バックナンバー

サムネイル

お中元交換会、AIどこまで、落語イベント ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2022/09/04]

サムネイル

リスペクトインディアンアーミー!奇跡のバランスを刮目せよ! インディアンアーミーは棒一本の上でバランスをとっているらしい! 彼らも人間、DPZ編集部安藤も人間! だから出来るはず! (安藤昌教と西垣匡基) [2022/09/04]

サムネイル

天然記念物はサバ缶が好き(デジタルリマスター) 天然記念物のオカヤドカリたちはうまそうにサバ缶を食べていた。本当にサバ缶に天然記念物が集まってきたのだ。 (安藤昌教) [2022/09/04]

サムネイル

保護シールを剥がさない / うっかりデイリー 2022年9月3日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」9/3配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/09/04]

サムネイル

ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白い ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白いです。 (安藤昌教) [2022/09/04]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(8/25~8/31) デイリーポータルZが8/25~8/31に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2022/09/03]

サムネイル

『鼻先にニンジン』で、足は本当に速くなるのか(デジタルリマスター) よくマンガで見るような、「馬の鼻先にニンジン」システムを導入すれば、本当に足が速くなるのか確かめた。 (乙幡啓子) [2022/09/03]

サムネイル

100円ネイルアートで暴走してみた 100円のネイルアートグッズを駆使して、アート的にも暴走した(でもTPOには応じた)ネイルアートを、披露したいと思うよ! (ヨシダプロ) [2022/09/03]

サムネイル

朱色の墨汁でカニカマの絵を描く練習 夢の中の自分が朱色の墨汁でカニカマを描いていた。触発されて、現実の自分もやってみた。 (トルー) [2022/09/02]

サムネイル

いつでもチョコレート!~チョコレートを楽しみたいときに読む記事まとめ チョコを使ったおちょこや100%チョコレートパフェなど、本命チョコとか義理チョコとかに収まりきらないめくるめくチョコレートの世界をお届けします。 (デイリーポータルZ) [2022/09/02]

サムネイル

箱に仕掛けられたギミックを解きまくる立体パズル「Cluebox」が楽しかった 編集部から謎の箱が3つ送られてきた。暗号を解くと開くらしい。受けて立とうじゃないか。 (ほり) [2022/09/02]

サムネイル

8000円分の領収書を失くしたらしい ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2022/09/02]

サムネイル

エネオスは元々どのブランドだったか・TUBEの「夏歌」~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/09/02]

サムネイル

富士山の湧水で流水麺を洗うと美味しいのかな? 水で洗うだけですぐに食べられる流水麺。美味しい水で洗ったらもっと美味しくなるんじゃないか。富士山の湧水で洗いました。 (地主恵亮) [2022/09/02]

サムネイル

服を着たぬいぐるみがいとおしい 商店街や街並みを歩いていると、店先にぬいぐるみが置かれていることがある。あまつさえぬいぐるみに服が着せられていることがある。いとおしすぎる。 (りばすと) [2022/09/02]

サムネイル

2022.9.02 みどころ)服を着たぬいぐるみ、湧水で流水麺、シュレーディンガー箱、かにかま練習 ほか 今日のみどころは服を着たぬいぐるみ、湧水で流水麺、シュレーディンガー箱、かにかま練習 など (安藤昌教) [2022/09/02]

サムネイル

食べた分だけ歩く旅(デジタルリマスター) 自分自身を戒めるために考えたのが「食べた分だけ歩く」企画である。食べたカロリーを消費するのがどれだけ大変か解れば暴飲暴食もやめるだろう。 (松本圭司) [2022/09/01]

サムネイル

大人からのリコーダー道!練習を頑張った大人たちの、これがこの夏の成果です 楽器演奏経験がすべてにおいてゼロの古賀さんと、音楽っ子の宮城さん。ふたりがよちよち進むリコーダー道です。みなさまも、ぜひご一緒に~~っ。 (宮城マリオ、古賀及子) [2022/09/01]

サムネイル

低温調理器具、熱帯魚用品で作ってみた あえて専用品を買わずに自作した低温調理器具について紹介したい。材料は、主に熱帯魚の飼育に使われる道具たちだ。 (こーだい) [2022/09/01]

