特集 2023年11月7日

天下一品のチャーハンとラジウムたまご ~記事未満の記事たち~

チャーハンとラジウムたまごの2本立てです。

記事の撮影をしていると「ボリューム的にこれを省こう」とか「一応、撮影しておくか」となり、1本の記事にならない記事未満の写真たちがたまっていく。

2023年もあと少しで終わることだし、そういうのを紹介しようと思う。大掃除だ。あと2カ月もあると思っている人、2ヶ月なんてすぐにくるからな。気をつけよう。

 

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:仙台にはマーボー焼きそばがある(ものすごくおいしい)
>ライターwiki

仙台で土鍋チーズこってりラーメン屋にチャーハンがある

これは萩の月を箱ごと(16個入り)を食べたあとに行った。

16個なんてそんなにお腹にたまらないだろうと思ったが、結果お腹いっぱいで牛タン1枚も入らなそうだった。でも、萩の月を食べたあとにラーメンとチャーハンを食べたら面白いかなと思ったのだ。若さって怖いよね。

001.jpg
宮城県の仙台市にある天下一品明石台店。

いずみ中央駅の駅からバスに乗り到着する天下一品明石台店。仙台周辺の天下一品はこむらさきグループという会社が運営しており、通常の天下一品とは違ったメニューを提供している。

002.jpg
それが土鍋チーズこってりラーメンである。
003.jpg
炎がついている。いつだって土鍋チーズラーメンは熱いからか?

ここはかつて屋台で出していた天下一品の味にほれこんだ千田会長がのれん分けをお願いしたが最初は断られ、もう一つほれこんでいた熊本のこむらさきにのれんわけをしてもらい、仙台にお店を出したそうだ。

そして、再度の屋台の天下一品にのれんわけをお願いしたところ、認めてもらえ、こってりラーメンを出すことができたという歴史がある。

004.jpg
ただ、今回半チャーハンをメインにいただきます。

土鍋チーズこってりラーメンも頼んだ。頼んだけど気持ちとしてはチャーハンがメインである。だってチャーハンが好きだから。

実は仙台の天下一品はいろいろあるが、チャーハンを提供しているのはこの明石台だけである。幻のチャーハンと言っても過言ではないし、過言かもしれないけど、チャーハンはまぼろしだろうが、まぼろしじゃなかろうがおいしいので大丈夫です。

005.jpg
半チャーハン。半なんてそんな消極的なこと言わないでフルで出してほしい。

しょうゆの味が香ばしいチャーハン。具も多くて、家で食べるようなパラパラというよりもしっかり炒めたという感じのチャーハンだ。水分がないタイプ。

006.jpg
どうだ、チャーハン。
007.jpg
熱くて熱い。味もおいしい。

おいしい。しょうゆ味メインで具材もいろいろと入ったチャーハンである。

ものすごくおいしいチャーハンというよりも、親しみのある地元の友人のような、高校生からの友人なんですよーと言いたくなるようなチャーハンである。

008.jpg
そして、これが土鍋チーズこってりラーメンである。

ぐつぐつしている。真冬ならこれで暖を取れる熱さ。これを食べながらチャーハンを食べる。それが、仙台のやり方だ。

009.JPG
これが仙台のやり方。チャーハンにスープをひたして食べる。
010.jpg
これはなーどうだろうな。
011.jpg
いや、おいしいに決まっているだろ!!いい加減にしろ!!!

