特集 2023年1月22日

高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか

理論上うまいはずである。

高いホワイトアスパラの缶詰を買った。

高い分だけ美味しいはずである。期待して開けてみました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:腕立て伏せをするトカゲがいる(デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

高いものは美味しいの法則

デパ地下で高いアスパラ缶が半額になっていたので買ってきた。

001.jpg
1933円が半額。定価だったら買っていなかった。こういうのも出会いである。

高校の世界史の教科書くらいのサイズ感だ。表記はスペイン語だろうか。総じて読めないが、絵からホワイトアスパラだということだけはわかった。

箱を開けると中尊寺みたいに金色の缶が出てきた。

002.jpg
金色だ!びっくりしてコロッケがやる五木ひろしみたいな顔になった。
003.jpg
手書きで「1」とナンバリングされている。一番うまいという意味だろう。

今回はアスパラ高かったし、一人では味の評価に不安があったのでライター江ノ島さんに協力してもらった。

004.jpg
ライター江ノ島さん。頼もしい助っ人である。
いったん広告です

二人とも別の撮影のあとなので疲れている。疲れ切っている、と言ってもいいくらいだ。それでも今日は高いアスパラがあるから、ということで自分を奮い立たせてここまできた。

さっそく開けてみる。缶は日本の缶詰よりもずっと金属が薄くて柔らかくて頼りなかった。でもTシャツでも高くなると生地が薄くなるだろう。高いとはそういうことなのだ(偏見)。

005.jpg
ペカッ!(缶を開ける音)

缶の中には極太のホワイトアスパラが7本入っていた。見た目は地中海あたりに生息する貝のようである。穴に塩を入れて少し待つと出てくるタイプの貝。

000.jpg
一本がずしりと重い。

考えてみたら僕はそもそもホワイトアスパラというものを食べたことがないように思う。それなのにいきなり1933円(ただし半額で買った)である。ぜいたくだが、ふだん頑張っているのだ。このくらいいいだろう。

006.jpg
これ1本で300円くらいする。

高いホワイトアスパラは、持ち上げると自重でフォークの間をすべり落ちてしまうくらい柔らかかった。高級な柔らかさである。慎重に、三分の一くらいにカットして食べてみる。

007.jpg
食べる前からもう美味い。
008.jpg
ふむ
009.jpg
……。

安藤さん、どうなんですか。どうせ美味いんでしょう、いいですよそういうタメは。1本もらいますよ。

江ノ島くん、ちょっと待って。

010.jpg
「どうせ美味いんでしょう?」
011.jpg
「高い香りがしますねこれは」
012.jpg
……。
013.jpg
……。

安藤さん。

江ノ島くん、ごめん、言いたいことはわかる、でもちょっと待って。ちょうどフライパンとコンロがあるからさ、こういうのってほら、軽くソテーしてやると美味しくなるものじゃない。

014.jpg
人類は火を知っている。
015.jpg
さっと焼いて
016.jpg
最後にしょうゆをたらした。それまで二人とも無言だった。

いい匂いがしますね、と江ノ島さんがいう。でも江ノ島くん、これはしょうゆが焦げた香りだから、アスパラはどうだかわからないよ。

017.jpg
いい感じに焼けました。

あんなに白くて柔らかかった高級ホワイトアスパラだが、焼いてからしょうゆをたらしたらおばあちゃんちの煮タケノコみたいになった。でも僕たちにとってはこちらの方が美味しそうに見える。

どうだろうか。

018.jpg
019.jpg
「江ノ島くん!」思わず立ち上がった。

そういえばそのまま食べた時の感想を書いていなかった。

高級ホワイトアスパラはほんのり酸味があり、柔らかくて口の中でするっととろけた。のどを通っていくときに野菜特有のえぐみみたいなものがさっと鼻の奥を横切り、それでおしまいである。

となりでスペイン人が「Bueno!(美味い!)」と言っていたら、つられて美味いと言っていたかもしれない。そのくらい我々庶民にはわからない、外国の味だった。

しかし自己判断で焼いてみたところ、さっきまでかすかだったえぐみが5倍くらいに強調されたのだ。加えて、水分が飛んだことで歯ごたえが加わった分、噛みほぐす時間が伸びた。

今だからこうして言葉にしているが、あの瞬間はなんと言っていいのかわからなかった。

020.jpg
「この調理とこの香りで不味くなってるってことはありえませんからね」

いや、江ノ島さん、気を付けて!それ

021.jpg
……。

美味しくないから!!

安藤さん。

ごめん!

安藤さん、薬味じゃないかな。ワサビはくさみを消すって聞いたことがありますよ。

どこまで打たれ強いのだ。でも江ノ島くん、それはスペインのアスパラだよ。ワサビは違うんじゃないかな。

022.jpg
「ワサビだと思うんですよね」
023.jpg
「これで完璧ですよきっと」
024.jpg
「違った!」

ですよね!

そのままがおすすめです

高級ホワイトアスパラの缶詰はそのまま食べた方がいいと思う。

好き好きかもしれないけれど、そのまま食べると美味しさのしっぽみたいなものを遠くに見ることができた。ワインなんかと一緒に、ちょっとだけ食べるといいかもしれない。

一つだけ言えるのは、焼くのはおすすめしない、ということです。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事