サムネイル

IKEAのフェイクグリーンはテレワークの最終兵器 家具を買うのがめっぽうヘタな私だが、大好きなIKEAでなにかを買いたい。今回は、そんな思いを叶えてくれた夢の商品がフェイクグリーンだ。 (まいしろ) [2022/09/01]

サムネイル

大陸を超えて羽ばたけ、音声ファイルの往復書簡【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #069】 ウィーンと日本でボイスメッセージを送りあいました。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/09/01]

サムネイル

カルピス原液と水を別々に飲むとおもしろい ライムをかじってからテキーラを飲むようなことをしてみたい。カルピスでできるんじゃない? (べつやく れい) [2022/09/01]

サムネイル

技術のない人たちによる隙だらけのロボットバトル~ヘボコン2022レポート ヘボコン2022のイベントレポート。突然始まるファームアップデート、尻のきれいなゾウ、王者四冠の行方など、見どころすべて盛り込みました。 (石川大樹) [2022/09/01]

サムネイル

2022.9.1みどころ)ヘボいロボット大会、カルピスをショットで、IKEAの擬木、熱帯魚用品で低温調理器具 デイリーポータルZが9月1日に公開する記事のみどころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2022/09/01]

サムネイル

母親チョイスにまかせてみる(デジタルリマスター) 子供の頃、母親が買ってくるおやつ用のお菓子に抱いていた。当時に戻ったつもりで母にチョイスをまかせた。 (小野法師丸) [2022/08/31]

サムネイル

お値段、普段のレモン汁の3倍! 高級レモン汁は何が違うのか レモン汁に、ひと瓶3000円近くする高級品があるらしい。いつものポッカレモン以上のものを使ってみようなんて、思ったこともなかった……! (デイリーポータルZ) [2022/08/31]

サムネイル

伊左衛門に平八に勘助…歴史に名を刻んだ男たちの田んぼを見に行く 茨城県に「伊左衛門新田町」「平八新田町」「勘助新田町」など人名のついた地名が集まる場所がある。そのルーツを探るとともに現地を見に行ってみた。 (3yk(みゆき)) [2022/08/31]

サムネイル

世界に広めたい!知られざるドイツ名物「スパゲティアイス」 ドイツのグルメといえばソーセージやビールが有名だが、実はドイツ国外ではあまり知られてない隠れた名物がある。それが、「スパゲッティアイス」だ。 (ほりべのぞみ) [2022/08/31]

サムネイル

再開発中のお台場がすごいことになっている!〜さよならボクらのカルカル 東京カルチャーカルチャーのあったお台場のパレットタウン一帯が再開発されることになり、一帯が丸ごとなくなくなるらしい。最後に、思い出深いお台場に行ってきました。 (北村ヂン) [2022/08/31]

サムネイル

旅のあとに焼き増しした写真で作った手作りアルバム はげます会会員向けメルマガに掲載した小堺丸子さんのコラムをお見せします。 (デイリーポータルZ) [2022/08/31]

サムネイル

ハンドパワー 施錠編 ハンドパワーですが犯罪に利用されると問題なので一部モザイクをかけています。 (藤原浩一) [2022/08/30]

サムネイル

ポッピングシャワーをもっとポッピングさせたい 私にはかねてからの夢がある。このポッピングシャワーのパチパチキャンディをもっとパチパチさせたいのだ (月餅) [2022/08/30]

サムネイル

「3個に1個すっぱいガム」の一番すっぱい場所はどこ? 〜小学生の自由研究に参加した〜 夏休みの宿題といえば自由研究。大人になり、子供もいないのですっかり縁のないものとなっていたが、この夏「よその家の子の自由研究に参加する」という機会をいただいた。 (高瀬雄一郎) [2022/08/30]

サムネイル

デイリーポータルZライターのライティング秘法 ~困ったとき、こう書いています~ 企画の撮影がどうもパッとしなかった……。そんなときどう書くか。ライターたちに聞きました。 (デイリーポータルZ) [2022/08/30]

サムネイル

USJの前だったら何をかぶっていても違和感ないんじゃないか 大阪にあるテーマパーク・USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の近くを歩いているとマリオの帽子とか、キノピオの帽子とか、そういうものをかぶっている人とすれ違う。 (スズキナオ) [2022/08/30]

