特集:肉 2023年1月2日

とんかつ屋さんで臆せず特上を頼む

豚肉が好きである。

子供のころは当たり前のように牛肉が一番おいしいと思っていた。

大学生のころは一周回って鶏肉とか言っていた。本当はうどんの方が好きなのに、そっちの方がかっこいい気がしてそば派を詐称していた時期でもある。もちろん両方おいしいけれど。

でも30手前になった今、本当に豚肉をおいしいと心から思えている。

そんな今だからこそ、噛みしめて味わいたい。

そう、特上のとんかつを。

1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。

前の記事:29歳で初めてボウリングをやると異世界感がすごくて楽しい
>ライターwiki

松竹梅ときたら無難に竹を頼む人生

とんかつ屋さんに一人で行く。そして一番高いかつを頼む。大人になったらやりたいことのうちの2つである。一気に片付けてやるよ。

特上、松竹梅とかランクがつけられているものを頼むことは勇気がいる。値段を見て怯えて震えながら、でも一番下のものを頼んだらお店の人に殴られるんじゃないかと思って真ん中らへんのランクを選ぶ。そういう人生を送ってきた。

でも今日はジブン、最初から一番高いモン食うって決めてるんで。

MG_5277.jpg
とんかつ檍(あおき)。とんかつ百名店2022に初選出されたらしい。

うまいとんかつがあると聞いて浅草橋にやってきた。お昼どきを外してきたので人は並んでいなかった。

お店に入るとすぐに食券の機械が置いてあった。頼みやすくてありがたいな。

MG_5241.jpg
特・上と文字が並ぶ。

一番高いものを、と思っていたが、そうなると400gの「リブロースかつ定食」になる。400g。食べられる気がしないぞ。

ということで2番目に高い「特ひれかつ定食」を注文した。特上じゃなくて申し訳ない。でも単品でカレールーをつけた。わたしは平気でそういうことをします。

いったん広告です

こだわりの塩で食べるという所作

カウンター席に通され、着席すると張り紙が目に入る。

MG_5246.jpg
「ナマック」というヒマラヤ岩塩が自慢と熱く語っている。
MG_5248.jpg
そもそも3種類も塩を置いていることがめずらしいが、右のナマックを推している模様。

ナマック岩塩独特の硫黄のような香りと肉の脂の相性がいいらしい。見たことのない暗めの色をしている。

MG_5191.jpg
とりあえずなめてみるか。
MG_5193.jpg
「・・・・・・」
MG_5194.jpg
「しょっぱい」

たしかに硫黄のような風味が広がる。燻製みたいだ。これだけ舐めてお酒飲む人がいそうだなと思う。これにゆで卵をつけて食べたら気軽に温泉気分に浸れそうでいいな。

ちょうど塩をなめている間にとんかつがきた。ごはんの時間である。

MG_5256.jpg
特ひれかつ230グラム。左はカレー。汁物は豚汁。

カレー、豚汁。すべてに豚が入っている。 豚三昧だ。サイコー!

MG_5253.jpg
230グラムにしておいてよかった。400だったら腹がはちきれていたと思う。
MG_5259.jpg
一切れが大きくてまあるい。わたしは平たいとんかつしか知らない。新世界だ。
MG_5262.jpg
ナマック岩塩を付ける。衣ではなく肉につけるのがポイントだそうです。

「塩で食べる」を実践するとき、なぜか少し恥ずかしい気持ちになるが、公式の勧めなので堂々と食べるぞ。

MG_5205.jpg
口が大きい自信があるが、一口では無理だった。
MG_5206.jpg
う、うめ~~~~!!!
MG_5209.jpg
そして熱い

食べて最初に感じるのがお肉の柔らかさだ。

昨今はすでに煮込んだり低温調理してほろほろの状態の肉を揚げるタイプのとんかつも出てきているらしいが、これは生のまま揚げているっぽい。ほどけるような食感ではなく、ちゃんとある程度の噛み応えはありつつ、それでいてやわらかいのである。

スポーツ選手といった、めちゃくちゃ健康な人の筋肉はおもちみたいに柔らかいと聞いたことがある。きっとそれと一緒なのだろう。この豚は健康そのものだ。健康な豚の肉を、先日健康診断で脂質異常と指摘されたばかりの人間が食っている。ごめんな。

MG_5272.jpg
ピンクのヒマラヤ岩塩をかけた。しょっぱくておいしかった。
MG_5274.jpg
白いヒマラヤ岩塩を多めにかけた。よりしょっぱくておいしかった。

3つの岩塩を比較して、正直ピンクと白の違いはわからなかった。

ナマックは硫黄のような香りがお肉の甘味を引き出しているようで一番お米が進んだ。自宅にほしい。カルディで売ってないかな。

MG_5268.jpg
まあ一番お米が進むのはこれですよね。
MG_5271.jpg
カツカレーを最初に考えた人、ありがとうございます。

もう間違いないと思った。しっかりとスパイシーなカレーが肉とお米を進ませる。幸せってこのことだと体の奥底から感じる。

MG_5263.jpg
キャベツは絶対にソースをかけちゃいますよね
MG_5275.jpg
結局からしをつけて食べるにはソースが必須なんだよな

ちょうど、もう食べられそうにないかもしれないというところで綺麗に胃に収まった。カレーをつけて正解だったんだ。ちょっと苦しいけど。

年を重ねて揚げ物が食べられなくなる前に、あと30回は食べに来よう。そう誓いながら残りの麦茶を飲み干した。店内には倖田來未が流れている。隣の卓のお兄さんが絞るレモンのさわやかな香りが届く。年の暮れの寒い日、15時のことである。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 持ち歩ける石貨をつくる

    持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)

  • スリッパを立派にする

    スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)

  • 免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教)

    免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事