手についた脂は砂糖を使うと簡単に取れますよ。江ノ島です。
皆さんは最近、ゲームしてますか? 家庭用ゲーム機のNintendo SwitchやPS5、steamとか、PSPとかワンダースワンとか、ネオジオとか。
いろいろとあると思うですが、3Dのゲームってあるじゃないですか。特にTPS視点と呼ばれる、立体的な3Dの世界にキャラクターがいて、それを背後からの視点で操作する三人称視点のやつ。
スプラトゥーンとかTPSなんですけど、スプラトゥーン2が出た当時、友人たちとやるために買ってみたんですよ。
とりあえず、1人用モードで始めて20分ぐらいしたときのことです。酔いました。いったんゲーム機を置いて横になり、天井を見上げながら酔い止めのツボを押して、回復するのを待ちました。
全然酔いがおさまりません。酔い止めのツボを押す指の力も段々と感覚がなくなってきます。強く押しすぎているから。
昔あったゲーム機でNINTENDO64(1996年ぐらい出たゲーム機。スーパーマリオ64とか大乱闘スマッシュブラザーズなどがあった)はTPS視点のゲームが多くて、楽しくて何時間でも遊んでいたのに。
これが年を取るってことなのかもしれません。ショックでした。乗り物に酔うじゃなくて、ゲームで酔うなんて…
でも、買ったのにやれないのくやしいじゃないですか。なので、乗り物酔いを止める薬を飲みながら遊んでいました。これが酔い止めの薬を飲みながらゲームで遊ぶ。令和のゲームスタイル。
記事の紹介です。
とりもちさんは水ナスの記事。うまそー!

ナスのぬいぐるみを買ったことをきっかけにナスへの興味がわいたとりもちさん。お店で食べた水ナスの浅漬けをきっかけに自分でも水ナスを取り寄せて堪能をしてます。シャインマスカットと同じ衝撃を受けたらしいです。帰りに買おう。
西村さんのみんなでクイズをする記事もあります。スマホの早押しボタンを使ってクイズ大会をしました。押したいもんな早押しボタン。押して、難しい単語を言って「正解!」と言われたい。
16時はトルーさんの記事。床を食べます。「なんで?」と皆さん思うかもしれませんが、それはぼくも思ったことなんで大丈夫です。

動機はたしかにと思いました。地面に似ている。でも、なんで?
以上です。夕食に三田製麺所の辛いつけ麺を食べたいのですがぐっとこらえて、サラダチキンとサラダを食べようと思ってます。よろしくお願いします。