サムネイル

スパイスを蒔くと芽が出るので、その正体を確認すると楽しい スパイスによくある「なんとかシード」。シードってことは種、種ってことは植えたら生えるんじゃないか。 (玉置標本) [2022/08/30]

サムネイル

2022.8.30 みどころ)USJのかぶりもの限界、スパイスを蒔く、自由研究、ポッピングシャワーをブースト、など ディズニーより自由度の高そうなUSJのかぶりものの限界を調べます。小学生の自由研究の手伝いでガムを100個食べることも。 (石川大樹) [2022/08/30]

サムネイル

東京~大阪間しりとり暇つぶしの旅(各駅停車)(デジタルリマスター) 新幹線のこだまに乗って東京から大阪まで4時間ひたすらしりとりをやってみました。 (大坪ケムタ) [2022/08/29]

サムネイル

存在感うすたろう ももたろうの存在感を極力うすめてみました。 こうなるんですね。 (べつやく れい) [2022/08/29]

サムネイル

なとりの要冷蔵チータラがうますぎる するめやカルパス、カリカリ梅などでおなじみ株式会社なとり。ナチュラルチーズを使った、高級路線の要冷蔵チータラがうますぎるので紹介したい。 (JUNERAY) [2022/08/29]

サムネイル

アボカド革の財布を作る アボカドの皮、改めてよく見ると何か生き物の革のようだ。革といえば…、これでお財布でも作れないだろうか。 (ありくい) [2022/08/29]

サムネイル

スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた 原稿を映し出して、前を向いたままスピーチできるようにする、「スピーチプロンプター」。日本製プロンプターを初めて手掛けた会社で、実際に体験させてもらいました。 (井上マサキ) [2022/08/29]

サムネイル

早口言葉を実写化する 早口言葉は言いにくいだけでなく、意味がわかりにくい。早口言葉の意味をわかりやすくすればスラスラ言えるかもしれない。 (つりばんど岡村) [2022/08/29]

サムネイル

2022.8.29 みどころ)早口言葉を実写化、スピーチする人が見ている透明な板、アボカド革の財布、なとりの要冷蔵チータラ 早口言葉を実写化した動画が届いたので、とりあえず見てください。 (橋田玲子) [2022/08/29]

サムネイル

忍者村で興奮、3Dプリンター、怪談こわい ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2022/08/28]

サムネイル

【暗い旅ポータル】これだったら朝までかかる旅 (ヨーロッパ企画 小林哲也) [2022/08/28]

サムネイル

寝てませんシール(デジタルリマスター) 分かってはいるけど、どうしても眠い。そんな時のために、寝てても寝てるように見えないシールを開発した。 (住正徳) [2022/08/28]

サムネイル

「やる気」という妖怪 / うっかりデイリー 2022年8月27日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」8/27配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/08/28]

サムネイル

浜松町の純粋な歩行者デッキ 浜松町と竹芝を結ぶ歩行者デッキは未完成ゆえにその純粋な楽しさを感じることができる。 (林雄司) [2022/08/28]

サムネイル

横浜の関内大通りは○○三丁目交差点が7連続で出現する 関内大通りのいちばん横浜港より「海岸三丁目」の交差点から関内駅に近い「常盤町三丁目」まで「〇〇三丁目」の交差点が7つ連続で出現する。 (いまいずみひとし) [2022/08/28]

サムネイル

大阪・京橋駅前にあった異世界みたいな公衆電話置き場 この公衆電話置き場は歴史の重みが伝わってくるような気がして、前を通るたびに何らかの力で吸い寄せられるような感覚を覚えた。 (斎藤公輔(NEKOPLA)) [2022/08/28]

サムネイル

書き出し小説大賞第243回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『ジブリ』あわせて33作品の発表です。 (天久聖一) [2022/08/28]

サムネイル

スライムを出したり吸ったりする人形 いいものを買った。スライムを出したり吸ったりする頭だ。 (林雄司) [2022/08/27]

サムネイル

桐タンスってこんなに手間がかかってたのか!(デジタルリマスター) 漠然とながらも「何かすごいらしい」桐の家具。そんなイメージを抱いていたある日、その生産地に行って実際の製造工程を見られるという機会に恵まれた。 (乙幡啓子) [2022/08/27]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(8/18~8/24) デイリーポータルZが8/18~8/24に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2022/08/27]

