こんにちは。編集部 石川が今日の見どころをお知らせします。枠内のコメントは、各記事の編集担当からです。
11:00 天下一品のチャーハンとラジウムたまご ~記事未満の記事たち~
11:00 「15年間すき焼きを食べていない」という友人とすき焼きを食べに行く(はげます会限定記事)
16:00 アルカリ電池がピカピカじゃなくなり、白地にでかい数字の時代に
まず11時は、トルーさんから。スタバの袋のタッチで似顔絵を描きます。
他にコツは目、口、鼻のデザインをオリジナルからできるだけ変えないことだそうですが、その制約の中で似顔絵を描くのはかなり難しそうです。
いろんなスタバ風似顔絵が登場しますが、僕の個人的なお気に入りはバッハ。
そして江ノ島さんから、今まで記事で使っていなかったこぼれ話集。
登場するのは土鍋チーズラーメンのほか、福島県にある飯坂温泉のラジウム玉子。土鍋チーズラーメンのほうは以前本編として記事にもなっておりますので、あわせてごらんください。
そして今日は、はげます会限定記事もあります!好評の5000円あげるから企画。今週はスズキナオさんです。
15年ぶりに食べるとこんなテンションになってしまうのか。自分も15年食べてないものないかなーと考えてしまいました。
はげます会会員の方は全編、それ以外の方は途中までお読みいただけます。つづきが気になった方はぜひこちらからどうぞ!→はげます会のご案内
16時は石川です。アルカリ乾電池のデザインが最近変わってるんですよ。
これ、特定の商品だけじゃなくていろんなところの電池がこのデザインに集約されつつあって面白い、という話をまとめております。この記事のおかげで家が電池だらけです。
というわけで改めまして、今日の記事です。
11:00 「パンダ公園」という名の公園を巡る
11:00 5000円あげるから、なんか食べてきなよ〜餃子の種類が多すぎる中華屋さんへ〜(はげます会限定記事)
16:00 小さく感極まる瞬間 ~日光の奪い合い、水を入れる食洗機〜
それではみなさま、良い一日を!