チャーハン部 2023年10月11日

美味いチャーハンは一人で食べても美味いのか~神楽坂「龍朋」~

一人で食べても美味いのか

一人でお店に入って食事をするのが苦手な人いないだろうか。

僕がそうです。

ファーストフードを除けば、これまで数えるほどしかそうした経験がないのではと思う。

今回、美味しそうな中華料理店に一人で入ってチャーハンを食べてみました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:フラフープは家にあるのか(デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

一人で食事に行くということ

会社に来てみたら一人だった。他のメンバーは在宅勤務だったり取材に出ていたりしているのだろう。

まあそれはさほどレアなことではないのだけれど、この日は疲れていたのか、なぜか一人でいるのが嫌で、昼休みに荷物を持って会社を出てきてしまった。

IMG_2270.jpg
特に行くあてもないのに。

このままコンビニかファーストフードで昼を買って公園ででも食べようかと思ったのだが、これはもしやチャーハンの神さまが僕のことを試しているのではないか、急にそんなことを思った。僕は集まってチャーハンを食べる部活「チャーハン部」に所属しているのだ。

IMG_2271.jpg
チャーハンにいざなわれて電車に乗った。

冒頭にも書いたが、僕は一人で飲食店に入って食事をするのが苦手だ。

カウンターに座るとお店の人が近いし、テーブルに案内されると一人で占領するのが申し訳なくなる。注文したあとどこを見てたらいいのかわからないし、美味しくてもそうじゃなくてもそれを伝える人がいないのは寂しい。ならばローソンでメロンパンを買って公園で食べた方が気軽なのだ。

でも今日はせっかくなのでその苦手に挑戦したいと思った。たぶんなにか嫌なことがあったんだと思う。思いだすときっと嫌な気持ちになるので思い出さないけど、たぶんそうに違いない。

いったん広告です

神楽坂「龍朋」

これから行くのは神楽坂にある「龍朋」という中華料理屋さんである。たまたまそのあと近くで用があったので選んだのだけれど、あとからチャーハン部の部長である江ノ島さんに聞いたら有名店だと言っていた。

IMG_2273.jpg
到着。ランチタイムの後だったからか並んでいなかった。

黄色いテントに「龍朋 The Lahmen」の文字が力強い。何度か後ろを振り返りながらお店に入ると、三人ほどのお客がそれぞれの席でチャーハンを食べていた。その中の一人、ちらっと顔をあげた男性と目が合う。ほらやっぱり一人は苦手だ。

龍朋は、ランチタイムだけの配置なのかもしれないが、入口からレジまでが一本道の通路になっており、それを挟んで両側に、通路を向いてテーブル席が設置してある。イギリス議会みたいである。

だから一人でテーブルに座ると、会計待ちのお客がすぐ前で列をなしているのが見える。

IMG_2275.jpg
目の前に会計待ちの列がある。

すでにどうしたらいいのかわからなくなっているのだが、これも旅だと思うことにした。旅とは人生なので、つまりこれは人生なのである。人生、楽にいきたいと常に思っていたはずなのだが、どうしてあえてつらい道を選んでいるのか。店員さんにチャーハンを注文したあと、白いテーブルを見つめながらそんなことを考えていた。偶然友だちが入ってこないかしら。

いったん広告です

チャーハンが来た

3分くらいだろうか。体感的には10分くらい待ったように思うが、おそらく3分くらいだと思う。僕の前に湯気をともなってチャーハンが運ばれてきた。

瞬間、空気が変わったのを感じた。旅人はオアシスにたどり着いたのだ。

IMG_2281.jpg
オアシス

チャーハンのたまらんさ加減もさることながら、スープもまたいい顔つきをしていた。これまで見たことがないタイプの、チャーハンとカラーコーディネートばっちり色のスープだ。

IMG_2282.jpg
れんげがこの状態でやってくるのもいい。

一人なので静かに手を合わせ、口の中で(いただきます)とつぶやいてからチャーハンにれんげを入れる。すくった時にれんげからこぼれ落ちない、しっとりタイプのチャーハンのようだ。

IMG_2283.jpg
しっかりとまとまりのあるチャーハンです。

具は玉子、ネギ、チャーシューのシンプル構成。醤油とラードの香ばしい香りがたまらない。たまにごろっと大き目のチャーシューが入っていて、これにあたると肉のホロホロ食感を楽しめる。

IMG_2292.jpg
たまらん。

僕は食べるのが速い方なので、誰かと一緒だと配慮してペースを落とすようにしているのだけれど、一人だとそういう気づかいがいらないことがわかった。記事に必要な写真だけを5~6枚狙い撃ちで撮って、あとは夢中で食べた。

IMG_2296.jpg
隣の席にはカバン
IMG_2295.jpg
向かいの席には調味料

僕が食べている間に一人でお店に入ってきた女性と目が合った。さっきの僕である。彼女は通路を挟んで僕とは逆側の席に座り、少しスマホをいじったあとで片手を上げてチャーハンを注文した。その姿が妙にかっこよかった。

IMG_2294.jpg
迷わずチャーハンを注文するのはかっこいいのだ。
いったん広告です

一人、ゾーンへ

一方、一人でチャーハンを食べる僕は徐々に集中し始めていた。チャーハンチャーハン、スープチャーハン、スープチャーハンチャーハン。

れんげを口に運ぶたび、頭の中から嫌なことが押し出されて消えていく。心がチャーハンで満たされる。これがゾーンというやつだろうか。おかげで今これを書きながらでも、あの日の味や香りを思いだすことができるほどだ。

IMG_2299.jpg
美味しかったし、ちょっと成長した気がしました。
いったん広告です

味に集中できます

一人で食べたチャーハンは美味しかった。龍朋のチャーハンが美味しかったのはもちろんなんだけど、めったにない「一人」という環境が味に集中させてくれたのかもしれない。おかげでいつも以上に味が印象に残っている。

半面、やっぱり誰かに「うまいね!」の四文字を伝えたいと身を焦がした瞬間が何度かあった。最後にお店の人に「美味しかったです」と伝えられたのがせめてもの救いである。

これからも一人で食べに行くかと聞かれたら考えるけど、美味しいチャーハンなら一人でも食べたいなと思っています。焼肉はたぶんまだ無理です。

IMG_2300.jpg
僕がお店を出た後、一人で入っていくサラリーマンの後ろ姿に心の中で(エンジョイ!)と言っていました。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事