
2022.12.8の見どころ)オニオン南部せんべいグラタンスープ、長野県上田市のフォーク酒場、北海道でシシャモを釣る、光る自転車ペダル など
こんにちは、編集部橋田です。今日公開する記事のみどころ紹介します。
11:00 オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい
11:00 上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~
12:00 酒を飲め、イスラム詩を読んで酒を飲め(ゲスト:ジューンレイ)【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #083】
16:00 北海道でシシャモが釣りたい
18:00 光る自転車ペダルで、走る
11:00 上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~
12:00 酒を飲め、イスラム詩を読んで酒を飲め(ゲスト:ジューンレイ)【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #083】
16:00 北海道でシシャモが釣りたい
18:00 光る自転車ペダルで、走る
11時はべつやくさんの記事。オニオングラタンスープのパンの部分を他のもので試してみました。失敗しなさそうなのは、南部せんべいと歌舞伎揚げだそうです。
担当編集の林からのみどころはこちら。
チーズのせてコンソメスープに浸すとどんな食材でも料理っぽく収まります。味をたとえた着ぐるみがだんだん別物になっていきます。もちに至っては完全に別のいきものですが、耳だけ名残を残しています。 そしてヘドラのコマはヘドラの説明ですねこれは。(林)
もう1本は小堺丸子さんの地元の人頼りの旅シリーズで、長野県上田市編です。
写真の隅に小堺さんの感情が書いてあるのがいいですね。
担当編集の安藤からコメントです。
久しぶりの「地元の人頼りの旅」は長野県上田市。訪ねて行ったパン屋さんが閉まっていて茫然と眺めていたら、お店の人が出てきて「パンいる?」とくれたりと、相変わらず奇跡を起こしています。(安藤)
12時にはSatoruさんと岡田悠さんの旅のラジオが公開されました。
そして16時は玉置さん。何を釣りに北海道へ行ったでしょうか?
正解はシシャモです。
担当編集の安藤のコメント。
北海道でシシャモ釣り。地元の釣り具屋さんで「この時期絶対釣れない」と断言されて始まる旅にどうなることやらと思いましたが、最終的に狙いのシシャモがばっちり釣れていてすごい。釣ったばかりのシシャモを刺身で食べています。(安藤)
そして18時は爲房さん。夜に光る自転車のペダルを紹介してくれます。
担当編集石川より。
夜道で光る自転車用ペダル、なのですがセンサーが入っててペダルが回転しても前後が決まった色で光ってくれるという謎のハイテク搭載。やたらかっこいい長時間露光の軌跡をぜひ見てください。(石川)
もう一度今日の記事一覧をどうぞ!
11:00 オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい
11:00 上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~
12:00 酒を飲め、イスラム詩を読んで酒を飲め(ゲスト:ジューンレイ)【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #083】
16:00 北海道でシシャモが釣りたい
18:00 光る自転車ペダルで、走る
11:00 上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~
12:00 酒を飲め、イスラム詩を読んで酒を飲め(ゲスト:ジューンレイ)【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #083】
16:00 北海道でシシャモが釣りたい
18:00 光る自転車ペダルで、走る
横浜は日差しが強く、パソコンの画面が見えづらいくらい良い天気です。今日もデイリーポータルZを読んで、楽しく1日をお過ごしください~
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |