チラ見せはげます会 2022年12月7日

旅行先でおいしいビールを飲むため、ぺなぺなの栓抜きを常備している

デイリーポータルZにはファンクラブ「デイリーポータルZをはげます会」があります。

入会すると長文のメルマガ、会員限定のコンテンツをご覧いただけます。

チラ見せはげます会では会員だけが見られるページに載っている記事の一部を転載します。これで興味を持ってもらって入会するようにと願っております。
(はげます会の説明・入会はこちら)

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:鳥貴族で頼むべきもの、それは実はポテトフライではないか説

> 個人サイト デイリーポータルZ

はじめに

毎週金曜夜、はげます会の会員限定のメルマガを配信しています。

mm.jpg

会員限定メルマガに「無人島には持っていかない、大切にしまっておく自慢の品」と題して、ライターコラムを掲載。
今回は、拙攻さんの「自慢の品」を紹介します。


2369.jpg

頑張れ、ぺなぺなの栓抜き(拙攻)

自慢かと言われると全然そんなことはないですけど、なんとなく長年使い込んでいる小物を紹介します。企業のノベルティグッズとして作られたプラスチック製の栓抜きで、散歩用のポーチの中に、ずいぶん昔から居座り続けています。

用途としてはこうです。お散歩の途中や旅行先でいい景色に出くわすと気持ちが昂り、いやはやあっぱれ、ここでひとつビールでも飲もうじゃないかということがあります。るんるんで土産物屋に入り、地ビールなんか買っちゃったりして。クラフトビール界隈では缶ビールも増えてきましたが、まだまだビンが優勢。こういうときに栓抜きがないと選択肢がグッと狭まってしまうので重宝するのです。そんな場面めったにないだろと思われるかもしれませんが、まあはい、年に4回くらいです。その4回のために栓抜きを常備しています。

ポーチに入れて持ち歩くなら、クラシカルな金属製の栓抜き(酒屋さんでもらえるやつ)でもいいのかもしれませんが、しかしあれは「悪役プロレスラーの凶器」というイメージがこびりついていて、なんとなく緊張感がある。慎重に扱わねばという気持ちになります。そこいくと愛用の栓抜きはぺなぺなのプラスチックなのでとにかく軽いし、かさばらない。実に気安いやつなのです。しっかり握り込むと、手のひらに吸いつくようなマットな質感も愛らしい。

あと一つ見逃せない特長として、ビンの王冠にグッと力をかける瞬間、栓抜きのボディがたわむような手ごたえがあります。さすがはノベルティグッズ。極限のコストカットにより栓抜きとしての強度はぎりぎりです。毎回、少しハラハラしながらテコを利かせ、頑張れ負けるなと応援しながら力を加え、最後にはなんとか王冠をすっ飛ばす。どうですこのドラマ性。栓抜きとしてはどうなんだと言わざるを得ませんが。

この栓抜きが手元にやってきたのは10年以上も前のことです。父が当時勤めていた会社のノベルティでした。父は、何かにつけて子らに土産物を持って帰るのが好きなナイスガイで、昔からずいぶんいろんなノベルティグッズが家にありました。ペンにキーホルダーにメモ帳、携帯ストラップ、バインダー、カードケース…それらのすべてが度重なる引っ越しを経て散逸していく中、酒飲みに育ってしまった息子の手元には唯一、この栓抜きだけが残ってしまったのでした。紛失したら割と困るので、今度実家に帰ったら、ストックがないか聞いてみたいと思います。


終わってふたたび解説です

ちょっといいビールって瓶でできてますよね。せっかく買ったのに飲めないなんてことがないように栓抜きを持ち歩いているという拙攻さんです。しかも、お父様の会社のノベルティの栓抜き。家にも他にもたくさんノベルティグッズがあるそうで、ほっこりエピソードが聞けましたね。(はげます会担当 橋田)

今から入会しても、過去に掲載したコラムのバックナンバーは、はげます会専用ページで全部読めます。

はげます会_chira_20221207.jpg

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