
2023.01.27の見どころ)創業70年のグルメバーガー、カラー文庫が愛おしい、大塚の記事の裏側 ほか
編集部安藤です。最強の寒波にこの前買ったダウンパンツで備えたところ、完全にダウンパンツの勝利でした。このまま会社にも履いていきたいですが、シルエットがミシュランくんみたいで躊躇しています。
今日のみどころです。
11:00 バーガーは逆さに持ってネ!長崎は佐世保の老舗ハンバーガー店「ブルースカイ」のことをもっと知りたくて
11:00 平凡社カラー新書、岡山文庫、駸々堂ユニコンカラー双書など! 古い文庫本シリーズが愛おしくてたまらない
11:00 酒の穴、記事の裏側
16:00 自由ポータル
16:00 編集長日記と営業日報ダイジェスト
18:00 今週よく検索されたワードはこれだ!
20:00 プープーテレビむかない安藤
11:00 平凡社カラー新書、岡山文庫、駸々堂ユニコンカラー双書など! 古い文庫本シリーズが愛おしくてたまらない
11:00 酒の穴、記事の裏側
16:00 自由ポータル
16:00 編集長日記と営業日報ダイジェスト
18:00 今週よく検索されたワードはこれだ!
20:00 プープーテレビむかない安藤
長崎名物「佐世保バーガー」の老舗中の老舗にインタビュー!貴重なお話がばんばん出てきて目が回りそうになります。

担当の古賀より
昭和28年の創業、佐世保バーガーの名店であり、観光客向けの間口の広いフレンドリーな店とは違ったピリッとした地元のお店、ブルースカイの店主さんインタビューがついに実現しました。テイクアウトの紙袋さばきにしびれます。

11時の地主さんはコレクションしているという1960年代、70年代あたりの文庫本シリーズを紹介。
これが表紙を見るだけでたまらんのですよ。


特に岡山県に特化した「岡山文庫」は1964年の1巻から、いまでも続いているのだとか(最新は324巻)。歴史!!
ほかにも昨日の酒の穴の記事のサイドストーリーも公開。

担当古賀より
きのう公開した酒の穴(パリッコさんとスズキナオさんによる飲酒執筆ユニット)による「名物のなさそうな街、大塚で見つけた新名物は「餃子の王将」南大塚店の…」 。この記事の前半に酒の穴のお2人が「紆余曲折した」、と書いてある部分があります。
立ち飲み屋やアミューズメント施設に行ったと書いてあるんですが、どんなことがあったのか気になりすぎるんですよね……。お願いして、詳しいことを追加で書いてもらいました!
16時には自由ポータル、18時には編集部藤原くんが今週たくさん検索されたワードを分析します。20時にはむかない安藤も公開。
今日もデイリーポータルZでおたのしみください。編集部安藤でした~。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |