ライタープロフィール


顔写真
西村まさゆき(にしむらまさゆき)
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

人気記事
サムネイル

2024/07/23
あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た(傑作選)
おなじみのあのポップフォント、HG創英角ポップ体誕生のいきさつを中の人にきいてきました。

サムネイル

2024/10/01
「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました(傑作選)
あのファミマの入店音の作曲者、稲田康さんにインタビューした。

サムネイル

2024/08/09
日帰り温泉がある「ぎょうざの満洲」が最高すぎる
群馬県の沼田に行ったおり、日帰り温泉つきのぎょうざの満洲があったので行ってきた。温泉に入って、ぎょうざの満洲で飯が食える。想像しただけでたまらない。

サムネイル

2024/08/06
料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる(傑作選)
鉄道路線図とレシピが似ている。なに言ってんだと思うかもしれないが、そう見えるのだ。

サムネイル

2024/09/24
「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?(傑作選)
画像検索で「JAPAN」と検索すると、日本らしい風景の写真がズラズラっと出てくるが、その中に「富士山をバックに、赤い五重塔が右側に見える場所の写真」が結構な数で出てくる。一体どこなのだろう?

サムネイル

2024/07/26
「日本一美しい」という河岸段丘を見に行く
群馬県沼田市に「日本一美しい河岸段丘(かがんだんきゅう)」があると聞き及び、これは見に行くしかない。ということで、見に行ってきました。

サムネイル

2019/03/21
銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる
銭湯にある「でんき風呂」と表示のあるお風呂。電気の風呂ってどういうことなんだろう。識者に教えてもらって入ってきた。

サムネイル

2024/09/20
川の中を横切る道「洗い越し」とは一体どんなところ?
「洗い越し」とは道の上を川が流れるようにしてある所のこと。道の上をザーザー水が流れているところを、徒歩なり、自動車なりで通過するようになっている。

サムネイル

2024/09/06
ウーバーイーツみたいなバッグをエコバッグの代わりに使うと便利
ウーバーイーツやらの配達サービスで使うデリバリーバッグ。普通に自家用で使っても便利なのではないか?というわけで、買って使ってみました。

サムネイル

2024/10/04
北海道と青森の県境プレートはどこにあるのか
「北海道には県境ないんですよね」などと悲しい顔をされる北海道の方がいらっしゃいますが、北海道と青森の境界は青函トンネルの中にあるんです。その境界プレートを見に行きました。

これまでの記事

サムネイル

2024/10/04
北海道と青森の県境プレートはどこにあるのか
「北海道には県境ないんですよね」などと悲しい顔をされる北海道の方がいらっしゃいますが、北海道と青森の境界は青函トンネルの中にあるんです。その境界プレートを見に行きました。

サムネイル

2024/10/01
「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました(傑作選)
あのファミマの入店音の作曲者、稲田康さんにインタビューした。

サムネイル

2024/09/24
「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?(傑作選)
画像検索で「JAPAN」と検索すると、日本らしい風景の写真がズラズラっと出てくるが、その中に「富士山をバックに、赤い五重塔が右側に見える場所の写真」が結構な数で出てくる。一体どこなのだろう?

サムネイル

2024/09/20
川の中を横切る道「洗い越し」とは一体どんなところ?
「洗い越し」とは道の上を川が流れるようにしてある所のこと。道の上をザーザー水が流れているところを、徒歩なり、自動車なりで通過するようになっている。

サムネイル

2024/09/06
ウーバーイーツみたいなバッグをエコバッグの代わりに使うと便利
ウーバーイーツやらの配達サービスで使うデリバリーバッグ。普通に自家用で使っても便利なのではないか?というわけで、買って使ってみました。

サムネイル

2024/08/23
青森の激甘とうもろこし「嶽きみ」を生で食べたい
とうもろこしのとっても甘いやつは、生でもいける。とか、生で食べてもおいしい。という話をよく聞く。今まさにシーズンらしいので、生のとうもろこしを求めて現地に向かった。

サムネイル

2024/08/09
日帰り温泉がある「ぎょうざの満洲」が最高すぎる
群馬県の沼田に行ったおり、日帰り温泉つきのぎょうざの満洲があったので行ってきた。温泉に入って、ぎょうざの満洲で飯が食える。想像しただけでたまらない。

サムネイル

2024/08/06
料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる(傑作選)
鉄道路線図とレシピが似ている。なに言ってんだと思うかもしれないが、そう見えるのだ。

サムネイル

2024/07/26
「日本一美しい」という河岸段丘を見に行く
群馬県沼田市に「日本一美しい河岸段丘(かがんだんきゅう)」があると聞き及び、これは見に行くしかない。ということで、見に行ってきました。

