
2023.11.11の見どころ) 使ってない機能、業務スーパーのパン、電光掲示板の読めない文字
林です。家電には使ってない機能がひとつぐらいあるものですが、ドアホンに薬を飲む時間のタイマーがついてるとは思いませんでした
ドアホンの話はこちらの記事です!
「みはっておやすみ」、「ゆらぎのシャワー」、「お薬ベル」、「スーパースペシャルスイッチ」…。家電についてるけど使ったことがない機能をライター陣にききました。ちなみに「ゆらぎのシャワー」はシャワーの温度を10度の間で変動させるそうです。謎機能!
これはありますよね。テレビリモコンの静止ボタンが謎です。レシピとか宛先とかをメモするためでしょうか。ってコメントを送るの忘れてた!ごめん!
次はヨシダプロから!
業務スーパーの名作「天然酵母食パン」に同じく業務スーパー名物の牛タンしぐれ、納豆、ゼリーなどを挟んで業務スーパーを煮詰める試みです。途中、豚バラに味を付け忘れています。
ヨシダプロがこの天然酵母食パンを愛しすぎて、会社にも持って行ってるとのことなんですが、そのようすがこちら。
食パンを会社にもっていって食べている!さすがヨシダプロ!あとここね。
業務スーパー愛用者、略して業者。
こういう細かいところを気にしながら楽しんでください。
16時はコネタがあります。
一見して読めない表示ですが、分かったときはスカッとします。もう次からはそうとしか読めず、分からなかったときの気持ちが分からなくなります。人生のようですね。
デジタルリマスターは富士山に登ってる労作
今日もメリハリのあるラインナップとなっています。最後に昨日撮影した写真を載せておきます。
なにをしているのかは13日のはげます会限定記事にて。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |