広告企画 2023年9月1日

とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる

メルカリのデータによると、福岡県の人は「とんこつラーメンを売りがち」ということらしい。

はいはい、福岡だから、とんこつラーメンね……売りがち?

買うんじゃなくて? 売るの?

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:徳島の人は阿波おどりグッズをどこで買っているの?

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

業者では?

一般の人が、とんこつラーメンを作ってメルカリで売っているとは考え難いので、インスタントのとんこつラーメンを売っているか、業者が売っているのどちらかだろう。

福岡タオルデータ.jpg
売りがち?

検索してみるとたしかに、インスタントのとんこつラーメンやとんこつスープなどが売られている。

実際に福岡で食べられているとんこつラーメンはどんなものなのか。まずは屋台に行って話を聞いてみた。

02_IMG_3336.JPG
博多の屋台

――フリマアプリでは福岡の人はとんこつラーメンを売りがち……ということらしいんですが……。

屋台のおじさん「アプリで? あそう、なんで売れてるかわからないけれど……メーカーと共同でインスタントラーメンを作っている店は売ってるかもしれないね」

――福岡の人がフリマアプリで買うなんてことは特にないですよね。

屋台のおじさん「ないだろうね」

03_IMG_3334.JPG
アプリでとんこつラーメンを売ったことはない。だそうです。そりゃそうだろうな……

近畿、四国、中国とメルカリのデータを元に巡ってきたけれども、全体的に言えるのは「そんなことないな」である。

件のデータがどのように出されたものか詳しく知るわけではないけれど、おそらく「若干そういう傾向があるな」というデータの中から、ご当地感が感じられるものをピックアップしているという感じを受ける。

近畿、四国、中国の府県を全部まわって話を聞いたぼくのいうことを信じてほしい。

というわけで、メルカリのデータはそれはそれとして、福岡県の普通の人に「とんこつラーメンをメルカリで売ったことがあるか?」と聞くと、おそらくほとんどの人は売ったことがない、と答えるだろう。これは割合の問題である。

この調査(?)は、そういった数値データを厳密に調べるのが目的ではないので、ぼくはとんこつラーメンを早く食べたい。

top_IMG_3332.JPG
さっきから目の前に来てるんですよ、ラーメンが

屁理屈をこねくり回している間に、とんこつラーメンは目の前に来ている。

05_IMG_3333.JPG

ラーメンは、もちろん美味い。ラーメンの麺はすこしカタめにしてもらったので、糸の束を飲み込むような喉越しがまたおもしろくてよい。

とんこつラーメンは、やばいと思うぐらいニオイがキツイところもあるけれど、屋台のラーメンはそんなこともなく、十分にいい香りのとんこつラーメンである。

一瞬でたいらげて、替え玉してしまった。

屋台のおじさんの話によると、麺の量を最初は少なめにしておいて、替え玉で好きなだけ麺を食べるというスタイルを作ったのは「長浜ラーメン」らしい。長浜は福岡市の市場がある町の地名で、長浜ラーメンはもともと市場の近くにあった屋台から始まったラーメンだ。

06_IMG_3485.JPG
元祖長浜屋はこちら。創業1952年。お家騒動などで分裂した長浜ラーメンを名乗る店がいくつかある
07_IMG_3491.JPG
長浜屋のラーメン、びっくりするぐらい薄味だが、テーブルの上においてあるラーメンスープを追加して味を調整する。肉に塩味が効いているので、そのままでもうまいという人はそのままでも
08a_IMG_3492.JPG
屋台などのとんこつラーメンよりも麺がちょっとだけ太い

一方、博多ラーメンと呼ばれるラーメンの発祥は、中洲の玉屋百貨店の横の屋台が発祥という説、博多駅前の屋台が発祥という説などのほかにもいくつか説があるが、概ね中洲あたりで食べられていたラーメンが、現在の博多ラーメンのルーツだろうといわれている。

現在、全国展開しているチェーン店の博多ラーメン店は、そういった「博多ラーメン」のエッセンスを取り込んで、独自に進化したラーメンであるという意見もあるようだ。

いったん広告です

ラーメンとうどんではどっちを食べる?

ところで、福岡の美味い麺類ということでいえば、ぼく個人的にはラーメンよりもうどんのイメージが強い。

いわゆるチェーン店のとんこつラーメン店などは、外国人観光客がずらりと並んでおり、完全に観光客向けにチューンナップされた「博多ラーメン」という感がある。

08b_IMG_3301.JPG
チェーン店のとんこつラーメン店には、外国人観光客の方が並んでいました。やっぱり英語、中国語、韓国語で案内してくれるお店は安心ですよね

屋台のおじさんに、普段はラーメンとうどん、どっちを食べるのか聞いてみたところ、断言しづらそうではあったものの、やはりうどんを食べることは多いと言っていた。

やはり、うどんですよね福岡は。屋台のおじさんが言うには、福岡はうどんの発祥地だから、石碑もあるという。

09_IMG_3357.JPG
「饂飩蕎麦発祥之地」。天承寺を開山した聖一国師(円爾(えんに))が、宋より羹(羊羹)、饅(饅頭)、麺(麺類)の製法とともに、製粉技術を日本に持ち帰ったため、博多が、日本における饂飩や蕎麦(麺類)の発祥地とされている

屋台でもうどんを出せるなら出したいのだが、うどんは出汁が煮詰まるとだめなのと、ラーメンと一緒に湯がくことができず、設備が新たに必要になるため、屋台ではラーメンのみの提供にしているという。

うどんの話を差し向けたところ、福岡にあるうどんチェーンの傾向、(ウエストは万人向けで福岡のうどんが初めての観光客を連れて行っても事故らない、しかし、牧のうどんはマニア向け)おすすめのうどん店(「春月庵」「官兵衛うどん」がお気に入り)、ごぼ天の切り方のこだわり……など、うどんの話が止まらなくなってしまった。

やはり、福岡の人はうどんに関してはみな一家言持っているようだ。

いったん広告です

やっぱりうどんを食べてしまった

うまいうどんの話を聞いてしまったので、翌朝、早朝から営業しているうどん屋に行ってうどんを食べた。朝から美味いうどんを食べる。最高の仕事だと思う。

10_IMG_3352.JPG
弥太郎うどん
11_IMG_3343.JPG
ごぼ天とかしわのにぎり。これぞ博多のうどん
12_IMG_3348.JPG
おでんか……
13_IMG_3349.JPG
おでん……
14_IMG_3350.JPG
……
15_IMG_3346.JPG
追加注文しちゃったよ……

というわけで、福岡のうどん(とおでん)は美味かったという話でした。

2308towel.png

メルカリの作った47都道府県タオルに書かれたことは本当なのか。全部行って確かめる旅に出ます。

企画説明はこちら!
メルカリの47都道府県タオルに書かれたことが本当なのか、全部行ってみることにしました

記事リスト
千葉県:千葉の人が落花生をあまり買わないって本当か
滋賀県:滋賀の人は箱メガネをよく買う?
京都府:京都の人は梅とぶぶ漬けをよく買うらしいので、京都でお茶漬けを食べて梅干しを買う
東京都:東京ではアニメグッズ買いがちって本当なのか
奈良県:奈良の人は(メルカリで)仏像をよく買う……のか?
神奈川県:神奈川県の人、日傘・傘・カッパ買いがちって本当なのか
栃木県:餃子の売り買いしがちな栃木県に、新しい乗り物「ライトライン」が開通します
埼玉県:埼玉の人がアクリルスタンド買いがちって本当なのか
茨城県:茨城の人が干し芋売りがちって本当なのか
群馬県:群馬の人、上毛カルタ買いがちって本当だろうか
山梨県:山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか
和歌山県:和歌山なのに奈良漬けと松阪牛?どういうことか考える
富山県:富山の人がとろろ昆布買いがちって本当だろうか
福井県:福井の人、お笑いチケット買いがちって本当か
大阪府:大阪で真珠やダイヤを買うのはだれ?
石川県:石川の人、加賀友禅買いがち、というより何にでも金箔乗せがち
宮城県:宮城の人が売り買いしがちだという「工大バッグ」とは何か
愛媛県:愛媛の人がメルカリでテニスラケット売りがち?
兵庫県:兵庫の人はピアノをどれぐらい弾くのか
秋田県:秋田の人、いぶりがっこ売りがちって本当なのか
山形県:山形ではさくらんぼ売りがちだしなにしろお米が美味しいし
香川県:うどん買いがちな香川の人はどれほどうどんが好き?
福島県:福島の人が自動車買いがちなのは行きたいところがいろいろあるからかもしれない
青森県:青森の人がりんご売りがちなのは冷蔵技術のおかげ
岩手県:岩手の人は宮沢賢治グッズ買いがちだし大人になったらぜひ読み直してほしい
愛知県:愛知では信長グッズに限らず、秀吉グッズも家康グッズも人気
岡山県:桃太郎グッズとはなんなのか? そして桃太郎の真相を知る……
岐阜県:岐阜の人はあんかけスパを食べているのか
鳥取県:鳥取砂丘のラクダに乗る
静岡県:静岡の人は一年中新茶売りがちだし鳥もかわいい
高知県:高知の人はよさこいグッズをどこで買うのか
島根県:漁村の民家に激突した隕石を見に行く
三重県:三重でダイビングをあきらめてうなぎを食べる
広島県:広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?
山口県:山口県民が買いがちという「瓦そば」って一体なに?
徳島県:徳島の人は阿波おどりグッズをどこで買っているの?
福岡県:とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる
新潟県:新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種
佐賀県:「佐賀県民はメルカリで天ぷら鍋を売りがち」とは一体どういうことか調べたら、最終的にイカの活造りを食べることに
長崎県:幻の「長崎天ぷら」を追う
長野県:長野は参考書がたくさん売られているし、おやきも美味しい
熊本県:知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅
鹿児島県:鹿児島で焼酎の蔵を見学する
宮崎県:宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める
大分県:「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