特集 2023年1月17日

関西の門松にはキャベツみたいなあのやつ(ハボタン)が植わる ←東京のには無い

松の内があけ、正月を飾った門松も街からなくなったころだろうと思う。

そんないま、あなたの考える門松はどんな形をしているだろうか。ちょっと頭に描いてもらいたいんだ。

というのも、関東に生まれ育ち、東京で暮らして長い私が昨年はじめて兵庫~大阪で年末をすごして、門松に驚いた。

違うのだ、東京のと。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:柏餅・こし、つぶ、味噌、酢(デジタルリマスター)

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

神戸の門松、キャベツのやつ植えるじゃん

年も押し迫ったころ、あれやこれやと所用などありあこがれの神戸市に乗り込んだ(ところで神戸市営地下鉄の三宮駅ホーム、焼けたパンのにおいがしませんか。「ここがあの三宮」の気持ちがこうじた幻匂だろうか……)。

洗練のまち、神戸。骨の髄をふるわせ期待に腰がくがくで地上にあがる。歩いて5メートルでレストランの前に置いてある小さな門松に目がとまった。

IMG_3983.JPG

……あれ。この門松、植栽で見かけるあのキャベツのやつが(ハボタン、ですな)根元に飾ってある。

珍しいなあ。写真を撮った。

IMG_3984.JPG
珍しいな~

(ちなみに完全にあとで知ったのですが、↑のお店の「モーリヤ本店」さんは神戸牛を使ったステーキの名店だそうですな……門松だけ見てスルーするとはね……)

そのまま気になっていたパンの店へ行き、友人にすすめてもらったお菓子屋もひやかし、選書のすてきな本屋さんに寄ってと順調に観光の足をすすめるなか、大丸神戸店の前をとおりかかるとそれはそれは立派な門松がある。

IMG_3990.JPG

遠目でもわかった。どーんとキャベツのあのやつが飾り付けてある。

さっきのお店が特別に飾っているのだと思ったのだけど、そうじゃないのか。もしかしてこのあたりって門松にハボタンをあしらう文化があるんだろうか。

IMG_3991.JPG
逆サイドの門松には白いハボタンが植わっていた

神戸だけじゃない……? 

もしこれが兵庫県独特の地域性だとしたら興味深い。編集部の面々に写真を送ってみると、こんな返事がきた。

岐阜県出身・石川「岐阜でもそうです」

愛知県出身・安藤「愛知もですね」

……!? 帰省中の石川は、岐阜県内で撮影したという写真も送ってくれた。

IMG_20230101_115833.jpg
ハボタン以前に形自体が自由でかっこい門松だな
IMG_20230101_115848.jpg
キャベツみたいなあのやつ……!

本当だ、岐阜の門松にもハボタンが使われている。

もしかして私が門松というものを覚え違えてるのか? 東京の門松にもキャベツってのってたんだっけ。

記憶が定かでないまま、なんとなくおもしろがる気持ちもわいて真相を検索しないまま旅は大阪市へ。

ここでもあちこちの門松にキャベツは大いにあしらわれていた。

IMG_3997.JPG
小さい門松は、一基に白と紫を両方植え込むことが多い
IMG_4041.JPG
いっぽう大きい門松は一門(一対)でハボタンの白と紫を別々に担当させることも分かってきた
IMG_4042.JPG
ハボタンだけじゃなくかなり自由に華やかに飾ってあるものが多い
IMG_4035.JPG
これは……?
IMG_4036.JPG
あっ、ボタンだ! ハボタンじゃなくボタンのパターンがあった
IMG_4055.JPG
小さいのをたくさん寄せるのもかわいい

しめ飾りとやすともさん(のポスター)もこの目で見ました 

ちなみに関西のしめ飾りは関東のとは違うとは以前から聞いていたが、これもはじめて本物を見た。

IMG_4021.JPG
これが関西風のお正月飾りか、お目にかかれて感激です
IMG_3983.JPG
神戸上陸1枚目の写真にも実はこのしめ飾りが写っており、張ってない伏線、ここで回収
IMG_4084.JPG
東京のはこうなんです(見えづらいけどもみかんのあたりが輪になってます)

なお、縁起物に近い(近い?)話としては、関西の大スター、海原やすよともこさんのこちらのポスターを見かけに見かけありがたかったこと加えておこう。

IMG_4048.JPG
滞在中100枚以上見たポスター

実は私は超々寡聞にしてやすともさんのことをきちんと認識しきれておらず、初見でおふたりと分からなかったのだ。

あまりにもあちこちに貼られまくっているから不安になって、夜ほんとうに夢に出たのだった。 

いったん広告です

東京の門松にキャベツは……なかった!

さて、兵庫~大阪ツアーを全力堪能、再訪を誓いつつ東京に戻ってきた。

ここでどの門松にもハボタンが植わっていたら、私は知らないあいだに門松にハボタンが植わる世界線に転生していた……ということになるわけだが……。

帰着後すぐ、親戚一同で遊びにいったスカイツリーの周辺で見た門松が、もうこうだったのだ。

IMG_4129.JPG
……!!門松!!

そうそう、私が見知った門松は、これ、これでーす!

IMG_4157.jpg
こちらは二子玉川
IMG_4381.JPG
友人のブルボン小林さんが吉祥寺で撮った写真を送ってくれた。かわいく餅花のような飾りがあしらわれるも、やはりノーハボタンだ!

 関東も広いので「関東ではこうです!」バキッと言ってしまっていいのか迷うのだけど、少なくとも翌週出かけた埼玉県の川越も同様であった。 

IMG_4212.JPG
川越にて
IMG_4155.JPG
こちらは目黒区のお寺のかっこいいやつ
なお竹の切り口を斜めに切るかまっすぐに切るかは地域差というよりもそいういう種類がある、という話のようだすな

温暖な西日本の門松にハボタンは植わる

ここでいよいよ調べてみる。まったく、ハボタンを門松に使うのは関西を中心とした中部より西の文化ということであった。

ハボタンは紫と白がある。紅白に近い色をそえられることができ美しく、花言葉等を由来におめでたい植物ともされる。

けれど寒さに弱いのだそうで、寒冷な地域では物理的に使えない、それで地域限定的な門松文化となっているようだ。

IMG_3992.JPG
ここであらためて神戸のを見よう

東京の、あまり華やかにはしない廉直な門松に見慣れていると、ハボタンを使った門松には大きい物はもちろん小さくても華やかさに迫力がある。

門松だけでフラワーアレンジメントみたいに見える。

IMG_4047.JPG
小型でもこの絢爛

ある文化の地域差は単純にとてもおもしろい。

そのことは十分わかっていたつもりだけど、「もしかしたら私の勘違いで、東京の門松にもハボタンあったかも?」と自分を疑うフェーズを一旦はさんだおかげで地域差の目撃が立体的な体験になった。

これが旅じゃんね~~! としびれきったのでした。

IMG_4072.JPG
東京でも年末年始休暇のあいさつポスターの門松にハボタン派をみかけ「お!」となった。ポスターなら寒くても枯れないものね
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選)

    もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選) (石川大樹) (05.03 18:00)

  • 持ち歩ける石貨をつくる

    持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)

  • スリッパを立派にする

    スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)

  • 免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教)

    免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事