自由ポータルZ 2022年12月9日

開催地ハンバーガー・バター、メイドインW杯~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。

先週、岐阜の大垣でライターのこーだいさんとイベントに出たんです。2DAYSだったので一泊したのですが、こーだいさんはテント持参で駐車場に泊まってました。さいきんアニメのゆるキャン△を見ていて、キャンプがしたい気分だったそうです。出張先の宿泊ってそういう選択肢あるんだ…と思って目から鱗でした。

では今週の自由ポータルです!

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:旅行先でおいしいビールを飲むため、ぺなぺなの栓抜きを常備している

> 個人サイト デイリーポータルZ

【もう一息】2026年のFIFAワールドカップに向けた「開催地ハンバーガー」を作ろう!

001.png

[投稿者]三戸 満平さん (note
[コメント]日本も大いに沸いている(or沸いた)FIFAワールドカップカタール大会。それに合わせてマクドナルドが販売した、かつての開催国をイメージしたハンバーガーたちを見習って、2026年のワールドカップ大会開催地をイメージしたバーガーを作ってみました。2026年の開催地、知ってましたか?(作るまで私は知りませんでした)

koga.jpg

古賀及子のコメント

2026年のワールドカップの開催地域である、カナダ、アメリカ、メキシコのバーガーをつくる、3つの国のハンバーガーがどれも上手にできていてさすがです。

サーモンのフライにケンタッキーのメープルシロップをかけて大勝利する機転など、手腕に見ごたえもありました。

カナダ留学時のホストマザーとのやりとりも効いてますよね。

企画としても良いネタなのですが、冒頭若干情報の渋滞を感じたところがありました。

たぶん

・マクドナルドが過去3大会の開催地にちなんだハンバーガーを販売した

・2026年のワールドカップ開催国は3国同時開催で、カナダ、アメリカ、メキシコが決定している

この、記事の前提である2件がどちらも「当然」ではない、それなりに「情報」だというところがネックなんだと思います。

冒頭でいきなりそこをバシッと押さえるように書いて前提条件の共有をクリアにしておくと読者が記事に入っていきやすいと思います。

 

【もう一息】バター, メイドインW杯

002.jpeg

[投稿者]吉野わいさん (note 吉野わいのページ
[コメント]W杯日本代表を応援しながらバターを作りました。この数日後、日本がスペインに大金星をあげることを、私はまだ知らない。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

何らかの運動のエネルギーを使ってバターを作る、というのはデイリーでも何度か出てきたネタですが、時事ネタに絡めるのはいいですね。

最後ちゃんとできているところも(正直これでできるのかなと思っていたので)オッと思いました。

レポートとしてもわかりにくいところもなくスムーズに読めましたが、時系列でサラッと流れてしまっている気もします。

小見出しが前半戦→後半戦→終了後、って入ってますよね。ここはそうじゃなくて、その段落の面白いところを要約して小見出しにするのがいいです。「ヤキモキがクリームをペーストに変える」みたいな。

で、そうするとその段落で書きたいことが固まるじゃないですか。それを中心に書いていきます。あったことを順に書くんじゃなくて。

あらすじを書くんじゃなくて、まず書きたい面白いことがあって、他の文はそれの補足である、くらいに考えるといいです!

 

Tips:前後も撮っておく

特に人と撮影するときですが、記事のメインでやることだけじゃなくて、その前後も写真を撮っておく(撮ってもらっておく)といいです。そこで面白いことがあったら記事中の余談に入れたり、記事のあとに余談的に入れても楽しいです。

もちろん絶対面白いことが起きるわけではないと思いますが、何か起きたら儲けものですよね。それに必要な写真しか入っていない記事は、遊びがなくてちょっと窮屈な感じがします。

ではまた来週!

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