バックナンバー

2023年11月のアーカイブ

サムネイル

シャッター押してくださいとお願いされる方法(デジタルリマスター) 観光地などに行くと「シャッター押してください」と見ず知らずの人からお願いされることがある。「シャッター押してください」とお願いされに出かけることにした。 (地主恵亮) [2023/11/13]

サムネイル

潔癖たろう たろうが潔癖だった場合のももたろうを考えました。 大変そうですね。 (べつやく れい) [2023/11/13]

サムネイル

洗いもの好きの僕が感動した「パックスナチュロン キッチンスポンジ」 近年出会い、だいぶ感動しているスポンジがあるので、ちょっと聞いてやってください。 (パリッコ) [2023/11/13]

サムネイル

シリーズ・出奔(しゅっぽん)が始まります 1日だけ自分を休んで、違う世界の自分になる。そんな記事を11月13日~17日のあいだ1日1本掲載します。 (林雄司) [2023/11/13]

サムネイル

知らない町のアパートで過ごす~ハンモックがある一室~ 縁もゆかりもない町のアパートの一室で生活をする。近隣で一番栄えている熊本市の中心部に宿を取った。田舎暮らしが長いからアーバンライフに憧れを抱いているのだ。 (窪田鳳花) [2023/11/13]

サムネイル

高い楽器って結局なにが違うのか、納得いくまで教えてください なんとなく「高い楽器はいい音がするのだろう」とは思うが、じゃあそもそも「いい音」って何なんだよ、という話なのである。実際のところどう違うのか、楽器屋さんにきいてみた。 (石川大樹) [2023/11/13]

サムネイル

旅先でマンタ(イトマキエイ)を買って食べた 佐渡島のスーパーにマンタが売られていた。買ってしまったので友人を集めてマンタのフルコースにしてみました。 (玉置標本) [2023/11/13]

サムネイル

2023.11.13 みどころ)旅先でマンタ、楽器の違いを聞く、出奔(しゅっぽん) など 旅先の佐渡でマンタがスーパーで売っていると聞き調理。しかも、ソテーや唐揚げ、煮付け、刺身など、様々な調理法で仕上げた、マンタのフルコースができあがりました。 (橋田玲子) [2023/11/13]

サムネイル

そういう人生、ダムと特撮、ゾンビ食べ ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/11/12]

サムネイル

【暗い旅ポータル】電車くらい速い旅 (ヨーロッパ企画・中田) [2023/11/12]

サムネイル

新しいビジネス / うっかりデイリー 2023年11月11日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」11/11配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/11/12]

サムネイル

書き出し小説大賞 272回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『温泉宿』あわせて35作品の発表です。 (天久聖一) [2023/11/12]

サムネイル

10月の記事ベスト5発表!~「ばけがく」読み・字の汚い大人 10月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、栄えあるMVPを大公開。 (デイリーポータルZ) [2023/11/12]

サムネイル

ザバスのキャラメル風味が飲み物を超えてマジック コンビニで買えるプロテインといったらザバスが有名だが、新しく出た「キャラメル風味」が飲み物を超えた不思議体験を味わわせてくれるとんでもエンターテイナーだった。 (月餅) [2023/11/12]

サムネイル

2023.11.12の見どころ)10月に読まれた記事、書き出し小説、ザバス、オオサンショウウオハンバーグ 10月まるっとデイリーポータルZを読んでなかった人でもすぐに取り戻せる記事の登場です。人気記事ベスト5です。 (林雄司) [2023/11/12]

サムネイル

エレベーターの「ホーム」の表示 ~ 今週のコネタ 街でちょっとした気づきを見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (林雄司) [2023/11/11]

サムネイル

ガラスを拾いながら山に登る(デジタルリマスター) 砂にまみれて角が落ちるのならば、山にだってあるんじゃないだろうか。今回は山でビーチグラスならぬマウンテングラスを探しました。 (安藤昌教) [2023/11/11]

サムネイル

家電についてるけど使ったことがない機能を語る 「みはっておやすみ」、「ゆらぎのシャワー」、「お薬ベル」、「スーパースペシャルスイッチ」…。家電についてるけど使ったことがない機能を語ります。 (デイリーポータルZ) [2023/11/11]

サムネイル

業務スーパーの人気パンを業務的に食べたい 業務スーパーの「天然酵母食パン」をより業務的に味わうために、業スーの定番グルメを合体させてガチ業務的に味わってみたいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/11/11]

サムネイル

2023.11.11の見どころ) 使ってない機能、業務スーパーのパン、電光掲示板の読めない文字 ドアホンに薬を飲む時間のタイマー、DVDプレーヤーのスライドショー、謎の機能マニアのあなたにとっておきの記事が登場します。 (林雄司) [2023/11/11]

サムネイル

日清カップヌードルを自作してみた(デジタルリマスター) 大好きなカップヌードルを自作してみたいと思ったのだ。 (松本圭司) [2023/11/10]

サムネイル

むかない安藤「シャインマスカットゼリー」 むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はシャインマスカットゼリーをむきません (安藤昌教) [2023/11/10]

サムネイル

炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」飲み比べ 無糖の炭酸水に紅茶のティーバッグを入れて飲む「ティーソーダ」。もっと自由に、たとえば緑茶とかほうじ茶とかの和茶を炭酸出ししてみたら、どんな味になるんだろう? (パリッコ) [2023/11/10]

サムネイル

カリカリしていてクリーミーなケーキ「サンマルク」東京都杉並区西永福(地元のうまいもの) はげます会会員向けメルマガに掲載した、べつやくれいさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/11/10]

サムネイル

【大胆予想】痛バッグの次は痛帯が来る【好きなものを腹に巻く時代】 痛バッグとは、好きなキャラクターのグッズを用いて過剰な装飾をしたバッグのことである。好きなものをたくさん敷き詰めたそのカバン、今度は腹に巻いてみるのはどうだろう。 (佐伯) [2023/11/10]

サムネイル

鮭の卵「イクラ」ではなく鮭の精巣「白子」を食べる 鮭の卵「イクラ」は人気だが、精巣である「白子」はあまり聞かない。北海道で食べてみました。 (地主恵亮) [2023/11/10]

サムネイル

2023.11.10の見どころ)痛バッグの次は痛帯、イクラじゃなく白子、炭酸日本茶 ほか 今日のみどころは痛バッグの次は痛帯、イクラじゃなく白子、炭酸日本茶 など (安藤昌教) [2023/11/10]

サムネイル

サヨナラすかいらーく、こんにちはガスト(デジタルリマスター) 2009年10月29日「すかいらーく」最後のお店が閉店した。その最後のすかいらーくが閉店する日に見に行った。 (住正徳) [2023/11/09]

サムネイル

【21:00~生放送】樹液でも飲みながらライターに専門分野の話をきく「記事の森」(ゲスト:伊藤健史) 毎回ライターを迎え、記事やゲストの専門分野の話をきく配信「記事の森」です。ゲストは毒の生き物に詳しい伊藤健史さん。最近の毒事情について聞きます。 (デイリーポータルZ) [2023/11/09]

サムネイル

「麻婆豆腐の素」と「麻婆茄子の素」、ちがいは何?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/11/09]

サムネイル

狩衣(かりぎぬ)は意外と簡単に着られる 神職の装束のひとつに「狩衣(かりぎぬ)」というものがある。実はこの狩衣、着るのがすごく簡単なのだ。慣れると1分もかからずに着られるほどに。 (窪田鳳花) [2023/11/09]

サムネイル

飛行機は、荷物を載せずに飛び立った チューリッヒ発の飛行機が乗客の荷物をひとつも載せずに離陸、目的地のスペイン・ビルバオに着いたというニュース。乗客の気持ち、職員の心境たるや……。 (旅のラジオ) [2023/11/09]

サムネイル

発掘した土器をパズルみたいに繋ぎ合わせるところが見たい〜遺跡発掘のその後を知る~ 土の中から掘り起こした土器のかけらをくっつけて過去の記憶を蘇らせる。これこそロマンじゃないか。わたしも復元作業をやってみたい。 (3yk(みゆき)) [2023/11/09]

サムネイル

芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店 あの芋ようかんの舟和の工場が埼玉にあり、工場には直売所があるという。そんなできたて芋ようかんが買えそうなところ、行くしかない。 (べつやく れい) [2023/11/09]

サムネイル

2023.11.09の見どころ)芋ようかんの聖地、土器の接合作業、神職の装束 デイリーポータルZが11月9日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/09]

サムネイル

地元の鉄道フェアで「犬釘」打ってきた!(デジタルリマスター) 故郷の私鉄の情報ページに「上毛電鉄感謝フェアイベント」を見つけた。「犬釘打ち体験」ができるそうなので参加した。 (乙幡啓子) [2023/11/08]

サムネイル

読者の1mは0.916m ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集部の動向をお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/08]

サムネイル

かわいくてうまい「おに弁」が推せる おにぎりでもない、弁当でもない、新スタイルグルメ「おに弁」。エビチリからかつ丼まで、5種類のおに弁を試した。 (鈴木さくら) [2023/11/08]

サムネイル

京橋千疋屋の製造直売所に行ったら完全に笑顔がはじけてしまいました 京橋千疋屋の、工房に隣接する直売店が東京の深川にあり、限定のケーキが売られているらしい。 (古賀及子) [2023/11/08]

サムネイル

ぞうきんのしぼり汁で旨いお茶は入れられるか 嫌な上司のお茶にぞうきんのしぼり汁を入れる、昔のマンガに登場する嫌がらせだ。清潔なぞうきんに茶葉を入れて絞ったらうっかり美味しくなったりしないだろうか。 (林雄司) [2023/11/08]

サムネイル

体験、杉玉作り(デジタルリマスター) 鳥取県の智頭(ちづ)町に杉玉作りの体験教室があるという話を聞いた。ほぉ、杉玉を作ることができるというのか。 (木村岳人) [2023/11/07]

サムネイル

アルカリ電池がピカピカじゃなくなり、白地にでかい数字の時代に 気づかないうちに電池のデザインが変わっていた。アルカリ電池はもうピカピカじゃなくなってきているのだ。 (石川大樹) [2023/11/07]

サムネイル

「15年間すき焼きを食べていない」という友人とすき焼きを食べに行く 「すき焼きがずっと食べたいと思っているのに15年間食べてない」と言う友達がいる。 (スズキナオ) [2023/11/07]

サムネイル

天下一品のチャーハンとラジウムたまご ~記事未満の記事たち~ 仙台で食べた天下一品のチャーハン、そして福島のラジウム玉子。どちらも美味しかったけど、単体で記事にするか迷ったのでお得にまとめてお送りします。 (江ノ島茂道) [2023/11/07]

サムネイル

スタバの紙袋になる スタバの紙袋に描かれているセイレーンはすごく近い。この独特の構図と絵柄をまねしたい。 (トルー) [2023/11/07]

サムネイル

2023.11.07 みどころ)天下一品のチャーハン、スタバの紙袋のタッチで似顔絵、15年ぶりのすき焼き、アルカリ電池のデザイン 今日も元気に食べ物の記事2本、食べ物じゃない記事2本をお送りします! (石川大樹) [2023/11/07]

サムネイル

秋のプールで情緒を感じたい(デジタルリマスター) 先日秋の海に行ったら、その情緒をこれ以上にないくらいに感じた。この情緒を秋のプールでは感じることはできないだろうか。 (地主恵亮) [2023/11/06]

サムネイル

チェーン店で飲むからイイ!『ケンコバのほろ酔いビジホ泊』 『ケンコバのほろ酔いビジホ泊』(BS朝日) 毎週木曜 よる10時30分〜 (ヒロエトオル) [2023/11/06]

サムネイル

ご報告!35歳でブラックコーヒーが飲めるようになりました! ブラックコーヒーに憧れ続けてはいたものの、まったく飲めずに35年過ごしてきました。が、ひょんなことから飲めるようになったので記録とご報告です。 (ぬっきぃ) [2023/11/06]

サムネイル

オランダの屋台の生にしん、脂のりのりで超ウマい オランダの街角で売っている、にしんの塩漬け。安くて手軽につまめて、たいへん美味でした。こんなにうまい”生魚”、日本でも簡単に食べらんないぞ。 (拙攻) [2023/11/06]

