バックナンバー

2022年12月のアーカイブ

サムネイル

ボアの服にひっつき虫をつけてはいけない ビッグフットになるために茂みを歩いたらひっつき虫がついた。3回洗濯してようやく落ちた。 (べつやく れい) [2022/12/15]

サムネイル

悩み始めると身動きがとれなくなります 一ヶ月耐久大喜利サイドストーリー ライター江ノ島さんに一か月間、大喜利を担当してもらいました。その振り返りです。 (安藤昌教) [2022/12/15]

サムネイル

アジアからヨーロッパへ転籍したカザフスタンサッカー連盟【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #084】 サッカーワールドカップを「旅」視点から眺めてみます。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/12/15]

サムネイル

発表会の観客が本当にジャガイモだったら 人前で緊張するときには観客をジャガイモだと思えばいいと聞いたことがある。…本当に観客がジャガイモだったらどうだろう。 (窪田鳳花) [2022/12/15]

サムネイル

春日部駅がインドの駅に似ている 駅をなんともなしに利用したときに広がる光景に、あれっ?この駅、どこかで見たことがあるな…と感じた。インドのムンバイにあるサンタクルス駅とそっくりだったのだ。 (ライスマウンテン) [2022/12/15]

サムネイル

2022.12.15の見どころ)春日部とインド、観客が本当にジャガイモ、1か月大喜利、ボア服にひっつき虫 デイリーポータルZが12月15日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/15]

サムネイル

おてふきで洗車(デジタルリマスター) お手拭を使って自動車を拭いてみたらどうだろうか。お手拭の限界に挑戦しながら、お手拭洗車のノウハウをまとめたい。 (藤原浩一) [2022/12/14]

サムネイル

ゆかいなドイツの冬の風物詩、クリスマスサラミ ドイツのクリスマスといえばクリスマスマーケット、ホットワイン、シュトレンなど、伝統的なイメージがあるが同時に、ゆかいな商品も存在する。それが、クリスマスサラミだ。 (ほりべのぞみ) [2022/12/14]

サムネイル

漢字蓬とひらがなよもぎ 山崎製パンからふたつのよもぎまんじゅうが出ていた 山崎製パンのおまんじゅうといえば、黒糖、よもぎ、吹雪とばかり思っていたら、「山崎謹製和菓子」という種類があるそうだ。そのなかには「蓬まんじゅう」がラインナップされているという。 (古賀及子) [2022/12/14]

サムネイル

元団員による、人形劇団のお仕事紹介 大学卒業後に人形劇の仕事がしたいと思い、そのまま人形劇団に入団した。「どんな仕事してるの?」と聞かれることが多いので、人形劇団の舞台裏や、日常を皆さんに紹介したい。 (とりもちうずら) [2022/12/14]

サムネイル

雨降って地固まるのか、山に登って確かめてきた 言葉通りの「雨降って地固まる」は本当なのか?ちょうどよさそうな状況を見つけたので、ちょっと山に登ってきました。 (松本圭司) [2022/12/14]

サムネイル

口の中にバーっと広がるねっとりしたヨーグルトがおもしろい はげます会専用ページに公開された動画のテキスト版をチラ見せします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/14]

サムネイル

2022.12.14の見どころ)雨降って地固まるのか、人形劇団のお仕事紹介、漢字蓬とひらがなよもぎ、ドイツのクリスマスサラミ 人形劇団の仕事について、元団員のとりもちうずらさんが教えてくれました。上演の日のスケジュール表の「ご飯爆食い」の欄が気になります。 (橋田玲子) [2022/12/14]

サムネイル

アマゾンで野鳥観察(デジタルリマスター) 千葉県市川塩浜にあるAmazonの近くで見てきた鳥たちについてレポートします。 (松本圭司) [2022/12/13]

サムネイル

コンビニ各社「アーモンドフィッシュ」食べ比べ 欲しくなったとき、目についたコンビニなどでなんとなく買うアーモンドフィッシュ。各社で味の違いなどはあるんだろうか?コンビニを回って手に入った4種類を食べ比べてみました。 (パリッコ) [2022/12/13]

サムネイル

なんと!暖かくも厳しくもなさそう、平年並みの12月 ~ 気象予報士・増田さんの詳しすぎる天気解説2022.12 極寒!など派手な言葉で気を引きたいですが、いまのところ平年並みの12月になりそうです。ただ、完全に安心していいわけではなく、12月なので雪も降ります。 (増田雅昭) [2022/12/13]

サムネイル

人はなぜ、マグロと背比べをしたがるのか?(築地・豊洲市場うまいもの情報つき) これは、ある男が「マグロとの背比べ」と真剣に向き合った1日の記録である。 (石井公二) [2022/12/13]

サムネイル

フリウリ風フリコ卒業後のサイゼリヤでラムのラグーソース(ペンネ)を食べる 10人いたら10人推しがちがう、それがサイゼリヤ。私は「ラムのラグーソース(ペンネ)」が好きです。「(ペンネ)」の部分がだいじです。 (デイリーポータルZ) [2022/12/13]

サムネイル

12月に出前をとるとカレンダーがもらえる 街に古くからある中華屋、そば屋、食堂、寿司屋などで年末に出前をとると、カレンダーがもらえるということに、昨年気がつきました。そのカレンダーの味わいが、なんともいいんですよね。 (パリッコ) [2022/12/13]

サムネイル

2022.12.13 みどころ)豊洲市場のマグロと背比べ、店のカレンダー、サイゼリヤのあのペンネ、12月の寒さ、コンビニのアーモンドフィッシュ 他 地元の店で出前を頼むともらえるカレンダーを愛でたり、マグロと背比べしたり、そして12月の天気。どことなく年末感のにじんできた今日の記事ラインナップです。 (石川大樹) [2022/12/13]

サムネイル

好きな食べ物を、そうと分からないように入れて食べる(デジタルリマスター) ニンジンなど子供が嫌う食べ物を、なんとか食べてもらいたくて料理にすりおろすなどしていれる工夫がある。逆に、好きな食べ物を分からないようにこっそり入れて料理すると、人はどんな感覚におそわれるのだろう。 (古賀及子) [2022/12/12]

サムネイル

撮影したデータが消えて謝罪。これも人生…!『不夜城はなぜ回る』 『不夜城はなぜ回る』(TBS) 月曜23:56〜翌0:40 (ヒロエトオル) [2022/12/12]

サムネイル

車用パンツのつくり方 車に履かせるほどの大きなパンツをどうやって作ったらいいのか、ご紹介したい。 (とりもちうずら) [2022/12/12]

サムネイル

大阪・心斎橋にある「通称のプレート」を探しまわる 大阪の心斎橋で、たまたま街区表示板の横に見つけた「(通称)北心斎橋」のプレート。他では見たことがなかったので、南船場三丁目あたりを探してみたら複数見つかりました。 (パスカ) [2022/12/12]

サムネイル

タキシードがあれば近所の夜景もゴージャスになる タキシードでゴージャスな夜を味わいたい!だからといって、エンパイアステートビルに行く訳にもいかない。もっと手軽にゴージャスな夜を味わえないか? (つりばんど岡村) [2022/12/12]

サムネイル

マンホールのふた柄の月餅を作る マンホールは模様がとってもかわいいし、もっと目を凝らすと月餅に見えてくる。あの柄の月餅を作って食べたい! (ありくい) [2022/12/12]

サムネイル

2022.12.12の見どころ) 近所でタキシード、マンホールを月餅に、「通称のプレート」とは、車用パンツの作り方詳細 デイリーポータルZが12月12日に公開する記事のみどころを編集部よりお知らせします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/12]

サムネイル

イントロクイズ、タコスで停電、マクド59円 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教、宮尾亘、貝塚賢一) [2022/12/11]

サムネイル

上毛電鉄のクリスマスが大変なことになっていた(デジタルリマスター) とあるサイトの鉄道情報を何となく見ていたら、故郷の鉄道の情報が載っていた。見てみたところ、クリスマスシーズンはある鉄道の電車が大変なことになっているらしい。 (乙幡啓子) [2022/12/11]

サムネイル

11月の記事ベスト5発表!~真の孤独のグルメ・車にパンツ 11月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事、そして栄えあるMVPを大公開。 (デイリーポータルZ) [2022/12/11]

サムネイル

どこでもいいから「~」を入れとけ 号 / うっかりデイリー 2022年12月10日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」12/10配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/12/11]

サムネイル

和菓子好きのひみつの栗まんじゅう、しろ平老舗の「ほっ栗まんじゅう」とは ひとつ290円の栗まんじゅうがあると聞き、それはすごいと高島屋に行ったところ、さらに高い、389円のがあった。 (デイリーポータルZ) [2022/12/11]

サムネイル

書き出し小説大賞 250回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『やさしい』あわせて44作品の発表です。 (天久聖一) [2022/12/11]

サムネイル

ボアの服で茂みを歩いたらビッグフット ビッグフットの有名な写真がある。あのポーズを取っていたら誰でもビッグフットなんじゃないだろうか。 (林雄司) [2022/12/11]

サムネイル

2022.12.11の見どころ) ビッグフット、栗まんじゅうのピンキリ、書き出し小説、11月の人気記事 ライターでもないのにちょいちょい登場する宮城さんってなにもの?と思っているかたがいるかもしれないのでご説明します。 (林雄司) [2022/12/11]

サムネイル

1枚1万円の年賀状をつくる(デジタルリマスター) 年賀状を手作りしてアピールしたい。1枚作るのに1万円かかる年賀状を作ってみよう。 (住正徳) [2022/12/10]

サムネイル

池袋にある自販機12台の壁 自販機というと、1台とか2台で街のちょっとしたすき間にたたずんでいるイメージがある。でも池袋には、そんな自販機が12台もならんでいる場所があった。 (高瀬雄一郎) [2022/12/10]

サムネイル

素人が「M-1」に出る方法 年末といえば「M-1」。異論は認めない。テレビっ子として、第1回から見続けているほど好きなので、いつかなんとか出たいと思っているが、無理そうである。 (ヨシダプロ) [2022/12/10]

サムネイル

「コク」「チル」「シズル感」「眠い」~いまひとつ意味が分からないまま使ってる言葉 雰囲気で使っているけどいまひとつ意味の分かってない言葉を集めました。他に「(味が)まるい」「切ない」などなど。 (デイリーポータルZ) [2022/12/10]

サムネイル

2022.12.10の見どころ) 分からない言葉、家にM-1、自動販売機の壁 今日公開の記事を熱いレコメンド文とともに紹介しているのが本日のみどころです。 (林雄司) [2022/12/10]

サムネイル

むかない安藤「焼き割栗」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は甘栗の殻をむかずに割っただけの焼き割栗をむきません (安藤昌教) [2022/12/09]

サムネイル

手に靴下履くなら長ければ長いほど楽しい 子どものころ、手に靴下を履いてふざけていた記憶がある。なんだか妙に楽しかった。履き比べてみよう。手に。 (トルー) [2022/12/09]

サムネイル

ねばねば! 納豆のパワー!~納豆の記事まとめ ねばねばしていて栄養が豊富なことで有名な納豆。味もおいしいし最高の食べ物のひとつです。振り返ると振り返ると記事もたくさんありました振り返ると記事もたくさんありましたのでご紹介します。 (藤原浩一) [2022/12/09]

サムネイル

深く考えずにうまくいく時期、壁にぶつかる時期、壁を乗り越える時期 ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/09]

サムネイル

開催地ハンバーガー・バター、メイドインW杯~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/12/09]

サムネイル

メッセージボトルを二度拾った友人の話 友人がメッセージボトルを拾った。それだけでもビッグニュースだが、「拾ったのは20年ぶり」だという。えっ、2本目?そんなことある?? (ネルソン水嶋) [2022/12/09]

サムネイル

新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる 新大阪駅で山陽新幹線に乗って隣の新神戸駅まで、新幹線を利用しても1,520円という料金で済む。そのぐらいの値段で新幹線に乗れるなんて、これはちょっとしたお得情報ではないか。 (スズキナオ) [2022/12/09]

サムネイル

海の中でホットコーヒーを飲む方法! 果たして味は? 寒い日に飲むホットコーヒーは美味しい。ということは、寒い海の中で飲むホットコーヒーは最高に美味しいのではないか。やってみた。 (地主恵亮) [2022/12/09]

サムネイル

2022.12.9の見どころ)海中でコーヒーを飲みたい、メッセージボトル拾いました、手に靴下履かす ほか 今日のみどころは海中でコーヒーを飲みたい、メッセージボトル拾いました、手に靴下履かす など (安藤昌教) [2022/12/09]

サムネイル

勝手に交通量調査(デジタルリマスター) みんながただ通り過ぎるだけの交差点で、ひとり立ち止まり、車や人の流れをカチカチと数える交通量調査。ストイックで楽しそうなので、一人でやってみました。 (三土たつお) [2022/12/08]

サムネイル

光る自転車ペダルで、走る 夜に自転車に乗ると、道は暗く車もすごいスピードで走っているのであぶない。そんな中、光る自転車のペダルがあることを知った。 (爲房新太朗) [2022/12/08]

サムネイル

北海道でシシャモが釣りたい 北海道のシシャモは本州の居酒屋で食べるシシャモとはぜんぜん違う!狙って釣りに行ってきました。 (玉置標本) [2022/12/08]

サムネイル

酒を飲め、イスラム詩を読んで酒を飲め(ゲスト:ジューンレイ)【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #083】 禁酒のイメージのあるイスラム圏にも「飲酒詩」という文化があります。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/12/08]

サムネイル

上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~ いきなり現地に行ってあとは地元の人に頼り切って旅をする。長野県上田市では謎解きや温泉、フォーク酒場で最高に楽しめました。 (小堺丸子) [2022/12/08]

サムネイル

オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい オニオングラタンスープをフランスパン以外の食材で作ってみた。かきあげ、がんも、南部せんべい、肉まん、もち、歌舞伎揚だ。 (べつやく れい) [2022/12/08]

サムネイル

2022.12.8の見どころ)オニオン南部せんべいグラタンスープ、長野県上田市のフォーク酒場、北海道でシシャモを釣る、光る自転車ペダル など オニオングラタンスープをつくるとき、パンではなく南部せんべいを入れてください。 (橋田玲子) [2022/12/08]

サムネイル

FMトランスミッタでFMミニ(デジタルリマスター) 世の中にはFMトランスミッタというFM電波を飛ばすものがあることを知った。これがあれば、本物の極小規模のFMラジオ局のDJになれるのではないだろうか。 (藤原浩一) [2022/12/07]

サムネイル

アルトとソプラノの二重奏とユニゾンに挑戦、どうなる大人のリコーダー道 エアギタリストの宮城さんと編集部古賀が唐突にはじめたリコーダーがさらなる盛り上がりをみせております。 (宮城マリオ、古賀及子) [2022/12/07]

サムネイル

何にもなれなかった「みすてないで」というお菓子について せんべいの副産物として生まれる「天使のはね」というお菓子があり、さらにその天使のはねにもなれなかった健気なお菓子が「みすてないで」だ。 (JUNERAY) [2022/12/07]

サムネイル

熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある 熱海にはまだあまり注目されていないユニークさがある。レトロはレトロでも、ハードでソリッドでモダンな、純度の高い60年代の町並みである。 (山田窓) [2022/12/07]

サムネイル

旅行先でおいしいビールを飲むため、ぺなぺなの栓抜きを常備している はげます会会員向けメルマガに掲載した拙攻さんのコラムをお見せします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/07]

