

2021/01/14
信用金庫のカレンダーは旅 (林雄司)
旅先で手持ちぶさたに知らない信用金庫のカレンダーを見ている時間、あれを体験したくてカレンダーを買い集めた。

サムネイル

2021/01/13
ライタープロフィール写真撮影会 vol.3 (林雄司)

サムネイル

2021/01/13
はげます会の会員になって活動報告動画見ませんか?1/14 21時~生配信します (橋田玲子)
はげます会会員限定の「先月デイリーポータルZでやったことの報告動画」を見ませんか。

サムネイル

2021/01/13
型抜きをズルせずマスターしたい!~始まりは居酒屋での敗北だった~ (ほり)
板に描かれた溝にそってうまく形を切り出す型抜き。子どもの頃よく遊んだが、先日居酒屋で偶然にも再会してしまった。再び闘志を燃やしマスターへの道を歩む……!

サムネイル

2021/01/13
一番キリンに見えるナンはどれだ?「K-1グランプリ」地味に開催! (伊藤健史)
最近、ナンがキリンに見える。おかげでナンがまた好きになりました。その勢いで「K(キリンに見えるナン)-1」グランプリを開催した。

サムネイル

2021/01/13
思い出がよみがえる!ロゴ書き初めのススメ (北村ヂン)
「初日の出」や「お正月」ではなく、馴染み深い筆文字の店名ロゴをお手本にして書き初めした。

サムネイル

2021/01/13
冬はずっとキャンプ用のテーブルを作ってた (松本圭司)
2020年の終わりから2021年の始めにかけて、僕は何をしていたかというとキャンプ用の折り畳みテーブルを作っていました。今回はその辺を書かせていただこうかと思います。

サムネイル

2021/01/12
どうでもいい絵描き歌81 (藤原浩一)

サムネイル

2021/01/12
マンガの反撃シーンだけを走馬灯みたいに読みたい (トルー)
色々な少年マンガのサブタイトルを「反撃」で検索して、いったいどんな反撃方法をしているのか調べたい。そしてそんなシーンを走馬灯みたいに見れないだろうか。

サムネイル

2021/01/12
Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった (ほり)
知らない話題に、Wikipediaの知識だけで参加できるだろうか?会話のメンバーから知ったかぶりの人を当てる、Wikipedia人狼というゲームを考えた。

サムネイル

2021/01/12
うましお味の「うま」とは何か? (3yk(みゆき))
常々思っていたのだ。うすしおは薄い塩。のりしおは青海苔と塩。では、うましおとは何か。

サムネイル

2021/01/11
クソデカたろう (べつやく れい)

サムネイル

2021/01/11
ハンコ廃止の今だから!すすんで押したいハンコづくり 完結編 (松本圭司)
昨今、ハンコが邪魔者扱いされている。でも、押して楽しいハンコだってあると思うのだ。ハンコに逆風が吹く今だから、ハンコを作って押していきたい。

サムネイル

2021/01/11
川原に積まれた石の隙間に棒を突っ込んでハゼを釣る方法を学びたい (玉置標本)
東京都の東部に住んでいた頃の友人から「川の石積に棒を刺して、ハゼを釣るのが流行っているらしいよ」という情報が送られてきた。どういうことだと出掛けてみると、目から鱗の体験が待っていた。

サムネイル

2021/01/11
私の密かな楽しみ「味わいあつめ」 (パリッコ)
リサイクルショップの片隅のワゴンなどに詰め込まれた、世間的にはあまり価値がないのかもれないグッズ。その妙な味わいにハマってしまい、いつしか細々とコレクションするようになっていました。そんな「味わい」たちを、今日は紹介させてください。