サムネイル

あの「ウミガメのスープ」を食べる。ついでにウミガメフルコースも食べる ウミガメ漁師がウミガメの肉を送ってくれた。いろいろなレシピを教えてくれたけれど、やっぱり一番気になるメニューは有名な水平思考クイズに登場するウミガメのスープだ。 (こーだい) [2023/11/06]

サムネイル

2023.11.06 みどころ)オランダの屋台の生にしん、ウミガメのスープ、ブラックコーヒーが飲めた など 拙攻さんからオランダの街角に売っているにしんの塩漬けが安くておいしい!という報告です。 (橋田玲子) [2023/11/06]

サムネイル

基礎落語、そこまでやるかの継続、コンセプトカー ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2023/11/05]

サムネイル

サイの赤ちゃんかわいい、の謎に迫る(デジタルリマスター) ハードなイメージのあるサイも、赤ちゃんの頃はやっぱりかわいいのだろうか。動物の赤ちゃんはみんなかわいい、という法則に例外が見つかるんじゃないかと思い、見に行ってきました。 (安藤昌教) [2023/11/05]

サムネイル

まったく同じものを食べ比べる まったく同じものをじっくり食べ比べたら味の違いは現れるだろうか。6Pチーズと同じメーカーの6Pチーズを食べ比べてみよう。 (林雄司) [2023/11/05]

サムネイル

嬉しいのはすべてフィードバック / うっかりデイリー 2023年11月4日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」11/4配信号です。 (デイリーポータルZ) [2023/11/05]

サムネイル

お手頃フォアグラ!?「グラフォア」 日本ハムのフォアグラ風食肉加工商品「グラフォア」というのを見つけた。なんだ、これは。 (パリッコ) [2023/11/05]

サムネイル

なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第4回 クイッククエンチ、かわりんぼ、 チーズバイツ… あんなに好きだったのに、毎週買っていたのに、それでも訪れる販売終了。一緒に振り返りましょう。あっ!あれたべよ、ポポロン、ケンタッキーのポテトサラダ… (石川大樹) [2023/11/05]

サムネイル

区役所の謎の光、喫が独特 ~ 今週のコネタ 街でちょっとした気づきを見つけたら報告するコーナー。ライターとみなさんが一緒に作っていくコーナーです。 (林雄司) [2023/11/04]

サムネイル

最初に干すところからXO醤を作ってみた(デジタルリマスター) 中国にはラー油以外にも油を使ったうまい調味料がある。それがXO醤だ。「ばつまるじゃん」ではなく、「えっくすおーじゃん」と読む。これも作ってみたい。 (松本圭司) [2023/11/04]

サムネイル

名古屋の大仏が緑色 名古屋に大仏があると聞いて見に行ってきました。なんと緑でした。 (安藤昌教) [2023/11/04]

サムネイル

極寒なのにアイスが流行っているチェコ 今年の3月にチェコに行ったのだが、街を歩いていると至る所にアイス屋さんがあり、人だかりが出来ていて衝撃を受けた。こんなに寒いのに、アイスが流行っているのか。 (とりもちうずら) [2023/11/04]

サムネイル

カジュアル王冠 王冠がほしい。カジュアルに帽子のようにかぶれる王冠をつくってみました。 (べつやく れい) [2023/11/03]

サムネイル

むかない安藤「大豆ミート」 むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は大豆ミートをむきません (安藤昌教) [2023/11/03]

サムネイル

丸美屋「混ぜ込みわかめ」の種類の多さに私は明日まで立ち尽くす 丸美屋に、白いご飯にふりかける……のではなく、混ぜ込む、「混ぜ込みシリーズ」という商品がある。これ、なんと期間限定品をふくめると、26種類もある。 (古賀及子) [2023/11/03]

サムネイル

本当に美味いのか?「いぎす」鳥取県倉吉市(地元のうまいもの) はげます会会員向けメルマガに掲載した、西村まさゆきさんのコラムを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2023/11/03]

サムネイル

外にまでバターの香りが!! 銀座ウエスト日野直売店訪問記 銀座ウエストには日野に工場直売所がある。焼き菓子だけではなく生ケーキもあり、全品10%引きだ。 (石井公二) [2023/11/03]