サムネイル

アメリカ発祥のスポーツ「コーンホール」の魅力に迫る アメリカでコーンホールというスポーツが流行っているという。コーンの入った袋を投げて穴に入れるスポーツだそうだ。 (ほり) [2022/12/07]

サムネイル

その昔、マクドナルドのハンバーガーは59円だった(今は150円) マクドナルドハンバーガーの価格変動に振り回されてきた子ども〜大学生時代の思い出を振り返ります。 (北村ヂン) [2022/12/07]

サムネイル

江戸川に浮かぶ妙見島(デジタルリマスター) 江戸川に浮かぶ小さな島「妙見島」。23区内に存在する島、妙見島を訪ねてきました。 (松本圭司) [2022/12/06]

サムネイル

どうでもいい絵描き歌109 夢見る力が大切ですね。 (藤原浩一) [2022/12/06]

サムネイル

カカオの果肉はめちゃくちゃトロピカルでうまい チョコレートのもとであるカカオ豆は豆というより種子にあたるらしく、つまり果肉もある。カカオの果肉を使ったスムージーをご紹介します。 (月餅) [2022/12/06]

サムネイル

肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威 長崎県佐世保市の北部世知原町にある真弓精肉店の「揚げサンド」。甘いマヨネーズのポテトサラダとハムを挟んだサンドイッチを豪快に揚げた一品だ。 (山本千尋) [2022/12/06]

サムネイル

年越しのように12月を迎えたら気が緩みっぱなしで楽しい 年末の12月になると焦る。時間の流れるスピードは変えられない。ならば明らかにムードが変わるその瞬間を、丁寧に迎えるしかない。 (トルー) [2022/12/06]

サムネイル

鳥貴族で頼むべきもの、それは実はポテトフライではないか説 最近になりはじめて鳥貴族に行ったというライター小堺さん、推しのメニューは理由があってポテトフライだという。えっ、ポテト??? (デイリーポータルZ) [2022/12/06]

サムネイル

千葉県にあるバー弁・チャー弁を食べたい 千葉にはちょっとわんぱくな弁当がある。その代表が「バー弁」と「チャー弁」である。食べてきました。 (江ノ島茂道) [2022/12/06]

サムネイル

2022.12.6 みどころ)11月を年越し、バー弁・チャー弁、鳥貴族のポテト、揚げサンド、カカオのスムージー 今日は1本を除いてぜんぶ食べ物がテーマ、さらに残りの1本の中でもたくさん飲み食いしてます。食いしんポータルZです。 (石川大樹) [2022/12/06]

サムネイル

ホームの座りにくそうなベンチめぐり(デジタルリマスター) 世の中には「エヘッ?これが椅子?」と思っちゃうような椅子が、多数存在する。座りにくそうな鉄道交通のベンチを巡り座ってみました。 (乙幡啓子) [2022/12/05]

サムネイル

食パンたろう ももたろうに高級食パンの要素をプラスしてみました。 (べつやく れい) [2022/12/05]

サムネイル

どうやって入れたか分からないものが瓶の中に入っている「瓶細工」 瓶の中にどのようにして入れたのかわからないものばかりで不思議……。「瓶細工」が謎すぎる。 (スズキナオ) [2022/12/05]

サムネイル

近くに新宿がないのに西新宿? 兵庫の西新宿へ 日本有数の摩天楼がそびえる東京の西新宿とは別に、兵庫県にも西新宿がある。兵庫県の西新宿は近くに新宿がない。兵庫県の西新宿はなぜ“西”新宿なのか。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2022/12/05]

サムネイル

デイリーポータルZ記事オールタイムベスト投票 ~はげます会のみなさんへのアンケートのお願いです~ デイリーポータルZに掲載された記事から、オールタイムベストを1本選んで教えてもらえませんか。「デイリーポータルZをはげます会」のみなさんからのご回答をお待ちしています。 (デイリーポータルZ) [2022/12/05]

サムネイル

玉子のお寿司50貫 お寿司の中で玉子が一番好きな私は、最初から最後までお腹いっぱいになるまで玉子オンリーでいってみたい。 (つりばんど岡村) [2022/12/05]

サムネイル

柿フライ、柿のアヒージョ、柿グラタン 柿の可能性がどこまであるのかを探りたくなってきた。完全なるダジャレだが、「牡蠣」を使った定番料理たちを柿に置き換えて作ってみてもいけるんじゃないか。 (パリッコ) [2022/12/05]

サムネイル

2022.12.5の見どころ)玉子のお寿司、柿フライ、兵庫の西新宿、瓶細工 など 「牡蠣」を使った定番料理たちを柿に置き換えて調理してみました。結果、どれもうまいことがわかりました。 (橋田玲子) [2022/12/05]

サムネイル

2022.12.5の見どころ)玉子のお寿司、柿フライ、兵庫の西新宿、瓶細工 など 「牡蠣」を使った定番料理たちを柿に置き換えて調理してみました。結果、どれもうまいことがわかりました。 (橋田玲子) [2022/12/05]

サムネイル

【暗い旅ポータル】気まずい時間の旅 (ヨーロッパ企画・中田) [2022/12/04]

サムネイル

コンタクトレンズはどこに落ちるのか(デジタルリマスター) コンタクトレンズの落ちる場所があらかじめわかっていれば、あせることはないんじゃないか。傾向を探ってみた。 (安藤昌教) [2022/12/04]

サムネイル

むしろ大人がシャーベットを食べるべきでは 号 / うっかりデイリー 2022年12月3日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」12/3配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/12/04]

サムネイル

粉のコーンスープの高級版を発見! あきらかな違いに飲む者に品格をも与える! 高級スーパーのザ・ガーデン自由が丘で、やや値の張る粉末のコーンスープを見つけた。缶詰タイプじゃなく、粉末のスープにも高級版があるのか! (デイリーポータルZ) [2022/12/04]

サムネイル

バリウム検査の台の動きを人力で再現しました~検査台が語るサイドストーリー 健康診断のバリウム検査を体験をする記事を、検査台からの視点で語りなおします。 (江ノ島茂道) [2022/12/04]

サムネイル

2022.12.4の見どころ) 手伝った人目線のレポート、200円のコーンスープ、コンタクトレンズが落ちる場所 撮影の手伝いで呼ばれた人もライターなんだからその時のようすを書いてもらえばいいじゃん、と20年目で気づきました。 (林雄司) [2022/12/04]

サムネイル

レンジで温めたものは冷めやすい気がする(デジタルリマスター) レンジで温めたものは、冷めるのが早い気がする。加熱直後はどうかと思うぐらい熱いのに、あれは一体どうしたことだろう。レンジVSレンジ以外の温め方で温度変化を比べてみました。 (古賀及子) [2022/12/03]

サムネイル

横浜・車がワープしたように見える駐車場 横浜駅周辺に、まるで車がワープしたかのように見える駐車場がある。僕にはそう見えるので紹介させてほしい。 (井上マサキ) [2022/12/03]

サムネイル

まんが・土曜のお便り 〜袋持ってついてきてくれるあれが苦手なのでダッシュでまく人 コマ数が決まってない天才マンガ。スプーンにもフォークにもならないやつ/箱の開け方以外完璧なプロポーズ/ハッピーセット以外の全ての注文をアンハッピーセットと呼ぶ人など7本です。 (トルー) [2022/12/03]

サムネイル

世界はこんなに毒だらけ!特別展「毒」開催! 11月1日より東京上野、国立科学博物館で始まった特別展「毒」。植物、昆虫、爬虫類両生類に菌類から人工毒まで分野を横断した叡智が結集した、あぶなくておもしろい世界だ。 (伊藤健史) [2022/12/03]

サムネイル

2022.12.3の見どころ) ハブの牙はヨックモック、ワープする駐車場 怖くて面白い毒の世界、怖くなくてただただ不思議な横浜の駐車場、今日もこの世をエンジョイする記事をそろえてます。 (林雄司) [2022/12/03]

サムネイル

コンビニ弁当を○○風に(デジタルリマスター) コンビニ弁当というメニューはそのままに、食べ方を工夫することで、気分だけでもちょっと変えることができないか。試してみました。 (三土たつお) [2022/12/02]

サムネイル

むかない安藤「山形土産とちもち」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は山形土産でいただいた鶴岡市銘菓とちもちをむきません (安藤昌教) [2022/12/02]

サムネイル

AERA dot. にて「ネットニュース総選挙」協力しています 4つの大学の学生がニュース記事を執筆、優秀作を決める企画に、我々デイリーポータルZが協力しております! (石川大樹) [2022/12/02]

サムネイル

フェリーの中のなぞのマーク 見たことのないマークが船内に貼ってあった。おばけがでます、クラゲ、手すり、のようだが国際機関で決められたものだった。 (べつやく れい) [2022/12/02]

サムネイル

がんばれば週2で終わるのかもしれない ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/02]

サムネイル

天然ヤマブシタケ・「能」「狂言」っておもしろいの?~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/12/02]

サムネイル

福岡・西公園の名物「今屋のハンバーガー」に支店ができたと聞いて 福岡市中央区にある西公園の園内に高齢の店主が一人で切り盛りする「今屋のハンバーガー」という、昔ながらのハンバーガー屋がある。 (スズキナオ) [2022/12/02]

サムネイル

イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまうので何としても阻止したい どうしてもイヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまう。そんな悩みを雑な電子工作で解決しました。 (石川大樹) [2022/12/02]

サムネイル

2022.12.2の見どころ)伝説のハンバーガー屋に支店が、イヤフォン吊るすと歯が光る発明、フェリーの謎マーク ほか 今日のみどころは伝説のハンバーガー屋に支店が、イヤフォン吊るすと歯が光る発明、フェリーの謎マーク など (安藤昌教) [2022/12/02]

サムネイル

免許証の写真を笑顔にしたい(デジタルリマスター) 運転免許証の顔写真は正面で真顔と決まっているが、免許証の写真を笑顔にしてみよう。 (住正徳) [2022/12/01]

サムネイル

ブッダに意味があるのかしつこく聞いてみました 人生に意味があるのかブッダに聞いてみた話をごらんください (大北栄人) [2022/12/01]

サムネイル

うちの横をアライグマらが歩いている 自宅の横をいろんな動物が通る。変わった動物が登場するし、ワイルドなのら猫の姿も撮れたのでちょっと見てほしい。 (林雄司) [2022/12/01]

サムネイル

家の駐車場で車中泊すると手軽で楽しい 流行りに乗ってキャンプ道具を揃えたけれど、いざやってみると面倒くさかった。家の車で寝れば手軽にキャンプっぽく過ごせないだろうか。 (窪田鳳花) [2022/12/01]

サムネイル

タイの農村で日本のキャラクターに会い、ボスニア・ヘルツェゴビナの橋で日本企業の名前を見る【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #082】 国境を越え伝言ゲーム的に劣化するピカチュウ。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/12/01]

サムネイル

帰りたいと思った時に帰る 家から外へ一歩出た瞬間から「帰りたいな」と思う。「今すぐ帰りたい」という感情を爆弾のように抱えながら生きている。帰ってしまおう。 (佐伯) [2022/12/01]

サムネイル

ジョージア式の宴会を試してみたら、タマダがクヴェヴリワインでガウマルジョス ジョージア式宴会・スプラ。慣れない用語ばかりで難解なように思えるが、在日ジョージア大使館に教えを乞うて実践してみたところ……これが最高に楽しい! (JUNERAY) [2022/12/01]

サムネイル

2022.12.1の見どころ)帰りたいから帰る、ジョージア式宴会、家の敷地で車中泊、仕事場の隣が野生の王国 デイリーポータルZが2022年12月1日に公開する記事のみどころを編集部よりお知らせします。 (デイリーポータルZ) [2022/12/01]