サムネイル

リアルここはどこでしょう第2回 高い建物がヒント!編 目隠しされて連れて行かれた場所をあてる遊び、「リアルここはどこでしょう」第2回です。 (林雄司) [2022/08/27]

サムネイル

まんが・土曜のお便り~滝行ですごくダメなことを唱えてる 本人による実況動画と新作5本です (トルー) [2022/08/27]

サムネイル

2022.8.27みどころ)リアルここはどこでしょう、まんが実況、編集長のアイテム紹介 動画を記事にしたり、記事を動画にしたり、ひとりクロスメディア展開しています。 (林雄司) [2022/08/27]

サムネイル

そのへんのマイナスイオンを計る(デジタルリマスター) マイナスイオンが計測できる装置を借りて、いろんな場所でマイナスイオンを計測してみた。 (三土たつお) [2022/08/26]

サムネイル

むかない安藤「カズチー」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は数の子チーズのおつまみカズチーをむきません (安藤昌教) [2022/08/26]

サムネイル

東武亀戸線と大師線の車両がカラフル 東武亀戸線と大師線のカラフルさを紹介します。 (ネッシーあやこ) [2022/08/26]

サムネイル

誰の役にも立たない知見 ~編集長日記・営業担当日記より 「デイリーポータルZをはげます会」の会員限定コミュニティ「はげましひろば」から、編集長林と営業担当安藤の日記の一部をお送りします。 (デイリーポータルZ) [2022/08/26]

サムネイル

変更から14年 「昔のドコモのロゴ」はいま~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/08/26]

サムネイル

夏の沖縄では、いつでもどこでも「ぜんざい」が食べられる 沖縄ぜんざいは、かき氷がのった冷たいぜんざい。スーパーやコンビニ、自動販売機の沖縄ぜんざいを食べてみました。 (DEEokinawa) [2022/08/26]

サムネイル

哀愁のオンライン台湾留学 台湾留学は大学4回生のころからの憧れでした。2年かけてコツコツ準備していたのです。それなのに・・・オンライン留学になるとは・・・ (唐沢むぎこ) [2022/08/26]

サムネイル

2022.8.26の見どころ)沖縄ぜんざいはコンビニにもある、オンライン留学とは、東武線がカラフルになっている 近所のコンビニでもやってくれ。そう思うはずの記事が今日は用意されています。 (林雄司) [2022/08/26]

サムネイル

富士山の山頂でご飯は炊けるのか?(デジタルリマスター) 小学生の頃、富士山山頂ではご飯が上手く炊けないと教えられた。沸点が低いから米に火が通らず芯が残ってしまうのだというだ。実際はどうなのか試してみた。 (松本圭司) [2022/08/25]

サムネイル

十戒のうちほとんどがどうでもいいことを教え込まれるモーセ 神様から大事なことを教えてもらうモーセですが非常にどうでもいいことを教え込まれてしまいます (大北栄人) [2022/08/25]

サムネイル

伊勢丹の日の丸弁当がマジでうまかった ごはんだけでも甘みが出ておいしい。梅干しの塩分と酸味がごはんの甘みを引き立てている。まるでスイカに塩だ。 (べつやく れい) [2022/08/25]

サムネイル

神奈川県綾瀬市は「どこにでもある風景」を強みにロケ誘致が盛ん 神奈川県綾瀬市は「どこにでもある風景」を強みに映画やテレビのロケ誘致が盛んなので、その数カ所を紹介します。 (木村岳人) [2022/08/25]

サムネイル

海外で道を訊く相手の見極め方【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #068】 離島サバイバルで釣りを始めた瞬間に道具が流されてしまうハプニングの話も。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/08/25]

サムネイル

「おしんこ」ってなんなんだろう? 100軒以上の居酒屋の「おしんこ」の写真を撮っている友人と、おしんこの範囲とバリエーションを考えた。 (石井公二) [2022/08/25]

サムネイル

歩道橋で見た立入禁止テープが芸術的だった たまたま歩道橋を渡っていたところ、なかなか芸術的な巻き方の立入禁止テープを発見。改めてもう一度見たくなってきたので、再び訪れてみました。 (パスカ) [2022/08/25]

