編集部日記 2024年10月14日

みんな持ってるってことはどこかで配っている / うっかりデイリー 2024年10月12日号

デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。

メルマガ購読はこちら

不正なメールアドレスです。

メルマガ登録が仮完了しました。認証メールをご確認のうえ、登録を完了させてください。


うっかりデイリー
2024年10月12日号

20211126_hayashi.jpg

林です。

IKEAの青いバッグって売ってるんですね。

僕はIKEAで大きな物を買うとあれに入れてくれるのだと思ってました。

車に乗らないからIKEAに行かない

だからあのバッグが手に入らない人生

そう思って諦めてましたが、買える。お金を出せば手に入る!

なんて民主的。

コインランドリーにあれを持っていける!

そもそも、みんな持ってるもの=どこかでただで配っているもの、と思う癖があります。

スーパーの紀伊国屋のバッグも妻に「あれどこかでもらえるのかな?」と聞いたことがあります。

妻は皮肉を言ってると思ったようですが、本気でした。

今回のメルマガ、読みやすさを考えて一行おきにしてみました。どうですか?


もくじ

【9/29~10/5記事ランキング】日本酒一升を料理酒として一食で使い切る試み
【イベント情報】家庭用製麺機の使い方を学ぶワークショップ
【アフタートーク テキスト版】井上マサキさんと石井公二さんのトーク
【はげます会からのお知らせ】会員限定、未公開写真公開中


ishikawa.jpg

こんにちは、石川です。

ショップバッグなんかはほんとに無料でもらえるものが流行っている場合もあるので、見極めが難しいですよね。

いや別に流行りものを見極める必要もないんですけどね。

「あるな」と思うだけでいいんですよ。

流行りものなんて。

タダの話とはちょっと違いますが、幼少期は人が持っているおもちゃをなんでもお菓子のおまけだと思う傾向があったように思います。

外で知らない子供が持っていたブロックが欲しくて、でもお菓子売り場を探しても全然なくて途方にくれたりとか。

おもちゃ屋を知らなかったりとか、おもちゃ屋でおもちゃを買ってもらえなかったとか、そういうわけでは全然ないんです。

ただただ、お菓子のおまけというものを過大評価していたのかもしれません。


9/29~10/5の記事ランキング

1週間内に公開した記事でよく読まれた記事を紹介します。

 


涼しくて気持ちのいい日が続きますね。こーだいです。

「配ってる」「みんなが持ってる」ということで真っ先に思い出したんですが、小学生の頃、下校のタイミングで校門の前に出没して子供たちにしょうもないものを配っているおじさんがいました。

「しょうもないもの」の中身は子供向け演劇のチケットだったり、お店で品物がもらえる引換券のようなものだった気がします。

配布物がその時々で変わるように、配っているおじさんも(たぶん)毎回違う人でした。
下校中の子供に話しかけただけで通報される令和の世では信じられないことですが、90年代中頃にはこうしたおじさんがそこそこの頻度で出没して、しかもなんとなく黙認されていました。

学校の先生は「そういう人の配っているものをもらってはいけないよ」と生徒たちに注意喚起してはいましたが、そう言われるともらいたくなりますよね。

結構な数の子供がおじさんからしょうもないものを受け取っていました。

受け取ることが一種の度胸試しのようになっていました。

私も何度か受け取りました。

受け取ったものは、家に帰るとすぐに捨ててしまうか、もしくは家に帰るまでもなく捨ててしまうのが常でした。

そのチケットなり引換券なりを使ってみたことは一度もなかったし、使ったという話も聞きません。

なんのために配っていたのか。

ほんとに使えるチケットだったのか。

知らない人が子供によくわからないものを配ってて、しかも意図は不明という、今考えるとなかなかホラーな話なんですが、あの頃は胡散臭さは感じ取りつつ誘惑に負けてみんながもらっていました。


イベント情報

イベント情報です。気になるイベント名をクリックして詳細をごらんください。

家庭用製麺機の使い方を学ぶワークショップ
日時:2024年10月19日(土)
講師:玉置標本
場所:埼玉県の草加駅から徒歩圏内の某所
10/19(土)に製麺ワークショップ(家庭用製麺機でラーメンを作って食べる会をやります。
今回は「二郎インスパイアな手作りラーメン」に挑戦したいと思います。ハラールマトンラーメンの試食もご用意します。ご興味ある方はお気軽にどうぞ!

