特集 2025年4月12日

普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

手遊びでワニ、カエルはもう飽きた。じゃあ「抽象的手遊び」とかどうだろうか。ほら、例えばあの言葉…「パラダイス」を手遊びにしてみるとか!

2014年6月生まれの小学生。折り紙が大好きでミウラ折りにはまってます。
静岡在住。さわやかのハンバーグが大好物です。
美味しいものは這ってでも食べに行きます。



抽象的手遊びとは?

まず、抽象的手遊びについて説明したい。

普通の手遊びに飽き飽きした筆者(小4)が、偶然思いついた手遊び。
普通の手遊びは、例えばこうだ。

image7.jpg
ワニ
image2.jpg
カエル

こんなのは当たり前でつまんない。じゃあ感情や抽象的な言葉などを手遊びにしたら面白いのではないか、と考えて作ったもの。手話とも違う。
これが意外とウケた。学校以外で。

今から。コメント付きで5個紹介する。
※独自に解釈してくださってもかまいません。

いったん広告です

その1
『パラダイス』

image5.jpg

左手の親指と小指をくっつけてその間を右手の親指が通っている。左手は地獄、右手は天国と考え、地獄から天国への通り道を作っている、というものである。

image3.jpg
拡大図
いったん広告です

その2
『魑魅魍魎』

image8.jpg

右手の間から出た左指が化け物の目のようにも見える。抽象的手遊び的に考えればこの手の中には、この化け物の悲しみも詰まっている。

image4.jpg
拡大図
いったん広告です

その3
『悲しみ』

image6.jpg

見た目がてるてる坊主のようになっている。
てるてる坊主は考え方を変えれば、雨にさらされて、天気をよくするためだけに使われる、悲しいものだと僕は思うのだ。そんなてるてる坊主の悲しみを表した作品。

いったん広告です

その4
『混沌』

image10.jpg

羽のようになっているが、羽の一部(指)が曲がっている。羽が崩れてしまった天使の感情、「混沌」をあらわしている。

いったん広告です

その5
エネルギー

image9.jpg

うぅ!!!!!!!!!!!!!!!力がみなぎる!!!!!!!!!!最強ぉぉぉ!!!!!


どうだっただろうか。
抽象的手遊び、友達にすすめてみてほしい。「え?」の人と「アハハ!」の人と「ふっw」の3種類の人がいる。まあ、だいたい「え?」であるはずだ。


ぜひオリジナルを作って欲しい

これ、作るのは意外と簡単なのだ。なので皆もオリジナルを作ってほしい。そして元気に「パラダイス」!!!(とやってみると気分も上がるはずだ)

この記事は読者投稿でお送りいただいた記事です。

編集部より寸評

以前より募集している投稿原稿ですが、このたびU20部門として、20歳以下の方からの投稿をポテンシャル込みでご紹介する部門を設けました。
この作品は(失礼ながら)年齢には似つかわしくない書きなれた印象の文体、そこに突然明かされる「筆者(小4)」に笑ってしまいました。
その後も年齢からは想像できないこなれた文章にたまに小学生の写真が挟まるという、行ったり来たりの面白い原稿でした。「抽象的手遊び」という概念も少しひねた高校生のような発想で、とにかくあらゆるところにギャップの面白さを感じます。(編集部・石川)

記事原稿募集中

未発表原稿のほか、すでにご自身の個人ブログやSNSで発表したものでも可。優秀作はこのようにご掲載します。惜しい作品は、月に1回「月刊新人賞」のコーナーで発表いたします。

詳細はこちらから。→「月刊新人賞」作品募集中

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