サムネイル

2022.8.25 みどころ)おしんこコレクション、立入禁止テープ、綾瀬市のロケ誘致、伊勢丹の日の丸弁当 飲み屋や飲食店で「おしんこ」の写真を撮り続けている方に100軒くらいの「おしんこ」の写真を見せてもらいました。 (橋田玲子) [2022/08/25]

サムネイル

カーナビに愛を告白したりする(デジタルリマスター) 自動車のカーナビに指示以外にもいろいろと話しかけてみました。 (小野法師丸) [2022/08/24]

サムネイル

ヤマザキのおまんじゅう、黒糖・よもぎ・吹雪の話をしよう とにかく入手が容易なおまんじゅうといえばヤマザキの黒糖、よもぎ、吹雪。この3つの特徴を知っておくと急なおまんじゅう欲に効率的に対処できます。 (古賀及子) [2022/08/24]

サムネイル

愛知県の伝統野菜「十六ささげ」を食え いんげんに似た野菜、「十六ささげ」が全国区でないことを実は最近まで知らなかった。愛知から東京へ持ち帰り、デイリーポータルZ 編集部に食べてもらった。 (米田梅子) [2022/08/24]

サムネイル

クイズ! 3Dプリントでしょうか、ねんどでしょうか? 「十分にうまく作ったねんどは、3Dプリントと見分けがつかない」。ねんどで作ったものと3Dプリンタで作ったものを見分けるクイズ大会。ぜひ一緒にクイズに参加してほしい。 (林雄司) [2022/08/24]

サムネイル

思考不要!一気にひっくり返せる盤面ばかり出てくる「接待リバーシ」 世界的なゲーム「リバーシ」。特に一気にたくさんの石をひっくり返したときは爽快だ。考えなくてもその快感だけを味わいたいので作りました。 (爲房新太朗) [2022/08/24]

サムネイル

俺は本当に弱酸性なのか?リトマスってみた 「弱酸性のビオレ♪」ってCMがある。ビオレが言うには、人肌は弱酸性らしい。僕は本当に弱酸性なんだろうか?リトマス試験紙で調べることにした。 (松本圭司) [2022/08/24]

サムネイル

現実のうまくいかない様子を生々しくユーモラスに描く漫画を推す はげます会専用ページに公開された動画対談のテキスト版をチラ見せします。 (デイリーポータルZ) [2022/08/24]

サムネイル

江戸前サンドイッチ(デジタルリマスター) 「江戸前サンドイッチ」という食べ物があると聞いたが、店がなかった。にぎり寿司がはさんであるサンドイッチという情報を聞き作ってみました。 (べつやく れい) [2022/08/23]

サムネイル

フジワラFM とんかつの太巻きのはなし 藤原が最近思ったことを山もなくオチもなく話すコーナー、フジワラFMをお届けします。 今回は好きな食べ物第2位であるとんかつの太巻きのはなしです。 (藤原浩一) [2022/08/23]

サムネイル

クワガタは機内持ち込みできる この夏、1週間旅行に行くことになった。飼っているクワガタも連れて行くことになったのだが、なんと飛行機に機内持ち込み出来るのだ。 (とりもちうずら) [2022/08/23]

サムネイル

高千穂の郷土料理「かっぽ鶏」はワイルドでおいしい かっぽ鶏は青竹をくり抜いて作った筒に鶏肉や野菜を詰め、その竹ごと火にかけて蒸し焼きにする料理だ。 (窪田鳳花) [2022/08/23]

サムネイル

デイリーポータルZって儲かってるの? 2022年7月の収支を報告します デイリーポータルZのページビュー、収支、有料会員の増減について関係者が報告します。「はげます会」会員限定記事ですが、途中までは誰でも読めます。 (デイリーポータルZ) [2022/08/23]

サムネイル

江戸城の石垣に使われた!波打ち際の採石場が超かっこいい 冒険心を満たせる場所を見つけたので紹介したい。東京から日帰りできる神奈川県真鶴町に、波しぶきを浴びる江戸時代の採石場があるのだ。 (山田窓) [2022/08/23]

サムネイル

板ごと焼いちゃうバーベキュー「プランクグリル」 「なんかいつもと違うバーベキューがしたい!」そんな時は食材を板ごと焼いちゃうバーベキュー「プランクグリル」がおすすめです。 (小堀友樹) [2022/08/23]

サムネイル

2022.8.23 みどころ)プランクグリル、かっぽ飯、波打ち際の採石場、クワガタは機内持ち込み可、ほか 今日はなんと「植物性の器ごと食材を蒸し焼きにして食べるとうまい」という記事が2本!板ごと肉や魚を焼くバーベキューと、竹ごと鶏肉を焼く郷土料理です。 (石川大樹) [2022/08/23]

サムネイル

ウミヘビで元気いっぱいに(デジタルリマスター) 沖縄の市場を歩いていると原付のタイヤみたいなものがまとめてぶら下がっている。よく見るとヘビだ。食材らしいので食べてきました。 (安藤昌教) [2022/08/22]

サムネイル

変身アイテムがほぼビールジョッキ!『ウルトラマンデッカー』 『ウルトラマンデッカー』(テレビ東京系) 毎週土曜あさ9時~ (ヒロエトオル) [2022/08/22]

サムネイル

登山道具、いろいろ作ったった! 登山をしていると、道具に関して細かい不便や、もっと改善できるなという気持ちが湧いてきます。そんなとき、3Dプリンターがあれば自作で解決することが出来るのです。 (松本圭司) [2022/08/22]

サムネイル

1日で小学生の夏休みぜんぶやる あの夏休みを、ぎゅっと1日にすることはできないだろうか?1日だけ全力で「あの頃の夏休み」を満喫したい。 (ほり) [2022/08/22]

サムネイル

カニのミスショット(カニミス)がかっこいい 夜のフィールドワークでの写真撮影にストロボは欠かせない。電源を入れ忘れるとミスショットになるのだが、カニの場合はかっこよくなる。 (伊藤健史) [2022/08/22]

サムネイル

使える!西暦言いかえ辞典 「1994年の頃の話だが」より「まだジュリアナ東京があったころ」のほうががかっこいい。西暦を当時の情勢に言いかえる辞典をつくった。 (つりばんど岡村) [2022/08/22]

サムネイル

2022.8.22見どころ)西暦言いかえ辞典、カニミス爆速、夏休み1日化計画 ほか 今日のみどころは西暦言いかえ辞典、カニミス爆速、夏休み1日化計画 など (安藤昌教) [2022/08/22]

サムネイル

あおむけどっち、正解クイズ、スピルバーグすごい ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの最新情報を紹介するラジオです。 (安藤昌教) [2022/08/21]

サムネイル

トルー「気をつけろ!」 (トルー・林雄司) [2022/08/21]

サムネイル

腸の長さを実感したい(デジタルリマスター) 聞くところによると10メートル近くあるという。そんなものがこのお腹の中にあるなんて信じられない。都市伝説なのかもしれない。 (住正徳) [2022/08/21]

サムネイル

人生、余興だけしていたい / うっかりデイリー 2022年8月20日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」8/20配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/08/21]

サムネイル

クイズ!なんでそれ食った? 食べるものと食べないもののボーダーラインを行き来する記事がたっぷりあります。そんな記事をクイズにしました。 (デイリーポータルZ) [2022/08/21]

サムネイル

チラシだけ演劇祭 チラシの束が好きな有志が集まって演劇のチラシだけを作った。すべて"そんなのない演劇"である。 (林雄司) [2022/08/21]

サムネイル

2022.8.21みどころ)チラシだけ演劇祭、なんでそれ食った、気をつけろ 記事のURLに01をつけているのは自信の現れです。 (林雄司) [2022/08/21]

サムネイル

流れるプールの速さ調べ(デジタルリマスター) プールはそんなに好きじゃないけれど、流れるプールは好きだったりする人は多いのではないか。流れるプールに速さの違いはあるのか調べた。 (藤原浩一) [2022/08/20]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(8/11~8/17) デイリーポータルZが8/11~8/17に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2022/08/20]

サムネイル

おとなの絵日記 2022夏 SNS全盛の現代では日記もデジタル化している。初心に返るためにも今回は、大人なりに絵日記を描いてみたいと思うッ! (ヨシダプロ) [2022/08/20]

サムネイル

むかない安藤「ジャイアントカプリコ」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はイギリスのお菓子ショートブレッドフィンガーをむきません (安藤昌教) [2022/08/19]