Ogaki Mini Maker Faire 2024+ヘボコン in 大垣
日時:11月23日(土・祝)12:00 〜 17:00 11月24日(日)10:00 〜 16:00
場所:ソフトピアジャパン・センタービル(岐阜県大垣市加賀野4-1-7)
出展:石川
デイリーが毎年出展している、おなじみ、ものづくりの祭典Maker Faire。岐阜の大垣でも隔年で開催されているのですが、次は今年の11月にあります。
今回はデイリーブースの出展にくわえ、「ヘボコン in 大垣」を開催!(24日 13:00~)
技術の底辺をめぐるアツくそして生ぬるい戦いに、ぜひぜひご参加ください。現在出場者募集中なのでリンク先からぜひ。
今回の参加メンバーは石川のみです。いくつか作品も持っていきますので、ヘボコンのタイミングには合わないという方も、ぜひあそびにきてください…!

地味ハロウィン2024
日時:2024年10月27日(日)
15:30開場 16時開演~19時終演予定 そのあと交流会あり(予定)
場所:東京カルチャーカルチャー
チケットはこちらからご購入ください。


こんばんは(これを読んでいるのが夜じゃない人は時計の方をずらしてください)、窪田です。

校門前でチラシやティッシュを配ってるおじさま、僕が小学生の頃もいました。宣伝してる内容はまったく覚えていないのですが存在は覚えています。

それというのも、小学4年くらいのときに物を配っている方をおちょくるのにハマっていたのです。喜んでチラシを受け取って、まじまじと内容をみたあとに「結構です!」と宣言してチラシを突き返す。友達は大ウケ。クソガキでした。

よくもまあどつかれなかったもんだと思います。当時の大人はちゃんと大人だったんだなあ。


アフタートーク

ライター二人がトークするシリーズ第三弾は、井上マサキさんと石井公二さんです。
動画ではなくテキストで読みたい方はこちらから読めます。

(はげます会限定ページ公開なので、ログインが必要です)

井上マサキさんと石井公二さんのトーク


ごきげんいかがですか、べつやくです。

その昔、ルービックキューブが流行ったとき、ちゃんとデパートで並んで買ってしまいました。

小学校の校門付近で何か配るおじさんもいませんでした。

私も私の通っていた小学校も、なんて平凡だったのだろうと恥じています。

そういえば中学生のころ、お金持ちっぽい家の子たちがよくクレージュのボールペンとシャーペンのセットを持っていました。

パステルカラーで細〜いツイストドーナツみたいな形のペンです(私と同年代の女性は「あ〜〜」ってなってると思う)。

もしかしたらあれ、お金持ちにだけただで配ってた可能性がありますね。

ほしがって親を困らせたりしなくてよかった〜。


はげます会からのお知らせ

hashida.jpg

橋田です。

東京都町田市の小学校の近くでも、学習教材を売る業者が何かくばっていました。持ち帰ると母にめちゃくちゃ怒られたので、それ以来もらわないようにしていました。

ちょうど昨日、娘が塾の広告の紙とともにノベルティの方眼ノートを持って帰ってきました。このメルマガリレーの途中だったので、めちゃくちゃ興奮しました!ですが興奮した様子は見せずに、娘には、塾に入る予定はないから次回からはもらってこないように言っておきました。

*

はげます会の会員だけが見られる、記事に使わなかった写真を公開しています。

---
今週は、とりもちうずらさんが【食べられるジオラマ!軍艦島寿司を作る​​】の記事で未公開写真をはげます会のみなさんに公開してくれました。とつぜんのクイズです!

