
二の腕が弱い 号 / うっかりデイリー 2021年11月27日号
デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。
メルマガ登録はこちら。
うっかりデイリー
2021年11月27日号
こんにちは。デイリーポータルZ 林です。
二の腕が弱点です。
冬は二の腕から冷えていきます。そしてそこから全身が冷えて体調が悪くなります。逆に言えば、二の腕さえ暖かくしておけば問題ありません。二の腕以外はTシャツでも全身ポカポカです。
なので欲しい防寒具は逆ダウンベストです。袖だけのダウン。
袖だけダウンみたいなモード最先端な服はなかなかないので、レッグウォーマーを腕に通せばいいんですかね。
と思ってamazonを見てたら「アームウォーマーとしてもOK 」と書いてあるレッグウォーマーがありました。これだ!
この欄を書きながら逆ダウンベストが手に入りました。その効果は短い記事でお伝えしたいと思います。
ということで今回のメルマガのテーマは「弱点」です。
---
このメルマガはデイリーポータルZの1週間の動きと、有料ファンクラブ、はげます会の動きを伝える内容となっております。
デイリーポータルZをもっと見たい、二の腕が冷えやすい、弱点を知りたいかたはご検討ください。
もくじ
【11/14~11/20記事ランキング】地元の人頼りの旅 in 広島
【11/14~11/20のプープーテレビ】フラフープで腰を破壊
【イベント情報】ロボコン、ダビデ像筋肉トークショー
【営業日報】編集部古賀、サバが美味くて泣く
【はげます会の会費の使いみち】編集部安藤が出張へでかける
【はげます会からのお知らせ】「埼玉県日高市クイズ」配信します
11/14~11/20の記事ランキング
地元の人頼りの旅 in 広島
こんにちは。古賀です。
圧倒的に首がだめです。首が冷えるのがとにかくにまったく弱いものでして、毛布みたいな厚手のマフラーに埋もれて冬はすごします。
熱伝導率の高いものは冷えて首を冷ますので、ネックレスもヒャッとなり苦手です。
林さんのように「そこ!?!?」という部分ではないので、マフラーにストール、ネックウォーマーなど温めグッズには事欠かず、弱点にもマイナー、メジャーがあるのかと感じさせられた次第です。
さてランキング。地元の人に個人的なおすすめスポットを聞いて訪ね歩く人気シリーズが広島へ。旅人は最近広島へ引っ越したハナウタさんです。シリーズ初の、新人居住者による旅となりました。
今週のスマッシュヒット
11/19 ヘッドフォンをして食器洗いをする様子が予想以上にDJ (ぬっきぃ)
https://dailyportalz.jp/kiji/saraarai-dj
20代のころクラブに通い詰めたぬっきぃさんが食器洗いをしながら気づいたそのDJ性。確かに左右にゆらゆら揺れる様子がそれっぽいんです。ヘッドフォンとライトで寄せていったところ、完全に一致しました。
11/14~11/20のプープーテレビ
フラフープで腰を破壊
藤原です。
体は概ね健康でして弱点なしかと思いきや、使ってるPCの挙動が不安定すぎてそれが弱点です。ブラウザを立ち上げたまま動画を書き出そうとすると間違いなく失敗しますし、そのブラウザ単体もよく固まります。
一蓮托生のPC、マルチタスクの仕事をさせようとすると動作がぎこちなくなるので、シングルタスクを心がけています。そんな使い方を指定してくるようなPCはまちがいなく弱点です。
そんなことを思っていたら今日ブルートゥースキーボードの電源がつかなくなりました。マウスのホイールもねっとり硬いので買い替えどきと思われます。
それでは今週のプープーテレビです。編集部安藤が重たいフラフープで腰を破壊しています。それでもよく10回できたと思います。そういえばしれっと土曜日にフジワラFMが始まっています。よろしくね。それではまた来週~!
イベント情報
ロボコン、ダビデ像筋肉トークショー、スライドイベント「出港!パワポ丸」
石川です。
低血圧なので寝起きが弱点です。起床後30分は身動きが取れません。身動きが取れないままぐったりしていると、そのまま二度寝に突入することがあるんですよね。そうすると、睡眠→寝起き→二度寝→寝起き→……って無限ループに突入します。
今は子供の世話があったりしてこの連鎖を少ない回数で気合で断ち切る必要があるのですが、いつか弱点全開のまま20連コンボ決めるのが夢です。
さてイベント情報、詳細はイベント名をクリック!!
11/28(日) 11:00~
審査員:石川
デイリーポータルZでは毎年「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」を開催しております。もともとロボコンのパロディイベントです。まさかその後7年も続けることになるとは思わなかったので、思いっきりモロな名前を付けてしまいました。いつか怒られるな…と思いながら続けていたところ……
このたび、高専ロボコン2021全国大会にて、審査員を務めさせていただくことになりました。や、やっ……なんで~~!?!?(喜びの「やったー」を疑問が追い越してしまったときに出る声)
当日は高専ロボコンの公式サイトより、Youtubeでの生放送をご覧いただけます。年末12/25(土) 15:05~15:59にテレビ放送もあるそうです。
「ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる」トークイベント
12/16(木) 18:00~
東京カルチャーカルチャー@渋谷
出演:まいしろ、野田航平(パーソナルジム店長)、石川
ダビデ像は前側はバキバキだが背中の絞りが甘い、ヴィーナスは体脂肪率は高いけど腹筋だけメチャクチャやっている、など数々の美術作品の筋肉事情が明らかになった大ヒット記事「ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる」。
トークショーとして復活します!12/16(木)よる開催、トークだけでなくダビデやほかの像にまつわる筋トレを、トレーナー野田さんの指導でその場で体験していただけます。
筋肉が好きな方も彫刻が好きな方も、迷わずお集まりください!チケットはいよいよ20(土)発売です。はげます会割引もあるので、会員の方はご案内をお見逃しなく!
スライドイベント「出港!パワポ丸」③
12/17(金) 21:00~
スライド:決まり次第発表
MC:古賀、石川
8月~来年1月にかけて、6回連続でスライドショーイベントをやることになりました!
8月~12月の3回分はオンラインイベントとして、1月はカルカルでリアルイベントとして開催する予定です。
1回目の様子はこちらで、2回目はこちらで、3回目はこちらでご覧いただけます。
営業日報
編集部古賀、サバが美味くて泣く
安藤です。弱点は腰痛と切れ痔です。あれ、これって正直に書いていいんですよね。
腰痛はもう何年も、たぶん5年以上こじらせていて、人生全体の8割くらいは忘れているんですが、ふとした瞬間にピキッ!とやると地獄の2割が始まります。切れ痔は全体の1割くらいでしょうか。この2割と1割がなんかの拍子に現れる、絶対に逃げられない、これが僕の弱点です。
腰痛はついこの間まで続いていたんですが、ようやくよくなってきました。切れ痔は最後にやったのが忘れもしない2年前の年末年始でして、便器を赤く染めたその年の正月を、僕の中では血の正月と呼んでいます。
つぎ生まれ変わるなら、腰痛も切れ痔もなさそうなタコとかがいいです。営業日報いきます。
営業日報
「推す飯」が楽天ソレドコに出張しています。これも広告企画なので紹介させてください。

食材は8種類ありまして、撮影は僕が担当したんですが、金華さばが最初だったんです。一つ目だからまだ食べる方も温まってないと思うじゃないですか。ところが古賀さんはさば食べた瞬間泣きました。そのくらい美味いさばだったんですが、泣くかな、と。このあとも7種類の食材が続きますので、どうなっちゃうの!と期待して読んでください。
広告企画はいつでも受付中です。すぐに資料を持って伺いますので(またはオンラインでご説明しますので)ちょっとでも気になったらご連絡ください。
はげます会の会費の使いみち
編集部安藤が出張へでかける
今週もはげます会でいただいたお金の使いみち、協力してもらったことを報告します。
・Satoruさん岡田悠さんの旅ラジオ収録しました
・編集部安藤が次回記事取材のため出張へでかけました
はげます会からのお知らせ
「埼玉県日高市クイズ」配信します
橋田です。弱点は頭痛です。頭痛薬を飲むとすぐに治るので、決まった頭痛薬『イヴ』を常備しています。ポーチはもちろん、各かばんの小さいポケットとかジャンバーのポケットとか、いろんな場所に入れておくので多いときは10個くらい入っています。どこかにあるだろうと安心感があるんですが、なかったときのダメージは大きいです。
*
デイリーポータルZのファンクラブ「はげます会」から今週の報告です。専用コミュニティでは、デイリーポータルZのサイトで起こったことをはげます会会員のみなさんだけに公開したり、情報を募ったりしています。
*
今週も11時にはげましひろばに記事や動画、お知らせを公開しました。
11/19(金)
クイズキャバクラをやろう / 10月度の活動報告 雑談トーク
先週数値報告を公開しましたが、雑談パートも公開しました。
町田クイズが楽しかったので、他の人にもやってもらおうと計画してます。次回は古賀さんの埼玉県日高市クイズです。
*
11/20(土)
父のサンタ癖(北村ヂンさん、さいきんどう?):メルマガ小噺
『ウチの親父は、クリスマスになるとサンタの格好をして近所を練り歩き、プレゼントを配って回る癖のあるおじさんだった』この1文を読んで、え、なんで?という疑問符が頭を巡ったのですが、子供たちも連れていったというところに、さらに驚きました。
*
11/22(月)
クイズ! 上場企業でしょうか?でたらめでしょうか?:会員限定生配信
藤原が言う会社名が上場しているか非上場かを当てるクイズです。
藤原クイズに4度、回答者として登場した山田窓さんが6問中5問正解しました。
*
11/23(火)ちまたで聞くあるある音声公開『声の地味ハロウィン~乙幡さんに意外なものまねをしてもらう』 / 会員限定動画公開
・「同一ラベルです」(スーパーのレジで聞くやつ)
・「レコーディングインプログレス Recording in progress」
など、ちまたで聞く音声をライター乙幡啓子さんにマネしてもらいました。
乙幡さん、住さん、編集長林のトーク動画もあります!
お知らせ①
11/29(月)21時~ 「埼玉県日高市クイズ」を開催します。
配信URLははげます会のページに書いてます
回答者として西村まさゆきさん、ネッシーあやこさん、3ykさんが登場します。今後、回答者のみなさんも持ち回りで出題者になります。
お知らせ②
まいしろさんの記事「ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる」がイベント化されます。イベントチケットをはげます会会員のみなさんへ割引販売します!
チケット販売開始日時:11/20(土)10時~
※はげます会会員割引チケット購入希望の方は、はげます会のページをご覧ください。
*
はげます会専用コミュニティから連載報告です。冊子になった「営業日報」をどうぞ。
*
はげます会の活動については「はげます会でやったこと」をごらんください。
入会にお困りの方や質問がある人はこちらにメールくださいね。 担当橋田がすぐに返信します。
最後は通販のお知らせです。
デイリーポータルZのオリジナルグッズを「デイリーポータルZのなんか売る場所」で通信販売しています。
オリジナルグッズの在庫は下記のとおりです。
デイリーポータルZオリジナルTシャツ22種類販売中です。その一部を紹介します。
・Tシャツ「DPZ SUPPORTER」
写真やイラストのTシャツは抵抗あるな~、という人向けにDPZ SUPPORTERと書いてあるシンプルなTシャツをつくりました!いつもサポートありがとうございます。
・タコに連れて行かれていかれる人
はげます会の前身の「友の会」最後のグッズ「卒業文集」の表紙のイラストがかわいかったのでTシャツにしました。 イラスト:べつやくれいさん
・徳川幕府歴代将軍路線図Tシャツ
都営地下鉄路線図のオマージュだそうです。
記事「歴史路線図を作る」より 執筆:西村まさゆきさん
料理のレシピを鉄道路線図 Tシャツ
煮物料理のレシピを路線図風にしたイラストです。
記事 「料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる」より 執筆:西村まさゆきさん
S,M,L,XLの4サイズ展開です。
今週のメルマガはこれで終わりです。また来週に!
不明な点・お問い合わせは ml_TMC_dailyportal@tokyu-media.com あてにメールを送ってください。ご感想も歓迎しています。
記事の無断転載はご遠慮ください。
(C)2021 TOKYU MEDIA COMMUNICATIONS INC. All Rights Reserved.
発行 東急メディア・コミュニケーションズ株式会社
編集 デイリーポータルZ編集部
(林 雄司 / 橋田 玲子 / 古賀 及子 / 石川 大樹 / 安藤 昌教 / 藤原 浩一)
記事に関するお問い合わせ ml_TMC_dailyportal@tokyu-media.com
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル5F
2023年
4/29配信「電柱の影に隠れたことがない」
4/22配信「うっかり豊穣な時間」
4/15配信「すぐに気持ち悪くなる漢字」
4/8配信「いらぬ心配」
3/31配信「捨てるか捨てないか」
3/25配信「これ食えるかな♪」
3/18配信「もう、たくさんです。」
2/11配信「2055年封切り映画「ロボや」」
3/4配信「関係ないかもしれないんですが」
2/25配信「体操の「床」は大きすぎる号」
2/18配信「詳しいと思わないで 」
2/11配信「社会性は漏れる」
2/4配信「写真を撮らない旅がしたい」
1/28配信「あるよね日常の落とし穴」
1/21配信「やってみたみたいなノリで改名」
1/14配信「同じ誕生日の有名人を3人言う」
1/7配信「やり場のない感動 新年特大号」
2022年
12/25配信「今年も1年間ご愛読ありがとうごさいま鯖」
12/17配信「逆に、酒を見ながら雪を飲む」
12/10配信「どこでもいいから「~」を入れとけ」
12/3配信「むしろ大人がシャーベットを食べるべきでは」
11/26配信「高いものはスマホを置いて食べる」
11/19配信「うっかり勇気をもらうことがある」
11/12配信「私たちは「手作り」に弱い」
11/5配信「プレゼンが通って廊下でガッツポーズしたい」
10/29配信「やめないで特大号」
10/22配信「頭が悪い注意喚起」
10/15配信「いつからでしょう。タオルで頭を拭くことを「タオルドライ」と呼ぶようになったのは」
10/8配信「20年で人類の叡智を広げました」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
10/1配信「回転値札寿司ってありますよね」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
9/17配信「一周まわってデイリーポータルZ」
9/10配信「間が持たずに謎の質問をする」
9/3配信「保護シールを剥がさない」
8/27配信「『やる気』という妖怪」
8/20配信「人生、余興だけしていたい 」
8/13配信「手土産は雑であればあるほど良い」
8/6配信「よく分かってないんですけど、で本当に分かってないことを言おう」
7/30配信「努力はしたくない、いいところだけしたい」
7/23配信「いけないことはルール化すると流行る」
7/16配信「ショック!解約し忘れ号」
7/9配信「まずはでたらめから始めてみませんか」
7/2配信「金持ちになったらしたいことを今する」
6/25配信「え、モケモケのほうだろ?」
6/18配信「バーテンがひとこと「別所哲也」と言った号 」
6/11配信「やろうぜ大げさ変換 号 」
6/4配信「全員酸素が足りてない 号 」
5/28配信「勇気が湧いてくる話 号 」
5/21配信「仕事とは電卓である号 」
5/14配信「旅先で珍しいと思ったものは地元にもある号 」
4/30配信「「なんとなくあるもの」を探して号 」
4/23配信「n=1で語れ 号 」
4/16配信「カマキリに挨拶をする 号」
4/9配信「あつまれ!肺呼吸の仲間 号 」
4/2配信「うまいものはジュース 号 」
3/26配信「iPhoneは石である 号 」
3/19配信「予想した未来が来る 号 」
3/12配信「おれの酒が飲めないのか!?号 」
3/5配信「自己紹介の順番と人格 号 」
2/26配信「自慢したいけど、言えない 号 」
2/19配信「感激したけどみんな知ってることなので今さら言えない 号 」
2/12配信「カタカナが違う店はうまい 号 」
2/5配信「セルフレジの後ろめたさ 号」
1/29配信「論理クイズの勝手な人たち 号 」
1/22配信「新社会人にエールを送る 号」
1/15配信「値札をつけたまま使う人生 号」
1/8配信「三軒茶屋の西友はレコード屋 号」
2021年
12/26配信「知らない場所に置きざりされたい 号」
12/18配信「イルミネーションは沼 号」
12/11配信「入り口は広いのに中が広い店 号」
12/4配信「フィクションよりも意外な現実 号」
11/27配信「二の腕が弱い 号」
11/20配信「カニのおいしさを広める 号」
11/13配信「金屏風の間を歩きたい 号」
11/6配信「お母さんとお母さんのはさみ焼き号 号」
10/31配信「罪悪感なしなんて書かなくてもなんの罪も犯してな 号」
10/23配信「よく考えるとその名前はへんだ 号」
10/16配信「なんか悪いな」で世の中が回る 号」
10/9配信「うっかり前向きな気持ちになったので、わざと嫌なことを思い出す 号」
10/2配信「愛しのパーティーグッズ 号」
9/25配信「光ってないのに眩しい 号」
9/18配信「ネットからリアルに出ると大きさが変わる 号」
9/11配信「死霊のマリトッツォ号」
9/4配信「得だ値・湯ったり・バラン酢サラダ 号」
8/28配信「バターって四角いまま食べていいんだ 号」
8/21配信「会社を作ったらなんて名前にしようかれ 号」
8/14配信「感動してないんだけど忘れられない言葉 号」
8/7配信「アメリカのおれ 号」
7/31配信「趣味は悩むこ 号」
7/24配信「人生のゴールはバーガン 号」
7/17配信「世界に偏在するもの……リラックマグッズ? 号」
7/10配信「暗いこと言ったほうが頭よく見えるとか、もうそういうのなし! 号」
7/3配信「リアリティのあるうそは本当に変わる 号」
6/26配信「5年遅れで流行りを知る 号」
6/19配信「歯医者の話は無限のコンテンツ 号」
6/13配信「だじゃれを言う人に会わなくなりました 号」
6/5配信「ルンバが掃除しやすいように片付ける 号」
5/30配信「おもしろいサイトのおもしろいメールマガジン 号」
5/23配信「自分じゃあたりまえだと思ってるけど実は… 号」
5/16配信「コーンポタージュをそうめんつゆにすると、薄い 号」
5/8配信「知らないあるあるを教えてくれ 号」
4/24配信「知的じゃない好奇心ってあるのでしょうか 号」
4/17配信「ゴジラ岩は日本に7ヶ所ある 号」
4/10配信「レジャーとしてやってみたい人の仕事 号 」
4/3配信「精神的な恋愛という設定レベルがあったよね 号」
3/27配信「太川陽介メソッドに舌を巻く 号」
3/20配信「よのなか分からないことだらけです。たとえば穂紫蘇 号」
3/13配信「単二のような恋をした 号」
3/5配信「行き違いになっていたからご容赦してやった 号」