サムネイル

輝け! 7色の海鮮丼「レインボー丼」を作る 海鮮丼をカラフルに、7色で作ってみました。これぞレインボー丼です。しかも美味い! (地主恵亮) [2023/11/03]

サムネイル

2023.11.03の見どころ)銀座ウエスト直営店、七色のレインボー丼、混ぜ込みわかめ種類多すぎ ほか 今日のみどころは銀座ウエスト直営店、七色のレインボー丼、混ぜ込みわかめ種類多すぎ など (安藤昌教) [2023/11/03]

サムネイル

都内・グッとくる跨線橋めぐり(デジタルリマスター) 跨線橋「こせんきょう」、その名の通り、線路を跨(また)ぐ橋である。勢いで都内の跨線橋を巡ってみたら、これが、あなた、よかったという話なんです。  (乙幡啓子) [2023/11/02]

サムネイル

リアルに孤独のグルメな人はこうだ 孤独のグルメの人は自分の思ったことを全部声に出すともっとも孤独のグルメらしい人になるのではないか (大北栄人) [2023/11/02]

サムネイル

月見そばって卵をどうやって食べますか? ~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/11/02]

サムネイル

岡山はマスカッタライゼーション(マスカット化)もすごい 岡山ではマスカットと関係ないものにさえマスカットという名前を付けている。マスカットスタジアムやマスカット自動車学校、マスカット薬局などなど。そんな岡山のマスカット化=マスカッタライゼーションを調べた。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2023/11/02]

サムネイル

旅に使えるグッズの作り方をプロに教わる 手荷物検査が楽なスーツケースや、あまった海外の小銭を整理する道具…。旅に出るときにぜひ欲しいアイテムを雑に自作できないか考えます。 (旅のラジオ) [2023/11/02]

サムネイル

火災報知機の「強く押す」はどれくらい強く押す?押したらどうなる? 「強く押す」と書いてある火災報知機をつくっている会社に話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/11/02]

サムネイル

地味ハロウィン2023 開催レポート 今年も地味ハロウィンがリアル会場で開催された。なんと10回目!精鋭たちのアイディアと地味が詰まった仮装をお楽しみください。 (林雄司) [2023/11/02]

サムネイル

2023.11.02の見どころ)地味ハロウィン2023、火災報知器を強く押す、岡山のマスカット度合 デイリーポータルZが11月2日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/02]

サムネイル

琵琶湖疏水をたどって京都まで(デジタルリマスター) 琵琶湖疏水(びわこそすい)は明治時代に作られた水路であり、その名の通り琵琶湖に端を発し、山科を通って京都の鴨川、そして宇治川へと注ぐ水の道だ。 (木村岳人) [2023/11/01]

サムネイル

地味じゃない渋谷のハロウィンはどうなってる ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集部の動向をお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/11/01]

サムネイル

胡麻どうふの新たな未来を切り開く“スイーツ”胡麻どうふ 3種のスイーツ胡麻どうふを初めて試した。ショコラ胡麻どうふ、モンブラン胡麻どうふ、ラムレーズン胡麻どうふの3種です。 (鈴木さくら) [2023/11/01]

サムネイル

歯の無い老犬でも喜ぶおやつ ベスト3(選者:小堺丸子) 15歳のトイプードルを飼っている小堺丸子さんに、「歯の無い老犬でも喜ぶおやつ」ベスト3を聞きました。 (デイリーポータルZ) [2023/11/01]

サムネイル

天下一品鍋スープを思いっきり煮詰めたら、あのドロドロスープになると思ったのですが…… スーパーに行ったところ「天下一品」の鍋スープが売られていた。あのドロドロスープが再現されているのか!? 締めのラーメンはやっぱり天一味なのか!? 期待全開で買ってきました! (北村ヂン) [2023/11/01]

サムネイル

「いぎす」は果たして美味いのか? 自分で作ってみた 生まれ育った土地で食べた、懐かしい食べ物は色々あるけれど、最近、「いぎす」について考えるようになってしまった。いぎすは果たして美味かったのか。自分で作ってみた。 (西村まさゆき) [2023/11/01]