はげます会会員の方は記事の下部から見られます。


はげます会については「ごあんないページ」をごらんください。入会にお困りの方や質問がある人はメールしてください。

 

デイリーポータルZストアからのお知らせです。
下記グッズはどなたでも購入できます。

デイリーポータルZのデイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far販売中です。

booth001.jpg
傑作選 Jokes take us far

さらに、トートバッグも販売中です。

booth002.jpg
トートバッグ

それでは、メルマガはこれで終わりです。また来週に。

 

不明な点・お問い合わせは 
info@dailyportalz.jp あてにメールを送ってください。ご感想も歓迎しています。
記事の無断転載はご遠慮ください。

©DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.
発行 デイリーポータルZ株式会社
記事に関するお問い合わせ:info@dailyportalz.jp


バックナンバー
2025年
4/12配信「伏線みたいな状況」
4/5配信「そういえばとんがりコーンを買ったことがない」
3/29配信「見てるYouTubeはなんですか? 」
3/22配信「独自のランドマーク」
3/15配信「会社っぽい言葉」
3/8配信「コンビニみたいな部屋」
3/1配信「グルーブする医院」
2/22配信「感心するだじゃれ」
2/15配信「ラジオネームが好き」
2/8配信「期待感が欲しい」
2/1配信「ちょっとした蛮勇」
1/25配信「「而」という漢字がブラシに見える」
1/18配信「自家用カート」
1/11配信「「足湯」じゃなくて「足以外湯」はどうか」
2024年
12/28配信「消しゴム100円のまま」
12/21配信「器用さとは道具」
12/14配信「よしなしごとをそこはかとなく」
12/7配信「買ってしまいがち症」
11/30配信「独り相撲全勝優勝 」
11/23配信「甘栗の袋が大きくなっている」
11/16配信「言い切れないセリフ」
11/9配信「鏡のトリックがきれいに逆に作用する」
11/2配信「滑舌の悪い怪談は怖くない」
10/26配信「話を盛れない時代 」
10/19配信「小袋スナックを2個食べる」
10/12配信「みんな持ってるってことはどこかで配っている」
10/5配信「どろっとしてこそ青汁」
9/28配信「駅の近くに住んだことがない」
9/21配信「局所的な流行 」
9/14配信「属性をたくさん書く」
9/7配信「ワンス・イン・ア・ライフタイム」
8/31配信「このまえ笑っちゃったんだけどさ」
8/10配信「粉末のお茶を入れない茶 」
8/17配信「伏線ではなくただリアルなだけ」
8/10配信「そこ残すんだ」
8/3配信「感情とセットの景色」
7/27配信「いま名刺を切らしておりまして…」
7/20配信「丁寧に間違える」
7/13配信「名前をつけて保存したことがない 」
7/6配信「架空の結婚式のお祝いムービー」
6/29配信「ヘミングウェイの孫はマーゴヘミングウェイ」
6/22配信「記憶に残る読み間違い」
6/15配信「さあ、顔を上げてください!」
6/8配信「いまこそ!ZOOM飲み」
6/1配信「純粋にさわり心地がいいだけのもの」
5/25配信「100年たてばタダになる」
5/18配信「新しいもてなし」
5/11配信「目を離すとすぐに熟練する」
5/4配信「これはなにかだ!」
4/27配信「考えさせてください」
4/20配信「ししゃもになります」
4/13配信「いまお時間いいですか」
4/6配信「今こんなことになってるの!?」
3/30配信「食べるときは食べる 」
3/23配信「………ばかなことをした!!」
3/16配信「世の中のものにはたいてい理由がある」
3/9配信「どうしてこうなった」
3/2配信「ランダムなんてない」
2/24配信「つまり「ぜんぜん違うね!」と言いたい」
2/17配信「知ってると恥をかく知識」
2/10配信「なぜか覚えてるコマ」
2/3配信「ちょっとしたパーティーを開きたい」
1/27配信「なにがいちばん無駄な時間か」
1/20配信「真の不労所得とはなんだろう」
1/13配信「レモンの写真貼ってあったよね」
1/6配信「カドがしっかりしている2024が始まった」
2023年
12/30配信「いか君? いか燻?」
12/23配信「ちょっとびびってます」
12/16配信「北陸知らないエビ紀行」
12/9配信「コーヒー飲みすぎ問題」
12/2配信「医者に行きがち」
11/25配信「文明ブームが来た!」
11/18配信「人間は暖かい靴下が好き」
11/11配信「新しいビジネス」
11/4配信「嬉しいのはすべてフィードバック」
10/28配信「『実績解除』の最初のゲームってなに?」
10/21配信「思いがけないけど、どうでもいいこと」