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ! ただいまAmazonがタイムセールまつり中!ということで、デイリーポータルZで紹介した商品の中で、めちゃめちゃ売れているものを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/06/02] |
![]() |
健康診断に行け・池袋の「四國屋」・クラッピーを釣る・3分登山~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 最終回…! (デイリーポータルZ) [2023/06/02] |
![]() |
大阪市此花区のポストは17色ある 大阪府此花区内の郵便のポストがいつの間にかカラフルに塗り分けられていました。せっかくなのですべての色をコンプリートしてみたいと思います。 (パスカ) [2023/06/02] |
![]() |
わたあめの袋のキャラになりたい 屋台で売っているわたあめは人気キャラクターの袋に入っている。自分もわたあめ屋さんをやることになったのでオリジナルの袋をつくってみた。 (とりもちうずら) [2023/06/02] |
![]() |
旅先でバイクを借りて乗り回すとおもしろい・バイクで行くタイ 前編 昨年の夏、タイのバンコクに行った。そのさい、現地のレンタルバイクを借りたのだけど、これがことのほか良かったので、皆さんにお知らせしたい。 (西村まさゆき) [2023/06/02] |
![]() |
2023.06.02の見どころ)綿あめを売る化けわらじ、17色のポスト、タイでバイクに乗る ほか 今日のみどころは綿あめを売る化けわらじ、17色のポスト、タイでバイクに乗る など (安藤昌教) [2023/06/02] |
![]() |
都市登山(デジタルリマスター) 東京は坂だらけ、といわれる。「東京は山だらけ」であると言いたい。山といっても高尾山とか奥多摩とかのことじゃない。都内のなんでもない駅前とかが、すでに山なのだ。 (三土たつお) [2023/06/01] |
![]() |
人は鎖骨にどれくらい水を貯められるのか対決 人はどれくらい水を貯められるのか、鎖骨編と口編です。字幕つけるのはかなりめんどくさいんですよ (大北栄人) [2023/06/01] |
![]() |
「ブルーハワイ味」って何味なんだろう?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/01] |
![]() |
自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ! 自動車が一台も走っていない、昔ながらの町並みが残る漁村だと聞いて訪れたのだが、そこには自動車の代わりに独自の手押し車文化が華開いていたのである。 (木村岳人) [2023/06/01] |
![]() |
手書きのタイトルっぽく書きたい ここ数年、右上がりの手書き風の文字で書かれたまんがや映画のタイトルをよく見かける。あの文字で書いたら、なんでも今どきのちょっとおしゃれなタイトルになるのではないだろうか。 (べつやく れい) [2023/06/01] |
![]() |
僕らのAIクローン音声が完成しました AI音声合成サービスで、二人の声のクローンができました。しかし声を似せる副作用として、日本語が片言に……。 (旅のラジオ) [2023/06/01] |
![]() |
手ぶらで旅行して分かったこと 旅行の荷造りがめんどくさいからやめたい。そもそも大体のものは旅先で揃うし、実は荷物とかバッグって必要ないんじゃないか。 (窪田鳳花) [2023/06/01] |
![]() |
一本の食パンを丸ごとフルーツサンドにしてみたい フルーツサンドを、イヤになるくらい食べまくりたい。あともう一切れで終わっちゃうという悲しみに向き合いたくない。特大の食パン一本をまるごとフルーツサンドにしてみた。 (山田窓) [2023/06/01] |
![]() |
2023.06.01の見どころ)全力フルーツサンド、手ぶら旅、港まちのねこぐるま、映画タイトルのあの手書き文字 デイリーポータルZが6月1日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/01] |
![]() |
コネタ募集と詳しい説明 コネタ募集しております。記事にするにはシンプルすぎる、でもTwitterで流れていってしまうには惜しい、そんな気づきを載せるコーナーです。 (林雄司) [2023/06/01] |
![]() |
張ろうぜ!クモの巣(デジタルリマスター) クモの巣はよく見るととてもきれいに張られている。ひとつの作品と言えるくらいだ。クモにできるんだったらヒトにだって張ることができるんじゃないのか、巣。努力したら勝てるんじゃないのか、おれも。 (安藤昌教) [2023/05/31] |
![]() |
自分で作ってみておいしかった世界の料理 ベスト3(選者:高瀬雄一郎) 奥様が世界一周旅行中で、行った国の料理を日本でつくって追いかけているという高瀬さん。今まで作っておいしかった料理を聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/05/31] |
![]() |
コーヒーのかわりに花を摂取する コーヒーの飲み過ぎが気になっている。代わりに花を愛でることで解決できないか。 (藤原浩一) [2023/05/31] |
![]() |
大好きな「はま寿司」で、まだ食べたことないメニューばかり頼んでみる 家の最寄りのはま寿司にふたりそれぞれ同時に訪れ、チャットで会話をしつつ、ふたりのどちらも頼んだことのないメニューだけを食べてみようということになった。 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2023/05/31] |
![]() |
経費となかったことになっている写真~アナザーサイドオブ・ホルンの形に巻けない僕たち トルー作「ホルンの形に巻けない僕たち」の記事について、編集側の視点で書いてみた。 あの記事には載っていない事情と使われてない写真があった。 (林雄司) [2023/05/31] |
![]() |
ごはんの記憶が残らない島 鹿児島県南種子町(行ってかよかった市区町村) はげます会会員向けメルマガに掲載した、きだてたくさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/05/31] |
![]() |
郵便局併設ATM、その営業時間を味わう ~土曜、12:30までですか!? ある土曜日、ゆうちょのATMでお金を引き出すべく郵便局に行ったら、目の前でATMが営業を終了した。昼の12:30のことだった。 (古賀及子) [2023/05/31] |
![]() |
生茶を手作りする キリンの生茶は、わざわざ生茶と名乗るくらいだから、生のお茶の葉で作っているのだろう。毎年お茶の葉を摘んで蒸したり揉んだり煎じたりしていたのだが、今年は生茶作りに挑戦してみようか。 (玉置標本) [2023/05/31] |
![]() |
2023.05.31のみどころ)手作り生茶、郵便局併設ATM、記事のアナザーサイド、はま寿司で食べたことないもの、コーヒーのかわりに花を、ほか (藤原浩一) [2023/05/31] |
![]() |
真夜中の重機たち(デジタルリマスター) 夜中に見る重機が好きだ。多くの人が寝静まり、町から賑やかさが消える、そんな時間帯。道路にぽつんとたたずむ重機には、昼間にはない独特の表情があると私は思う。今回は、そんな真夜中の重機たちを見ていきたい。 (木村岳人) [2023/05/30] |
![]() |
パンはパンでも食べられないパンはな~んだ?のドレミの歌を作る! ドレミの歌の替え歌が流行ってる(かブームが終わりつつある)らしいので急いで新しいのを考えてみました! (藤原浩一) [2023/05/30] |
![]() |
ホルンの形に巻けない僕たち ホルンの巻き方がかっこいい。身近なケーブルも、そのように巻いてみたいと思った。 (トルー) [2023/05/30] |
![]() |
大事なお知らせ:タマ&フレンズの世田谷線ラッピング電車がかわいいです 「うちのタマ知りませんか?」こと「タマ&フレンズ」が、いま世田谷線とのコラボでラッピング電車が走ってるんです。これが……かわいいんです……。 (古賀及子) [2023/05/30] |
![]() |
おいしい水でねるねるねるねを作ったらおいしいのか? ねるねるねるねは水を使うのだが、水がおいしければよりおいしくなるのだろうか。きっとなる。そう信じて岐阜に行った。 (江ノ島茂道) [2023/05/30] |
![]() |
本の厚さがうどん級!伊勢うどんで本を出した玉置さんに聞きました 伊勢うどんについてゴリゴリに取材して1冊の本にまとめた、玉置標本さんに話を聞きました。 (安藤昌教) [2023/05/30] |
![]() |
ブレーメン出身者がモトスミ・ブレーメン通りに行ったら、ブレーメン愛に感動した 夫がドイツのブレーメン出身者だ。本場のブレーメンっこがモトスミ・ブレーメン通りに行ったらどう思うんだろう。 (ほりべのぞみ) [2023/05/30] |
![]() |
2023.05.30 みどころ)養老の滝でねるねるねるね、ブレーメン人が行くブレーメン通り、タマのラッピング電車、ケーブルのホルン巻き ほか おいしい水でねるねるねるねを作るために岐阜へ行き、神奈川のブレーメン商店街にブレーメン出身者を連れていきます。今日もしなくていいこと盛りだくさんのデイリーポータルZです。 (石川大樹) [2023/05/30] |
![]() |
急な雨。傘がない。いったいどうしたら(デジタルリマスター) 雨の時、少しでも濡れないためには何を差すべきか考えてみたい。都市生活におけるサバイバル術だ。 (石川大樹) [2023/05/29] |
![]() |
美白たろう 紫外線が気になる季節になってきましたね! ももたろうの世界にも美白を取り入れてみました。 (べつやく れい) [2023/05/29] |
![]() |
カスタードケーキ「いのち」が命の味 疲れてコンビニに寄ったら「いのち」という名のカスタードケーキが売られていた。食べてみたらなるほどいのちだな、という味だったのです。 (安藤昌教) [2023/05/29] |
![]() |
言いづらいことを腹話術で言う ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2023/05/29] |
![]() |
自転車用ナビで知らない町へ おそろしいほどに方向音痴である。特に自転車は目的地にたどり着けるか不安でしかない。ところが今回、自転車用のナビを試すことになった。これで知らない町まで迷わずに行けるだろうか。 (爲房新太朗) [2023/05/29] |
![]() |
Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く 2018年にGoogleストリートビューに写り込んだ犬がインターネットで話題になった。場所は鹿児島県の種子島にある砂坂漁港付近。ずっと行ってみたかったので、行ってきた。 (ネッシーあやこ) [2023/05/29] |
![]() |
道路が開通した日のこと あそこの道路、とうとう来月開通するらしいですよ。職場のひとが話していた。道路が開通するその瞬間、そこでは何が起こるのか。一部始終を見届けてきました。 (3yk(みゆき)) [2023/05/29] |
![]() |
マックのピクルスをマシマシにする方法 マクドナルドのピクルスが好きすぎるので毎回ピクルス多めと注文する。その夢をかなえる代用品を見つけた。 (つりばんど岡村) [2023/05/29] |
![]() |
家庭用製麵機で粉から麺を作ってラーメンを食べるワークショップを6/24に開催します! はげます会会員先行予約スタートしました!6/24(土)、玉置標本さんが教えてくれる、粉から麺を作ってラーメンを食べるワークショップを開催します。 (デイリーポータルZ) [2023/05/29] |
![]() |
2023.5.29 みどころ)マックのピクルス、つくばの道路開通、Googleストリートビュー写り込んでいた犬を探しに、自転車用ナビ など マクドナルドのピクルスの味に似たものをAmazonでみつけました。マシマシし放題です。 (橋田玲子) [2023/05/29] |
![]() |
親戚パブリックビューイング、学びはエンタメ、鬱陶しいナイト ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/05/28] |
![]() |
【暗い旅ポータル】近くに女子が来た旅(プTV) (ヨーロッパ企画・中田) [2023/05/28] |
![]() |
崖の上のボク(デジタルリマスター) 林さんから「高い所で熱いニンジンを食べるのはどうでしょう?」と提案があった。「苦手な物をいっぺんに克服するチャンスです!」そんな甘い誘いにのって、林さんと2人で福井県の東尋坊に向かった。 (住正徳) [2023/05/28] |
![]() |
地元の人だけが知っている「郷土の偉人」教えてください ノーベル賞に何度も推薦されていたのに、あまり知られていない。「酸素」や「温度」という日本語を作った人なのに、あまり知られていない……。地元には、地元の人だけが知っている偉人がまだまだいるはず……。 (西村まさゆき) [2023/05/28] |
![]() |
シャボン玉って流行ってます? / うっかりデイリー 2023年5月27日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」5/27配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/05/28] |
![]() |
5分で終わるお手軽アクションRPG「オギダの伝説」公開!(無料ゲーム) なにかと忙しい現代人に送る、5分で終わる本格アクションRPG、それが「オギダの伝説」だ!!! (荻原 貴明) [2023/05/28] |
![]() |
書き出し小説大賞 261回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『親切』あわせて40作品の発表です。 (天久聖一) [2023/05/28] |
![]() |
2023.5.28の見どころ)無料ゲーム、書き出し、郷土限定偉人 今日のゲームに(無料ゲーム)ってついているのが魅力的です。でもよく考えたらサイト全部が無料でした。20年間ずっと無料。なんでやってんだろう? (林雄司) [2023/05/28] |
![]() |
トイレットペーパーが遠い、ピクルス味のビール、大阪城公園のキツツキ~ 今週のコネタ ささいな発見を人に伝えるコネタ、今週は8本です。超短い記事は「今週のコネタ」に名前を変えました。 (デイリーポータルZ) [2023/05/27] |
![]() |
福井ライムツアー(デジタルリマスター) 感動をライムで伝えたい。ライム、韻を踏む楽しさは旅の浮かれた気持ちを伝えるには最適だろうと思ったのだ。 (林雄司) [2023/05/27] |
![]() |
2種のチリトマトヌードルと真剣に向き合う(なぜなら、チリトマトヌードルが好きだから) 高タンパク&低糖質をうたうカップヌードル PROのチリトマトヌードル。単体で食べると「普通のと変わらんな」と感じるが、じっくり食べ比べたら、実際どのくらい違うのだろうか。 (JUNERAY) [2023/05/27] |
![]() |
「プチプチ」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞きにいったら最終的に宇宙にたどりついた 誰もが一度はつぶしたことがあるだろう、梱包材のプチプチ。アレの商品名が、そのまんま「プチプチ」なのをご存じだろうか。あれってどうやって作っているか、そもそも誰が作り始めたのか、プチプチはどこから来てどこへ行くのか……。 (井上マサキ) [2023/05/27] |
![]() |
漫画喫茶で漫画よりもソフトクリームに溺れる 大好きな漫画喫茶があるのだが、そこでは、もちろん漫画が読める一方、なんとソフトクリームが食べ放題になっている。で、しかも、そのソフトクリームが、すこぶる美味しいのであった! (ヨシダプロ) [2023/05/27] |
![]() |
2023.5.27の見どころ) プチプチ、ソフトクリーム、チリトマトヌードル 今日のテーマはプロです。仕事インタビューにヨシダプロとカップヌードルPROです。 (林雄司) [2023/05/27] |
![]() |
濃いジュースをタレとしてあがめる(デジタルリマスター) とにかく濃いジュース。あれ、もはやジュースじゃないと思う。あれほどまでの濃厚な味わい、飲むというより何かにかけて食べるのが正解なような気がするのだ。 (古賀及子) [2023/05/26] |
![]() |
むかない安藤「携帯おにぎり魚むすび」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はウルトラマラソン中に行動食として食べた魚むすびをむきません (安藤昌教) [2023/05/26] |
![]() |
副都心線のベンチをデザインする~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2023/05/26] |
![]() |
量り売りの沖縄そば屋が最高だった セルフ式で量り売りの沖縄そば…いったいどういう事なのか。お店の様子をレポートしたい。 (DEEokinawa) [2023/05/26] |
![]() |
人は自ら作ったハードルを飛び越えることで成長する 人が成長するのはハードルを飛び越えるときである。ならば自作して飛び越えようと思う。 (地主恵亮) [2023/05/26] |
![]() |
超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む 「文思豆腐」はプルプルやわやわの豆腐をなんと千切りにした中華料理。巧みな包丁さばきを会得した料理人がたどり着く境地です。素人の私が作ってみます。 (唐沢むぎこ) [2023/05/26] |
![]() |
網走で本物のカヤックを見学する~しらべ旅 カヤックはもともとイヌイトなど、寒冷な地域の人々の舟だ。そのオリジナルのカヤックが見られる貴重な場所が、網走にある。 (拙攻) [2023/05/26] |
![]() |
2023.05.26 今日の見どころ)ハードルを越えて成長する、本物カヤック、量り売り沖縄そば、豆腐の千切り ほか 今日のみどころはハードルを越えて成長する、本物カヤック、量り売り沖縄そば、豆腐の千切り など (安藤昌教) [2023/05/26] |
![]() |
ドイツの犬が怖い 2008(デジタルリマスター) 今一番言いたいのは「ドイツの飼い犬が怖い」ということです。イッヒ怖い、怖いよー。というわけで、以下ざーっとご紹介したいと思います。 (乙幡啓子) [2023/05/25] |
![]() |
旗振り通信でどこまでメッセージは伝わるか? ~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/05/25] |
![]() |
デイリーポータルZではあなたの原稿を募集しております デイリーポータルZの記事は40人ほどのレギュラーライターが執筆していますが、記事の投稿も常時受け付けております。ぜひあなたの力作をお送りください…! (石川大樹) [2023/05/25] |
![]() |
ヤクルトの選手の古い映像が見たくて福岡へ 王貞治が756号のホームランを打ったのはヤクルトの鈴木康二郎投手。打たれた側の選手を見るために王貞治ミュージアムに行きました。 (べつやく れい) [2023/05/25] |
![]() |
ちょい飲み系メニューが他店よりも充実した「富士そば」へ飲みに行く 関東地方を中心に展開する人気の立ち食いそばチェーン「富士そば」。そのなかに、現在3店舗のみ、ちょい飲み系メニューが充実した店舗があることを知り、飲みに行ってみました。 (パリッコ) [2023/05/25] |
![]() |
路面電車のある街は、それだけでちょっと好きになる ワルシャワ、グダニスク、松山。路面電車のゆっくりした走りが街を魅力的に見せます。子供といい旅をする秘訣の話も。 (旅のラジオ) [2023/05/25] |
![]() |
あなたのいらないものは誰かの宝かも! いらないもの物流センターを 6.2(金)ナレッジキャピタルで開催 関西に住む皆さん!6月2日(金)はあけておいてください。再びいらないもの交換イベントが開催されます。今回は「いらないもの物流センター」です。 (林雄司) [2023/05/25] |
![]() |
真剣一本!友達のランドセルのふた開け対決! いたずらで気づかないうちにランドセルを開けられ、おろすときに荷物をぶちまけてしまうことがよくあった。あの熱い戦いを、いまこそもう一度やってみることにした。 (まいしろ) [2023/05/25] |
