編集部日記 2023年1月15日

同じ誕生日の有名人を3人言う / うっかりデイリー 2023年1月14日号

デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。

メルマガ購読はこちら

不正なメールアドレスです。

メルマガ登録が仮完了しました。認証メールをご確認のうえ、登録を完了させてください。


うっかりデイリー
2023年1月14日号

20211126_hayashi.jpg

こんにちは。デイリーポータルZ 編集部 林です。

同じ誕生日は柳沢慎吾、あいみょん、サニブラウンです。

自分と同じ誕生日の有名人は誰もが言えますよね。これまではベッキーと言ってましたがいまウィキペディアを見たらサニブラウンがいたのでアップデートしました。

ということは僕も脚が速いのかもしれません。理屈が間違っているのは分かって書いているので指摘しなくて結構です。

同じ誕生日の有名人を挙げていくのって、メガネ店の店頭でサングラスを試しているような気分の良さがあります。

なにが共通しているのかはっきりしませんが、自分が特別になったような楽しさですかね。言ってみれば船の舳先に立つようなものです。

「言ってみれば」で分かりにくくなりました。

---
こちらはデイリーポータルZの無料のメルマガです。有料ファンクラブ、はげます会の内容もばんばん載せてます。それは親切ではなく、気を引いて入会させようという目論見です。こんなド正直に書くはげます会なら入ってもいいかな…と思わないかなーと思ってます。


もくじ

【1/1~1/7記事ランキング】中世の毒殺アイテム
【1/1~1/7のプープーテレビ】ベローチェの価格変更という雷
【イベント情報】ヘボコン佐久、地味ハロ新年会、ヘボコン・アドバンス
【営業日報】宮城さん、でかいろくろを回す
【はげます会からのお知らせ】乙幡、小堺、古賀、橋田で川越さんぽへ行ってきました


 

1/1~1/7の記事ランキング

中世の毒殺アイテム

koga.jpg

こんにちは。古賀です。

同じ誕生日の芸能人、小学生のころジャイアント馬場さんだと知って大いに満足したままなんのメンテナンスもせずに生きながらえてしまいました。

あらためてしらべたところ、吉田照美さん、 小日向文世さん、葉加瀬太郎さんと、かなりバラエティに富みかつちょうどいい感じのメンバーが揃っており心頼もしい次第です。

さてランキング。お正月のとくべつ企画から肉食がうなるなか、まいしろさんがおだやかではないグッズで注目をあつめております。

0001.jpg

今週のスマッシュヒット 

0002.png

 

おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物

縁起の良い語呂合わせ食材を集めておめでたさを感じさせるおせち、その理屈でいけばなんでも縁起物になるのでは……と検証します。
おせちくらい無理やりだったらなんでもめでたいことが判明、みんなまいにちおめでとう!

 


1/1~1/7のプープーテレビ

ベローチェの価格変更という雷

fujiwara.jpg

こんにちは、藤原です!

6月12日生まれの誕生日が同じ有名なのは釈由美子、アンネ・フランク、シャンシャン(パンダ)です。松井秀喜だったポジションをシャンシャンが奪っていきました。

そのほか6月12日といえば、中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺した日が、(旧暦で)6月12日なんですね。大化の改新のはじまりが僕の誕生日と同じなんです。もはや僕よ一緒に日本が生まれたと言っても過言ではないです。

それでは今週のプープーテレビ。年始なので3本となっております。モーセがどうでもいいことを雷で叩き込まれます。ベローチェの価格変更という特大級のがきました。むかない安藤はボローニャソーセージを食べて圧勝しています。また来週!


イベント情報

ヘボコン佐久、地味ハロ新年会、ヘボコン・アドバンス

ishikawa.jpg

石川です。

7/16生まれ、誕生日が同じ有名人は…福田康夫、松本隆、桂三枝、と重鎮ぞろいでした。なのですが自分の誕生日については、どっちかというと有名人よりも年中行事を強く意識して生きてきたんですよね。

7/16は何の日なのか、それは「藪入り」です。商家に住み込み奉公していた丁稚が、休みをもらって帰省する日なんだそうです。
そのホリデー感に加えて「藪に入る」というなんか粗雑な言われよう、もろもろ含めてお気に入りです。藪入りを国民の祝日にしてほしい。

そんなわけでイベント情報です。詳細はイベント名をクリック!

ヘボコン 佐久大会 第6回 ~新競技 爆誕~ 『ヘボ つなひき バトル!!』
2023/1/21(土)14:00~
長野県の佐久市子ども未来館sakumoで毎年開催している、ヘボコン佐久大会。今回は初のこころみ、新競技「ヘボ綱引きバトル」を実施します!いつもの押し合う相撲の逆で、引っ張り合いのバトルが繰り広げられます。出場枠もまだあるみたいですのでぜひ…!
 

地味ハロ新年会
2023/1/26(木)OPEN19:00 / START19:30
言ってみれば地味ハロウィンの後夜祭。メインのイベントが終わったあとに互いの健闘を称える会です。ステージで紹介もしないので参加者どうしで自由にお話してください。
私もだらだら楽しみます。ぜひおこしください。まってます。(林)

ヘボコン・アドバンス
2023/2/26(日)お昼(予定)

次回のヘボコン2023を待たずして、新たなイベントが始まります。
来年2月、「ヘボコン・アドバンス」と題した新大会の発足です!

ヘボコンが技術力がない人が丸腰で戦う大会であるのに対して、アドバンスは技術力がない人がちょっと勉強して戦う大会。
ただいま出場者がロボット製作の勉強中。観戦チケットは1月中にはたぶん出ると思います!

次は安藤の営業日報です。

 

営業日報

宮城さん、でかいろくろを回す

ando_i.jpg

安藤です。同じ誕生日の人は原辰徳とウッチャンナンチャンのウッチャン、あと安西水丸さんです。前はタモリって言っていたんですが、調べたら翌月だと判明してこっそり訂正しました。

べつやくさんに誕生日が原辰徳と一緒だと言ったところ「かわいそう」と言われました。そんなことない。僕だって原辰徳よりタモリの方がよかったけど、そんなこと言われても原辰徳だって困るでしょう。原監督も「むかない安藤と一緒かー」と思ってるかもしれないし。

営業日報です。

■営業日報

今週はメルカリマガジンの次回分を編集していました。次回はJUNERAYさんと宮城さんが登場するのでおたのしみに!前回分はこちら。

【元カメラ屋が厳選】趣味のカメラ好きがいまこそ買うべき「デジタルカメラ」

初心者必見!沼の住人がおすすめするロードバイクとは 

0003.jpg
でかいろくろを回す宮城さん。

営業活動といえば年末に、お世話になった取引先とか代理店担当者とかにご挨拶のメールにかんたんな提案を添えて送りまして、いまその返事を正座して待っているところです。

でも思えば、僕は自分のところに来ている営業メールにもまともに返信したことないような裏切者なんですよね。これからは時間と体力のある限り、どんなメールにも返信していこうと年明け早々思いました。

広告企画はみなさんのことを待っていますので、いつでもどしどしお問い合わせください。

デイリーポータルZの広告企画ごあんない


はげます会からのお知らせ

乙幡、小堺、古賀、橋田で川越さんぽへ行ってきました

hashida.jpg

橋田です。同じ誕生日の有名人は伊東四朗、細川たかし、ラッシャー板前です。アニメ界では、ジャイアン (ドラえもん)と磯野ワカメ (サザエさん)。みんな超有名人ですが、主役クラスでないという共通点がありそうです。むしろそういう方が、個人的に好みなので嬉しいです。

デイリーポータルZのファンクラブ「はげます会」から今週の報告です。専用コミュニティでは、デイリーポータルZのサイトで起こったことをはげます会会員のみなさんだけに公開したり、情報を募ったりしています。

今週も11時にはげます会専用コミュニティに記事や動画、お知らせを公開しました。

1/7 メルマガコンテンツ
行くだけ行く正月の高知市(行って良かった市区町村)

20230106_koga.jpg

高知への旅で、宿泊先も帰りの飛行機も予約しなかった古賀さん。写真も金髪で、エピソードも写真もぶっ飛んでます。

*
12/19 会員限定動画
サッカー部を辞めると内申書に響くので退部せずにやり過ごした方法はなんでしょうか? / リアル地元クイズ 江ノ島茂道編2

20230113_enoshima.jpg

江ノ島茂道さんの地元を歩きながらクイズを出題してもらいました。公園~母校までの道のりです。編集版を公開しましたが、(ほぼ)無編集の動画をはげます会のみなさんに先に公開しました。

*

1/10 会員限定記事
お手頃スパークリングワインを高級シャンメリーで割ると最高においしい

 

20230113_kiji1.jpg

お酒が弱いまいしろさんが、シャンメリーにシャンパンを入れて3%のシャンパンをつくりました。ちょうど良いアルコール度数で最高だったようです。シャンパンって意外にアルコール度数高いですよね。

*
1/13会員限定記事
記事の数と読んでもらうための内容のバランス ~デイリーポータルZ先月のがんばり

 

20230113_kiji2.jpg

2022年12月のデイリーポータルZの試行錯誤を、ウェブマスターの林、はげます会担当の橋田、編集部の古賀の3人でかたりあいました。

****
去年より、乙幡・小堺・古賀・橋田のメンバーでさんぽする記事や、おすすめの商品を紹介するコーナーがレギュラー化しています。

20230113_kawagoe.jpg

20230113_kawagoe2.jpg

先日、この4人のメンバーで川越で散歩してきました。この様子は来週に、はげます会限定記事で公開される予定です。 

 

はげます会の活動については「ごあんないページ」をごらんください。
入会にお困りの方や質問がある人はメールくださいね。 担当橋田がすぐに返信します。

 

最後は通販のお知らせです。

デイリーポータルZのオリジナルグッズを「デイリーポータルZのなんか売る場所」で通信販売しています。

デイリーポータルZオリジナルTシャツ22種類販売中です。その一部を紹介します。

Tシャツ「DPZ SUPPORTER」
写真やイラストのTシャツは抵抗あるな~、という人向けにDPZ SUPPORTERと書いてあるシンプルなTシャツをつくりました!

T_dpz.jpg

S、M、L、XLの4サイズ展開です。

 

それでは、メルマガはこれで終わりです。また来週に!

 

不明な点・お問い合わせは ml_TMC_dailyportal@tokyu-media.com あてにメールを送ってください。ご感想も歓迎しています。

記事の無断転載はご遠慮ください。

(C)2021 TOKYU MEDIA COMMUNICATIONS INC. All Rights Reserved.
発行 東急メディア・コミュニケーションズ株式会社
編集 デイリーポータルZ編集部
(林 雄司 / 橋田 玲子 / 古賀 及子 / 石川 大樹 / 安藤 昌教 / 藤原 浩一)
記事に関するお問い合わせ  ml_TMC_dailyportal@tokyu-media.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル5F


バックナンバー
2023年
4/29配信「電柱の影に隠れたことがない」
4/22配信「うっかり豊穣な時間」
4/15配信「すぐに気持ち悪くなる漢字」
4/8配信「いらぬ心配」
3/31配信「捨てるか捨てないか」
3/25配信「これ食えるかな♪」
3/18配信「もう、たくさんです。」
2/11配信「2055年封切り映画「ロボや」」
3/4配信「関係ないかもしれないんですが」
2/25配信「体操の「床」は大きすぎる号」
2/18配信「詳しいと思わないで 」
2/11配信「社会性は漏れる」
2/4配信「写真を撮らない旅がしたい」
1/28配信「あるよね日常の落とし穴」
1/21配信「やってみたみたいなノリで改名」
1/14配信「同じ誕生日の有名人を3人言う」
1/7配信「やり場のない感動 新年特大号」
2022年
12/25配信「今年も1年間ご愛読ありがとうごさいま鯖」
12/17配信「逆に、酒を見ながら雪を飲む」
12/10配信「どこでもいいから「~」を入れとけ」
12/3配信「むしろ大人がシャーベットを食べるべきでは」
11/26配信「高いものはスマホを置いて食べる」
11/19配信「うっかり勇気をもらうことがある」
11/12配信「私たちは「手作り」に弱い」
11/5配信「プレゼンが通って廊下でガッツポーズしたい」
10/29配信「やめないで特大号」
10/22配信「頭が悪い注意喚起」
10/15配信「いつからでしょう。タオルで頭を拭くことを「タオルドライ」と呼ぶようになったのは」
10/8配信「20年で人類の叡智を広げました」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
10/1配信「回転値札寿司ってありますよね」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
9/17配信「一周まわってデイリーポータルZ」
9/10配信「間が持たずに謎の質問をする」
9/3配信「保護シールを剥がさない」
8/27配信「『やる気』という妖怪」
8/20配信「人生、余興だけしていたい 」
8/13配信「手土産は雑であればあるほど良い」
8/6配信「よく分かってないんですけど、で本当に分かってないことを言おう」
7/30配信「努力はしたくない、いいところだけしたい」
7/23配信「いけないことはルール化すると流行る」
7/16配信「ショック!解約し忘れ号」
7/9配信「まずはでたらめから始めてみませんか」
7/2配信「金持ちになったらしたいことを今する」
6/25配信「え、モケモケのほうだろ?」
6/18配信「バーテンがひとこと「別所哲也」と言った号 」
6/11配信「やろうぜ大げさ変換 号 」
6/4配信「全員酸素が足りてない 号 」
5/28配信「勇気が湧いてくる話 号 」
5/21配信「仕事とは電卓である号 」
5/14配信「旅先で珍しいと思ったものは地元にもある号 」
4/30配信「「なんとなくあるもの」を探して号 」
4/23配信「n=1で語れ 号 」
4/16配信「カマキリに挨拶をする 号」
4/9配信「あつまれ!肺呼吸の仲間 号 」
4/2配信「うまいものはジュース 号 」
3/26配信「iPhoneは石である 号 」
3/19配信「予想した未来が来る 号 」
3/12配信「おれの酒が飲めないのか!?号 」
3/5配信「自己紹介の順番と人格 号 」
2/26配信「自慢したいけど、言えない 号 」
2/19配信「感激したけどみんな知ってることなので今さら言えない 号 」
2/12配信「カタカナが違う店はうまい 号 」
2/5配信「セルフレジの後ろめたさ 号」
1/29配信「論理クイズの勝手な人たち 号 」
1/22配信「新社会人にエールを送る 号」
1/15配信「値札をつけたまま使う人生 号」
1/8配信「三軒茶屋の西友はレコード屋 号」

2021年
12/26配信「知らない場所に置きざりされたい 号」
12/18配信「イルミネーションは沼 号」
12/11配信「入り口は広いのに中が広い店 号」
12/4配信「フィクションよりも意外な現実 号」
11/27配信「二の腕が弱い 号」
11/20配信「カニのおいしさを広める 号」
11/13配信「金屏風の間を歩きたい 号」
11/6配信「お母さんとお母さんのはさみ焼き号 号」
10/31配信「罪悪感なしなんて書かなくてもなんの罪も犯してな 号」
10/23配信「よく考えるとその名前はへんだ 号」
10/16配信「なんか悪いな」で世の中が回る 号」
10/9配信「うっかり前向きな気持ちになったので、わざと嫌なことを思い出す 号」
10/2配信「愛しのパーティーグッズ 号」
9/25配信「光ってないのに眩しい 号」
9/18配信「ネットからリアルに出ると大きさが変わる 号」
9/11配信「死霊のマリトッツォ号」
9/4配信「得だ値・湯ったり・バラン酢サラダ 号」
8/28配信「バターって四角いまま食べていいんだ 号」
8/21配信「会社を作ったらなんて名前にしようかれ 号」
8/14配信「感動してないんだけど忘れられない言葉 号」
8/7配信「アメリカのおれ 号」
7/31配信「趣味は悩むこ 号」
7/24配信「人生のゴールはバーガン 号」
7/17配信「世界に偏在するもの……リラックマグッズ? 号」
7/10配信「暗いこと言ったほうが頭よく見えるとか、もうそういうのなし! 号」
7/3配信「リアリティのあるうそは本当に変わる 号」
6/26配信「5年遅れで流行りを知る 号」
6/19配信「歯医者の話は無限のコンテンツ 号」
6/13配信「だじゃれを言う人に会わなくなりました 号」
6/5配信「ルンバが掃除しやすいように片付ける 号」
5/30配信「おもしろいサイトのおもしろいメールマガジン 号」
5/23配信「自分じゃあたりまえだと思ってるけど実は… 号」
5/16配信「コーンポタージュをそうめんつゆにすると、薄い 号」
5/8配信「知らないあるあるを教えてくれ 号」
4/24配信「知的じゃない好奇心ってあるのでしょうか 号」
4/17配信「ゴジラ岩は日本に7ヶ所ある 号」
4/10配信「レジャーとしてやってみたい人の仕事 号 」
4/3配信「精神的な恋愛という設定レベルがあったよね 号」
3/27配信「太川陽介メソッドに舌を巻く 号」
3/20配信「よのなか分からないことだらけです。たとえば穂紫蘇 号」
3/13配信「単二のような恋をした 号」
3/5配信「行き違いになっていたからご容赦してやった 号」

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