こってりのスープにチャーハンが合う。こういうスープチャーハン、天下一品に作って欲しい。大盛りして食べるから出してくれ。

012.jpg
途中から暑くて上着をぬいで本気を出しながらチャーハンを食べた。
013.jpg
汗をかきながら食べた。

萩の月を16個食べたあとにこんなに食べて大丈夫か?という気持ちがあったが大丈夫だった。強い。

いったん広告です

飯坂温泉にあるラジウム玉子

福島県にある温泉地「飯坂温泉」。ヤマトタケル伝説にも出てくる歴史ある温泉で、松尾芭蕉や正岡子規、与謝野晶子、ヘレン・ケラーも訪れた温泉である。ウィキペディアに載っていた。みんな温泉好きだな。

014.jpg
福島駅から電車で1本の飯坂温泉。

近くには川が流れており、川の流れる音を聞きながら入浴できる場所もある。とても癒やされるスポットだ。肩までつかって日頃の疲れを癒したい。早くお風呂に入らせてくれ。

014_2.jpg
自然豊かな土地である。
015.jpg
とりあえず足湯に入った。

温泉に入ろうと思ったが「今日泊まるホテルに温泉があるらしいから我慢するか!」と思って入らなかったの、とても後悔をしている。

あのときの自分をなぐりたい。なんか着替えるのが面倒と思ったの、本当にそういうところがダメなところだぞと説教したい。

そんな飯坂温泉だが、ここが日本最初のラジウム発見の地らしい。駅前に記念碑が建っている。

016.jpg
日本で最初にラジウムが発見された土地だ。

キュリー夫人が発見したラジウム。それから12年後の1910年に飯坂温泉の分析がなされ、そこで微量のラジウムが含まれていることが発見された。それ以来「ラジウム温泉」として全国的にも知られるようになったそうだ。

よくスーパー銭湯とかにもあるだろうラジウム風呂。あれのやつだ。なんか入ると肩こりが治るような気がするよね。

そこで作られたのがラジウム玉子である。ラジウム温泉発祥の地のモニュメントも玉子っぽいだろう。

017 (2).jpg
玉子っぽい。というか玉子だな。

町のいろいろなお店で売られているが、発祥は「阿倍留商店」である。

017.jpg
色々なお店でも売っているがここが発祥。

大正時代に「愛する飯坂温泉の名産品を作りたい」と思っていた当時の店主が、共同浴場へゆで玉子でも作ろうと玉子を持って行き、手ぬぐいの中で玉子を温泉につけていた。

地元の人たちと話しているうちにゆでていたたまごのことを思い出し、家に帰ってから食べようとしたとき、白身がトロトロのたまごができていた。これがものすごくおいしくて、売りたいと思ったのが由来なんだそうである。

018.jpg
店内に入るとカラフルな包装のラジウム玉子がある。

写真を撮らせてもらうときに聞いたが、普通の温泉たまごよりもおいしくて、飯坂温泉に来る人たちの中でもファンが多いという。

30個入りのまとめ買いをする人もいるようだ。そんなおいしいのか。

019.jpg
温泉玉子箱買い勢がいるらしい。
020.jpg
カップ、スプーンが無料でもらえる。ありがたい。

1個買ってみた。どんな味だろうか。楽しみにしながら公園を見つけたのでそこで食べてみる。

021.jpg
おしゃれな見た目。
022.jpg
半熟ながらも少し黄身が固めで白身はトロトロ、ごはんにかけて食べたい。
023.jpg
じゃあ玉子を食べます。

スーパーやコンビニに売られている温泉玉子には味付け用のだしがついているが、ラジウム玉子にはついてない。

味がなくて大丈夫か?

025.jpg
いや、このままでおいしいな…

なんだこの濃厚さとコクは。なにか味付けしたのかと思うぐらい、味も感じられて、脳がしびれるほどおいしい。これが温泉の力か。いや、箱買いする人の気持ちわかるな。朝ごはんに出してほしい。

このラジウム玉子を使った料理を出すお店がないか調べてみたら、パン屋に「ラジウム玉子パン」と呼ばれる、玉子が丸ごと入ったパンがあるらしい。これは記事になるぞ!と思って勇み足で向かった。

026.jpg
着いたらやってなくてウケたよね。

以上、記事にするか迷ったけど結局記事にした旅の思い出たちでした 。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

  • 人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選)

    人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)

  • まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回)

    まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事