10/14配信「デイリーが先にやってても気にしないで」
10/7配信「味散漫カウンター」
9/30配信「キャビアだったら重箱の隅をつついて良し」
9/23配信「遠くのスーパー」
9/16配信「地味ハロウィンスポンサー募集と棒に刺さってる美味いもの」
9/9配信「ちょっといいポータルZ」
9/2配信「ロバはロバの耳」
8/27配信「1回飲みに行ったと思えば!」
8/19配信「郵便局のグッズは丸型ポスト」
8/13配信「「帰省中です」はこう聞こえている」
8/5配信「夏の日は人生のようです」
7/29配信「コンタクトまで外してやれ」
7/22配信「手みやげにコロロ」
7/15配信「居酒屋化する社会」
7/1配信「便利グッズ」
6/24配信「マジックでじかに書く」
6/17配信「人は横にいる人で意味が変わる」
6/10配信「完全話し言葉メルマガ」
6/3配信「本当はダメなんですけど」
5/27配信「シャボン玉って流行ってます?」
5/20配信「ナチュラルにノリツッコミ」
5/13配信「和菓子屋の赤飯がおいしい」
4/29配信「電柱の影に隠れたことがない」
4/22配信「うっかり豊穣な時間」
4/15配信「すぐに気持ち悪くなる漢字」
4/8配信「いらぬ心配」
3/31配信「捨てるか捨てないか」
3/25配信「これ食えるかな♪」
3/18配信「もう、たくさんです。」
2/11配信「2055年封切り映画「ロボや」」
3/4配信「関係ないかもしれないんですが」
2/25配信「体操の「床」は大きすぎる号」
2/18配信「詳しいと思わないで 」
2/11配信「社会性は漏れる」
2/4配信「写真を撮らない旅がしたい」
1/28配信「あるよね日常の落とし穴」
1/21配信「やってみたみたいなノリで改名」
1/14配信「同じ誕生日の有名人を3人言う」
1/7配信「やり場のない感動 新年特大号」
2022年
12/25配信「今年も1年間ご愛読ありがとうごさいま鯖」
12/17配信「逆に、酒を見ながら雪を飲む」
12/10配信「どこでもいいから「~」を入れとけ」
12/3配信「むしろ大人がシャーベットを食べるべきでは」
11/26配信「高いものはスマホを置いて食べる」
11/19配信「うっかり勇気をもらうことがある」
11/12配信「私たちは「手作り」に弱い」
11/5配信「プレゼンが通って廊下でガッツポーズしたい」
10/29配信「やめないで特大号」
10/22配信「頭が悪い注意喚起」
10/15配信「いつからでしょう。タオルで頭を拭くことを「タオルドライ」と呼ぶようになったのは」
10/8配信「20年で人類の叡智を広げました」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
10/1配信「回転値札寿司ってありますよね」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
9/17配信「一周まわってデイリーポータルZ」
9/10配信「間が持たずに謎の質問をする」
9/3配信「保護シールを剥がさない」
8/27配信「『やる気』という妖怪」
8/20配信「人生、余興だけしていたい 」
8/13配信「手土産は雑であればあるほど良い」
8/6配信「よく分かってないんですけど、で本当に分かってないことを言おう」
7/30配信「努力はしたくない、いいところだけしたい」
7/23配信「いけないことはルール化すると流行る」
7/16配信「ショック!解約し忘れ号」
7/9配信「まずはでたらめから始めてみませんか」
7/2配信「金持ちになったらしたいことを今する」
6/25配信「え、モケモケのほうだろ?」
6/18配信「バーテンがひとこと「別所哲也」と言った号 」
6/11配信「やろうぜ大げさ変換 号 」
6/4配信「全員酸素が足りてない 号 」
5/28配信「勇気が湧いてくる話 号 」
5/21配信「仕事とは電卓である号 」
5/14配信「旅先で珍しいと思ったものは地元にもある号 」
4/30配信「「なんとなくあるもの」を探して号 」
4/23配信「n=1で語れ 号 」
4/16配信「カマキリに挨拶をする 号」
4/9配信「あつまれ!肺呼吸の仲間 号 」
4/2配信「うまいものはジュース 号 」
3/26配信「iPhoneは石である 号 」
3/19配信「予想した未来が来る 号 」
3/12配信「おれの酒が飲めないのか!?号 」
3/5配信「自己紹介の順番と人格 号 」
2/26配信「自慢したいけど、言えない 号 」
2/19配信「感激したけどみんな知ってることなので今さら言えない 号 」
2/12配信「カタカナが違う店はうまい 号 」
2/5配信「セルフレジの後ろめたさ 号」
1/29配信「論理クイズの勝手な人たち 号 」
1/22配信「新社会人にエールを送る 号」
1/15配信「値札をつけたまま使う人生 号」
1/8配信「三軒茶屋の西友はレコード屋 号」

2021年
12/26配信「知らない場所に置きざりされたい 号」
12/18配信「イルミネーションは沼 号」
12/11配信「入り口は広いのに中が広い店 号」
12/4配信「フィクションよりも意外な現実 号」
11/27配信「二の腕が弱い 号」
11/20配信「カニのおいしさを広める 号」
11/13配信「金屏風の間を歩きたい 号」
11/6配信「お母さんとお母さんのはさみ焼き号 号」
10/31配信「罪悪感なしなんて書かなくてもなんの罪も犯してな 号」
10/23配信「よく考えるとその名前はへんだ 号」
10/16配信「なんか悪いな」で世の中が回る 号」
10/9配信「うっかり前向きな気持ちになったので、わざと嫌なことを思い出す 号」
10/2配信「愛しのパーティーグッズ 号」
9/25配信「光ってないのに眩しい 号」
9/18配信「ネットからリアルに出ると大きさが変わる 号」
9/11配信「死霊のマリトッツォ号」
9/4配信「得だ値・湯ったり・バラン酢サラダ 号」
8/28配信「バターって四角いまま食べていいんだ 号」
8/21配信「会社を作ったらなんて名前にしようかれ 号」
8/14配信「感動してないんだけど忘れられない言葉 号」
8/7配信「アメリカのおれ 号」
7/31配信「趣味は悩むこ 号」
7/24配信「人生のゴールはバーガン 号」
7/17配信「世界に偏在するもの……リラックマグッズ? 号」
7/10配信「暗いこと言ったほうが頭よく見えるとか、もうそういうのなし! 号」
7/3配信「リアリティのあるうそは本当に変わる 号」
6/26配信「5年遅れで流行りを知る 号」
6/19配信「歯医者の話は無限のコンテンツ 号」
6/13配信「だじゃれを言う人に会わなくなりました 号」
6/5配信「ルンバが掃除しやすいように片付ける 号」
5/30配信「おもしろいサイトのおもしろいメールマガジン 号」
5/23配信「自分じゃあたりまえだと思ってるけど実は… 号」
5/16配信「コーンポタージュをそうめんつゆにすると、薄い 号」
5/8配信「知らないあるあるを教えてくれ 号」
4/24配信「知的じゃない好奇心ってあるのでしょうか 号」
4/17配信「ゴジラ岩は日本に7ヶ所ある 号」
4/10配信「レジャーとしてやってみたい人の仕事 号 」
4/3配信「精神的な恋愛という設定レベルがあったよね 号」
3/27配信「太川陽介メソッドに舌を巻く 号」
3/20配信「よのなか分からないことだらけです。たとえば穂紫蘇 号」
3/13配信「単二のような恋をした 号」
3/5配信「行き違いになっていたからご容赦してやった 号」

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事