デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。
メルマガ購読はこちら
不正なメールアドレスです。
メルマガ登録が仮完了しました。認証メールをご確認のうえ、登録を完了させてください。
うっかりデイリー
2025年2月8日号
林です。
10万円が貯まる貯金箱はどこの家にもあります。
区や市が配っているのかと思うぐらいあります。
あれがなぜそんなに売れたのか。それは「期待感」ではないでしょうか。
500円玉を1枚ずつ入れていけばいつのまにか10万円が手に入る。
未来への期待です。
あれで本当に10万貯めた人はいないと思いますが、つまり明るい未来を期待させてくれる物が売れるということです。ビジネスの秘訣に気づいてしまいました。
だから、えーと、未来を感じさせてくれるもの、車もないのに運転手を雇うとか、トラックもないのにガラスのシフトレバー(中に花が入っているやつ)を買うとかですかね。
僕はオフィスもないのに社長室に置くパターゴルフが欲しくてたまりません。
買って公園でやるか。
もくじ
【1/26~2/1記事ランキング】セルフデカ盛り!ガストのトッピングを夢の全部のせ
【アフタートーク テキスト版】アナザーストーリー込みで面白かった記事
【はげます会からのお知らせ】記事の未公開写真、はげます会会員のみが見られます
こんにちは、石川です。
タイムリーな話題です。今まさに期待感で悩んでいます。ノートパソコンを秋までに買い替えないといけないんですよ(Widows10が終わるから)。普通で軽い機種か、同価格でメモリとSSD容量がでかいけど1.5倍重い機種か、1週間くらい悩んでいます。
低い方でも今のPCよりメモリもSSDも多いんですよ。でも、もっと大容量があればいろんなことができるかもしれない、仕事の仕方が変わってしまうかもしれない…!?みたいな。
まあ重いのはさ、我慢でカバーできるし…っていう。
でも絶対メモリとストレージでは仕事のやり方は変わらなくて、ただ外出のたびに「重…」って思うんだろうな、という気もしてます。
あと全然別の話なんですけど、いま名古屋に出張に来てるんですね。ホテルで連泊中の部屋の掃除をなしにしたら、自販機で使えるメダルが3枚もらえたんです。何でも買えちゃうのか!?期待感!!!と思って昨日アルコールの自販機に入れたら使用不可で戻ってきました。
あと1泊、仕事先ではお茶が出ます。部屋でソフトドリンク3本も飲む機会あるかな!?
1/26~2/1の記事ランキング
1週間内に公開した記事でよく読まれた記事を紹介します。
![9082bab009f3869f1f4a2cc989b83ea5.jpg](/application/files/3117/3889/9970/9082bab009f3869f1f4a2cc989b83ea5.jpg)
どうしたんですか!? パリッコです。
未来への期待感。誰もが抱いてしまうものですよね。それがなくちゃ、人生楽しくないですもんね。
「ひっぱりだこ飯」っていう淡路の駅弁ごぞんじでしょうか? たこつぼ型の陶器製の入れものに入っていて、なんだか空き容器をあっさり捨ててしまうのがもったいない。あれの限定の金色バージョンっていう、ずいぶんおめでたい感じの容器がありまして、僕、それを自室の棚に置いて、小銭貯金用の貯金箱にしてるんですよ。たまに1000円札なんかも入れちゃったりして。
で、それなりの金額がたまったら、奮発してうなぎでも食べに行っちゃおうかなとか、日帰りプチ旅行くらいなら行けるんじゃないかな、なんて、やがて来るその日に向けてほんのりとした期待に胸をふくらませている。
ところがごくたまに、うっかりそれ用のお金をおろし忘れていた代引きの荷物なんかが届いちゃったときに、ちょうどお財布にも現金があんまりなくて、やばい、あそこから出すしかない。なんてことがあるんですよね。
じっくりと積み立てていた期待が一気にリセットされる瞬間。とても虚しいです。じゃあお金をおろしてきて、その時に使った1万円なりをがさっと戻すのも、なんか違くないですか?
アフタートーク
ライター二人がトークするシリーズ第6弾は、安藤昌教さんと月餅さんです。
動画ではなくテキストで読みたい方はこちらから読めます。
(はげます会限定ページ公開なので、ログインが必要です)
湯に浸かる意味に最近気付きました。佐伯です。
VOGUE JAPANのYouTubeで工藤静香がsupremeのジップロックから干し芋を取り出したのを見た時から、わたしは干し芋を持ち歩く人にうっすらとした憧れを抱いてきました。最近はその気持ちも少し消えかかっていたのですが、つい先日、希空ちゃん(辻ちゃんの娘さん)がYouTubeでスクバから干し芋を取り出している姿を見て、わたしの干し芋憧れに再び火が付きました。
美容通=干し芋(もしくはナッツ類)を持ち歩いているというイメージがあります。美容を極めた先にある食品が、干し芋という素朴な食品であり、しかもそれがオシャレなバッグから取り出されるというアンバランスさ、達人って感じでいいなーと思います。
「干し芋…やっぱ買うっきゃない!」
胸を膨らませながら、Amazonで干し芋を調べました。しかし次第に、そのワクワク感は萎んでいきました。
そういえば、わたしは干し芋にさして興味がなかったのです。
「干し芋を持ち歩く自分」に対する憧憬とは裏腹に、その核である部分の干し芋に対するトキメキは、希薄なものでした。
憧れだけで発進できる馬力があれば、あれば…。
わたしはブラウザを閉じ、YouTubeを開き、二度寝をしました。
はげます会からのお知らせ
橋田です。
工藤静香も辻希美の娘も干し芋をジップロックに入れて食べてるんですね!やっぱり、アンバランスだからオシャレになるんでしょうね。
5年前に海外旅行したとき、大きめのスーツケースが壊れかけて、旅先で大きめのスーツケースを買ったんですよね。今後も使うだろうと。でも、それから1度もその大きいスーツケースを使っていません。5年前に買った新しいスーツケースが家に置いてあります。このまま経年劣化して使えなくなったら悲しいので、意味もなく大きなスーツケースを使いたいです。
*
はげます会の会員だけが見られる、記事に使わなかった写真を公開しています。
今週は、とりもちうずらさんが【ぬいぐるみで作る、さっきまで部屋に友達が来てた風インテリア】の記事で載せきれなかった写真をはげます会のみなさんに公開してくれました。はげます会会員の方は記事の下部から見られます。
はげます会については「ごあんないページ」をごらんください。入会にお困りの方や質問がある人はメールしてください。
デイリーポータルZストアからのお知らせです。
あらかじめ予定が書いてあるカレンダーの2025年版です。
デスクの上にぽんと置くだけで忙しい人になることができます。
カレンダーをチラ見した人からはその忙しさに一目置かれますし、上司はあなたに仕事を振るのを諦めるでしょう。
『林雄司傑作選 エンジョイこの世』こちらも販売開始しました。
林雄司がデイリーポータルZに書いた記事の傑作選です。縦書きにして写真をあまり載せず再編集してあります。10篇を収録。
デイリーポータルZのデイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far販売中です。
![booth001.jpg](/application/files/3917/1710/8442/booth001.jpg)
さらに、トートバッグも販売中です。
![booth002.jpg](/application/files/3417/1710/8442/booth002.jpg)
それでは、メルマガはこれで終わりです。また来週に。
不明な点・お問い合わせは
[email protected] あてにメールを送ってください。ご感想も歓迎しています。
記事の無断転載はご遠慮ください。
©DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.
発行 デイリーポータルZ株式会社
記事に関するお問い合わせ:[email protected]
2024年
12/14配信「よしなしごとをそこはかとなく」
12/7配信「買ってしまいがち症」
11/30配信「独り相撲全勝優勝 」
11/23配信「甘栗の袋が大きくなっている」
11/16配信「言い切れないセリフ」
11/9配信「鏡のトリックがきれいに逆に作用する」
11/2配信「滑舌の悪い怪談は怖くない」
10/26配信「話を盛れない時代 」
10/19配信「小袋スナックを2個食べる」
10/12配信「みんな持ってるってことはどこかで配っている」
10/5配信「どろっとしてこそ青汁」
9/28配信「駅の近くに住んだことがない」
9/21配信「局所的な流行 」
9/14配信「属性をたくさん書く」
9/7配信「ワンス・イン・ア・ライフタイム」
8/31配信「このまえ笑っちゃったんだけどさ」
