ライタープロフィール


顔写真
地主恵亮(じぬしけいすけ)
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

人気記事
サムネイル

2022/08/05
結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい
麺料理は具が入っていた方が美味しい。それはわかるが、具がまったくない麺もそれはそれで別の美味しさがあることに気づいたんです。

サムネイル

2023/02/24
日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
「農文協・農業書センター」は名前のとおり、農業書に特化した本屋。知らない知識の宝庫です!

サムネイル

2023/07/21
北海道で大量発生しているオオズワイガニを食べる
いま北海道でオオズワイガニというカニが大量発生しているらしい。カレイを獲るための網に大量に入ってくるため、一杯200円などで販売されているらしいのだ。

サムネイル

2021/12/17
「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる
パスタを茹でるには海水くらいの塩分で、と聞いたことがある。ならばいっそ海水で茹でたらどうなのか。やってみました。

サムネイル

2022/05/27
餃子に酢醤油を注射器で注入してから食べると美味しい
餃子にたれをつけても油で滑り落ちてしまう。そこで私は思った、中に入れてしまえばいいのだと。

サムネイル

2023/05/12
バーミヤンから持ち帰った壺でファンタを飲む
バーミヤンで紹興酒を飲むと壺がもらえることを知った。この壺をなんとかして有効活用しようじゃないか。

サムネイル

2021/05/21
ノンアルコール飲料にアルコールを足すと至高の美味しさ
たとえばハイボールを手作りする場合、ウイスキーを炭酸水で割るよりノンアルコールハイボールで割った方が美味しいんです!

サムネイル

2022/11/11
37歳の秋、ハンブルク空港。「ノルウェイの森」の冒頭部分だけを体験する
37歳になったしちょうど秋なので、小説「ノルウェイの森」の主人公と同じ体験がしてみたかったのだ。

サムネイル

2022/11/25
ユニコーンは実在した! 二本足のユニコーンを見に行く
ユニコーンは伝説上の生き物と思われているが、化石が実在するという。ドイツの博物館まで見に行ってきました。ありました!

サムネイル

2022/09/15
ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る
八丈島の寿司はちょっとちがう。ワサビではなくカラシを使うのだ。八丈島で魚を釣って八丈島の寿司を作ってみた。

これまでの記事

サムネイル

2024/03/15
「味噌煮込うどん」の「味噌抜き」を頼む
名古屋名物の味噌煮込みうどんで「味噌抜き」ができると聞いた。しかも味噌煮込みうどんの専門店でだ。

サムネイル

2024/03/01
伊勢の「赤福」で「赤福以外」を食べる
赤福の外宮前店には、和ガトーショコラやいちご大福など赤福以外のメニューがある。

サムネイル

2024/02/16
近所の節分の豆まきがエンターテイメントだった
近所の神社の豆まきに参加した。著名人が来るような有名な豆まきではないけれど、まいてる10分間、参加者のボルテージがマックスになるイベントだった。

サムネイル

2024/02/02
埼玉県深谷市はネギと渋沢栄一だらけだった
甘くて深みのある深谷ネギを堪能しに行ったところ、ネギ以外にもプッシュされている存在があった。渋沢栄一だ。

サムネイル

2024/01/19
もう「待つ」のは嫌だから! 東京・府中の門松は「松」を使わない
東京・府中市の門松には松を使わない。代わりに何が使われるのだろうか。

サムネイル

2023/12/22
かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる
岩手のお土産「かもめの玉子」。これを筆頭に、全国各地にある「●●のたまご」を食べ比べてみました。

サムネイル

2023/12/15
電子レンジや炊飯器、冷蔵庫を使わないある意味では丁寧な生活
電子レンジや炊飯器、冷蔵庫などの家電はあれば便利だが、なけりゃないで暮らしていけるものなのだ。家電を卒業した暮らしをごらんください。

サムネイル

2023/12/08
品種の異なる大豆で作られた「きなこ」を食べ比べる
きなこの材料大豆には国内だけで300種類ほどあると言われている。品種で味は変わるのだろうか。異なる大豆で作られたきなこを食べてみた。

サムネイル

2023/12/05
5000円も貰ったので「シャネル」へ買い物に行く
自由につかってよしと、編集部から5000円渡された。大金を使う相応しい場所はどこだろうと考えた結果、「シャネル」に行き着いた。5000円という大金を持ってシャネルに行くのだ。

サムネイル

2023/12/01
北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった
北海道のベル食品が「華味(かみ)」というラーメンスープを販売している。インスタントだけど、これが非常に美味しいのだ。

サムネイル

2023/11/24
税別498円! スーパーマケット「オーケー」のピザが安くて大きくて美味しい
大きくて安くて美味しい。そんなオーケーのピザをコンプリートしてきました。

サムネイル

2023/11/10
鮭の卵「イクラ」ではなく鮭の精巣「白子」を食べる
鮭の卵「イクラ」は人気だが、精巣である「白子」はあまり聞かない。北海道で食べてみました。

サムネイル

2023/11/03
輝け! 7色の海鮮丼「レインボー丼」を作る
海鮮丼をカラフルに、7色で作ってみました。これぞレインボー丼です。しかも美味い!

サムネイル

2023/10/27
品種が異なる梨で作られたリキュールを飲む
「和梨」を使ったリキュールは品種によって味が違う。いろいろな品種の梨といっしょに、その品種で作られたリキュールを飲み比べてみました。

サムネイル

2023/10/14
グレーのスウェットやパーカーばかり買ってしまう! 安いチャンピオン「安ピョン」がいい
グレーのスウェットが好きすぎるので、これまでに買ったグレーのスウェットを完全レビューしたいと思います。

サムネイル

2023/10/13
本来は食べることがないトマトの「わき芽」をプロに天ぷらにしてもらう
トマトの成長を促すために摘む「わき芽」。あれ、実は食べられるんです。プロに調理してもらいました。

サムネイル

2023/09/29
今さらだけど巨大なラッキー(ポケモン)を見に行く
ラッキーというポケモンがいる。幸せをもたらすポケモンでお腹にはたまごを抱えている。このラッキーが巨大な遊具になった公園が福島県の浪江にオープンしたという。行くしかない!

サムネイル

2023/09/15
セイコーマートの好きなものでお弁当を作る
北海道が誇る最高のコンビニ、セイコーマート。そんなセコマで自分の好きなものを買ってお弁当を作ってみました。

サムネイル

2023/09/01
ノンアルコール日本酒でアサリの酒蒸しを作ると美味しいのか?
最近のノンアルコールは美味しい。だったら料理に使っても美味しいのではないだろうか。アサリの酒蒸しを作ってみました。

サムネイル

2023/08/18
多摩川の中洲にはどんな植物があるのか調べる
多摩川の土手と中洲では生えている植物に違いはあるのだろうか。調べてみたいと思う。

サムネイル

2023/08/04
ソフトクリーム4.0は本能に語りかける味
北海道の浜中町にタカナシ乳業の「北海道4.0牛乳」を使ったソフトクリームがある。ハーゲンダッツの原料にもなっている牛乳で作られたソフトクリームだ。これが非常に美味しい。

サムネイル

2023/07/21
北海道で大量発生しているオオズワイガニを食べる
いま北海道でオオズワイガニというカニが大量発生しているらしい。カレイを獲るための網に大量に入ってくるため、一杯200円などで販売されているらしいのだ。

サムネイル

2023/07/07
黒曜石でナイフを作って料理を作る
縄文時代の人々は黒曜石でナイフを作り、料理などに活用していたという。よく切れるのだろうか、実際に作ってみた。

サムネイル

2023/06/23
ワインを完熟巨峰のカルピスで割ったら美味しすぎました
カルピスでお酒を割れば基本的になんでも美味しい。なかでも完熟巨峰カルピス割りは美味しすぎました。

サムネイル

2023/06/16
バーミヤンから持って帰ってきた壺に桐の箱を作る
バーミヤンからもらってきた紹興酒の壺のために、桐の箱を作ろうと思う。

サムネイル

2023/06/09
日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか
みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。

サムネイル

2023/05/26
人は自ら作ったハードルを飛び越えることで成長する
人が成長するのはハードルを飛び越えるときである。ならば自作して飛び越えようと思う。

サムネイル

2023/05/14
完全防水・浮き輪みたいに浮くリュックサックを背負ってお風呂に入る
人それぞれリュックサックにこだわりがあると思うけれど、防水でしかも浮くリュックサックはどうだろう。手に入れたので一緒にお風呂に入ってみようと思う。

サムネイル

2023/05/12
バーミヤンから持ち帰った壺でファンタを飲む
バーミヤンで紹興酒を飲むと壺がもらえることを知った。この壺をなんとかして有効活用しようじゃないか。

サムネイル

2023/04/21
白Tシャツの着心地にこだわり続けた結果、たどりついた答えが「無印」
白いTシャツにもいろいろあるが、さんざん試した結果、最高の一着として選んだのが「無印」でした。

