ちょっと聞いてよ 2023年1月26日

ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」

個人的に、朝起きて最初の原稿はふとんの上で書くのが習慣になっています。そんな「ふとんワーク」の効率が、最近出会ったダイソー商品で劇的に向上したので、僭越ながらご紹介させてください。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:「淡麗プラチナダブル」の、純粋に味が好き
>ライターwiki

朝のほっこりマイルーティーン

僕は超朝方人間でして、平均で5時半、早いときは4時くらいに起き、原稿を書きはじめます。

そんな生活をしているので、妻子とは別の部屋である自室にふとんを敷いて、基本的にはそっちで寝ています。で、朝目が覚めると、まず1本目の原稿は、そのふとんの上で書く。それが近年の定番。

どのようにかというと、まずはふとんの上に座椅子を置く。そこに座り、体の上にふとんをかけ、その上に覆いかぶせるように、折りたたみ式のちゃぶ台を置いて、そこにノートPCを置いて仕事をするという方式。

これが、特に冬場なんか、ぬくぬくとして最高なんですよ。朝のその時間が、自分でもちょっと好きというか。

01.jpg
こういうタイプのちゃぶ台

ただ、問題もなくはなく、ちゃぶ台ってそもそも、寝起きに扱うものとしては、少々重たいんですよね。もうちょっと軽くてちょうどいいテーブルはないかと、ずっと思っていたんです。

Amazonなどの通販サイトを見ると、「ベッドでの読書に最適!」みたいな、そういう専用のテーブルもあるんですが、引き出しがついていたり、タブレットスタンドがついていたり、細かくそれぞれに性能が違うもんんで、う〜んう〜んと、どれを買うのが正解かと、悩んだりしてたんです。

ところが先日、ふらりと買いものに行った「ダイソー」で、その悩みをぶっ飛ばしてくれる商品に出会ってしまったんですよね。

ふとんワークの救世主

それがこちらの、

02.jpg
「折り畳みテーブル」
03.jpg
税込み550円

商品ページ

品名に「CAMPING KIT」あるとおり、キャンプやピクニックなどで重宝しそうなテーブルで、実際、アウトドアコーナーにありました。

ただ、そのサイズ感や軽さを見る限り、僕の「ふとんワーク」にも最適そうな予感がしたんですよね。そこで、試しに買ってみました。なんせ500円程度ですから。そしたらこれが、想像以上だったんです!

利点はいろいろとあるんですが、なにより感動したのが、ふとんワーク時の体へのフィット感がすばらしいこと。そもそも、ちゃぶ台時代は、自分とふとんの上にちゃぶ台を置き、なんだか気持ち悪いもんで、4つの足のなかにふとんをぐいっとしまうというひと手間があったんです。

さらにそれをすることにより、いったん体制が固定されてしまい、気軽に立ったり座ったりができなかった。「ちょっと本棚にある資料が見たいな」なんてとき、わざわざちゃぶ台をどかさなければいけなかった。

……って、この、あるあるでもなんでもない、赤の他人の日常におけるちょっとしたストレスの話。他のサイトなどではめったに読めないですからね?

だからといって得なのかと言われたら、なにも返す言葉はないんですけれども、まぁ、経験としては貴重と言えなくもないというかなんというか。

おっと、んなこたどうでもいいんだった。とにかくですね、そこでこの折り畳みテーブルですよ。そもそもがプラスチック製で軽いので、ひざの上にふわっと置ける。

しかしながら、ちゃんと安定感はある。ちょっとダメ人間っぽくてお見苦しい絵なんですが(やってることは仕事なんですが)、実際に使用している場面はこんな感じ。

04.jpg
快適〜!
05.jpg
サイズ感はこんな感じ

テーブル上の広さもわりとしっかりあって、わかりやすく一般的な缶チューハイも配置してみるとこのくらいです。

06.jpg
大きすぎず小さすぎず
いったん広告です

まだまだあるいいところ

さらにここからはおまけ的な利点なんですが、そもそもこのテーブル、一瞬でめちゃくちゃコンパクトにたためるんですよね。

07.jpg
ちょっとした隙間に置いとけるくらい

また、僕、本業はライターですが、たまにイラストや漫画の仕事をさせてもらうこともあるんです。そんな時に使うのが、iPad & Apple Pencilなのですが、

08.jpg
このように

直接ふだん仕事をしているデスクの上に、テーブルを置いてしまって、その上に、

09.jpg
iPadを置く

そうすることで、この、うっかり飲みものなどを倒してしまっても地面にこぼれないようにしてあると思われる、立ち上がったフチの部分。そこが絶妙な傾斜になって、めっちゃ絵が描きやすいんです!

この利点に関してはもちろん、ふとんワーク時にも同様の効果あり。

さらに、なんだかわかんねーけどある、サイドのくぼみ。これが、

10.jpg
Apple Pencil置きとしか思えない!

ふと気がつくところころとどっかに転がっていったりしがちなApple Pencilですが、ここに置いておけば見失いようがない!

それといまさらもうひとつ、重要な点として、

11.jpg
テーブルとしても普通に優秀

という点もあります。正直、ひとり暮らしならば、テーブル、これひとつあればいいんじゃないかっていう。

あ、それと、当然のことながら、ピクニックやキャンプに持っていったらめちゃくちゃ便利で快適だと思う!

というわけで、アウトドア用品の世界には数え切れないほどのコンパクトなテーブルがあり、もっともっと便利にふとんワークができる商品だってありかもしれません。

けれども、この気軽な値段とちょうどいいサイズ。個人的には、かなりのめっけもんだと思いました。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事