サムネイル

2024/07/23
あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た(傑作選)
おなじみのあのポップフォント、HG創英角ポップ体誕生のいきさつを中の人にきいてきました。

サムネイル

2024/07/12
投票済証で使える選挙割引を実際に使ってみた
選挙の投票済証を持っていくと、料金が割引になったりプラスアルファのサービスが受けられる、選挙割引サービスを展開する店が、最近ものすごく増えた。4か所回ってみました。

サムネイル

2024/06/28
漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する
アニメや漫画、ゲームなどの背景にチラッと映る鉄道路線図に「おっ!」となってしまうことが多い。路線図マニアと路線図デザイナーとともに鑑賞してみた。

サムネイル

2024/06/14
なぜか色っぽい『新潮現代国語辞典』を知ってほしい
新潮社から刊行されている『新潮現代国語辞典』は、単語の用例を文学作品から引用していることが多い。そのためすごく読みごたえがある。

サムネイル

2024/06/07
雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった
蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫。今回は、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。

サムネイル

2024/05/31
雑誌の図書館「大宅壮一文庫」で約80万冊の蔵書を見た!
雑誌だけを集めている図書館「大宅壮一文庫」ではバックヤードツアーが定期的に開催されている。参加してきた。

サムネイル

2024/05/17
読んでおもしろい辞典『隠語辞典』をよむ
世の中には「隠語を集めた辞典」という辞典もある。昭和時代にまとめられた『隠語辞典』を見てみたら、かなりおもしろかったので紹介したい。

サムネイル

2024/05/03
JR鶴見線“だけ”全駅下車RTAの旅、どれぐらいでできる?
鶴見線は鉄道マニアだけではなく、観光スポットとして一般的に有名な駅も多い。全13駅すべてで下車してめぐるのは、どれぐらいの時間とお金がかかるのだろうか?

サムネイル

2024/04/19
なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。

サムネイル

2024/04/05
外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ
数年前から使い捨てないプラチナ触媒カイロを使っている。夜桜見物でもまだ肌寒いと感じることもあるので、あえて紹介したい。

サムネイル

2024/04/01
国名の 語源をたどると 「釣り針」に つながる国は どこの国やら?
国名の 由来をたどると この言葉 アングリングに なる国がある。それはいったい どこかしら?

サムネイル

2024/03/22
『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
野ばら社が1951年に出版していた『児童年鑑』、ここに掲載されている絵地図がめちゃくちゃよいので紹介したい。

サムネイル

2024/03/08
『ドラえもん』の「学校のうら山」っぽい展望台に登る
『ドラえもん』に出てくるのび太が通う「学校のうら山」のモデルはどこの山なのか。学校のうら山の景色にすごく近いところがあるという話なので行ってみた。

サムネイル

2024/02/23
スペイン国旗をよーく観察してみる
スペイン国旗の中央に描かれた複雑な模様の紋章には一体なにが描かれているのか。ひとつひとつ解き明かしていきます。

サムネイル

2024/02/09
東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?
東西に長い形の東京都。その東京都のいちばん西から東まで「バスだけ」で横断すると、どれぐらいの時間がかかるのか。

サムネイル

2024/01/26
「東京の本当に何もない駅」だった市場前駅の2007年と2024年
2007年、ゆりかもめ市場前駅は何もない駅でした。2024年の今現在、どんな感じになっているのか、見に行ってきました。

サムネイル

2024/01/13
『俳句歳時記』の“気象俳句”を気象予報士と考察する
俳句歳時記に載っている気象に関する季語と気象俳句を、気象予報士と一緒に鑑賞してみたい。

サムネイル

2023/12/27
AIと人に辞書の語釈だけで絵を描いてもらう
chatGPTに国語辞典の語釈だけで絵を描いてもらった。うちの息子(18歳)の絵とくらべます。

サムネイル

2023/12/13
土浦の高架道路「土浦ニューウェイ」を見に行く
茨城県の土浦市に、まるで首都高のような高架道路があるらしい。実際に行って見てきた。

サムネイル

2023/11/29
「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?
画像検索で「JAPAN」と検索すると、日本らしい風景の写真がズラズラっと出てくるが、その中に「富士山をバックに、赤い五重塔が右側に見える場所の写真」が結構な数で出てくる。一体どこなのだろう?

サムネイル

2023/11/16
架空の国家「イザランド」をつくった人
イザランドなんて国は世界のどこにも存在していない。世界のどこにも存在しないこの「イザランド」をコツコツとつくり出している人にお話を伺った。

サムネイル

2023/11/01
「いぎす」は果たして美味いのか? 自分で作ってみた
生まれ育った土地で食べた、懐かしい食べ物は色々あるけれど、最近、「いぎす」について考えるようになってしまった。いぎすは果たして美味かったのか。自分で作ってみた。

サムネイル

2023/10/18
化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版
科学と化学を読み分けるのに「ばけがく」とわざと読む読み方がある。こういう言葉って他にどんなのがあるんだろう。調べてみた。

サムネイル

2023/10/16
国名の語源をたどると「釣り針」につながる国はどこ?
フィッシングの他に釣りを表すアングリング(angling)という単語をご存知でしょうか?国名の由来をたどると、このアングリングにゆかりのある名称を持つ国があります。

サムネイル

2023/10/10
古書店で5000円分の買い物をしたら昭和9年の涙のちんどん屋事件に行き当たった
5000円で好きなものを買ってよいと言われた。考えたすえ、古本屋で5000円分使うことにした。

サムネイル

2023/10/04
県境標のある日本一短いトンネルと橋・最新情報
以前、県境のある日本一短い橋とトンネルはどこか。ということを調べて、それぞれ記事にしたのだが(以下にリンクをまとめました)、それから色々な情報が集まり、実際に行ってみたりしたので、まとめて報告したいと思う。

サムネイル

2023/10/01
国名の由来がライオン町、ライオン島、ライオン山脈となる国はそれぞれどこ?
唐突ですが、世界の国のうち国名の語源となっている動物(人以外)のうち、いちばんおおいのはなんでしょう?が調べた限りでは「ライオン」ではないか? という気がしています。

サムネイル

2023/09/24
「ニューヨーク」の語源をたどると「エブロス」となる件について
アメリカ最大の都市、ニューヨークですが、このニューヨークの語源をたどると「エブロス」になるということがわかりました。順を追って説明します。

サムネイル

2023/09/11
「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎
メルカリタオルの旅、大分のデータは「クリスマスツリー売りがち」だ。どうですか。これ。脳裏に浮かぶ「?」をかき消しながら、大分に向かった。

サムネイル

2023/09/08
宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
毎度おなじみのメルカリデータによると、宮崎県の人は「焼肉のタレを買いがち」らしい。宮崎で焼肉のタレ。どういうことなのか。

サムネイル

2023/09/07
鹿児島で焼酎の蔵を見学する
鹿児島の人はメルカリで焼酎と炭酸水を買いがち。鹿児島だから、焼酎というわけですね、なるほど。

サムネイル

2023/09/06
知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅
メルカリのデータによると、熊本は「熊本の人はメルカリでからし蓮根を買いがち」らしい。実際、熊本の人はふだん、ふつうにからし蓮根を食べることはあるのだろうか?

サムネイル

2023/09/04
幻の「長崎天ぷら」を追う
長崎県の人はメルカリで天ぷら鍋を買いがち。らしい。お隣の佐賀県は天ぷら鍋を売りがちだったが、長崎は買いがちだという。どういうことなのか。

サムネイル

2023/09/03
「佐賀県民はメルカリで天ぷら鍋を売りがち」とは一体どういうことか調べたら、最終的にイカの活造りを食べることに
今まで出てきたメルカリのデータは「まあ、そういうこともあろうな」という納得できるものがわりと多かったけれど、佐賀県は「天ぷら鍋を売りがち」。どうしたらいいの?

サムネイル

2023/09/01
とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる
メルカリのデータによると、福岡県の人は「とんこつラーメンを売りがち」ということらしい。買うんじゃなくて? 売るの?

サムネイル

2023/08/31
徳島の人は阿波おどりグッズをどこで買っているの?
おどる阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損……で有名な、徳島の阿波おどり。徳島県の人はメルカリで「阿波おどりグッズ」を買いがちだというけれど、実際はどうなのだろうか。

サムネイル

2023/08/30
山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?
「瓦そば」というものをご存知だろうか。瓦にのっている茶そば。という、ちょっと見たことのないビジュアルの名物料理だ。今回はこれを食べに行きます。

サムネイル

2023/08/29
広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?
広島といえば……牡蠣、レモン、もみじ饅頭など、いろいろと気になる食材が多いが、やはりなんといっても『お好み焼き』だろう。広島の人はメルカリで「お好み焼きのヘラを買いがち」だという。

サムネイル

2023/08/27
漁村の民家に激突した隕石を見に行く
山陰地方2県のうち、左側にある県、島根県。記紀神話にはない独特の出雲神話が残る県だ。そんな島根県の人々は、メルカリで望遠鏡とテントを買いがちだという。

サムネイル

2023/08/26
高知の人はよさこいグッズをどこで買うのか
高知といえばカツオのたたきにさわち料理、坂本龍馬に桂浜……。いろいろ思いつくけれど、夏のこの時期は「よさこい祭り」で街中が盛り上がっている。

サムネイル

2023/08/24
鳥取砂丘のラクダに乗る
メルカリのデータによると、鳥取県の人はラクダグッズを買いがち。とのこと。ラクダグッズか、なるほど〜。