サムネイル

2023/04/07
写真から音がわかる? 代々木をYOYO木にする
文字や写真から音が聞こえてくることがある。たとえば代々木なんてちょっと工夫するとYOYO木に見えるのだ。

サムネイル

2023/04/03
切れ味のいいナイフで肉を焼くとキャンプしている感がすごい
キャンプなどに行くとナイフは大活躍する。そのナイフはカッコよくなければならない。切れ味もよくなければならない。ナイフには実用性とカッコよさを求めたいのだ。

サムネイル

2023/03/24
地元の出版社が出している本がディープで面白い
街の出版社が出版している本は、全国的に並ぶ本より専門的で面白いのだ。ディープな世界を集めてみました。

サムネイル

2023/03/10
ドイツが東西に分かれていた時代のガイドブックでベルリンを歩く
かつて東西に分割されていた頃のドイツのガイドブックを持って、今のドイツを歩いてみた。タイムスリップしてきた感覚になります。

サムネイル

2023/02/24
日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
「農文協・農業書センター」は名前のとおり、農業書に特化した本屋。知らない知識の宝庫です!

サムネイル

2023/02/10
カニとエビの足は麺棒を使えば簡単に身を取り出せる
カニの身を無言でほじくりだしていた人類に朗報です!麺棒を使えばするっと簡単に取り出すことができます!

サムネイル

2023/01/27
平凡社カラー新書、岡山文庫、駸々堂ユニコンカラー双書など! 古い文庫本シリーズが愛おしくてたまらない
少し昔の文庫本シリーズが可愛くて読み応えもあってコレクションには最高なので見てください。

サムネイル

2023/01/13
川の上を川が流れる! 立体交差する川を渡る
ドイツに川を立体的に横切る川がある。船に乗って川を横切ってきました。

サムネイル

2022/12/23
ニベアの缶を自分の写真にすると面白い! ドイツのいろいろを堪能する
さすがニベア発祥のドイツ。ニベア売り場では自分の顔写真をニベアの缶にプリントできました。

サムネイル

2022/12/09
海の中でホットコーヒーを飲む方法! 果たして味は?
寒い日に飲むホットコーヒーは美味しい。ということは、寒い海の中で飲むホットコーヒーは最高に美味しいのではないか。やってみた。

サムネイル

2022/11/25
ユニコーンは実在した! 二本足のユニコーンを見に行く
ユニコーンは伝説上の生き物と思われているが、化石が実在するという。ドイツの博物館まで見に行ってきました。ありました!

サムネイル

2022/11/11
37歳の秋、ハンブルク空港。「ノルウェイの森」の冒頭部分だけを体験する
37歳になったしちょうど秋なので、小説「ノルウェイの森」の主人公と同じ体験がしてみたかったのだ。

サムネイル

2022/10/28
胎内の歌を聴け、日本最古の油田「黒川油田」を見に行く
日本にも油田があった。日本書紀にも登場する、日本最古の油田「黒川油田」を見に行ったら地面からブクブク音が聞こえました。

サムネイル

2022/10/14
明日葉がその辺に生えている! 八丈島の名物でミックスジュースを作る
八丈島の名物といえば明日葉(あしたば)らしい。健康にいい野菜のイメージだが、その辺にわさわさ生えているのだ。

サムネイル

2022/09/30
北海道のカントリーサインを実写化する
その土地の特徴的な風景をイラスト化した「カントリーサイン」。北海道のカントリーサインを北海道の景色で実際に再現してみました。

サムネイル

2022/09/15
ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る
八丈島の寿司はちょっとちがう。ワサビではなくカラシを使うのだ。八丈島で魚を釣って八丈島の寿司を作ってみた。

サムネイル

2022/09/02
富士山の湧水で流水麺を洗うと美味しいのかな?
水で洗うだけですぐに食べられる流水麺。美味しい水で洗ったらもっと美味しくなるんじゃないか。富士山の湧水で洗いました。

サムネイル

2022/08/19
夜空で星が光り、河川でホタルが光り、山でキノコが光る八丈島
八丈島はすごい。夜になると星もホタルもキノコまでも光るのだ。真っ暗の中を光るキノコを探して歩き回りました。

サムネイル

2022/08/05
結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい
麺料理は具が入っていた方が美味しい。それはわかるが、具がまったくない麺もそれはそれで別の美味しさがあることに気づいたんです。

サムネイル

2022/07/22
ひょうたん型の島「八丈島」! 海もボウリングもキョンも最高だよ
八丈島は海も山も砂丘も、とにかく自然が全開ですごい島でした。