8/10配信「粉末のお茶を入れない茶 」
8/17配信「伏線ではなくただリアルなだけ」
8/10配信「そこ残すんだ」
8/3配信「感情とセットの景色」
7/27配信「いま名刺を切らしておりまして…」
7/20配信「丁寧に間違える」
7/13配信「名前をつけて保存したことがない 」
7/6配信「架空の結婚式のお祝いムービー」
6/29配信「ヘミングウェイの孫はマーゴヘミングウェイ」
6/22配信「記憶に残る読み間違い」
6/15配信「さあ、顔を上げてください!」
6/8配信「いまこそ!ZOOM飲み」
6/1配信「純粋にさわり心地がいいだけのもの」
5/25配信「100年たてばタダになる」
5/18配信「新しいもてなし」
5/11配信「目を離すとすぐに熟練する」
5/4配信「これはなにかだ!」
4/27配信「考えさせてください」
4/20配信「ししゃもになります」
4/13配信「いまお時間いいですか」
4/6配信「今こんなことになってるの!?」
3/30配信「食べるときは食べる 」
3/23配信「………ばかなことをした!!」
3/16配信「世の中のものにはたいてい理由がある」
3/9配信「どうしてこうなった」
3/2配信「ランダムなんてない」
2/24配信「つまり「ぜんぜん違うね!」と言いたい」
2/17配信「知ってると恥をかく知識」
2/10配信「なぜか覚えてるコマ」
2/3配信「ちょっとしたパーティーを開きたい」
1/27配信「なにがいちばん無駄な時間か」
1/20配信「真の不労所得とはなんだろう」
1/13配信「レモンの写真貼ってあったよね」
1/6配信「カドがしっかりしている2024が始まった」
2023年
12/30配信「いか君? いか燻?」
12/23配信「ちょっとびびってます」
12/16配信「北陸知らないエビ紀行」
12/9配信「コーヒー飲みすぎ問題」
12/2配信「医者に行きがち」
11/25配信「文明ブームが来た!」
11/18配信「人間は暖かい靴下が好き」
11/11配信「新しいビジネス」
11/4配信「嬉しいのはすべてフィードバック」
10/28配信「『実績解除』の最初のゲームってなに?」
10/21配信「思いがけないけど、どうでもいいこと」
10/14配信「デイリーが先にやってても気にしないで」
10/7配信「味散漫カウンター」
9/30配信「キャビアだったら重箱の隅をつついて良し」
9/23配信「遠くのスーパー」
9/16配信「地味ハロウィンスポンサー募集と棒に刺さってる美味いもの」
9/9配信「ちょっといいポータルZ」
9/2配信「ロバはロバの耳」
8/27配信「1回飲みに行ったと思えば!」
8/19配信「郵便局のグッズは丸型ポスト」
8/13配信「「帰省中です」はこう聞こえている」
8/5配信「夏の日は人生のようです」
7/29配信「コンタクトまで外してやれ」
7/22配信「手みやげにコロロ」
7/15配信「居酒屋化する社会」
7/1配信「便利グッズ」
6/24配信「マジックでじかに書く」
6/17配信「人は横にいる人で意味が変わる」
6/10配信「完全話し言葉メルマガ」
6/3配信「本当はダメなんですけど」
5/27配信「シャボン玉って流行ってます?」
5/20配信「ナチュラルにノリツッコミ」
5/13配信「和菓子屋の赤飯がおいしい」
4/29配信「電柱の影に隠れたことがない」
4/22配信「うっかり豊穣な時間」
4/15配信「すぐに気持ち悪くなる漢字」
4/8配信「いらぬ心配」
3/31配信「捨てるか捨てないか」
3/25配信「これ食えるかな♪」
3/18配信「もう、たくさんです。」
2/11配信「2055年封切り映画「ロボや」」
3/4配信「関係ないかもしれないんですが」
2/25配信「体操の「床」は大きすぎる号」
2/18配信「詳しいと思わないで 」
2/11配信「社会性は漏れる」
2/4配信「写真を撮らない旅がしたい」
1/28配信「あるよね日常の落とし穴」
1/21配信「やってみたみたいなノリで改名」
1/14配信「同じ誕生日の有名人を3人言う」
1/7配信「やり場のない感動 新年特大号」
2022年
12/25配信「今年も1年間ご愛読ありがとうごさいま鯖」
12/17配信「逆に、酒を見ながら雪を飲む」
12/10配信「どこでもいいから「~」を入れとけ」
12/3配信「むしろ大人がシャーベットを食べるべきでは」
11/26配信「高いものはスマホを置いて食べる」
11/19配信「うっかり勇気をもらうことがある」
11/12配信「私たちは「手作り」に弱い」
11/5配信「プレゼンが通って廊下でガッツポーズしたい」
10/29配信「やめないで特大号」
10/22配信「頭が悪い注意喚起」
10/15配信「いつからでしょう。タオルで頭を拭くことを「タオルドライ」と呼ぶようになったのは」
10/8配信「20年で人類の叡智を広げました」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
10/1配信「回転値札寿司ってありますよね」
9/24配信「でたらめな話が聞けて嬉しい」
9/17配信「一周まわってデイリーポータルZ」
9/10配信「間が持たずに謎の質問をする」
9/3配信「保護シールを剥がさない」
8/27配信「『やる気』という妖怪」
8/20配信「人生、余興だけしていたい 」
8/13配信「手土産は雑であればあるほど良い」
8/6配信「よく分かってないんですけど、で本当に分かってないことを言おう」
7/30配信「努力はしたくない、いいところだけしたい」
7/23配信「いけないことはルール化すると流行る」
7/16配信「ショック!解約し忘れ号」
7/9配信「まずはでたらめから始めてみませんか」
7/2配信「金持ちになったらしたいことを今する」
6/25配信「え、モケモケのほうだろ?」
6/18配信「バーテンがひとこと「別所哲也」と言った号 」
6/11配信「やろうぜ大げさ変換 号 」
6/4配信「全員酸素が足りてない 号 」
5/28配信「勇気が湧いてくる話 号 」
5/21配信「仕事とは電卓である号 」
5/14配信「旅先で珍しいと思ったものは地元にもある号 」
4/30配信「「なんとなくあるもの」を探して号 」
4/23配信「n=1で語れ 号 」
4/16配信「カマキリに挨拶をする 号」
4/9配信「あつまれ!肺呼吸の仲間 号 」
4/2配信「うまいものはジュース 号 」
3/26配信「iPhoneは石である 号 」
3/19配信「予想した未来が来る 号 」
3/12配信「おれの酒が飲めないのか!?号 」
3/5配信「自己紹介の順番と人格 号 」
2/26配信「自慢したいけど、言えない 号 」
2/19配信「感激したけどみんな知ってることなので今さら言えない 号 」
2/12配信「カタカナが違う店はうまい 号 」
2/5配信「セルフレジの後ろめたさ 号」
1/29配信「論理クイズの勝手な人たち 号 」
1/22配信「新社会人にエールを送る 号」
1/15配信「値札をつけたまま使う人生 号」
1/8配信「三軒茶屋の西友はレコード屋 号」
2021年
12/26配信「知らない場所に置きざりされたい 号」
12/18配信「イルミネーションは沼 号」
12/11配信「入り口は広いのに中が広い店 号」
12/4配信「フィクションよりも意外な現実 号」
11/27配信「二の腕が弱い 号」
11/20配信「カニのおいしさを広める 号」
11/13配信「金屏風の間を歩きたい 号」
11/6配信「お母さんとお母さんのはさみ焼き号 号」
10/31配信「罪悪感なしなんて書かなくてもなんの罪も犯してな 号」
10/23配信「よく考えるとその名前はへんだ 号」
10/16配信「なんか悪いな」で世の中が回る 号」
10/9配信「うっかり前向きな気持ちになったので、わざと嫌なことを思い出す 号」
10/2配信「愛しのパーティーグッズ 号」
9/25配信「光ってないのに眩しい 号」
9/18配信「ネットからリアルに出ると大きさが変わる 号」
9/11配信「死霊のマリトッツォ号」
9/4配信「得だ値・湯ったり・バラン酢サラダ 号」
8/28配信「バターって四角いまま食べていいんだ 号」
8/21配信「会社を作ったらなんて名前にしようかれ 号」
8/14配信「感動してないんだけど忘れられない言葉 号」
8/7配信「アメリカのおれ 号」
7/31配信「趣味は悩むこ 号」
7/24配信「人生のゴールはバーガン 号」
7/17配信「世界に偏在するもの……リラックマグッズ? 号」
7/10配信「暗いこと言ったほうが頭よく見えるとか、もうそういうのなし! 号」
7/3配信「リアリティのあるうそは本当に変わる 号」
6/26配信「5年遅れで流行りを知る 号」
6/19配信「歯医者の話は無限のコンテンツ 号」
6/13配信「だじゃれを言う人に会わなくなりました 号」
6/5配信「ルンバが掃除しやすいように片付ける 号」
5/30配信「おもしろいサイトのおもしろいメールマガジン 号」
5/23配信「自分じゃあたりまえだと思ってるけど実は… 号」
5/16配信「コーンポタージュをそうめんつゆにすると、薄い 号」
5/8配信「知らないあるあるを教えてくれ 号」
4/24配信「知的じゃない好奇心ってあるのでしょうか 号」
4/17配信「ゴジラ岩は日本に7ヶ所ある 号」
4/10配信「レジャーとしてやってみたい人の仕事 号 」
4/3配信「精神的な恋愛という設定レベルがあったよね 号」
3/27配信「太川陽介メソッドに舌を巻く 号」
3/20配信「よのなか分からないことだらけです。たとえば穂紫蘇 号」
3/13配信「単二のような恋をした 号」
3/5配信「行き違いになっていたからご容赦してやった 号」