![]() |
2023.05.25の見どころ)ランドセルのふた、いらないもの物流センター、富士そば飲み、ヤクルトの選手の映像を観に福岡へ デイリーポータルZが5月25日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/05/25] |
![]() |
どぅまんぎるとマブイが落ちる(デジタルリマスター) 「どぅまんぎるとマブイが落ちる」は沖縄ではごく一般的な話。落ちたマブイを再び体に入れるには、「ユタ」と呼ばれる神職のエキスパートにお願いするしかない。落ちたマブイをユタに拾ってもらっていてはきりがないので、人々は自分で拾うようになったのだ。 (安藤昌教) [2023/05/24] |
![]() |
似たようなレンズばかりを持ち寄る会 「標準レンズ」と呼ばれるレンズがある。その名のとおり、標準的な画角の写真が撮れるレンズである。この標準レンズは放っておくと数が増えていくのだ。 (安藤昌教) [2023/05/24] |
![]() |
1日スマホとパソコンを本気で断つ 1日スマホ(PC)を断つと自分がどうなるか興味が沸いた。実践してみました。 (與座ひかる) [2023/05/24] |
![]() |
用水路に落ちて地元の人に助けてもらった話 山形県鶴岡市(行ってかよかった市区町村) はげます会会員向けメルマガに掲載した、三土たつおさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/05/24] |
![]() |
横浜の街でセグウェイに乗った!! このたび、子供の頃から夢見てきたセグウェイに乗って、横浜の街を観光することができた。めちゃくちゃ楽しかったです。 (ほり) [2023/05/24] |
![]() |
昭和の駄菓子屋はほぼカジノだった!? 昭和の駄菓子屋やお祭りなどで行われ、子どもたちのなけなしのおこづかいをチューチュー吸い上げていたハードなギャンブルを振り返りたいと思います。 (北村ヂン) [2023/05/24] |
![]() |
2023.05.24のみどころ)セグウェイに乗った!、昭和の駄菓子屋のはなし、1日スマホ断ち、標準レンズだけ持ち寄る会 (藤原浩一) [2023/05/24] |
![]() |
素晴らしきジプニーアートの世界(デジタルリマスター) ジプニーの車体に描かれたペイント、すなわちジプニーアートを観察してみようと思う。 (木村岳人) [2023/05/23] |
![]() |
自作コンビニバーガーの満足度が高い おやつなどにふと食べたくなったとき便利な、コンビニのハンバーガー商品。だけどそれとは別に、“自ら作る”という選択肢もあって、なかなかいいんです! (パリッコ) [2023/05/23] |
![]() |
本の帯を本以外にも 本には帯が付いている。帯は大事だ。帯が良くてとてつもなく売れたりもするらしい。ならば「本の帯」を本以外にも 広げていきたいじゃないか。魅力的に見えるかもしれないぞ。 (トルー) [2023/05/23] |
![]() |
サービスエリアは豚汁が1番いいから サービスエリアにはその土地の名物から屋台の肉串までさまざまな食べ物があるが、真に食べるべきは豚汁。今日はそんな話をさせてください。 (りばすと) [2023/05/23] |
![]() |
「何も知らないけど初心者向けセットを買いました」からはじめる電子工作 電子工作のこと、なんでずっと「よくわからない」ままなんだ。それは、自分がやったことがないからではないか。 (デイリーポータルZ) [2023/05/23] |
![]() |
琵琶湖に浮かぶ聖地、竹生島に行く 滋賀県にある日本最大の湖、琵琶湖。琵琶湖には4つ島があるという。その中でも今回は「神が棲む島」とも呼ばれている竹生島に行った。 (井口エリ) [2023/05/23] |
![]() |
2023.05.23 みどころ)サービスエリアでは豚汁、琵琶湖の聖地・竹生島、電子工作入門、本以外にも帯、コンビニ自作バーガー サービスエリアの唯一解がまさか豚汁とは。そして琵琶湖に浮かぶ島であり聖地を探訪。旅する記事2本と身近な記事3本のフルハウス構成でお届けします。 (石川大樹) [2023/05/23] |
![]() |
ゴミ収集車にはどのくらいゴミが入るのか(デジタルリマスター) (石川大樹) [2023/05/22] |
![]() |
なぜかハマる!今井翼の旅番組 『今井翼 タイ縦断鉄道の旅』 『今井翼 タイ縦断鉄道の旅』(BS日テレ) 毎週日曜 21:00~21:54放送 (ヒロエトオル) [2023/05/22] |
![]() |
AIがいつかどうにかしてくれる ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2023/05/22] |
![]() |
シュクメルリ、アチャルリハチャプリ……ジョージア料理をはじめて味わった 友人がジョージア料理のイベントを開催するという。片道約20時間の国の、未知なる味わいを堪能してきた。 (山本千尋) [2023/05/22] |
![]() |
新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる 「新潟には公楽園という、激渋で激安なホテルがあるんですよ」と当サイトの会議のなかの雑談として話した。すると編集長の林さんから「岡村さん、そこ泊って来てくださいよ」と言われてしまった。 (つりばんど岡村) [2023/05/22] |
![]() |
ニヤニヤとニコニコの違いをいま一度しっかり考えてみる 「ニヤニヤするな、ニコニコしろ!」。初めてのアルバイト先の店長に、そう注意されたことがある。多感だった当時は、その違いがわからず少し落ち込んだ。いったいなにが違うのか、もう一度考えて整理してみたい。 (小堺丸子) [2023/05/22] |
![]() |
2023.5.22 みどころ)新潟の激渋ホテル 公楽園、 ニヤニヤとニコニコの違い、シュクメルリ ジョージア料理 など 「ニヤニヤするな、ニコニコしろ!」とバイト先の人に言われたことがあるそうで、いったい何が違うのか考察してみました。 (橋田玲子) [2023/05/22] |
![]() |
小食ビュッフェ、バント職人ナイト、カオスで正当化 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/05/21] |
![]() |
一日で股割りは出来るのか!? 誰かが出来ることは編集部安藤にも出来るはず!だって同じ人間だから。今回は「一年で股割り」が出来るようになるというトレーニングチューブを使います。一年で出来ることは一日で出来るはずだ! (安藤昌教・西垣匡基) [2023/05/21] |
![]() |
絶景だらけ! 福岡の北から南まで公共交通で移動する 北は離島、南は山村。公共交通を使って行ける範囲で、福岡市内を端から端まで移動してみたらダイナミックすぎて感動した。 (ライスマウンテン) [2023/05/21] |
![]() |
ナチュラルにノリツッコミ / うっかりデイリー 2023年5月20日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」5/20配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/05/21] |
![]() |
ひさしぶりの「さくら水産」がいい店だった 2000年代、東京都心でお金がないときに行く居酒屋はどこだったか。それは「さくら水産」ではなかったですか。もう何年も行ってない。どうなっているだろう。 (古賀及子) [2023/05/21] |
![]() |
エスカレーター清掃の技をプロに聞く どんな職業にもプロフェッショナルがいるように、エスカレーターの清掃にもプロがいるはずだ。きっと私たちが想像できないような、効率的で楽ちんな清掃の技を知っているに違いない...! (ほしあさひ) [2023/05/21] |
![]() |
2023.5.21の見どころ)エスカレーター清掃、さくら水産、福岡市の絶景 本日はエスカレーター清掃とさくら水産、知ってるようで知らない世界をお見せします。どちらもまさにデイリーの面目躍如。 (林雄司) [2023/05/21] |
![]() |
水が甘くなるたくあんを求めて(デジタルリマスター) 子供の頃、たくあんを食べてから水を飲むと甘く感じた。最近思い出してやってみたら、なんと甘く感じなかったのだ。全力で水が甘くなるたくあんとその原因を追いました。 (古賀及子) [2023/05/20] |
![]() |
セリア(本社:岐阜県)にある食器もちかえり用の新聞紙は岐阜新聞 東京のセリアで食器を買い、袋詰め台で新聞紙で包もうとしたところ、置かれているのが岐阜新聞だったのである。わざわざ岐阜から古新聞を運んできたのか…!? (石川大樹) [2023/05/20] |
![]() |
商品を持った手をビタッと止めたかった 皆さんは近年、CM界に起きたある変化にお気づきだろうか?商品をこちらに向かって突き出すタレントの腕と手が、微動だにせずビタっと止まっているのだ。めちゃくちゃ気になる! (石井公二) [2023/05/20] |
![]() |
ほめてるつもりの「期待をこめて★4」は逆効果なんです! ~個人アプリ開発者というおしごと ライターの松本圭司さんは個人アプリ開発者でもあり、GPSアプリ「ジオグラフィカ」を作っています。アプリのレビューってどうなの?AIに手伝ってもらってるって本当?などいろいろ聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/05/20] |
![]() |
2023.05.20の見どころ)手だけビシッと止めたCM、アプリ開発者の苦悩、100均岐阜新聞問題 ほか 今日のみどころは手だけビシッと止めたCM、アプリ開発者の苦悩、100均岐阜新聞問題 など (安藤昌教) [2023/05/20] |
![]() |
不安の分だけ貯金する(デジタルリマスター) たまっていくのが不安じゃなくて、お金だったらいいのになあ、なんてばかげたことを思いついた。不安をお金に変換すれば、今のぼくならばすぐにお金持ちになれそうだ。 (藤原浩一) [2023/05/19] |
![]() |
むかない安藤「旨爆辛チョリソー」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はとても辛そうなソーセージをむきません (安藤昌教) [2023/05/19] |
![]() |
18万円のティラノサウルスを買った話~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2023/05/19] |
![]() |
むしろエスカレーター?なミュンヘンの古いエレベーター「パタノスタ」は、少し怖いがかっこいい 原理はほぼベルトコンベアーそのもので、上りのエレベーターは最上階の機械室で折り返して、そのまま下りに接続している。今ではほぼ使われなくなった古いスタイルのエレベーターだ。 (こーだい) [2023/05/19] |
![]() |
ダイエット前に食べておきたい巨大サンド「フランセジーニャ」 ダイエットを始める前になにを食べておきたいか。あれこれ考えて辿り着いたのが、ポルトガルのド級サンドイッチ「フランセジーニャ」でした。 (きだてたく) [2023/05/19] |
![]() |
食材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ 春だしいちご狩りでもするか、と調べていたら近所にいちご農園があることを知った。しかも好きなソースや食材が持ち込みが可能らしい。気になるので行ってみました。 (月餅) [2023/05/19] |
![]() |
2023.05.19の見どころ)ポルトガルの巨大サンドイッチ、持ち込みオッケーいちご狩り、エレベーターなの? ほか 今日のみどころはポルトガルの巨大サンドイッチ、持ち込みオッケーいちご狩り、エレベーターなの? など (安藤昌教) [2023/05/19] |
![]() |
高崎のスパゲッティは量が多い(デジタルリマスター) 群馬出身のひとが東京に来ていちばん驚いたことはスパゲッティの量が少ないことだと言っていた。地元はもっと量が多かったと言う。高崎へ行き、なかでも量が多いと評判のお店を何軒か回ってみた。 (林雄司) [2023/05/18] |
![]() |
ビュッフェサイコパス盛り付け対決 やべえやつだと一発かましたいとき、ビュッフェでやばい盛り付けを学んでおきましょう。むちゃくちゃですが字幕つけときました (大北栄人) [2023/05/18] |
![]() |
メロンの形のアイス、知っていますか?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/05/18] |
![]() |
六本木地味さんぽ~しらべ旅 六本木は派手な繁華街だ。そんなイメージの六本木だが、調べると地味な見どころあった。いくつか巡ってみたい。 (べつやく れい) [2023/05/18] |
![]() |
【人生相談】 マレーシアよりも無政府を感じたい私は、どこに行けば良いですか 飛行機を降りて湿気がムワッと来るあの感じがアジアの旅情かも。ところで最もアナーキーを感じる旅先といえば、コートジボワールと…? (旅のラジオ) [2023/05/18] |
![]() |
北海道の焼き鳥チェーン、串鳥は深く深く愛されている お通しのスープがおかわりし放題、つくねの圧倒的バリエーション、夜8時までというハッピーアワー設定。北海道でこよなく愛されている焼き鳥チェーンの「串鳥」をしょうかいします。 (拙攻) [2023/05/18] |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |